SoundLink Mini Bluetooth speaker II
- 低音用ユニット「デュアル・オポージング・パッシブラジエーター」を採用した、手のひらサイズのワイヤレススピーカー。
- 従来モデルから2倍の空気量を動かす「高効率トランスデューサー(スピーカーユニット)」といった独自技術を搭載。
- いかなる音量レベルでも最適なバランスになるよう音質を整える「デジタル・シグナル・プロセッシング」といった機能も。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1810
SoundLink Mini Bluetooth speaker IIBose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [パール] 発売日:2015年 6月26日

このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2017年12月9日 08:29 |
![]() |
74 | 6 | 2017年9月28日 20:38 |
![]() |
4 | 3 | 2017年9月13日 11:13 |
![]() |
3 | 1 | 2017年8月1日 15:24 |
![]() |
11 | 2 | 2017年6月16日 12:58 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2017年6月10日 08:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II
先日のブラックフライデー?のタイミングでたまたまスピーカーを検索し、価格変動を確認していなかったので16000円位の商品なのだと勘違いをしてしまい..買い逃してしまいました。もうしばらくは一定の価格から値下がりはしないものなのでしょうか?お詳しい方いらっしゃいましたら是非お教えください。涙
書込番号:21394315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格.comの価格推移グラフを見てみて下さい。
過去2年間で、そこまで下がった事は一度もありません。
価格推移見る限りは、かなり安定してて、常に20,000円以上をキープしてて、難しそうですね。
取りあえず、12月8日のAmazonサイバーマンデーセールなどを覘いてみては如何でしょう。
書込番号:21394574
3点

因みに、Bluetoothスピーカーをどう使われる予定ですか。
ブランドに拘らなければ、結構安くても評価の高い製品は多いです。
単純にスマホの音楽再生などに使われるなら、取りあえず安価な製品から試してみては如何でしょう。
例>http://amzn.asia/7RgQSBs
書込番号:21394618
0点

ありがとうございます!やはり、そうですよね..。どうしてもこちらの商品が良いので価格は諦めて購入しようと思います!ありがとうございました。
書込番号:21394967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう買われてしまったでしょうか。
Amazonのサイバーマンデイでセールが始まりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019320/SortID=21416663/#tab
書込番号:21417132
2点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II
充電ケーブルを差し込むと電池マークが赤点滅のままで充電がまったくできません。 真ん中のボタンを長押し10秒でリセットできるとの書き込みがあったのでやって見ましたが変わりませんでした。
購入して1年2ヶ月で故障し補償期間が切れてるので修理だと高額になります。
何か対処方ありませんでしょうか?
書込番号:21020966 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>dai0912さん こんにちは
症状からしてバッテリーの不良でしょう.
バッテリーの交換はボーズで1万円程度のようです。
「SoundLink Mini Bluetooth speaker IIのバッテリー交換」で検索しますと、自己責任になりますが、いろいろ参考例が
見られるようです。
書込番号:21021008
11点

BOSE SoundLink Mini Bluetooth speaker II が充電されない時の対処法
https://www.usaco-pg.com/2016/08/02/bose-soundlink-mini-bluetooth-speaker-ii-battery/
↑ダメでしたら修理で。
書込番号:21021213
8点

アドバイスありがとうございます。
試してみましたがダメでしたので今週修理に出したいと思います。
書込番号:21025893 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アドバイスありがとうございます。
残念ですが今週にでも修理に出したいと思います。
書込番号:21025904 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

修理に出しましたがバッテリー系統の基盤故障により交換が必要で10800円かかりました。
ボーズのブランドを信用して購入しましたがバッテリー系統の仕様が脆弱です。
ほとんど使用してないのに故障しましたので、Bluetoothスピーカーを外に持ち出すことがない方はおすすめしません。
書込番号:21069935 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

自分も購入して1年もしないうちにバッテリーがダメになりました。
常に充電器の上に置いて使っています。
Bluetoothの接続も悪く音楽を聴く気になれません。
書込番号:21236398
8点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II
本日、量販店で購入しました。
音量はスマホと本体のボリュームで調整してますが、スマホはどのくらいの音量にしているかわかりますが、スピーカー本体はプラスとマイナスしかないため、どのくらいになっているのかわかりません。
例えばMAXが10だとしたら、5なのか、または7なのかなど。
できるだけ本体のボリュームは中間あたりにしてバッテリーの減りを抑えたいと考えています。
どうにか確認する方法はないでしょうか?
書込番号:21115368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながら、本体のボリュームは確認できませんね…
ただ、お使いのスマホの種類によって、本体のボリュームはかんけいない場合もあります。
Androidでしたら、スマホ+本体のボリュームですが、iPhoneでしたら、スマホのボリュームのみが反映されます。
ただ、数種類の機器と接続しない限り、本体のボリュームは電源を切っても固定されていますので、あまり気になさらなくても良いと思いますよ( ´∀`)
書込番号:21115678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しんぷーさん
回答ありがとうございます。
わからないのは不便ですね。
書込番号:21116816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XPERIA_Z3c(SO-02G)での使用です。
SoundLink Miniの本体10クリック分ほどでXPERIA側のBluetooth出力1クリック分変化します。
状況からSoundLink Miniで操作した場合、「Bluetooth出力の音量をリモートで調節している」という状況です。
Bluetoothヘッドホンととかと同じような雰囲気です。したがって音量ゲージは端末側画面表示のインジケーターの通りの模様です。
参考にしてください。
書込番号:21192669
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II
何度交換しても、Bluetoothが途切れてみじん切りのような感じで音楽が聴けなくなってしまうのですが、皆さんはどうでしょうか?
何か対策はありますか?
ちなみに、大学で防磁室があったのでそのような環境でやってもダメでした。
書込番号:21085712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>何度交換しても、Bluetoothが
SPEAKER(受信機)側でなく、
スマフォ(発信機)側を、
交換して試されたらどうでしょうか?
スマフォ側に問題が、あるのでは・・・・・
(Bluetoothのバージョン等)
なお、家電量販店で、
展示品とリンクさせて
他のBluetooth speakerと
お手持ちの機器ではどうでしょうか。
お手持ちの機器との
相性かもしれませんね。
蛇足ながら、
Bluetooth での
カーナビでの音楽再生が、
iPad AirではOKですが、
iPhone7では、
途切れ途切れで使えませんでした。
書込番号:21086114
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II
充電の仕方なのですが、基本的にはクレードルに乗せっぱなしでずっと置いておいてもバッテリーの寿命は縮んだりしないでしょうか?
もしくは、バッテリーが少なくなるまでクレードルからは外して使っていた方がいいのでしょうか?
5点

初代機ですが寝室でずっとクレードルの上に置いた状態で使用しています
満充電になると充電がオフになりますし、ある程度(70〜80%くらい?)減らないと充電を再開しないような設計になっているようです
簡単にバッテリー交換も可能なようですからあまり気にされくても良いと思いますよ
書込番号:20890975
2点

充電器を常に接続状態で置いておくことは個人的経験上、二つの理由からやめたほうがいいと思います。私は2007年度購入のノートパソコン(リンゴマークの付いた)をデスクトップマシンのように使い常に電源をつないでいましたがほぼ一度もバッテリー駆動することなくバッテリーを2本オシャカにしました。
今は電源投入時以外電源ケーブルを外しています。
また、このスピーカーは置く場所によって音質がそうとう変わります。付属のクレードルに置いたときの音質はかなり残念です。
そういった意味でもクレードルに置きっ放しでの使用は勿体無いと思います。
書込番号:20971750
4点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II
本日届き使用してみると、接続した時の音声ガイドが日本語と英語が混ざっておりさらに文を言い終わる前にとぎれています。
また、マルチファンクションボタンを押しても停止/再生はできても次の曲に飛ばしたりできません。
さらに電源ボタンが非常に強く押さないと反応しません。
これって不良品かパチモノをつかまされたのですか??
書込番号:20954751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

保証書か箱に保証シールがついてれば保証してもらえると思いますけど
ついてるんですか?
これは多分保証シールのような気がする
書込番号:20954756
2点

どこで購入したかわかりませんが、普通のお店(ネット店含む)で購入しているのなら偶然の不良品かと思います。
ものすごい激安ならパチものかもしれませんが・・・
書込番号:20954902
3点

「接続した時の音声ガイドが日本語と英語が混ざっておりさらに文を言い終わる前にとぎれています」
これは明らかな瑕疵です。販売店に初期不良対応を依頼した方が良いです。
書込番号:20955041
1点

まず、接続時は例えば「pokkachioのiphoneに接続されました」てな具合かと思いますがユーザー名と機種名は完全な英語、いや早口の米語発音なのでまあ英語と日本語が混ざっているように聞こえてもおかしくありません。ボタンに関してはゴム質で固く、クリック感も少ないので多少の慣れは必要でしょう。
不良品かパチモノかという点については実際に操作中の動画等を見てみないと分かりませんが、真贋についてはアフターサービス申し込みシールと言うのが1つの手掛かりになるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019320/SortID=19175413/ImageID=2320022/
書込番号:20955382
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





