真空チルド R-XG6200G のクチコミ掲示板

2016年 8月25日 発売

真空チルド R-XG6200G

  • 真空構造で酸化を抑制し、肉や魚が凍らない約-1度の「真空チルド」を搭載した6ドア冷蔵庫(フレンチドア)。
  • 水分を閉じ込めて乾燥を抑える「新鮮スリープ野菜室」に「新プラチナ触媒」を採用。みずみずしさと栄養素を長持ちさせる。
  • 冷凍室下段のケースに肉・魚のうまみ成分や野菜の栄養素の減少を抑える「デリシャス冷凍」を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

真空チルド R-XG6200G の後に発売された製品真空チルド R-XG6200Gと真空チルド R-XG6200Hを比較する

真空チルド R-XG6200H
真空チルド R-XG6200H真空チルド R-XG6200H真空チルド R-XG6200H

真空チルド R-XG6200H

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月21日

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:615L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:750mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 真空チルド R-XG6200Gの価格比較
  • 真空チルド R-XG6200Gのスペック・仕様
  • 真空チルド R-XG6200Gのレビュー
  • 真空チルド R-XG6200Gのクチコミ
  • 真空チルド R-XG6200Gの画像・動画
  • 真空チルド R-XG6200Gのピックアップリスト
  • 真空チルド R-XG6200Gのオークション

真空チルド R-XG6200G日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルブラウン] 発売日:2016年 8月25日

  • 真空チルド R-XG6200Gの価格比較
  • 真空チルド R-XG6200Gのスペック・仕様
  • 真空チルド R-XG6200Gのレビュー
  • 真空チルド R-XG6200Gのクチコミ
  • 真空チルド R-XG6200Gの画像・動画
  • 真空チルド R-XG6200Gのピックアップリスト
  • 真空チルド R-XG6200Gのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG6200G

真空チルド R-XG6200G のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「真空チルド R-XG6200G」のクチコミ掲示板に
真空チルド R-XG6200Gを新規書き込み真空チルド R-XG6200Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 本日購入

2017/02/13 16:02(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG4800G

クチコミ投稿数:4件

【ショップ名】
ヤマダ/コジマBIG
【価格】
180000円(税込)
【確認日時】
2016/2/13
【その他・コメント】
洗濯機と同時購入でいくらになるか交渉。
両者とも同価格だがポイント的にはヤマダは16667P+期間限定8000Pに対し、コジマBIGは20000P
ポイントでも洗濯機の値引率でもヤマダが上回っていたのでヤマダで購入しました。
ちなみに洗濯機は日立のドラムです。

書込番号:20655076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ついに買いました🎵

2017/01/29 18:50(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG6700G

クチコミ投稿数:1件

R-XG6700Gを検討していてケーズ電機の店頭価格が広告の品で358000円。
ヤマダ電機店は、店頭価格298000円。
そこで すでに6万の差だったのでヤマダ電機にしぼり値切り交渉し280000円+ポイント2万円で実質26万円で購入を決めました。
今までは450Lぐらいのものを使っていたので、670Lの大きさにビックリ。
たくさん入れても余裕です。
氷りも、小ぶりだが急速で80分で作れるし、冷凍庫も大きいので使いがってがいい。欲を言うなら仕切りがあると もっとよかった。
真空チルド室もいい感じです。
買って正解でした。

書込番号:20613647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:63件

2017/01/30 20:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!思い切って良かったですね!うちは500Lなのですが、正直冷蔵庫内のスペースがいつもガラガラ状態でもう少し小さくても良かったと持っています。
あと容量が大きくなると、ついつい食料品を大量に買い込んでしまって、賞味期限が切れて開封しないまま廃棄してしまうケースがうちでは良く見受けられました。
そういった意味合いを込めて容量を減らす試みを掛けたんですが、実際はなかなか難しいのが現状です。
タッチオープン式が絶対条件となったので、410Lまでしか減量できないのです。
賞味期限には、くれぐれもご注意を。

書込番号:20616641

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダにて

2017/01/11 20:51(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG6700G

クチコミ投稿数:3件

【ショップ名】
池袋ヤマダ

【価格】
324,000円(税込) - PT13%(39,000円分) - お年玉PT(30,000円分) = 実質255,000円(税込)
※ポイントは税別価格に対してのポイントです。
※別途リサイクル費用、約5,700円かかります。

【確認日時】
2017/01 上旬

【その他・コメント】
近々、他の白物家電の購入も控えているので、ポイントがいっぱいついたので、まぁ満足のいく買い物でした。
池袋ヤマダは総本店だけあって、値切り幅もハンパないです。高額商品の購入ならば、この店はオススメです。

書込番号:20560455

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 安く買えました

2017/01/09 19:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG4800G

クチコミ投稿数:2件 真空チルド R-XG4800Gの満足度5

【ショップ名】
ビックカメラ本店
【価格】
147662円プラスポイント10%更にプラスポイント1万
【確認日時】
1/9
【その他・コメント】
たまたま本店に行ったら年始セールス最終日でした。冷蔵庫コーナーをうろうろしながら、店員と話して知識がなかったのでその店員を打ち切って、話せそうな店員を発見。ちょっと高い冷蔵庫からもうちょっと安くて良いのないかなと話していたらこの機種なら買い替え割三万と下取り三万で六万引いて更にポイント10%プラス1万ポイントという破格の提示がありました。
当初は違う機種でもっと小さいものと思っていましたが、即決してしまいました。
思えば私の前の方も同じ冷蔵庫の前で店員に金額を提示されていたので、今日はこの機種の裏セールだったのかもしれません。

書込番号:20554860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/10 12:44(1年以上前)

私もこの機種の購入を考えています。
レシートをアップしてもらえると助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:20556759

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/11 07:06(1年以上前)

ありがとうございました。
これを参考にして交渉してみます。

書込番号:20558866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/14 12:52(1年以上前)

今日、ビックカメラに行って交渉しましたがこの価格は8・9日限定の価格で、売っている店員もびっくりな売り出しだったそうです。

書込番号:20567860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件 真空チルド R-XG4800Gの満足度5

2017/01/14 21:23(1年以上前)

こんばんは。
お疲れ様でした。
結果は残念でしたが、きっと2.3月は決算セールがあるんじゃないでしょうか…

書込番号:20569313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

お値打ちに購入できました!

2017/01/07 22:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG5100G

クチコミ投稿数:8件

【ショップ名】
Joshin半田店
【価格】
213,000円(消費税、運搬費1,080円、リサイクル料44,644円含む)+10年保障+12回払い金利手数料無料+ポイント10193P+期間限定ポイント1000P付与
【確認日時】
2017年1月7日
【その他・コメント】
使用していた冷蔵庫(東芝製)が9年と半年ほどで冷蔵力が弱まり、調子が悪くなってきたため買い替えました(同じような症状で、買ってから5年以内に修理したことがあります)。地区内のケーズデンキは、即決してもらえたら250,000円とのことでした。本当は真ん中野菜室の東芝製が良かったのですが、ケーズデンキの販売員さんに詳しく説明してもらい、日立製にしました。昨日はJoshinにて東芝製の見積りをしてもらっていて、これもとてもお値打ちでしたので、再度Joshinにてこの商品の見積りをしてもらって、購入することにしました。

書込番号:20548703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入

2016/12/30 00:32(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG4800G

スレ主 kasedonさん
クチコミ投稿数:10件

真空チルドを最優先、次にできるだけ野菜の鮮度を維持できることを条件に、R-S4000GかR-XG4300Gで検討を開始。

近所のコジマを覗いたらR-S4000Gが税抜\188,000、R-XG4300Gが同\233,000。近くに全く店員が見当たらなかったためカタログだけ持ち帰って、詳細を再検討。価格的にはR-S4000Gだなと思うが、SシリーズでもR-S4000Gだけはうるおい野菜室がなく、機能的には新鮮スリープ保存のR-XG4300Gに気持ちが傾く。

再度コジマに赴いて価格交渉をする前に、もう1件、消耗品の購入ぐらいしかしたことがない近所のノジマに寄ってみる。もちろん、ここの提示価格をコジマの交渉材料にしようと思ってのこと。ノジマではR-XG4300Gの表示価格は\235,000。しかし、若い女性の店員に「もう一声、何とかならない?」と声をかけてみると、「税、リサイクル、配送全て込みで\225,724」とのこと。そして、次にびっくりしたのが、店頭表示価格が税込みで30万円を超えているR-XG4800Gも「同額でOK」

冷蔵庫はデカければいいとは限らないが、店頭に表示されたシミュレーションではR-XG4800Gの方が年間電気料金も安い。これで一気にR-XG4800Gに気持ちが傾く。しかし、ここで即決せず、「設置可能かどうか確認するから」といったん退店。その足でコジマへ。

コジマの店員にノジマの料金をぶつけると、R-XG4300Gの\225,724には特に驚いた様子はなかったが、R-XG4800Gの同額にはさすがに驚いた様子で、「ちょっと待ってください」とバックオフィスに消える。しばらくして出てきた条件は、「同じ条件でやります、但しポイントは1%のみ」 ノジマは購入価格によるポイントは無しだったが、別途歳末スペシャルクーポンで5000ポイントの還元あり。

「同じ条件だったら先に提示してくれた方で買うよ」と揺さぶってみたものの、「すみません、これ以上は無理です…」とのことで、結局ノジマで購入。

現在の冷蔵庫がちょうど10年で使用不可になったため、10年間の長期保証を付けて、配送無料、税、リサイクル料込み最終的な購入価格は\237,936。別途5000ポイント+5円玉つかみどりポイント(5円玉をつかみどりして、その金額X3のポイントという、面白い企画)で計6,245ポイント。 なかなか良い条件で買えたかなと思います。

書込番号:20524464

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「真空チルド R-XG6200G」のクチコミ掲示板に
真空チルド R-XG6200Gを新規書き込み真空チルド R-XG6200Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

真空チルド R-XG6200G
日立

真空チルド R-XG6200G

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 8月25日

真空チルド R-XG6200Gをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング