SoundLink Color Bluetooth speaker
- 2つの小型高性能トランスデューサー(スピーカーユニット)を搭載したワイヤレススピーカー。
- 2つのパッシブラジエーターを向かい合わせに配置した「デュアル・オポージング・パッシブラジエーター」仕様に。
- 直近にペアリング(本体に登録)したスマートフォンやタブレットを8台まで記憶でき、2台同時接続にも対応している。
SoundLink Color Bluetooth speakerBose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2014年 9月26日
このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 7 | 2018年5月27日 08:41 | |
| 6 | 2 | 2015年12月1日 12:31 | |
| 13 | 2 | 2015年7月27日 18:32 | |
| 1 | 4 | 2015年2月8日 22:20 | |
| 3 | 1 | 2014年11月28日 01:03 | |
| 8 | 4 | 2014年10月27日 08:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Color Bluetooth speaker
どなたか詳しい方、教えてください。このスピーカーは二台同時に音を出すことはできないのでしょうか。
デバイス上でBluetoothにて二台とも認識させることは可能ですが、音楽流しても片方のスピーカーからしか流れません。
PCでは有線&Bluetoothで試してみようと思いましたが、Windows10だと1つのスピーカーからしか音を出力できなさそうなので…困っております。
ご回答お待ちしてます。
書込番号:21674264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマホ等と接続してBluetoothスピーカーで音を出せるのは1台のみです。
2台のスピーカーから同時に音出す為には、対応したスピーカーが必要です。
Soundlink Microだと、ステレオモードとパーティーモードに対応してるので、同時出力が可能です。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/article/pairing-multiple-speakers-together-micro.html
この製品は同時接続2台と言ってもスマホ等の出力側の話です。
同時に2台のスピーカーではないですね。
残念ですが、諦めるしかないと思います。
書込番号:21674392
2点
出来ません。
Bluetoothスピーカーで2台同時接続でステレオ再生する機能をTWSと呼びますが、本製品の仕様にはその記述がありませんので出来ません。
書込番号:21674408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
有線なら分岐すればできるでしょうけど…
無理矢理ワイヤレスにするなら分岐してBluetoothのレシーバーを複数使えばできると思いますが、そこまでやる意味があるか、は…
書込番号:21674422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご回答ありがとうございます。
またコード買い足すのも面倒なので一台で楽しむことにしました!ありがとうございました!
書込番号:21674757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、説明書になかったのでできないとは思いましたが、もしかしたらと思い聞いてみました。
諦めつきました!ありがとうございました!
書込番号:21674762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
参考までに、こんなのあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B074TY4JK4/?coliid=I3PTAS7AAJQ1CT&colid=2MRQLGUGWOU0E&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it
書込番号:21854046
0点
PCとBluetoothスピーカの間に入ることになりますが、
Bluetooth 2台まで接続可能な送信機
SoundPEATS(サウンドピーツ) Bluetooth トランスミッター レシーバー
低遅延 小体積受信機&送信機両用(AAC&APT-X iPhone/Android対応 2台同時接続)
http://amzn.asia/8XWJatS
ご参考。
書込番号:21854220
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Color Bluetooth speaker
取り敢えずAndroidでの実機確認でYouTube、radiko、らじる☆らじるはOKでした。これらは著作権保護が掛かっていると聞いた事はないし、iPhone6でも同様にいけると思います。
書込番号:18668612
0点
スレ主さんは、お礼の言葉を忘れていませんか?
例えandroid端末であれ、参考になる事を教えて下さっています。
少し対応が希薄ではないでしょうか?
書込番号:19366942 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Color Bluetooth speaker
>Soundlink miniを持っていますが、出力は公式発表はありません。
入力電源定格から、下記のように推定できます。
Soundlink mini 入力: 5VDC 1.6A → 最大8W
SoundLink Color 入力: 5VDC 1.0A → 最大5W
書込番号:19003676
8点
あくまでも感覚的なものですがSoundlink miniの方が3倍くらい大きいように感じました。低音の絶対量が根本的に違いますね。
書込番号:19003734
2点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Color Bluetooth speaker
iPhoneを使用していますがバッテリーが減るのが嫌で、音楽専用に先日iPod nanoを購入しました。そして、室内や車内等で音楽を聴きたいと思い、こちらのスピーカーを購入しました。
携帯性や音など、詳しくはわからないのですが十分満足できるお買い物でしたが、何だか同じ曲なのに雰囲気が違うんです。
iPhoneにある曲は、iTunesStoreより楽曲購入したもの。iPod nanoにはCDから取り込んだもの。この違いなのですが、iPhoneとiPodだから違うのでしょうか?それとも取り込んだ形が違うからでしょうか?
iPod nanoの音を良くしたいなと思うのですが、何か方法はありますか?
書込番号:18454006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プレイヤーが違えば多少は違うと思いますが、aacとalacの比較とかだと差を感じる可能性はありますね。
同じ音源で比較して差があれば、プレイヤーの差ですが、現状だと音源が差の原因のような気がしますね。
音質を向上させるにはaacやmp3といった圧縮音源を使わずにalacやwavを利用することで音質を向上させることができるかと思います。
容量の関係で難しいとは思いますけどね。
書込番号:18454069
0点
音源が異なるのじゃないかな?
レコーディングの“マスター”が同じなら再生環境でそこまで変化しないと思いますよ。
別テイクのレコーディングとか。
書込番号:18454954
0点
こんばんは。このスピーカーとはBluetooth接続ですのでAlacやWAVだからといってそこまでの音質にはなりませんよ。
SBCコーデックが間に挟まれますので・・・。
実際MP3とAlacでの区別はつきませんでした。
可能性としては
・元のファイルのビットレートが違う(たとえば128Kbpsと256Kbpsとか)
・本体のイコライザーの設定が違う
くらいですね。
ビットレートが異なると雰囲気が違うと感じます。キンキンした感じとか、ざらざらした感じがしたり。
イコライザー設定が異なると雰囲気というより音楽全体が異なってきますね。低音が強いとか、高音が大きく聞こえるなど。
同じメーカーとはいえチューニングが異なりますので完全に同じにはならないと思います。
ある程度の割り切りは必要かと。
書込番号:18454988
0点
連投すみません。
あともう一つ。
このスピーカーで再生する際、
iPod nanoを最大にした場合と、iPhoneを最大にした場合で音量に差があれば
若干低音の出方が異なってきます。
これはスピーカー側で調整されるのでどうしようもないですね。
書込番号:18455041
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Color Bluetooth speaker
SOUNDLINK miniの購入を検討していましたが、colorも発売され、値段もそれほど変わりないため
どちらを選ぶか迷っています。
使用用途としては、自宅でBGMとしてiPhoneの音楽を鳴らす(がっつり聞き入るわけでなく)ことや
車に持ち込んでドライブ中に聞くこと(古い車でCDチェンジャーはありますがCDを大量には持ち出
せないので)を想定しています。
両製品の選択メリットやデメリットを教えてください。
0点
とりあえず、両方BOSE公式オンラインで買って、気に入らない方を返品する。
書込番号:18214700 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Color Bluetooth speaker
スピーカー×2 + パッシブラジエーター×2。
書込番号:18094456
3点
>2つの小型高性能トランスデューサー(スピーカーユニット)が収められています。
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/consumer_audio_news/new_products/20140916_01.jsp
書込番号:18094500
2点
ググり方。
例)『SoundLink Color スピーカーユニット』
http://www.google.co.jp/#q=SoundLink+Color+%83X%83s%81%5b%83J%81%5b%83%86%83j%83b%83g
∴ スピーカーユニット2基に加え、BOSE 独自の デュアル・オポージング・パッシブ ラジエーター を搭載。
態々この形でユニット二つって、パッシブラジエーターの為かな。
>ふたつのパッシブラジエーターを対向配置して、振動を相殺しつつ低音を増強します。
この形で対向配置って、どう言う風な内部構成なのか想像つかない…
書込番号:18094625
2点
皆様
教えていただき ありがとうございます。視聴して来ました。音もまずまず。。値段も手ごろなので 購入したいと思います。
書込番号:18097847
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






