真空チルド R-XG5600G
- 真空構造で酸化を抑制し、肉や魚が凍らない約-1度の「真空チルド」を搭載した6ドア冷蔵庫(フレンチドア)。
- 水分を閉じ込めて乾燥を抑える「新鮮スリープ野菜室」に「新プラチナ触媒」を採用。みずみずしさと栄養素を長持ちさせる。
- 冷凍室下段のケースに肉・魚のうまみ成分や野菜の栄養素の減少を抑える「デリシャス冷凍」を備える。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルブラウン] 発売日:2016年 9月 1日

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 2 | 2017年12月3日 01:32 |
![]() |
6 | 4 | 2017年12月10日 22:57 |
![]() |
6 | 1 | 2017年11月10日 19:01 |
![]() |
2 | 0 | 2017年10月22日 13:54 |
![]() |
3 | 0 | 2017年10月10日 10:43 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2017年9月30日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG4800G
11月に入り、冬のうちに冷蔵庫を買い替えようかと電器店に品定めに(本当はその日に買うつもりはなかった。)行ったところ
R-XG4800G で店頭展示品の2017年ロットのもの薦められ、お値段の相談をして13万5千円で買いました。
予算としてはこのクラスのモデルは無理だと思っていたのですがお安く買えたと思います。
それまでの冷蔵庫は、2004年モデルの 日立 R-SF42TPAM です。 幅650oのモデル。
キッチンの入り口の幅が実測703mm (←この場合 これより大きいモデルは無理ですか?)
なので、幅685o 奥行650oの本機は入るだろうと選択しました。
旧モデルですが、次のモデルR-XG4800Hとの違いは、2℃のスポット冷蔵スペースの追加 (ですか?)。
それであればそれはなくても大丈夫だろうと旧モデルにしました。
一昨年 洗濯機も同じ手法で、前年モデルを安く買いました。(その時は在庫品)
白物家電は、わざわざ値段がこなれていない最新タイプでなくても、
クルマやカメラや腕時計のように人に見られるものでもなく、
敢えて最新モデルでなくてもいいですよね? (これには皆さまのご意見を賜りたいです。)
6点

こんにちは。
人それぞれの価値観はあるでしょうが、
ここ最近の冷蔵庫なんて1年やそこらでは劇的に変わりませんから、
最新を追うよりも、価格が安い旧型の方が圧倒的にお買い得だと私は思います。
書込番号:21401961
7点

もはや、エアコンにしても、洗濯機にしても、冷蔵庫にしても、すごい進歩なんてしようがないので、あえて最新型を買う必要はないですよ。旧型で安いのがあれば、それで十分すぎです。旧型といっても、1年前は最新だったわけで。
日立の場合は、向かって左側はしっかり開けておいてください。排熱の関係で。あと、上部には、余計なものをのせないようにしましょう。基板がついてますので、ここも熱がこもるとよくないです。モノを乗せる場合はスノコかなんかつかったほうがいいです。
よろしくです。
書込番号:21402245
7点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG6700G
【ショップ名】
YAMADA電機
【価格】
150000円(税別) ポイント1.2万円 リサイクル料 5000円くらい
【確認日時】
2017年11月26日
【その他・コメント】
展示品でした。うちには大きすぎましたが丁度いいくらいのよりも安かったので購入を決めました。
2点

こちらの購入記録(レシート等)をアップしていただけないでしょうか?
当方も同品の購入を検討しており、交渉の武器にしたいのです。
書込番号:21399169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

状況でいうと店舗の〇〇周年祭りみたいなものがあってて
たまたま、光回線と携帯のやり替えの話を聞くためにいってた時に店内をみてたら見つけた感じです。
携帯も変えたので1万円分商品券をふやしてもらったので
実質14万(税抜き)で買えました。
この商品を狙ってるとのことなので1週間使用レビューもあわせて書いときます。
(SHRAPの400?との使用比較 あくまでも主観です。)
自動製氷は小さい氷をつくっているので出来上がりは早い気がします。
最高にできる量も大きいだけあって使っても減らないイメージです。
上から
冷蔵(観音開き)
製氷 冷凍庫
冷凍庫
野菜室
冷蔵庫をかえたことでの一番のメリットは大きさもそうですが
真空チルドが非常に役にたっています。
肉・魚の劣化がすごく遅い気がします。
音ですが
どこからしてるかわかりませんが真空チルドなどをあけるとブーンとそれなりの音がします。
扉をあけるととまるのでなにかの機能が働いてるような感じです。
もともと別途で冷凍庫を買おうと思って調べてみると
電気代だけで年1万超えるみたいなので
大きな冷凍庫がついた冷蔵庫を狙っていました。
書込番号:21402014
0点

>ドラゴンりゅうちゃんさん
レシート貼ってくれって言ってその後お礼もなしかよ
少なからず手間がかかってるんだよ。
こういう目にあうと他の人から依頼されても多分やらないだろうな。
ドラゴンりゅうちゃんさんが業者で情報が欲しかっただけの人と信じたい!!
書込番号:21414964
3点

ようやく冷蔵庫を買いに行ける時間が出来たので、買いに行きました。
結局、当方が欲しかったのは、クリスタルミラータイプだったので、価格の違いがありすぎましたが、何だかんだで、安く買えました。
結果は、ヤマダ電機で、
R-XG6200Gのクリスタルミラーを、168000円(税込)で、11年保証、ポイント4000、プレミアム会員年会費無料、このプレミアム会員特典が、冷蔵庫の購入価格の2%のポイントを事後付与してくれるため、最終的にポイント合計約8000となり、さらに、日立フェアをしていたので、日用品や卵ケース等を沢山頂きました。
Joshin、ケーズデンキは6200も6700もクリスタルミラーは在庫なしで、ケーズデンキは在庫はあるものの、価格交渉の余地なしでした。
今回、もつおもつさんに不快な思いをさせてしまったので、結果をお知らせします。
また、レシートもアップしております。ヤマダ電機安くて良かったです。情報ありがとうございました。
書込番号:21422234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG4800G
カラーは私が購入したジャパン色とブラウンでしたが、新製品入れ替え時期であったこと、特に今買わなくても自宅の冷蔵庫は使える事を店員に伝えいくつかの大型家電店で交渉したところ、ヤマダ電機香芝店で、134000円(税込み)+ポイント5724で購入し、ポイントはそのままリサイクル代と相殺してもらいました。
エヂィオンなんかは15万9千円とかでまったく話にならず、すぐ交渉打ち切ったし、同じヤマダでも別の店舗は140000円だったので、同じヤマダもいくつか回らないといけないと思いました。
3点

我が家も、サイズ違いで経験してる家族に押されて、店頭品でしたが先月購入しました。
新築引っ越しのタイミングで購入予定だったんですが、
「もう良いよ 買って」っと思っていたら、3.3万いきなりアップ
していて、家族にリアル店舗を探して貰っても、在庫のある店は有りませんでした。
なので、「アルコール掃除するから!」と言う家族を信じ、デンキチ店頭品で諦
めて、リサイクル等々を含めて 14.3万で買いました。シャンパンGの色です。
値段が逆転してる 5100G でもと思いましたが、その機種も中々無かったです。
使い心地は、真空チルドの便利さが良いです。
冷凍の刺身も、今迄は 朝冷蔵庫に移しても、帰ると痛み始めていましたが、
真空チルドはそれも無くなりました。
書込番号:21347209
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG4800G
在庫を求めて数件回り、いちばん安値のヤマダ電機で購入しました。
R-XG4800G(シャンパン) 138000円(税込)+ポイント2800P
古い冷蔵庫は「ヤマダ電機 冷蔵庫買い替えキャンペーン」の為、買い取り扱いとなったのでリサイクル料金は不用となりました。これも決め手です。
本当はブラウン色が希望だったのですが、展示品しか在庫は無い!!とのことなので、新品在庫のシャンパン色にしました。
他の店(コジマ・ケーズ)は交渉しても15万円以下になりませんでした。
何処も展示品はありましたが、新品在庫が殆ど無い状態の店もあり、新品とあまり値段が変わりませんでしたね。
やはり、日立の真空チルド冷蔵庫は強気です。機能の変わらない新型(R−XG4800H)が28万円で店頭販売しているというのも強気の要因だと思います。
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG5100G
【ショップ名】 ヤマダ電機 グリーンウオーク八王子
【価格】 13万5千円(税込) ポイント1% (リサイクル料込)
【確認日時】 昨日
【その他・コメント】 残りわずかで、他店舗から取り寄せです。来週土曜日に来ます。
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG5600G
>swbsさん
自宅の冷蔵庫が末期(エラー頻発、リセットで復帰)の繰り返し。なので購入検討中。
評判から今回は日立で検討しています。
書き込みに「いくらなんでもR-XG5600Gがその値段は、、、」
本日偶然社用で立川へ、帰りに寄ってみると本当に134000円!
驚きました。
寄ったのが閉店間近、自宅が千葉なので購入には至らず。
明日、地元で探しますが大きな開きがあれば再訪します。
破格だと思います。
情報ありがとうございます。
書込番号:21239204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

〉明日、地元で探しますが大きな開きがあれば再訪します。
〉破格だと思います。
結果報告です。
やはり破格でした、千葉ニュータウン店では163800円の表示。
丁度3万円の差。(この差額はデカイ)
「如何ですか!」と近寄って来た店員に立川の金額伝える
と一寸青ざめてました。(大袈裟?)
「一寸確認させてください、できるだけ勉強します」
いや、流石に無理でしょ、、、
期待しないで待つ事1〜2分。
なぜかにこやかに再登場「それでは当店も同じも当金額で、、」
「嘘でしょ、展示品だからですか?」
「白ならまだ商品在庫があります」(ならば当然白で、、)
更に何も言わないのに無料で安心セットを付けてくれました。
実際は本体から3650円更に値引き。
そこに安心セット3650円追加、なのでレシートの金表示額は
RX-5600G(本体)131150円とあります。
特典で2ヶ月毎に500円づつ値引きと言う商品券6枚(3000円)もついてます。
正直使い方が面倒ですがタダなので文句は言いません(笑)
書込番号:21241567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





