『どの機種にらするか』のクチコミ掲示板

2015年 6月26日 発売

SoundLink Mini Bluetooth speaker II

  • 低音用ユニット「デュアル・オポージング・パッシブラジエーター」を採用した、手のひらサイズのワイヤレススピーカー。
  • 従来モデルから2倍の空気量を動かす「高効率トランスデューサー(スピーカーユニット)」といった独自技術を搭載。
  • いかなる音量レベルでも最適なバランスになるよう音質を整える「デジタル・シグナル・プロセッシング」といった機能も。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SoundLink Mini Bluetooth speaker IIの価格比較
  • SoundLink Mini Bluetooth speaker IIのスペック・仕様
  • SoundLink Mini Bluetooth speaker IIのレビュー
  • SoundLink Mini Bluetooth speaker IIのクチコミ
  • SoundLink Mini Bluetooth speaker IIの画像・動画
  • SoundLink Mini Bluetooth speaker IIのピックアップリスト
  • SoundLink Mini Bluetooth speaker IIのオークション

SoundLink Mini Bluetooth speaker IIBose

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [パール] 発売日:2015年 6月26日

  • SoundLink Mini Bluetooth speaker IIの価格比較
  • SoundLink Mini Bluetooth speaker IIのスペック・仕様
  • SoundLink Mini Bluetooth speaker IIのレビュー
  • SoundLink Mini Bluetooth speaker IIのクチコミ
  • SoundLink Mini Bluetooth speaker IIの画像・動画
  • SoundLink Mini Bluetooth speaker IIのピックアップリスト
  • SoundLink Mini Bluetooth speaker IIのオークション

『どの機種にらするか』 のクチコミ掲示板

RSS


「SoundLink Mini Bluetooth speaker II」のクチコミ掲示板に
SoundLink Mini Bluetooth speaker IIを新規書き込みSoundLink Mini Bluetooth speaker IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どの機種にらするか

2019/08/09 08:10(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II

クチコミ投稿数:308件

当機種かリボルバープラスか[SONY]SRS-XB32で迷ってます。

購入用途、アウトドアで80インチにbenqのgs1 で屋外シアター3メートル×3メートルのタープ内四方壁あり。

メイン、6畳キッチンでiphonexsmaxでamazonmusicです

書込番号:22846544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2019/08/09 12:01(1年以上前)

リボルバープラス ? ...Revolve+の事ですよね。
https://kakaku.com/item/J0000024093/

SoundLink MiniとSRS-XB32は、ステレオ機である程度指向性があります。
Revolve+は全方位再生で、どの方向からでもそれなりの音が聴けますがモノラル。

どの機種も想定環境で十分良い音で聴けるとは思いますが、まあ好みでしょう。
一度店頭で視聴してみるのが良いと思います。

書込番号:22846822

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/08/10 06:04(1年以上前)

お早うございます。

購入の動機となる四方壁のタープ内使用や6畳キッチンでどのようなスタイルでお聞きになるかがポイントかなと思います。

SRS-XB32の場合はスマホアプリでEXTRA BASSの切り替えをする事で低音の量感を明示的に変える事が出来ます。タープ内とは言え低音が減衰して聞こえる屋外ですからその場合はEXTRA BASS ON、6畳キッチンではEXTRA BASS OFF + 適宜なイコライザ設定のような使い分けはし易いでしょう。

SoundLink Revolve+はSRS-XB32のような調整は出来ませんが、モノラルながら360°放射による音の広がりが得られます。音は一般的に高音になればなる程に指向性が強くなりスピーカーの向きと合わないにつれて段々と篭って聞こえるものですがSoundLink Revolve+はそのような高音の減衰も少なくて聞く場所を選ばないですね。

以上から基本的に静態してスピーカーの向きも合わせて調整しながら聞けるならSRS-XB32、聞く向きがもっとランダムならSoundLink Revolve+と言う感じかなと思います。後、スペース的に問題ないならSRS-XB41だとぐっと音の質も音圧感も上がります。SRS-XB32と同様に縦置きも可能です。

書込番号:22847982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2019/08/21 00:54(1年以上前)

スペースは問題ないんですが、音圧など、考えたら41なんですね?SONYはイマイチ判りませんが、スペック的に音の迫力を求めるなら、SRS-XB41でコンパクトならSRS-XB31なんでしょうか?後SoundLink Mini Bluetooth speaker IIはSRS-41と比べてどうですか?
総合的には屋外ですからその場合はEXTRA BASS ON、6畳キッチンではEXTRA BASS OFF + 適宜なイコライザ設定のような使いわけないが出来、音の迫力のあるSRS-41がきになります

書込番号:22870075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Bose > SoundLink Mini Bluetooth speaker II」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SoundLink Mini Bluetooth speaker II
Bose

SoundLink Mini Bluetooth speaker II

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月26日

SoundLink Mini Bluetooth speaker IIをお気に入り製品に追加する <1810

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング