h.ear go SRS-HG1
- ハイレゾ対応スピーカーとしては世界最小(※発売時)をうたう、コンパクトなワイヤレススピーカー。
- ハイレゾ再生に理想的な素材を採用した独自開発の約35mm口径ハイレゾ対応フルレンジスピーカーユニットを搭載。
- 重低音を重視したEXTRA BASS機能により、迫力ある低音域再生が楽しめる。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
h.ear go SRS-HG1SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [チャコールブラック] 発売日:2016年 4月16日



Bluetoothスピーカー > SONY > h.ear go SRS-HG1
本気を愛用いています。
Bluetoothマルチペアリングに対応していますが、同時に2台の機器に接続することはできないでしょうか?
例えば、Amazon Echo dot とFire TV Stick と同時に接続して、2台の機器の音を1台の本機から出力することはできないものでしょうか?
2台の機器を使うたびに接続し直す必要があるように思います。
どうでしょうか?
書込番号:24151115
1点

>たら〜くさん
マルチペアリング対応ですが、デュアルBluetoothではないので、2台の機器の音をミックスして再生することはできません。
こちらは参考に。
https://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-HG1/feature_3.html#L1_300
https://rank-king.jp/article/7260
書込番号:24151169
2点

2台のBluetoothレシーバーをステレオミキサーに入力し、
出力をこのスピーカーのミニプラグ入力に接続すれば
同時に聴くことができます。
※このスピーカーのBluetoothは使用しません。
↓レシーバーとミキサーの例
・期間限定セール: Bluetooth トランスミッター 光ファイバー端子 レシーバー ELEGIANT 光デジタル接続 受信機 送信機 ブルートゥース aptx-LL低遅延 2台同時接続 一台二役 3.5mmオーディオ ブルートゥース 送受信機
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HRS43DN/
・Maker hart Just Mixer S ステレオ3入力/2出力 超小型音声ミキサー/電池とUSB電源可能オーディオミキサー
https://www.amazon.co.jp/dp/B0831C6418/
書込番号:24151246
1点

>たら〜くさん
ペアリングと言うのは機器登録のことで、今やほとんどのBluetooth機器がマルチペアリング対応で複数の機器登録ができます。でも、そのうち接続できるのは1台だけです。でも、最近は複数の同時接続(マルチポイントと言います)ができるBluetooth機器が出てきましたが、まだまだ少数です(普及機にはまずないです)。
SRS-HG1は、上図のように一応マルチポイントに対応していますが、A2DPプロファイルが1台、HFP/HSPプロファイルが1台の2台同時接続です。つまり、音楽を再生しながらでも、電話の着信があったときにハンズフリー通話ができます。
ただ、Echo DotやFire TV StickはA2DPプロファイルでしょう。SRS-HG1はA2DPの2台同時接続はできないのです。ですから、再生する機器を切り換えるには、今つながっている機器を切断し、他方を接続し直さないといけません。
現在のところ、A2DP 2台同時接続できる機器はさらに少ないです。それに同時接続できると言っても、音はミキシングではありません。再生している方の音が鳴ります。切り換えるには、再生している方を停止させ、他方を再生します。停止せずに他方を再生すると、後から再生した方が鳴るか、再生できない(先が優先)か、だと思います。スマホの音楽再生のように再生/停止が明確ならよいのですが、Echo DotやFire TV Stickのように常に再生状態(?)だと、同時接続中に音の切り換えがうまくできるかどうか…。やはり、片方を切断し、接続しているのは1台だけとしないといけないかもしれません。
ということで、SRS-HG1では、たら〜くさんのご希望のことはできませんし、たとえA2DP 2台のマルチポイント対応機器でもうまくできるかどうか分かりません。
書込番号:24154131
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





