『神のスピーカー』のクチコミ掲示板

2016年 4月16日 発売

h.ear go SRS-HG1

  • ハイレゾ対応スピーカーとしては世界最小(※発売時)をうたう、コンパクトなワイヤレススピーカー。
  • ハイレゾ再生に理想的な素材を採用した独自開発の約35mm口径ハイレゾ対応フルレンジスピーカーユニットを搭載。
  • 重低音を重視したEXTRA BASS機能により、迫力ある低音域再生が楽しめる。
h.ear go SRS-HG1 製品画像

拡大

h.ear go SRS-HG1 (B) [チャコールブラック] h.ear go SRS-HG1 (R) [シナバーレッド] h.ear go SRS-HG1 (L) [ビリジアンブルー] h.ear go SRS-HG1 (P) [ボルドーピンク]
h.ear go SRS-HG1 (Y) [ライムイエロー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Bluetooth:○ 総合出力:24W スピーカー構成:フルレンジ 駆動時間:12時間(Bluetooth接続時) 複数台同時再生(Bluetooth):○ h.ear go SRS-HG1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • h.ear go SRS-HG1の価格比較
  • h.ear go SRS-HG1の店頭購入
  • h.ear go SRS-HG1のスペック・仕様
  • h.ear go SRS-HG1のレビュー
  • h.ear go SRS-HG1のクチコミ
  • h.ear go SRS-HG1の画像・動画
  • h.ear go SRS-HG1のピックアップリスト
  • h.ear go SRS-HG1のオークション

h.ear go SRS-HG1SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [チャコールブラック] 発売日:2016年 4月16日

  • h.ear go SRS-HG1の価格比較
  • h.ear go SRS-HG1の店頭購入
  • h.ear go SRS-HG1のスペック・仕様
  • h.ear go SRS-HG1のレビュー
  • h.ear go SRS-HG1のクチコミ
  • h.ear go SRS-HG1の画像・動画
  • h.ear go SRS-HG1のピックアップリスト
  • h.ear go SRS-HG1のオークション

『神のスピーカー』 のクチコミ掲示板

RSS


「h.ear go SRS-HG1」のクチコミ掲示板に
h.ear go SRS-HG1を新規書き込みh.ear go SRS-HG1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信8

お気に入りに追加

標準

神のスピーカー

2016/04/28 23:11(1年以上前)


Bluetoothスピーカー > SONY > h.ear go SRS-HG1

クチコミ投稿数:72件 h.ear go SRS-HG1の満足度5

やっとSoundlink mini2を超える音色を奏でるスピーカーが誕生しました。レビューに書いてある通り、購入検討中の方、何でもご質問していただければお答えします。

書込番号:19828337

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/29 06:53(1年以上前)

過剰評価
胡散くさい。

書込番号:19828923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2016/04/29 11:25(1年以上前)

こんにちは、はじめまして。

現在X5を愛用していて、ハイレゾ対応のHG1に興味があります。
何より、様々な再生方法に対応している点でX5を上回ります。ただし、LDAC対応品を持ってないのでWalkmanかXperiaを更新しなければなりませんが…

ところでX55をお持ちということですが、これと比べてもガッカリしないレベルでしょうか?
デモ機を試聴しましたが、周りがうるさくてよくわかりませんでした。低音はサイズの割にはしっかりしてた気がしました。

予算が許せばX88にいきたいところですが、ほぼ同じ機能を持っているので、コンパクトなHG1もいいなと思ってます。

書込番号:19829455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件 h.ear go SRS-HG1の満足度5

2016/04/29 12:17(1年以上前)

>鵜の目と鷹の目さん
個人的に好みにマッチすれば誰だって気分舞い上がりますよ!真実は伝えたつもりです。

>ペンタイオスGさん
結果的には必ず満足するはずです!このサイズでここまでの音がでるか!となります。
X88、X99の方がやや高音域に伸びがありますが、こちらもEXTRA BASSモードをONにすれば似た感じになりますよ。
持ち運び出来るのでやはり便利です。部屋を移動する際助かります。

X5、X55は刺さるような高音がなるので、解像度が高いなどの高音とは異なります。
なにより壁際に置いて低音を反射させなくても、低音が唸るようになるのが気に入っております。

書込番号:19829568

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/29 12:17(1年以上前)

音質重視なら迷わずX88でしょうけど
小型の限界がありますよ

書込番号:19829570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:72件 h.ear go SRS-HG1の満足度5

2016/04/29 12:34(1年以上前)

動画で比較しましょう。30秒ごとに機種を変えています。
1番目 SRS-HG1
2番目 SRS-X55
3番目 Soundlink Mini

イヤホン、ヘッドホン推奨。この低音感、伝わりますかね…。

>ペンタイオスGさん
ちなみに、今の機種で満足しているのであれば、そのままでいいと思います。
個人差ですが、X5の高音が刺さると感じないのでしたら、X5の方が満足頂けるかと。

書込番号:19829621

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2016/04/29 13:13(1年以上前)

くににくにくさん、ありがとうございます。

なるほど、ひけをとらないわけですね。もう一度デモ機を試聴してみようと思います。

ただ気になるのはクチコミにありましたが、遅延があるようで、X5は有線無線でも遅延を感じたことがなく、パソコンやテレビの視聴は快適でした。そういう使い方をするのですがどうなんでしょうね?

書込番号:19829714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件 h.ear go SRS-HG1の満足度5

2016/04/29 13:24(1年以上前)

>ペンタイオスGさん

動画が貼れていないようなので、YOUTUBEにアップしました。
広告ははっておりません。

先ほどの3機種の比較動画です↓
https://m.youtube.com/watch?v=-TYxv-kPuvI

音の遅延チェック動画です。↓確かに、ほんの少しずれてますね。自分は気になりませんが…
https://m.youtube.com/watch?v=aioIFUqkh8Y

書込番号:19829733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2016/04/29 14:23(1年以上前)

>くににくにくさん

動画拝見しました。

ボーカルの音はHG1の方が全面に出てナチュラルに感じました。X55の方は逆に周囲の音に隠れてるというか、奥まっている感じです。ドンシャリ的ですね。
低音も効いています。X5は効きすぎと感じてるくらいなので問題なしです。

遅延も音楽専用で使えばいいかと、動画はX5を使うことにして。ハイレゾ再生が目的なので。

逆の見方をすると、ハイレゾ非対応のX5でも気に病む必要はないですね。しかしマルチプレイ対応で使い勝手がよく、何より最新規格に弱いのでますます欲しくなりました。

現状を例えるなら4K動画をフルHDで見ているようなものなので、(もちろん画質の違いはわかります)そこをなんとかしたいです。

買い換えではなく買い増しの方向で考えたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:19829843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

h.ear go SRS-HG1
SONY

h.ear go SRS-HG1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月16日

h.ear go SRS-HG1をお気に入り製品に追加する <678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング