-
リフレ
- マッサージ器 > リフレ
- フットマッサージャー > リフレ
レッグリフレ EW-NA84
- 脚全体をつかむように配置されたエアーバッグで、脚全体を下から上へ絞り上げ加圧する「フットマッサージャー」。
- 脚の悩みに対応した脚全体4コースと、部位重点の2コースの6種類のマッサージコースを搭載している。
- 足先にフィットする「曲面温感ヒーター」搭載で、高温(約40度)、低温(約37度)の選択ができる。
レッグリフレ EW-NA84パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ローズピンク] 発売日:2014年 9月 1日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
45 | 0 | 2016年8月22日 22:41 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2016年6月26日 10:12 |
![]() |
102 | 3 | 2016年6月3日 18:54 |
![]() ![]() |
9 | 1 | 2015年5月27日 06:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マッサージ器 > パナソニック > レッグリフレ EW-NA84
9月1日膝までの新型のタイプが発売されますが、機能は何か向上されているのでしょうか?色は黒が新色で増えていますが…他のサイトで見てもわからないため…初歩的な質問ですいませんが宜しくお願いします。
書込番号:20135904 スマートフォンサイトからの書き込み
45点



マッサージ器 > パナソニック > レッグリフレ EW-NA84
電気屋三店舗の展示品でお試ししてきました。
そこで気になったのですが、三店舗にあったレッグリフレの
スネ上側マジックテープが圧力がかかったときに全部外れてしまい諦めました。
数百、数千回使用しているであろう展示品だからなのでしょうが、マジックテープの寿命=買い替えなんでしょうかね?
書込番号:19986592 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まさ6767さん お早うございます。 100均に マジックテープ の在庫があります。 他の製品で 補修用 に使ってますよ。
書込番号:19986696
2点

>BRDさん
やはりその方法しかありませんよね。(笑)
次の新製品はマジックテープ部分の改良をしていただきたいものです。
書込番号:19986737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バンド、チャック、ホック、フック、紐掛け、、、
耐久性あってコスト掛からない名案は 難しいね。
書込番号:19986954
2点



マッサージ器 > パナソニック > レッグリフレ EW-NA84
現在、購入に際し、本製品とオムロン製のHM-260とで悩んでいます。HM-260は洗濯ができるようですが、その他の性能や価格帯はほぼ同じで、どちらがいいのか迷っています。そこでEW-NA84のユーザー様に使い心地をお聞かせ願いませんでしょうか?特に強さ加減、個人差はあると思いますが、「痛い」と思うくらいの圧迫感が得られますでしょうか?できるだけ強いマッサージ感が得られる方を購入したいと思っています。よろしくお願いします。
81点

私は先日下記の商品を試用しビックリ仰天しました。
15分のマッサージ後に足が20年前の全盛期に巻き戻った。。1時間くらいだけど。。
毎日使ったらどうなるんだろう、欲しい、って思う品です。
加圧はかなりグイグイきましたよ。
アテックス
TOR マッサージスツール AX-HXT177
使ったことありますか??私も誰かの使用比較されたレポを参考にしたいのでレスに期待しています。
書込番号:19922402 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お待たせ致しました。
本日、このレッグリフレを店頭で15分きちんと試してきましたよ。
終始物足りぬパワーでした、足底に設けられている足つぼ刺激用の突起は足先周辺のエアパッド膨隆時にまずまずの圧迫と刺激を得られましたが、この商品はマッサージ機を足に巻きつけ固定する器具なのでツボ刺激は毎回同じ箇所のみとなります。
加圧力もされなりであり、特筆すべきパワーはありません。
ふくらはぎまで巻きつける割には、ふくらはぎの加圧力は足先より弱く、大きな不満点。
脱着のマジックテープの付け外しも地味に面倒でした(やれば分かる)巻き締めが緩いと加圧力も減衰するようです。雑には巻けない。
今日は他のフットマッサージも全て試してきました。新型を6種類くらい。
私の求めるパワーはいずれもありませんでしたよ。
レッグリフレの良いところは、寝たまま出来るところのみ。
それなりのパワーで良ければこれでいいんじゃないでしょうか?
私が購入を決めたTOR マッサージスツール AX-HXT177はもっと強烈なパワーでしたよ。
そしてこれと同等のパワーを発する商品は試した中にはどれ一つありませんでした。
マッサージスツールを私は強くお勧めしたいと思います。是非体験してみてください。
書込番号:19926643
6点

追記
ちなみにレッグリフレは分解もできませんし、洗濯も不可能です。
ファブリーズするくらいしか出来ません。
TOR マッサージスツール AX-HXT177は足を入れる部分のカバーを取り外し出来て、洗えます。
書込番号:19926647
9点



マッサージ器 > パナソニック > レッグリフレ EW-NA84
こちらの商品とYAMAZENさんのYGF200のマッサージャー、どちらにしようか悩んでます。
どちらも、店頭で見て試させてもらった結果
Panasonic レッグリフレ
良→とにかく圧力が強くて気持ちいい!
寝ながらも使える
悪→洗えない、中国製、マジックテープの為
長くは使えないのかな…?
YAMAZEN YGF200
良→ふくらはぎ足裏とても気持ちいい(Panasonicよりは若干弱いような…?)カバーが洗える、日本製
悪→温感がついてない、物が大きすぎる、デザインが好きじゃない。
安い買い物ではないのですごく悩んでます。
私は立ち仕事のためふくらはぎのむくみがひどいのでどちらのがむくみに効くのか等、長い目でみたらどちらがいいか等、知ってる方は返信くれると嬉しいです(>_<)
書込番号:18813662 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

設置スペースとか、収納とか、装着方法とか、
・疲れたら、ズボッと脚を突っ込むだけなのが山善。
ソファーなどに据え置き、なまくら流ズボラ派向け健康器具。
・いちいち装着するものの、寝ながら利用できるのはパナ。
設置スペースが確保できない、あるいは部屋に据え置きたくない場合にメリット。
書込番号:18813754
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
マッサージ器
(最近3年以内の発売・登録)





