2016年 6月11日 発売
SRS-ZR7
- ソニーのワイヤレススピーカーとしては初めてHDMI端子を搭載した、据え置き型のワイヤレススピーカー。
- 新開発スピーカーユニットは、ハイレゾ再生に最適化した磁気回路と振動板を採用し、サブウーハーを2基(2チャンネル)使用。
- ハイレゾ対応オーディオ伝送技術「LDAC」により、スマートフォンなどのハイレゾ音源もより高音質にワイヤレス再生できる。



Bluetoothスピーカー > SONY > SRS-ZR7
クチコミ投稿数:22件
大きい音量のBluetoothスピーカー が欲しくって
エディオンのBluetoothスピーカー 聴き比べの棚で聴いたところ、
SRS-XB2が断トツで大きかったので、
SRS-XB2の方への書き込みもしたんですが、
その後ソニーから下のような回答が帰って来ました。
純粋に、各スピーカーの音量を最大にした場合は
実用最大出力の数値通り、「SRS-XB2」よりも
「SRS-ZR7」の音が一番大きく聞こえました。
スピーカーごとに、音量+ボタンを一つ押した際の
上がり幅が異なるため、一定の数値(今回の場合は10)の時点では
「SRS-XB2」の音が一番大きく聞こえましたが
更にスピーカーの音量を上げていくと、最終的に
実用最大出力の以下の順番に準ずる次第です。
・SRS-ZR7>SRS-XB3>SRS-HG1>SRS-XB2
SRS-ZR7をお持ちの方、本当にそうでしょうか?
SRS-XB2はエディオンでボリュームを最大にすると、
傍に居てずっと聞いていられないくらいになるんですが、
SRS-ZR7はそれ以上でしょうか?
私がエディオンで聴いた感じでは、SRS-ZR7は最大ボリュームにしても、
傍に居ても問題なくずっと聞いていられるくらいの大きさだったんですが…。
書込番号:20568639
7点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





