h.ear go SRS-HG1 のクチコミ掲示板

2016年 4月16日 発売

h.ear go SRS-HG1

  • ハイレゾ対応スピーカーとしては世界最小(※発売時)をうたう、コンパクトなワイヤレススピーカー。
  • ハイレゾ再生に理想的な素材を採用した独自開発の約35mm口径ハイレゾ対応フルレンジスピーカーユニットを搭載。
  • 重低音を重視したEXTRA BASS機能により、迫力ある低音域再生が楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Bluetooth:○ 総合出力:24W スピーカー構成:フルレンジ 駆動時間:12時間(Bluetooth接続時) 複数台同時再生(Bluetooth):○ h.ear go SRS-HG1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • h.ear go SRS-HG1の価格比較
  • h.ear go SRS-HG1のスペック・仕様
  • h.ear go SRS-HG1のレビュー
  • h.ear go SRS-HG1のクチコミ
  • h.ear go SRS-HG1の画像・動画
  • h.ear go SRS-HG1のピックアップリスト
  • h.ear go SRS-HG1のオークション

h.ear go SRS-HG1SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [チャコールブラック] 発売日:2016年 4月16日

  • h.ear go SRS-HG1の価格比較
  • h.ear go SRS-HG1のスペック・仕様
  • h.ear go SRS-HG1のレビュー
  • h.ear go SRS-HG1のクチコミ
  • h.ear go SRS-HG1の画像・動画
  • h.ear go SRS-HG1のピックアップリスト
  • h.ear go SRS-HG1のオークション

h.ear go SRS-HG1 のクチコミ掲示板

(451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「h.ear go SRS-HG1」のクチコミ掲示板に
h.ear go SRS-HG1を新規書き込みh.ear go SRS-HG1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiに接続してウォークマンで聴く方法

2017/02/04 13:34(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > h.ear go SRS-HG1

クチコミ投稿数:150件 h.ear go SRS-HG1の満足度5

このスピーカーを購入を検討していますが、SONYのNW-A35のウォークマンとWi-Fi接続できますか?今までは、Bluetooth接続しかしたことありません。家には、インターネットのルーターと無線のルーターがあり、ルーターのどちらかに、スピーカーとWi-Fi接続のボタンごあります。スピーカーとそのボタンを押してWi-Fi接続できると、思うのですが、その後、ウォークマンをそのまま鳴らすとスピーカーから、音が、でるのでしょうか?初心者なので、わかりません。それとも、Wi-Fi接続をして、ウォークマンとスピーカーをBluetooth接続してペアリングしたら、Wi-Fiで音楽が、聴けるのでしょうか?全くわかりません。どうか、専門用語ぬきで、分かりやすく教えてください。分かるのは、最初にも、書きましたがルーターのボタンを押してスピーカーとWi-Fi接続するまでは、わかるのですが。その後が、わかりません。初心者でも、理解できるように、お願いします。ネットで、スピーカーの説明書見てもそこまでは、載っていませんでした。

書込番号:20628976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/02/04 13:45(1年以上前)

NW-A35はBluetoothはあるがWiFi(無線LAN)機能がないのでムリ。

書込番号:20628999

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件 h.ear go SRS-HG1の満足度5

2017/02/04 13:47(1年以上前)

そうなんですか。有り難う御座います。スマホXPERIA z5なら、いけそうですね。有り難う御座います。

書込番号:20629009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/02/04 15:26(1年以上前)

bluetoothとWifiはどちらも無線だが全く別の規格。
送信と受信がどちらも対応してる必要がある。

まず、スピーカがbluetoothのみ対応なのでWifiで聞くのは無理。
送り出し側がどんな端末でも無理です。

なお、送信も受信も無線送信で音楽に対応してるのは殆どbluetoothのみ。
Wifi対応というのはレア。汎用なのはGoogle Chrome Audioだけだと思う。

書込番号:20629262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:17件

2017/02/04 19:00(1年以上前)

 このスピーカーは、Wi-Fi接続可能で、DLNAクライアントになります。
 ここが、ワイヤレス・スピーカーとしては珍しい点で、ウリなのでしょう。
 送り出し側がAndroidウォークマンやスマホなら、DLNAサーバーになり、音楽再生可能です。
 しかし、このウォークマンの方は、Wi-Fi接続不可能なので、DLNAサーバーになりません。

書込番号:20629841

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:150件 h.ear go SRS-HG1の満足度5

2017/02/04 19:59(1年以上前)

有り難う御座います。そうなのですね。Wi-Fi接続は、スマホからしたいと思います。有り難う御座います。

書込番号:20629997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/02/04 21:03(1年以上前)

あ、失礼しました。
これは、DLNA対応なのですね。

書込番号:20630218

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > h.ear go SRS-HG1

クチコミ投稿数:90件

こちらの3機種の比較ですが
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000019283_J0000019285_K0000518389&pd_ctg=0171&base=r_u_s&review=s_0_1_2_3_4_5&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,103_3-1-2

SRS-XB3 > SRS-HG1 音が詰っているSRS-HG1 に対しスカッと抜ける音のSRS-XB3
https://www.youtube.com/watch?v=vljha4XmPnw
SRS-HG1 > BOSE SoundLink Min 相手がBOSEだとSRS-HG1 のが良く聴こえる
https://www.youtube.com/watch?v=uNyTeEktcpA
https://www.youtube.com/watch?v=YdxJOxSa64I&t=146s
と感じましたが 他の皆様はいかがですか?

書込番号:20582402

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/01/20 12:33(1年以上前)

中高音の聞こえ方

SRS-HG1で低音過多を抑えたイコライザー設定

僕も趣味で録音なんぞかじっていますが録音時、あるいは編集時に音圧(レベルメーターの振れ)を合わせると機種間の音の違いが際立ちます。

SoundLink mini IIがベンチマークされたであろうBluetoothスピーカーは低音盛々でクリアーさを優先していると思われる怒鳴るど花札さんさんからすると実際に音を聞けばきっとどの3機種もろくな音ではないでしょうね。クリアーさならソニーのXBシリーズの最下位機種であるXB2の方がむしろいい位です。今回挙がっている3機種も含まれた聞き比べ印象は以下のリンクに記載してあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019285/SortID=19764349/#19764425 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019285/SortID=20087279/#20088145 

HG1はSongPalというコントロールソフトを使ってHG1本体のイコライザーを例えば添付のスクショのように設定するとかなり真っ当な音になります。こういった技を使わずに素の状態で出過ぎない低音と中高音のクリアーさのある製品としてKlipshのKMC1があります。可能であればお聞きになってはと思います。
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001001876400/

書込番号:20585758

ナイスクチコミ!2


うさ8さん
クチコミ投稿数:8件

2017/01/20 22:15(1年以上前)

ボーズサウンドミニはただ低音が強烈なだけで個人的には、お金をもらっても聴きたくない音でした。
しかもボリュームあげると割れるし><
ソニーのは好きな音でした。
ボーズの部屋置きのスピーカーには負けるけど。

書込番号:20587178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件

2017/01/21 01:36(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>うさ8さん
ありがとうございます。

BOSE SoundLink Mini よりも高音質というのは万人共通の意見のようですね。
1万3千円で買えるSONY SRS-XB3がパソコン用に欲しくなっちゃいました。

書込番号:20587820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:17件

2017/01/29 19:58(1年以上前)

A35を購入、今月までスピーカーと合わせてキャッシュバックキャンペーンと言う事で先日 SRS-HG1を目的に試聴しましたが元々SONYの低音の出方が合わない事やボーカルが埋もれがちの印象があり横に置いてあったBOSE SoundLink Mini Uの方がボーカルが明瞭で映え印象が良くこちらを購入、音質レベルというより好みによって左右されるレベルなんでしょうね。

書込番号:20613798

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

LINKランプについて

2017/01/10 13:31(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > h.ear go SRS-HG1

スレ主 mokkoubondさん
クチコミ投稿数:5件

購入しセットアップし使用し始めました。

無線LANに接続してspotifyなど聴いているのに
なぜかLINKランプは赤の点灯。

説明書によると点灯(赤)は
「ネットワークへの接続に失敗した、またはネットワーク設定されているのにネットワークに接続されていません。」
となっています。

本来ならオレンジの点灯だと思うのですが同じ症状の方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:20556865

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/28 22:14(1年以上前)

わたし、これですっごく悩みました!

オレンジの点灯って、赤なのかオレンジなのか、同系色なのでわかりづらいったらないですよね!

つまり、赤に見えますが、それはオレンジの点灯なのだと思います。オレンジっていっても、朱色みたいな感じで、赤に感じますよ!

よーくみながら、Wifi切ったら、赤に変わるのがわかるかもしれません。

書込番号:20611301

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > h.ear go SRS-HG1

クチコミ投稿数:92件

NW-A35(ウォークマン)とSRS-HG1(スピーカ)を同時購入しようとしてます。

スマホがないため、アプリが使えません。

スピーカのイコライザーは、PCでも設定できるのでしょうか?PCとスピーカをWifi接続して音を鳴らしたいときに、アプリがなくても不便はないでしょうか?

スマホがなくても、このセットを購入して、不便はないでしょうか?

書込番号:20547922

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2655件Goodアンサー獲得:51件

2017/01/08 11:40(1年以上前)

>Enjoy_yourself_♪さん

下記のURLにヘルプガイドが有ります。

http://helpguide.sony.net/speaker/srs-hg1/v1/ja/

パソコンに保存した音源を聴く場合、イコライザの音質調整は、SONYのmedia goをパソコンにインストールして、media goのイコライザ機能で対応できるようです。
ウォークマンならば、A35のイコライザ機能で対応可能です。
いずれの場合も、パソコン、あるいはウォークマンで設定した音質を、SRS-HG1で再生するものであり、SRS-HG1自体の設定を調整するものでは有りません。

SongPalを使って、SRS-HG1の設定をしたいならば、Wi-Fi環境でAndroidやiOSのタブレット、スマホを用意する必要が有るみたいですね。

書込番号:20550060 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2017/01/08 12:34(1年以上前)

>The_Winnieさん

詳しくありがとうございます。そうなんですね。

 音自体の設定を変えるソフト的なイコライザーと、スピーカーの鳴りを調整する設定と、別々になるんですね。

それは全く知りませんでした。

songpal、なんだかすごく便利そうですよね。パソコンでも使えたらいいのにな。

書込番号:20550200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製品の仕様なのでしょうか?

2017/01/07 12:14(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > h.ear go SRS-HG1

スレ主 EVO8MRさん
クチコミ投稿数:80件

パソコンにUSB接続でつないでいるのですが音楽などを再生してない状態で放っておくと勝手に電源が落ちることがあるのでしょうか?

書込番号:20547005

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/01/07 12:20(1年以上前)

http://helpguide.sony.net/speaker/srs-hg1/v1/ja/contents/TP0001037292.html

何とつないでようとこういう↑仕様ですが

書込番号:20547029

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 EVO8MRさん
クチコミ投稿数:80件

2017/01/07 12:30(1年以上前)

>こるでりあさん
なるほどですね。よくわかりましたありがとうございました。

書込番号:20547061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/01/07 12:35(1年以上前)

この機能をオフにしたいんでしたら書いてある通りアプリ使ってください

書込番号:20547081

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

Ver 3.0.2について

2017/01/02 17:24(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > h.ear go SRS-HG1

スレ主 fieldoorさん
クチコミ投稿数:49件

本製品の購入を検討しています。
ただ、ライン入力の遅延だけが気がかりです。
先月中旬にVer 3.0.2のアップデートがあったようですが、遅延問題の改善はされたのでしょうか。
(音ゲーをするわけではないので、YouTubeを見て違和感がないくらいなら許容範囲と考えています。)

書込番号:20533100

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「h.ear go SRS-HG1」のクチコミ掲示板に
h.ear go SRS-HG1を新規書き込みh.ear go SRS-HG1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

h.ear go SRS-HG1
SONY

h.ear go SRS-HG1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月16日

h.ear go SRS-HG1をお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング