SoundLink Mini Bluetooth speaker II
- 低音用ユニット「デュアル・オポージング・パッシブラジエーター」を採用した、手のひらサイズのワイヤレススピーカー。
- 従来モデルから2倍の空気量を動かす「高効率トランスデューサー(スピーカーユニット)」といった独自技術を搭載。
- いかなる音量レベルでも最適なバランスになるよう音質を整える「デジタル・シグナル・プロセッシング」といった機能も。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1810
SoundLink Mini Bluetooth speaker IIBose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [パール] 発売日:2015年 6月26日

このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 3 | 2016年3月22日 21:52 |
![]() |
10 | 4 | 2016年2月23日 18:54 |
![]() |
3 | 2 | 2016年2月22日 15:24 |
![]() |
9 | 6 | 2016年2月4日 11:08 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2016年1月17日 22:25 |
![]() |
0 | 1 | 2016年1月7日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II
スマホのクラウドミュージックを自家用車内で聞きたいのですが、現在自分の乗っている車
のカーステレオが古く、外部音源の入力に対応していないため、カーステレオとして、
「SoundLink Mini」は使えないかなと思っております。
そこで車のダッシュボードに置いた場合、車内全体を包み込めるような重低音サウンド
は期待出来ますますでしょうか?
因みに私の車は、ワゴン車ではなく、コンパクトカーなので社内の体積はそう大きくはない思います。
実際に自動車内で使っておられる方がいらしたら、ご意見頂ければと思います。
8点

車内全体を包み込むような・・・
は無理でしょう
レンタカーや代車など、仮の一時的な用途としては確かにアリですが
永く使われることを想定されているなら車のヘッドユニットを交換されてはどうですか?
書込番号:19710310
4点

こんにちは
>そこで車のダッシュボードに置いた場合、車内全体を包み込めるような重低音サウンド
は期待出来ますますでしょうか?
参考までに
自分はこちらの機種のライバルメーカー JBLのFLIP3を手軽に車内に持ち込みますが、車内は狭く反響もあるので部屋で鳴らすより少ないパワーでも十分になっていますね。
下手なカーステより安く済むし 良いと思いますよ。
書込番号:19710753 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II
スマホからBluetoothで音楽を聴いたり、PS4 → パイオニアのU-05 → 本機でゲームをしたりしています。
ほとんどの場合、好みの音で楽しく使えているのですが、一部のゲームでは低音が響き過ぎて、
声が聞き取り辛くなります。
ゲームをする時だけ、何かを敷いたり、スタンドに置いたりするなどして低音を抑える方法は無いでしょうか。
PS4とU-05は光接続で、U-05と本機はライン出力です。
スピーカーに対する知識が乏しいため、具体的な商品名などもあげて頂けると助かります。
3点

asimo.comさん こんにちは。 ユーザーではありません。
左右に低音用のスピーカー/パッシブスピーカーがありますね。
ケースカバーを簡単に取り外せるなら、外してコーンの前にスポンジなどを置いて遮音。
取り外せないなら、なにか置いて様子見では?
背面に低音用の音出口あれば、そこに詰め物して遮音。
https://www.youtube.com/watch?v=U3dh3U2VGk8
トーンコントロールのツマミは無いようですね。
書込番号:19617683
3点

そのゲームの“オプション”の中で、サウンドとかで設定はできませんか?
画面設定とかコントローラの設定の他、サウンドの項目があると思いますが。
書込番号:19617712
4点

>BRDさん
まずは遮蔽物を置いて希望の低音に抑えられるか試してみたいと思います。
>ピンクモンキーさん
ゲーム内の設定を見落としていました。見てみたいと思います。
書込番号:19618011
0点

>BRDさん
手で押さえたり、遮蔽物を置いたり、タオルで巻いたり色々試してみました。
確かに音が変化して楽しいですね。
ただ自分の期待する音にチューニングするのが難しくて、経験が必要そうです。
>ピンクモンキーさん
ゲーム内に音の設定が色々ありました。声のボリュームを大きくするだけでは無く、
ダイナミックレンジなど色々変更して良い塩梅に出来ました。
書込番号:19621898
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II
購入当初はそこまで気にしていなかったのですが、最近、音が途切れる症状が頻繁に起こります。(10分に2、3回程度)
電波障害が考えられますが、何か改善策があればご教授ください。
◉当初の使用環境
パソコン(Mac mini)有線LAN接続
→キーボード(Bluetooth接続)
マジックパッド(Bluetooth接続)
iPad mini
部屋のインターネットは無線LANを使用。
この時に、パソコン、iPadminiとBluetooth接続で本スピーカーを接続していました。
◉最近の使用環境
上記に加え、Bluetooh接続のマウス、Bluetooth対応の時計
を使用し始めました。
1点

https://support.apple.com/ja-jp/HT201171
こちらの「複数の Bluetooth デバイスを 1 台のコンピュータに接続する」に記載があるのですが、
仕様上は7台のbluetooth機器が1台のMacで同時に利用できるようですが、
実質的には同時利用では3〜4台が上限になるようです。
接続するbluetooth機器によっては、さらに同時接続できる台数が減る可能性もあるようです。
書込番号:19617663
1点

>asimo.comさん
ご返答ありがとうございます。
言われてみると、確かにMacminiからの音楽が途切れるような気がします。
iPad miniの音楽が途切れるかどうか試すのと、MacminiのBluetooth接続機器を減らしてみるのも試してみようと思います。
大変有効なアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:19617780
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II
パソコンに常時接続をして、バックグラウンドで音楽を流したいと思い購入しました。
スマホでyoutubeのプレイリストを、SoundLink Mini Bluetooth speaker IIで流し
バックグラウンド再生がしたいのですが、youtubeのアプリを閉じると音楽が止まってしまいます。
閉じたり、他のアプリを使用しても再生し続けるようにする方法はありますか?
よろしくお願いします。
3点

Xperia Z5 Premiumの板でも同じ質問をされていますね
規約違反のマルチ投稿になりますのでご注意を
ちなみに再生が停止する件にスピーカーは全く関係ありません
書込番号:19549041
0点

Windowsマシンなら、ウインドウを閉じないで最小化しておけば良いでしょう。
書込番号:19549060
1点

こんばんは
>閉じたり、他のアプリを使用しても再生し続けるようにする方法はありますか?
iPhoneやスマホ等でも バックグラウンド再生方法があるようです。
参考サイト
http://www.appps.jp/165797/
http://juggly.cn/archives/134490.html
書込番号:19549517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>@starさん
>あさとちんさん
>LVEledeviさん
お返事ありがとうございます。
こんな、誰でも考えそうなことが・・・
難しいのですね〜
書込番号:19550103
1点

>LVEledeviさん
情報ありがとうございます。
アプリで対応できそうです。ありがとうございました。
書込番号:19550111
1点

Xperiaではスモールアプリがあるので可能です、オンラインビデオを使用。
書込番号:19555068
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II
ドコモのスマホSH-03Gとつなげて使っています。
Q1
スマホに入っている音楽を聴いている最中に電話をすると、音楽がスピーカーでは聞けなくなります。
設定を変えることで、音楽をそのまま聴き続けることはできますか?
Q2
電話を終えた後、スマホとBluetoothで繋がっているにも関わらず、
スマホの音楽がスマホでしか聞けず、スピーカーでは聞けなくなります。
スピーカーでは「SH-O3Gと繋がっている」と音声ガイドがあります。
スピーカーの電源をOFF/ON、スマホを再起動しても、スマホでだけで音が出ます。
一度、スピーカーからSH-03Gの登録を外して、再度ペアリング?すると聞けるようになりました。
こういうものなのでしょうか?
Q3
メールのボタン音やメール着信音などもスピーカーから出てきます。
スマホとスピーカーは、bluetoothでつないで、
スマホから出ている音はすべてスピーカーから出るようになっているという解釈でいいのでしょうか?
スマホのBluetoothのBOSEについての設定は以下のようになっています。
・電話の音声 チェックを外しています
・メディアの音楽 チェックが入っています
・連絡先の共有 チェックを外しています
スマホの音楽だけが聞ける状態になるのがベストなのですが・・・・。
0点

こんにちは
Q1 ハウリング(ピー音)防止のため、
Q2 一旦青歯接続が切れたので
Q3 つながってたら、普通かと
書込番号:19500826
2点

Bluetoothでは主に通話プロファイル(HSP/HFP)と音楽再生プロファイル(A2DP)が使われていて、スマホの場合音楽再生中に着信があると音楽は停止する。
スマホ側で通話プロファイルを停止できるようなら音楽再生専用になる。
スマホの効果音はBluetoothでは「音楽」と見なされるので音楽再生してると聞こえてくる。
一番間違いないのはBluetooth付きの音楽プレイヤーで再生する。そうすればスマホに着信があっても音楽は切れない。
書込番号:19500934
3点

御二方、早速のご回答ありがとうございます。
Q1と3は理解できました。ありがとうございます。
Q2なのですが、ペアリングをし直さなくても「SH−03Gと繋がっている」旨の
音声がスピーカーからガイド音で流れるのですが、
何度スマホで再生をやり直してみても(一度アプリを落として、再度音楽を再生する、再起動するなど)をしても、
スピーカーから音が出ず、スピーカーで一度登録を削除して、再度ペアリングをしてやっと再生できるようになりました。
スマホに着信があって通話をするたびに、削除&ペアリングをしないとダメということでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、ご教示ください。
書込番号:19500985
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II
昨日購入しました。
ハンズフリーがよくわかりません。
ymobile(旧willcom)のhoneybee5との接続でハンズフリーはできませんか?
もしかするとハンズフリーはスマホのみですか?
honeybee5を親機としてこのスピーカーと接続はできました。
日本語説明書をみると「マルチファンクションボタン」を長押しとあるのですが何も反応しません。
わかるかたいますか?
ここをみるとスマホと接続ってあるんですよね。
http://kakaku.com/article/pr/15/07_soundlink/
書込番号:19464575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決しました。
組合せの問題ではなくurl先にあるようにhoneybeeの方の操作に不備がありました。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx07k/faq/index99.html#q23
書込番号:19470225
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





