SoundLink Mini Bluetooth speaker II
- 低音用ユニット「デュアル・オポージング・パッシブラジエーター」を採用した、手のひらサイズのワイヤレススピーカー。
- 従来モデルから2倍の空気量を動かす「高効率トランスデューサー(スピーカーユニット)」といった独自技術を搭載。
- いかなる音量レベルでも最適なバランスになるよう音質を整える「デジタル・シグナル・プロセッシング」といった機能も。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1894
SoundLink Mini Bluetooth speaker IIBose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [パール] 発売日:2015年 6月26日



Bluetoothスピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II
PCでBLUETOOTHで接続するのと有線接続するには音質的に違いはありますでしょうか?
違いがあるなら一緒にスピーカーケーブルを購入するか考えています。
以前こちらを一時期BLUETOOTHでのみ使用していたことがありますが、そこらのPCスピーカーを有線接続するよりこちらのスピーカーの音質がよかったのでまたこちらを購入しようと思います。
書込番号:20905648
3点

aux入力は試したことがないのですが
アナログ入力ですのでBluetoothと大差無いか
Bluetoothの方が音質が良いのではないでしょうか
必要に迫られればauxでも聴けますよ、というオマケ的なものであって
あくまでもBluetoothでの視聴が前提の設計となっていますね
スレ主さんが体験されたようにBluetoothで十分満足のいく音が鳴りますからね
書込番号:20905725
2点

ありがとうございます。
このような出力にもアナログとデジタルがあるんですね。
有線のほうが普通に音質がいいのかと思っていました。
テレビとかに接続する向けなのですかね。
安価なPCスピーカー接続するよりこちらでの音がよいので、PCにもこちらを利用しています。
書込番号:20905751
2点

>force2さん
auxはBluetoothを持たない旧世代のミュージックプレイヤーの救済用だと思いますよ
書込番号:20905774
2点

有線接続の方が劇的に音が良いですよ。
SoundLink Mini はAPT-Xに対応していないのでSBC接続になります。
SBCだと帯域がMP3並みに高域が削られますから、ロスレス音源やPCM音源の場合明確に差が出ますね。
実際ONKYOのSAS200でiPhoneの出力をポタアン経由で鳴らすのと、iPhoneからBluetooth接続した場合では、SAS200がAACに対応しないため、SBC接続となり、とても残念な音になってしまいます。
SAS200を買った時そこまで音質に差は出ないだろうと思ってましたが、SBC接続の余りにも残念な音にAPT-X対応のDAPの入手考えざる得ない状況です。
書込番号:20905907
7点

ありがとうございます。
有線接続の方が劇的に音がいいというのは、この機種をbluetoothで使ったときと有線で使った場合の比較ですか?
それとも他のスピーカーを有線に使った時とこの機種をbluetoothで使ったときの比較ですか?
書込番号:20905918
3点

SAS200をポタアン経由でと明言してますが。
またSBC接続より良いとも書いてますが、読み取れませんか?
書込番号:20906155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





