SRS-XB2
- 重低音の強調を重視し、迫力ある低音域再生を実現するEXTRA BASSシリーズのワイヤレススピーカー。
- 約42mmの新開発の大型フルレンジスピーカーユニットを採用し、高い音圧とパンチの効いた低音を両立。
- 独自のDSP信号処理技術により、小音量から大音量まで、バランスの取れたサウンドが楽しめる。



Bluetoothスピーカー > SONY > SRS-XB2
ウォークマンNW A35を購入したので五千円キャッシュバックが使えるのですが、購入を迷ってます。
理由は
・初めてのワイヤレススピーカーなので、ネットのあちこちで特集されてる五千円以下のものとどれくらい差があるのか検討もつかないこと
http://life-saver.jp/96
http://life-saver.jp/524
・あまり低音は聴かない、むしろ中高音域を好むこと
・結果、中高音域では五千円以下のものよりも劣ることになるのではないかということ。
・そのため、無駄金を使うことにならないか。
私にこの機種は合うでしょうか。教えてください。
書込番号:20580054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
>結果、中高音域では五千円以下のものよりも劣ることになるのではないかということ。
・そのため、無駄金を使うことにならないか。
音はその人の耳や脳によって好みが違います。
実際に聞いてみるしかないです。
幸い今の世の中は、Youtubeで製品レビューしているチューバーが多々おられますので、
参考になりますよ。気になる製品を検索してみてはいかがでしょう。
書込番号:20580423
3点

>LVEledeviさん
YouTubeでレビューを見るのですか。
目から鱗です。
実際にみてみます
書込番号:20580511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Bluetoothスピーカーは売れ筋のBOSEのSoundLink Mini IIが各社のベンチマークの対象になっていると思いますが所謂ドンシャリで低高音、特に低音は盛り付け方が凄いです。この正体はパッシブラジエーターという主に低音だけを透過する振動板とDSP(Digital Signal Processor)による音色付けです。
背面にパッシブラジエーターを搭載しているソニーのSRS-XB2も例外ではなくSoundLink Mini IIに比べると中音域を明瞭にするClearAudio+などの適用もあって控えめではありますが結構なドンシャリです。ビア224さんがあまり低音は聴かないということであればSRS-XB2の低音は鬱陶しく感じるかもしれませんね。
こういった中で低音が出過ぎないという観点で製品選びをすると量販店での試聴は難しいですがCreative MUVO 20が僕のお薦めです。大きさはSRS-XB2に比べるとかなり横幅があるのでそこはご注意下さい。
http://jp.creative.com/p/speakers/creative-muvo-20
低音が出ないBluetoothスピーカーは高音も出ないクリアーさに欠けたサウンドというのも良く有るケースです。ビア224さんの張られたリンクの製品群はamazon.co.jpでの扱いが主の製品も多数有り中々試聴は難しいですがそういった製品も含まれているでしょう。
書込番号:20582186
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





