SoundLink Mini Bluetooth speaker II
- 低音用ユニット「デュアル・オポージング・パッシブラジエーター」を採用した、手のひらサイズのワイヤレススピーカー。
- 従来モデルから2倍の空気量を動かす「高効率トランスデューサー(スピーカーユニット)」といった独自技術を搭載。
- いかなる音量レベルでも最適なバランスになるよう音質を整える「デジタル・シグナル・プロセッシング」といった機能も。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1810
SoundLink Mini Bluetooth speaker IIBose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [パール] 発売日:2015年 6月26日

このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2015年7月23日 18:25 |
![]() |
9 | 4 | 2015年7月19日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II
量販店でICレコーダーをミニプラグ経由で接続し詩吟を聞いてみました。ICレコーダーおよび本機の音量をかなり上げましたが音量が大きくなりません。音質もICレコーダーからイヤホーンで聞くのに比べても全くダメでした。
ミニプラグ経由はこんなものなのでしょうか?なにか間違っているのでしょうか?
1点

ICレコーダーが何か不明だが、”抵抗入り”ミニプラグケーブルだと音量は非常に小さくなる。
書込番号:18990092
1点

Hippo-cratesさん早速のご回答ありがとうございます。ミニプラグに抵抗入り、無の種類があるのを知りませんでした。
ミニプラグの品名等から区別できるのでしょうか?またその使い分け、注意点等はどうなんでしょうか?
書込番号:18991266
0点

ケーブルを見分けるのは大変です、ビクターのケーブルなら抵抗入りのマークが付いていることもあるのですが。
書込番号:18991313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

口耳の学さんご回答ありがとうございます。抵抗入りかどうかの区別は難しそうですね。
一度、電気店に相談してみます。ありがとうございました。
書込番号:18992398
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II

USB充電器が24Vに対応しているなら大丈夫です。
USB充電器の出力は5Vと決まっているので、どれでも充電できます。
書込番号:18981523
1点

あさとちんさん
早速の返信ありがとうございます。
24V対応のシガソケットならばアンペアはさほど気にしなくても
OKでしょうか?
書込番号:18981563
4点

マニュアルに23ページに
>入力電源定格
>入力: 5VDC、1.6A
とあります。
http://www.bose.co.jp/assets/pdf/manual/slinkmini_ii_manual.pdf
普通の5V、2Aの充電器なら使えます。
書込番号:18981591
1点

キハ65さん
返信ありがとうございます。
電気に詳しくないので教えていただき助かります。
書込番号:18981630
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





