SoundLink Mini Bluetooth speaker II
- 低音用ユニット「デュアル・オポージング・パッシブラジエーター」を採用した、手のひらサイズのワイヤレススピーカー。
- 従来モデルから2倍の空気量を動かす「高効率トランスデューサー(スピーカーユニット)」といった独自技術を搭載。
- いかなる音量レベルでも最適なバランスになるよう音質を整える「デジタル・シグナル・プロセッシング」といった機能も。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1810
SoundLink Mini Bluetooth speaker IIBose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [パール] 発売日:2015年 6月26日

このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2019年3月2日 23:01 |
![]() |
4 | 4 | 2019年1月28日 15:30 |
![]() |
13 | 3 | 2018年10月21日 07:04 |
![]() |
11 | 4 | 2018年10月15日 07:22 |
![]() |
49 | 15 | 2018年4月5日 19:39 |
![]() |
32 | 7 | 2018年1月10日 13:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II

スマホからの出力なら、取りあえずイコライザーアプリで調整してみては如何でしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=hr.podlanica&hl=ja
書込番号:22504430
0点

BOSE製品の特長としては、低音が出すぎる事です。
イコライザーとインシュレーターの併用が良いでしょう。
下記サイトなども参考にしてみて下さい。
http://audiohowto.hatenablog.com/entry/2016/08/29/194746
書込番号:22504880
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II
BoseUpdaterInstaller_2.1.0.1551.6380.exeをメーカーサイトからダウンロードしてクリックしますがアップデートのソフトウェアが起動せず、
アップデートできません。
PCはwin10で、ESETのアンチウイルス、ファイアウォールを一時的に中断してから行っても改善はしませんでした。
Sound link mini2をUSBで接続してみても同様です。
なにか改善方法はありますでしょうか?
0点

以前サポートに問い合わせをした時の、サポートからのメールの抜粋です。
◆アップデートの手順
1. 以下のWebページにアクセスします。
"http://updates.bose.com"
2. 画面に表示された製品名(SoundLink Mini BluetoothスピーカーII)を
クリックします。
3. 画面右上の「Change Language」をクリックし、日本語を選択します。
4. 「同意して続行」をクリックし、「ダウンロード」をクリックします。
5. 製品同梱のUSBケーブルを使用して、「SoundLink Mini Bluetooth speaker II」と
PCを接続します。
6. 「変更を適用」ボタンをクリックします。
更新には数分間かかります。
7. 「ソフトウェアの更新が正常に完了しました」と表示されましたら、
USBケーブルを取り外します。
お試しください。
書込番号:21480950
0点

BoseUpdaterInstaller_2.1.0.1551.6380.exe自体は、起動しても確認画面も何も出ません。
最初のページからダウンロードして起動すると、WEBページはすぐに2番目の画像のようになるはずです。
その時点でUSB接続すれば、製品のアップデートが始まると思います。
書込番号:21481117
2点

因みに、Bose Updaterはインストールすると、画像のようにプログラム登録されます。
次回からはWEBページ開くだけで、製品の確認ページに飛ぶと思います。
Bose Updaterが更新された時は、最新版のダウンロードが促されると思います。
Bose Updaterと製品ファームウェアは別なので注意して下さい。
書込番号:21481137
2点

>ひまJINさん>bontyanさん
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
教えていただいた方法で試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:22426057
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II
このスピーカーの音に惚れ込んでいるのですが、まだ購入してはいません。そこで教えていただきたいことがあります。
テレビの音が悪ので常時テレビと一緒に使いたいと思いますが、この使い方ではバッテリを使う必要はありません。
この場合、ACアダプタを刺しっぱなしにして使うことになると思うのですが、必要がないのにバッテリを充電したくありません。
質問ですが、バッテリを充電しないで使うことはできますか?
それともバッテリを充電しながらしか使えないのでしょうか?
だとするとバッテリが寿命を迎えたらスピーカ が使えなくなるので困りますが…
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:22196455 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なしでと言われてもバッテリ外せませんし
任意に充電制御もできませんよ
書込番号:22196488
0点

一応、電源に刺したままでも使用はできます。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/article/operating-on-battery-soundlink-mobile-ii.html
ただバッテリー内蔵システムである以上、たまにはバッテリー使わないと劣化を早めます。
バッテリーがダメになると使えなくなる可能性も確かにあります。
そういう状況を避けたいなら、最初からバッテリー無しの製品を選ばれた方が良いと思います。
例>http://kakaku.com/item/K0000519758/
書込番号:22196683
4点

充電器に接続しっぱなしでの使用についてBOSEの見解として、なんら問題はなく
通常使用として推奨しているようでした。
もちろん、モバイルスピーカーとして充電器から外して持ち歩くこともOKでしょう。
書込番号:22196900
5点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II
想定される用途としてはPCのスピーカーとして
・たまに音楽を聴いたり動画を見る(常時ではない)
・PCの通知音を流す
程度になりそうです。
持ち運びもあまり想定していません。
そうなると基本的には有線接続のタイプがいいのでしょうが、小型で高音質、線のごちゃごちゃなし、というこの製品は魅力的です。
質問としては、Bluetooth使用時に
1.無音状態が続くと自動でペアリング解除になってしまいますか?回避策や設定があれば教えてください。
2.PCの電源が切れるたびにペアリング解除になってしまいますか?
(電源入れ直しの度にペアリングの操作が必要になりますか?)
トンチンカンな質問でしたら申し訳ありません。
昔持っていたBluetoothイヤホンはその辺りの使い勝手が悪く、そのイメージでBluetoothは嫌厭していたもので…
書込番号:21588937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1番に関しては以下のリンクからダウンロード出来る取説のp19に「自動オフ機能を無効にする」の説明書きがありますから問題無いでしょう。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/speakers/portable_speakers/soundlink_mini_ii.html#ProductTabs_tab3
2番に関しては同じ取説のp14に「電源をオンにすると、スピーカーは最後に接続していたペアリングリストの2台のモバイル機器に接続します。」と書いてあります。ペアリングが事前に取れていれば電源ONで自動再接続しますから大丈夫ですが、お持ちだったBluetoothイヤホンでそうならなかったと言う事はPC側の仕様とも考えられますね。その場合は以下のリンクのような能動的に自動再接続するBluetoothアダプタの使用をお薦めします。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-BTUD44
書込番号:21589056
1点

こちらのサポート情報見ると、自動オフ設定はAUXモード時とありますね。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/article/auto-off-setting-soundlink-mini-ii.html
Bluetooth接続を前提とされてると思いますので、その辺の設定はあてにならないかも。
ただ、Bluetooth接続でパソコンの電源が入ってれば、電源は切れずペアリングも維持されると思います。
当然ですが、バッテリー使われる限り、バッテリー切れで電源は落ちるので注意して下さい。
パソコンの電源切って、再度電源入れる場合は、ペアリングは維持され、自動再接続されるはずです。
この辺はBluetoothスピーカーでは基本的な動作かと思います。
書込番号:21589281
2点

>2.PCの電源が切れるたびにペアリング解除になってしまいますか?
(電源入れ直しの度にペアリングの操作が必要になりますか?)
==>
Androidスマホやタブ、iPadではそういう事はないです。一度ペアすれば、ほぼ後は自動で勝手に繋がる場合がほとんど。
でも、Windowsは Bluetoothのいなし方が下手くそなので、PCとBTデバイスの組み合わせでは、もっともっと面倒くさい場合がありますよ。
bluetoothデバイス一覧見ると、ペアリング準備完了になってるけど、実際は音が出ない。結局、一度、デバイスを削除して再度ペアリング..... ドライバ読み込み ... とか 訳が分からない場合があります。
これは、このスピーカだけでは分からなくて、組合せるPCやドングルの出来次第なので、やってみないと分からないです。
書込番号:21589487
1点

PCスピーカーとして使えないか? ということですね。
これを例えて言うと、コンデジをドライブレコーダーして使うとどうだろうか? の比較に似ています。
というのも 方やバッテリー内臓で使う時だけ電源をONにする用途で、もう一方は基本外部給電で
電源が常時入っており長時間の使用を前提としてます。
但し似ている部分も多いいので、代用はどちらでもできますが、購入してまで、敢えて違う用途で
使うのは意味がないかと思います。 「餅は餅屋」と言いますがPCスピーカーの場合は24時間 365日
常時通電されて使うように考えられていますから、これから買うのであれば Bluetoothスピーカーを
選ばずに 素直にPCスピーカーから選ばれるのが最善です。
音質的にもBluetoothスピーカーよりも音質のいい物が安くて手に入れられるのが] PCスピーカーです。
書込番号:22183619
4点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II
評価がいい人だったのでヤフオクで買ってしまいました。保証証はありません。
パッケ―ジは中文、生産国がmexicoです。
ファンクションキ―で曲の送り戻しができず、音声ガイダンスoffとは流れるが無効ができません。あと音声が不自然に途切れる。
シリアルナンバ―は公式で登録できるようです。
それとも並行輸入品とはこういうものなんでしょうか?
自業自得ですがショックです。
返答頂けたら嬉しいです。
書込番号:21098199 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

箱にオレンジ系の色の保証シールがはってあれば並行輸入品ではないです
箱をよく確認してください
書込番号:21098212
3点

シ―ルないですね…
あと出品説明欄に並行輸入品とありました。
記載されている機能が使えないのはおかしいですよね。
最悪ガイダンスoffできればまだいいんですが…ホントにうるさいんです…
書込番号:21098248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

並行輸入品とは海外メーカー・ブランドから正規のルート以外で輸入した商品の事。
並行輸入品でない正規のルートで輸入しているものを「正規輸入品」と言う。
書込番号:21098249
4点

>記載されている機能が使えないのはおかしいですよね。
必ずしも日本仕様=その他の国仕様ではありませんので即おかしいとはなりませんですね
絶対ではないですが状況的には偽物ではないんじゃないかなあと思いますが
並行輸入品として買ったならやむなしではないかと思いますです
書込番号:21098268
4点

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/be_aware_of_counterfeit_products.html
確かめたいんでしたらこちらどうぞよくお読みくださいということになりますね
シール付きの日本BOSE品じゃない以上
ヤフオクの出品者の評判がよくても偽物なリスクはありますので
(出品者が海外BOSE直営店などの信用できる正規販売店で直接買ったんでもなければ…
書込番号:21098287
5点

音声ガイド無効にしようとすると、音声ガイダンス、オ…と言います。なのに黙ってくれません。
機能自体が削られたということでしょうか。
その出品者の評価ですが、悪いはありませんでした。全ていい評価です。
書込番号:21098313 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いくらで購入されたのでしょうか・・・
ヤフオクの最近の落札価格を見るとそんなに激安でもないですね。
未開封品でしたか?
書込番号:21098329
1点

何回もすいません。
たびたびありがとうございました。
書込番号:21098330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一万八千円くらいです
他にも同じ価格帯で落札されていて、少なくとも未使用品ではあると思います。
低温は良く出ていると感じます。ど素人感覚ですが
明らかに偽物なら悪評価つくと思いますし
書込番号:21098343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうしても気になるんでしたら日本BOSEに画像や情報を送って判断してもらってください
結果偽物と断定された場合それをもって出品者さんとやりとりするのはありでしょう
日本BOSEの判断を仰がない場合
並行輸入品とのことですが出品者さんはどこで買ったんですか?って聞くのはありかもしれない
仕様が違うが偽物ではないのかというクレームを送るのはどうでしょうか
出品者さんの出方次第になりますかね
並行輸入品って書いてあるものを買ったということですのでなかなか微妙ではありますね
書込番号:21098349
2点

なおもうすべて気にせず使うというのももちろんありです
書込番号:21098353
5点

ヤフオク検索かけてみたけどもしかしてこのBOSEとPHILIPSばっかりの人かな
…これ正直怪しいと思うけどなあw
書込番号:21098372
2点

今まで出回っていた偽物は下記のような一見似ているものです。
http://junkmylife.seesaa.net/article/420451624.html
偽物なら説明書と見比べれば違いがあるはずです。
https://assets.bose.com/content/dam/Bose_DAM/Web/consumer_electronics/global/products/speakers/soundlink_mini_ii/pdf/AM741811_02_OG_SL_mini_BT_spkr_II_JPNvo.pdf
書込番号:21098501
1点

量販店で買い、店員さんに聞きました。
最近、BOSEの都合?で箱に貼る保証シールはやめたとのことです。勿論、箱の中にも保証書はありませんが、それで問題ないとのことです。
1年間の保証期間の故障は、商品外箱とレシートのような購入証明書を付ければ修理してくれると説明を受けました。参考になれば幸いです。
書込番号:21115533 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

fuamanさま
その後解決されましたか?実は先日某フリマサイトより購入したものが、fuamanさまと全く同じ症状で困り果て色々調べているうちにこちらにたどり着きました。見れば見る程、正規品を購入しておけばよかったと後悔です。もし手がかりがあればとご連絡させていただきました。
書込番号:21730083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II
BOSE公式オンラインストアでも
現在、大幅値引きで16000円代で販売されています
在庫処分で新型が発売(発表)あるのでしょうか?
新型でるなら少し待とうかな、とも思っています
絶版になるなら 今が買い ですよね
ご存知の方、お願いします
4点

スカタライツさん、こんにちは。
私もその件気になってるんですが...
アマゾンの販売ページとか見ると、この商品の新しいモデルとしてSoundLink Revolveが載ってますね。
ただ、この手のコンパクトスピーカーは需要があると思うので、廃盤は考えにくい。
旧製品のSOUNDLINK MINIの口コミ見ると、新製品の発売かなり直前まで情報が無かったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000518389/SortID=18744422/#tab
上の口コミが2015年5月始め、MINI U発売が2015年6月末です。
MINI U直前に値下げは無かったようですね。
MINI U発売して3年弱でまだ行ける感じがしますが、直近でAIスピーカーに需要持ってかれてる感はあります。
BOSEもAIスピーカーの開発は開始してると思います。
取りあえずの対抗策がRevolveとMINI Uのセールなのでは無いでしょうか。
結論として、現状情報が無い以上は新製品の発売はまだ先だと考えられます。
いずれにしてもMINI Uが欲しければ、今買っといて損は無いと思います。
書込番号:21485298
6点

上でまだ3年と書きましたが、MINI発売が2013年7月、MINI Uが2015年6月末なので2年でモデルチェンジしてます。
今時3年もモデル継続は珍しいので、廃版も確かに考えられますね。
Revolveは形は全く違いますが、コンパクトスピーカーとしての最新ニーズに沿った形になってます。
Revolveが後継モデルであると言う認識は、あながち間違いでは無いと思います。
MINI Uはステレオですが、音の広がりが少なくステレオ感に欠けます。
Revolveはモノラルですが、360°サウンドでカバーエリアが広く用途も広がります。
MINI Uは、昨年末辺りから何度かセールを繰り返してます。
やはり今買っといた方が良いかも知れませんね。
書込番号:21485421
3点

ホームページの「ポータブルスピーカー」を見るとこちらのMini Uは出てないですね。
「すべてのポータブルスピーカーを見る」をクリックするとMini Uは出てきますが。
個人的な予想・意見としてはBOSEのポータブルスピーカーはRevolveをメインで行き、SoundLink Miniは絶版になりそうな予感。
各社も360度広がるスピーカーだしてるし。
でも、実際は正式発表まで分かりませんね(^_^;)
書込番号:21485433
4点

欲しいんだったら買いだと思う
日本じゃ多分簡単にはセールしませんからね
ブラックフライデーと初売りが特殊なだけで
すぐディスコンになるかはともかくとして私はこれのVは出ないと思います
書込番号:21485465
4点

1月3日にKz電気にて特価セールとして15500円税別で売っていたので店員に聞いたらモデル末期で新型がそろそろ出る予定なので初売り特価ですと言っていました。
特に新型が出ても高いだろうしこのモデルが気に入っていたので速買いしました。
BOSEはセールを年に1〜2回程度しかしないとの事でしたし、モデル末期であろうが音が気に入っているなら安い時に買うのが賢いと思います。
書込番号:21487628
5点

私も、1/2に新宿のビックカメラで、BOSEの看板を背負った店員の方に直接聞きました。
「生産完了で在庫限りの特価です」とのことでしたので、絶版だそうです。
新型の話しはしなかったので、出るのか出ないのかはわかりません。
ほしい時が買い時だと思います。
新型が出たとしても、いくらになるかわからないですし。
この価格なのでかなり心が揺れましたが、私はぐっと我慢しました。
書込番号:21489390
4点

やはり、Mini II は生産完了なのですねぇ・・・
M2以来、BOSEからは遠ざかっていましたが、この度のSaleで、カーボンを購入しておきました。
自室で使ってみて、「やっぱり完成度の高さを感じるなぁ、、、」というのが第一印象です。
Revolve が、この価格帯のなかで今後の主力製品になっていくのだと思いますが、娘用に購入した
Revolveと聴き比べてみると、音質の面で私には Mini II の方が好みに合います。
書込番号:21498987
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





