SoundLink Color Bluetooth speaker
- 2つの小型高性能トランスデューサー(スピーカーユニット)を搭載したワイヤレススピーカー。
- 2つのパッシブラジエーターを向かい合わせに配置した「デュアル・オポージング・パッシブラジエーター」仕様に。
- 直近にペアリング(本体に登録)したスマートフォンやタブレットを8台まで記憶でき、2台同時接続にも対応している。
SoundLink Color Bluetooth speakerBose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2014年 9月26日

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  充電できません | 2 | 2 | 2016年4月4日 20:54 | 
|  ウォークマンからの音が出るけどパソコンからの音が出ません。 | 1 | 5 | 2016年3月14日 16:41 | 
|  アップデート | 2 | 0 | 2015年11月12日 23:37 | 
|  出力はどれくらいでしょう? | 13 | 2 | 2015年7月27日 18:32 | 
|  再生できるのは音楽ファイルのみですか? | 6 | 2 | 2015年12月1日 12:31 | 
|  曲の雰囲気が違うのは何故?  | 1 | 4 | 2015年2月8日 22:20 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Color Bluetooth speaker
下記の件ではお世話になりました。
現在南米に在住しております。
3月に購入し、すぐにコンセント充電し、日本を発つ前に充電しようとUSBでパソコンから充電しようとしたら反応しません。
深く考えずコンセント充電しましたら問題なく充電できました。
こちらで充電が必要となり、USB充電しようとしましたが出来ません。
この機種はコンセント充電しか出来ないと思い、今度はコンセン充電しようとしても反応しません。
これは初期不良でしょうか。
日本に持ち帰らないと修理できないでしょうか。
ウォークマンをこのスピーカーで楽しもうと思っていましたので残念です。
日本には9月末まで帰れません。
どなたかご教示お願いいたします。
 1点
1点

こんにちは
この製品の電源仕様です。
電源電圧	AC 100V-240V (50/60 Hz)(専用電源アダプター使用)
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/bluetooth_speakers/soundlink_color/slcolor_spec.jsp
こちらが海外南米の電源プラグ
http://www.sanwa.co.jp/product/oatap/oversea/nanbei.html
専用電源アダプターの仕様により、その地域にあった電圧に合わせる(変圧器)必要があると思いますよ。
書込番号:19757653 スマートフォンサイトからの書き込み

 1点
1点

LVEledevl様
早速のご教示、有難うございます。
現在専用電源アダプターが100〜240V、50Hz/60HzなのでそれにC型コンセントアダプターを取り付けています。
USB充電が出来ないと分かった時に確認しなければいけなかったかと思いますが日本を発つ前のバタバタしているときでしたので出来ませんでした。
書込番号:19758927
 0点
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Color Bluetooth speaker
ウォークマンを新しくしたのとパソコンからテレビを見る事が出来るようにしたので音も少し良くなったら、と思い購入しました。
両方ともブルートゥースの接続、ペアリングは出来ているようです。
ところが、ウォークマンからの音は出るのですが、パソコンからの音が出ません。音はパソコンからでています。
パソコンのブルートゥースはONになって、ペアリング済となっています。
色々説明書を読んで試しているのですが出来ません。
どなたかお分かりになる方、ご教示お願いいたします。
 0点
0点

パソコンで、そこから音を出すように変更してるか?
書込番号:19691963

 0点
0点

Musa47様
早速のご回答有難うございます。
私はパソコン初心者でそこから音が出るように設定しているか、ということがどういうことかよくわかりません。
申し訳ございませんが設定の方法をご教示いただけませんか?
書込番号:19692036
 0点
0点

こんにちは
>両方ともブルートゥースの接続、ペアリングは出来ているようです。
こちらの製品は、2台同時ベアリングできる仕様ですが、再生は一台のみです(1台目を停止すると2台目が再生可能 その逆もOK)
「電源をオンにすると、スピーカーは最後に接続していた2台の機器に自動的に接続します。
2台の機器の接続がアクティブになると、どちらかの機器で音楽を再生できます。
接続した機器を切り替えるには、1台目の機器で再生を一時停止し、2台目の機器で音楽を再生します。」
複数の機器でスピーカを使用する(マニュアル 11P)
http://www.bose.co.jp/assets/pdf/manual/slink_color_manual.pdf
書込番号:19692056

 1点
1点

windowsのバージョンや設定等で変わると思いますが、右下のスピーカーアイコンの所を右クリックするとおそらく「再生デバイス」というのが出てくるので、それを選ぶとさらに出てくる「再生デバイスを選択〜」でBluetooth speakerを選んでみてください。
書込番号:19692058

 0点
0点

Musa47様、LVEledevi様、北秋様
ご回答、有難うございます。
あれから色々触ってみました。
パソコンの「サウンド問題のトラブルシューティング」の「拡張設定」で「サウンド効果」をOFFにすることで問題が解決いたしました。
これでパソコンからの音をBOSEの音で楽しむ事が出来ます。
ご教示、有難うございました。
書込番号:19692128
 0点
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Color Bluetooth speaker
アップデート用のサイトにアクセスすると、こちらのモデルのファーム更新がありました。
http://updates.bose.com
何が変わるのかわかりませんが、Version 1.1.5.2299にあげられるようです。
 2点
2点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Color Bluetooth speaker

>Soundlink miniを持っていますが、出力は公式発表はありません。
入力電源定格から、下記のように推定できます。 
Soundlink mini 入力: 5VDC 1.6A → 最大8W
SoundLink Color 入力: 5VDC 1.0A → 最大5W
書込番号:19003676
 8点
8点

あくまでも感覚的なものですがSoundlink miniの方が3倍くらい大きいように感じました。低音の絶対量が根本的に違いますね。
書込番号:19003734
 2点
2点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Color Bluetooth speaker

取り敢えずAndroidでの実機確認でYouTube、radiko、らじる☆らじるはOKでした。これらは著作権保護が掛かっていると聞いた事はないし、iPhone6でも同様にいけると思います。
書込番号:18668612
 0点
0点

スレ主さんは、お礼の言葉を忘れていませんか?
例えandroid端末であれ、参考になる事を教えて下さっています。
少し対応が希薄ではないでしょうか?
書込番号:19366942 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Color Bluetooth speaker
iPhoneを使用していますがバッテリーが減るのが嫌で、音楽専用に先日iPod nanoを購入しました。そして、室内や車内等で音楽を聴きたいと思い、こちらのスピーカーを購入しました。
携帯性や音など、詳しくはわからないのですが十分満足できるお買い物でしたが、何だか同じ曲なのに雰囲気が違うんです。
iPhoneにある曲は、iTunesStoreより楽曲購入したもの。iPod nanoにはCDから取り込んだもの。この違いなのですが、iPhoneとiPodだから違うのでしょうか?それとも取り込んだ形が違うからでしょうか?
iPod nanoの音を良くしたいなと思うのですが、何か方法はありますか?
書込番号:18454006 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

プレイヤーが違えば多少は違うと思いますが、aacとalacの比較とかだと差を感じる可能性はありますね。
同じ音源で比較して差があれば、プレイヤーの差ですが、現状だと音源が差の原因のような気がしますね。
音質を向上させるにはaacやmp3といった圧縮音源を使わずにalacやwavを利用することで音質を向上させることができるかと思います。
容量の関係で難しいとは思いますけどね。
書込番号:18454069
 0点
0点

音源が異なるのじゃないかな?
レコーディングの“マスター”が同じなら再生環境でそこまで変化しないと思いますよ。
別テイクのレコーディングとか。
書込番号:18454954
 0点
0点

こんばんは。このスピーカーとはBluetooth接続ですのでAlacやWAVだからといってそこまでの音質にはなりませんよ。
SBCコーデックが間に挟まれますので・・・。
実際MP3とAlacでの区別はつきませんでした。
可能性としては
・元のファイルのビットレートが違う(たとえば128Kbpsと256Kbpsとか)
・本体のイコライザーの設定が違う
くらいですね。
ビットレートが異なると雰囲気が違うと感じます。キンキンした感じとか、ざらざらした感じがしたり。
イコライザー設定が異なると雰囲気というより音楽全体が異なってきますね。低音が強いとか、高音が大きく聞こえるなど。
同じメーカーとはいえチューニングが異なりますので完全に同じにはならないと思います。
ある程度の割り切りは必要かと。
書込番号:18454988
 0点
0点

連投すみません。
あともう一つ。
このスピーカーで再生する際、
iPod nanoを最大にした場合と、iPhoneを最大にした場合で音量に差があれば
若干低音の出方が異なってきます。
これはスピーカー側で調整されるのでどうしようもないですね。
書込番号:18455041
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![SoundLink Color Bluetooth speaker [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000693992.jpg)
![SoundLink Color Bluetooth speaker [ブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000693989.jpg)
![SoundLink Color Bluetooth speaker [ミント]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000693990.jpg)
![SoundLink Color Bluetooth speaker [レッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000693991.jpg)
![SoundLink Color Bluetooth speaker [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000693993.jpg)






 

















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 




 
 





 
 

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


