| ¥- | |||
| ¥- |
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2017年4月11日 13:52 | |
| 1 | 3 | 2016年11月1日 14:32 | |
| 8 | 3 | 2015年1月27日 23:28 | |
| 9 | 4 | 2014年12月30日 12:50 | |
| 3 | 6 | 2014年11月27日 13:49 | |
| 3 | 5 | 2014年9月19日 13:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP2
昨日、Mac air にインストールしたWindows7 64bitに
つなごうとしましたが、ドライバが見つからず
ペアリングができません。
Mac airには問題なくペアリングができます。
JBLのHPでドライバをさがしましたが見つからず、
別のi-Macでは同じようにbootcampでインストールした
Windowsにペアリングができます。
よろしくお願いします。
1点
今更ですが、Windows7は標準ではBluetoothスピーカーなどのプロファイルに対応していません。
下記のリンク先に方法が書かれています。
http://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2014/12/jbl-flip2-windo.html
Bluetoothアダプターのドライバをアップデートすると対応できる場合があります。
書込番号:20809013
![]()
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP2
Bluetoothスピーカーを検討しています。
充電方法が最近はMicroUSBが主流になってきています。
HDDのコネクタの破損を経験後、どうしてもあのような端子の接続には苦手意識があります。
実際、携帯などで使用されているMicroUSBの破損事例を耳にしますし、多いようです。iPhoneのLightningコネクタのような形状なら安心なのですが... 充電時に、ちょっとした衝撃で本体側の端子が折れてしまうなどないのでしょうか??
みなさん実際購入後使用してみてどうでしょうか??
強度・耐久性などを教えていただけないでしょうか??また、破損などしたということもあればぜひ教えてください。
1点
ある機器にMicroUSBを挿して誤って蹴飛ばしてしまった時はケーブルの端子部分だけ接触不良になって本体側は大丈夫でした。
ケーブルを交換したらきっちり入りましたし接触も問題ありませんでした。
本体側の方が耐久性は高いのでしょうね。
書込番号:18416318
![]()
0点
普通に使ってるのに自然に壊れたという書き込みを
時々見ます。
注意して目視しながら、まっすぐ抜き差しするのが良いでしょう。
薄暗い場所で勘でグリグリやるとすぐ駄目になるでしょうね。
書込番号:18417783
0点
うちにあるスピーカーのケーブルも壊れてしまいました。色々な種類のケーブルがあってよくわからず困っています。ご面倒でなければどのケーブルを購入されたのか教えていただけますか?どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:20350629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP2
どうも、メディア、メーカーサイトには情報が無さそうだけど、ブログの
レビューとかを見ると、時間が経つとパワーオフする機能はありそう。
中高音派に (レビュー2 JBL FLIP) : 日々妄想 -書籍と家電の個人的記録- (前のモデル)
http://blog.livedoor.jp/kunita2001/archives/22255687.html
5oo Intarnal Sarvar Errar: JBL FLIP2 購入したのでプチレビュー。
http://blog.kanaisan.com/2013/11/jbl-flip2.html
* JBL Flip2 + オートパワーオフ、待機、省電力、スタンバイモードなどで検索。
書込番号:18411818
![]()
2点
Funiculi Funiculaさん、返信ありがとうございます。
親切に詳しい情報も教えて頂き、大変助かります。
ベッドで寝ながら音楽を聴くのによさそうなので気になっていました。
早速、このスピーカーを注文しました。
気持ちよく眠れそうです。
ありがとうございました。
書込番号:18413661
3点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP2
音には満足していますが・・・
ソニーのスマホのウォークマンからBluetooth接続の時にボリュームが勝手に最大になり大音響になります。
しかたなく、ウォークマンのボリュームを最少にして指で押さえてる状態で電源を入れています。
操作ミスだと思うのですが? 良い方法があれば教えて下さい。宜しくお願いします。
2点
こんばんは
>Bluetooth接続の時にボリュームが勝手に最大になり大音響になります。
一般的に、音量調整はスピーカ側でするので、ウォークマンが自動で最大になるなら、あらかじめFLIP2の音量を小さくしておき、接続されてから音量を調整するのはどうでしょう。
書込番号:18285882
![]()
1点
スピーカーの−(マイナス)のみにシールを貼って、ウォークマンは適当な音量で再生しておいて、スピーカーの−(マイナス)を押さえた状態でスピーカーの電源をONにしたら解決しました。
スピーカーの−(マイナス)+(プラス)に連動して、ウォークマンの液晶画面のボリュームも連動するので大音響で音が出る事は無くなりました!
私のやりかたはウォークマンで音量調整をしようと思ったのが、そもそもの間違いだったのですね!
JBLには簡単な説明書しか無く!これで問題解決しました。ありがとうございました。
書込番号:18286061
2点
先日、テニスの仲間と忘年会をしました。
おなじソニーの新型スマホを持っている人が居て教えてくれました・・・
スマホのウォークマンを静止(A)状態にして、スピーカーの電源を入れ、スピーカーの(−)で自分の好きな音量にしてからスマホのウォークマンを再生させれば慌てずに再生出来ますよ!
これで解決しました!・・・めでたし!めでたし!
書込番号:18295941
1点
補足説明です。
JBLの仕様なのか? スピーカーの電源を入れると大音響で繋がります。(ソニーX3やX9ではそんな事は無いのに!)
それを防ぐ方法として、ソニーのスマホのウォークマンの画面を出し、曲を再生して一時停止(∇)にしてからスピーカーの電源を入れます。・・・するとスマホのウォークマンの画面のボリュームが最大になるので、指タッチでボリュームを最少より少し右にして、再生を始めると問題ありません!
書込番号:18319737
3点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP2
こちらの製品とSONY SRS-BTD70とで迷っています。
主な用途としては、自宅リビングやBBQ等屋外での使用です。
今のところ何となくJBLに傾いていますが…(単にJBL製品は使った事がないという理由で)
何れにせよどちらもデザインは気に入っています。
重要視するのは
・ペアリングのし易さ(スマホ2台とPCで利用)
・低音高音がしっかり出ること
・音量等の操作感
尚、現在使っているスマホはXperiaZ3です。
何分スピーカーの知識が無いのでアドバイスお願いいたします。
0点
その二つなら、JBL Flip2の方が良いと思う…。
SRS-BTD70は、発売時期がチョッと古いので取扱店が減っている、
内蔵バッテリーではなく単三電池、マルチペアリングにも非対応じゃないかと。
(JBL Flip2は、マルチペアリングに対応。)
SONY ワイヤレススピーカーシステム 「SRS-BTD70」 レポート2 使用編:【Digital-BAKA】
http://s.webry.info/sp/digital-baka.at.webry.info/201208/article_4.html
その他参考。
【2014年】1万円で買えるBluetoothスピーカーBest12! | azpek.asia
http://azpek.asia/2052/07/ranking-of-the-great-bluetooth-speakers-for-low-price-under-10000-yen/
書込番号:18187784
![]()
0点
こんばんは
>重要視するのは
・ペアリングのし易さ(スマホ2台とPCで利用)
・低音高音がしっかり出ること
・音量等の操作感
低音をお求めなら、chargeかcharge2のほうが良いですよ。
参考に聴いてみてください
flip2 vs charge
https://www.youtube.com/watch?v=Qnf-MdXGJzU
charge vs charge2
https://www.youtube.com/watch?v=0vht8NRUrl4
chage
http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=charge
charge2
http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=charge2
書込番号:18187997
![]()
1点
Funiculi Funiculaさん
返信ありがとうございます。
レビュー拝見させて頂きました。
SONYはマルチペアリングできないんですね。
バッテリーのこともあるし、
そしたらJBLのほうが良さそうですね。
書込番号:18188160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LVEledeviさん
ありがとうございます。
Chargeも良さそうですが、予算の都合で今回はFlip2を検討対象にしました。
嫁の許可が降りればChargeにしたいところですが。。
書込番号:18188172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
午後の紅茶ハイさん
そうですね。chargeはcharge2の発売により価格も下がっており、コスパも良いと思います。
バッテリも、flip2: 5時間、charge: 12時間です
価格もそんなに変わらないので、がんばって許可をとってみてください。
書込番号:18188275
1点
>LVEledeviさん
返信遅くなりました。
先日ビックカメラに行ってみたところ
確かにFlip2とCharge(1)の価格差はあまりなかったです。
どちらかで検討しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18212522
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP2
初代FLIPを所有しています。
中高域のハリのある音が結構気に入っているのですが、やはり低音の量感がないで3ヶ月ほど音量を上げて毎日エイジングしましたが、限界を感じています。
ボリュームを上げて聴くと、まあまあ満足出来る低音の量感が得られるようになってはきたのですが。。。
それで買い替えを検討しています。
周波数特性が150Hz-20KHzから100Hz-20KHzに変更になっているのですが、初代と聞き比べて低音はどうでしょうか?
近くに試聴できるお店がないので、両方聞き比べたことがある方、もしくは両方所有していらっしゃる方、よろしくお願い致します。
0点
アンプの出力が多少アップしてるけど、筐体、ユニットに大きな変化は見られない。
余計なお世話だろうけど、メインとなる部分が同等な物に大きな期待は出来ないと思う。
素性自体に不満がなければ、壁に近付けて置いたり、イコライザーで調整したり、
2x4材をホームセンターでカットして貰って下に敷いたりして、改善しないか試して見たら如何でしょう。
納得いく音が出なければ、SRS-X5やSoundLink Miniとかへのランクアップも考えた方が良いかと。
正統進化 (レビュー JBL FLIP2) : 日々妄想 -書籍と家電の個人的記録-
http://blog.livedoor.jp/kunita2001/archives/37125108.html
書込番号:17299604
1点
JBL Flip2 はメリハリが良くなりましたね!高音は少しシャカシャカしますが迫力があります。
https://www.youtube.com/watch?v=xHpuXkIi2pQ (YouTube)
https://www.youtube.com/watch?v=LNQm8qk8DrA (YouTube)
低音はメリハリが良く成ったので結構出ているように聴こえます。
Flip の方が低音は重い気はしますが、逆に Flip2 の方が迫力を感じます。(参考までに Flip の音)
https://www.youtube.com/watch?v=n7UuMnmDGnY (YouTube)
Flip は大人しいですが自然さが売り! Flip2 は迫力が売りといった感じ!
書込番号:17305175
![]()
1点
Funiculi Funiculaさん、AVノスタルジーさん
ありがとうございます。
設置もいろいろと試したのですが、床に直接置いたときが一番低音が出るようです。
SoundLink MiniとSRS-X5ももちろん候補に入っているのですが、このFLIPの音にハマッてしまいまして、この音のまんまでもう少し低音が出るものがないかと。。。
オーディオもPCスピーカーも、実はBOSEを使っておりまして、初めてのJBLの音にかなり魅力を感じてしまい、BluetoothでJBLのもっと上質の音が聴ければと思うのですが。(ポータブルで)
SRS-X5のようなボディーのJBLがあればそれにするのですが・・・、もう少し様子を見たいと思います。
書込番号:17311599
0点
すみません、AVノスタルジーさんのご説明にレスしておりませんでした。
(何回か文章を修正する間に抜けてしまいました、失礼致しました。)
音の質が変わってしまったんですね、ちょっと残念です。
動画を見た(聴いた)限りでは、若干低音が出るようになっている印象を受けました。
だだ、思ったほどではないので、少々考えたいと思います。
(もう少し市場の様子を見ます。)
書込番号:17311616
0点
FLIP2に買い替えましたので、自分でレスしときます。
低音は初代に比べるとだいぶ下が出るようになり、満足出来る範囲になりました。
また、Bluetoothが3.0にバージョンアップして、圧縮伝送ではなくなり、あのBluetoooth2.1特有のこもった感じがなくなり、かなり開放的な音で、長時間聴いても疲れないです。
肝心な音の違いですが、上記の方はYoutubeの音の印象を書かれている感じがしますが、実際はFLIP2は初代よりもソフトで柔らかい音です。ボディーの横がプラスティックから衝撃を吸収するゴムに変更されたためだと思われます。
外観はほとんど変わっていませんが、かなりの進歩を感じます。
書込番号:17955630
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






