
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  googlefit と連動していますか? | 24 | 1 | 2023年4月9日 00:45 | 
|  裏の滑り止めがネチョネチョに・・・ | 15 | 2 | 2021年9月22日 15:17 | 
|  ついに測定できなくなりました | 159 | 2 | 2024年11月2日 07:29 | 
|  Bluetooth接続可能? | 36 | 1 | 2020年5月14日 22:29 | 
|  設定後暫くして測ったら正しく測れないんですが | 93 | 5 | 2021年1月22日 00:56 | 
|  体重管理 | 9 | 0 | 2015年9月3日 21:48 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-214
googlefitと連動している体脂肪計を探しています。
この体重計は連動していますか?
また、連動している体脂肪計があれば教えてください。
書込番号:24374397 スマートフォンサイトからの書き込み
 23点
23点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-214
裏部分にある黒い滑り止めと思われる部分がシリコンやゴムでないらしく、経年とともにネチョネチョになってしまい、
置いたカーペットに付いて汚れが取れなくなりました。
拭きとれる床材にしか置いてはダメです。
 12点
12点

>ぽちママ35さん
ゴムの加水分解ですね。
無水アルコールでカーペットを拭いたら汚れが取れるかも。
書込番号:24355998
 2点
2点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-214
9年前にこの製品が気に入り、購入して使用していましたが、ついに使用できなくなりました。故障の初めは、電源ボタンが反応しなくなり、▽ボタンでで電源を入れていたのですが、ついに▽ボタンを押しても、すぐ電源OFF表示がでて、電源が入らなくなりました。オムロンのサービスに電話すると、修理代金3000円と片道の輸送料金を払ってくださいということでした。かなりの金額がかかるので、この製品は、廃棄にすることとし、もう一台同じ製品を購入しました。やはり、この程度の寿命なのでしょうか。
 18点
18点

私は6年持ちました。
私も電源ボタンが効かなくなり、>ボタンで何とか凌いでいました。
しかし、電池交換の時にお別れが…
初期設定の画面が進まないことに気づきました。
ありがとうと言いたいです。
また同じ機種が買えるので、購入しました。
書込番号:25946562
 2点
2点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-214
レビューされてる方が、体重がスマホに記録されると記載がありました。よく調べると、アプリは使えないと思われますが、実際はどうなのでしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:23403905 スマートフォンサイトからの書き込み
 24点
24点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-214
デザインが気に入って買いました。
購入した後設定して体重計を測り以前使っていた体重計の値と変わらなかったので安心。
その後1ヶ月くらい放置して、本日再び測りなおしたら-13kgも減っていた。
驚いて捨てる前の体重計に乗ったら以前と変わらない数値。
第三の体重計で測り直しても以前の体重と変わりませんでした。
1ヶ月放置しているだけで-13kgも狂いが出るとかあるのでしょうか?
計測結果が狂う原因って何がありますか?これは直りますか?
 15点
15点

原因が分かりました。
どうも計測する場所が悪いと誤差が出るようです。
最初の日に測った場所に置いてみて測りなおしたら正しい値が取れました。
同じ家でここまで誤差が出る様だと全然信用出来ないし使い物になりません。
見た目は凄いカッコいいのに。
書込番号:21089229
 11点
11点

計測する場所がコンクリートのような固い床で測定するのが基本ですね。
フローリングや畳など柔らかい所で測ると数キロは変化します。
この機種に限らず今の体重計は測る場所により大きく変化するものが多いですよ。
昔のアナログの体重計と違い、デジタル体重計は測る場所により大きく数字は変化するのは珍しくないです。
書込番号:21089252

 25点
25点

>まて一茶さん
それだけ計測精度が高いって事だと思いますよ。
書込番号:21090129

 16点
16点

>まて一茶さん  へ
「TANITA」の体組成計『BC-758』の‘取説’に次のように明記されています。
《正しいはかりかた》
  《測定場所/設置》
    【コルク床やクッションフロアーなどの軟らかい床でご使用になると、精度の保証ができません】
書込番号:21090765

 22点
22点

正確には床材で誤差が出て測定結果が変わるというより
床材によって可動部分の動作が阻害され誤差が出ます(若干ニュアンスが違います)。
この体重計、押し入れで眠っていて今は使っていないのでうろ覚えですが
裏返してみると4つの足があって、それぞれで分散して測った重さを合計することで測っています。
そこまでは他の体重計でもありますが問題は足の長さ。
足が短いため床が柔らかいと体重計の腹や足の付け根の非稼働部分が
床面に当たってとんでもなく軽く表示されたりします。
柔らかいタイプのフローリングや洗面所によくある柔らかいナイロン系のシートの張ってある床、
畳の上などで測定する場合、かまぼこ板的な下駄が必要となります。
試していませんが100均とかで硬めのゴム脚を買って貼るとかでもいいと思います。
デザインはこのままで実用性をもう少し改善して欲しいです…
書込番号:23920136
 4点
4点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-214
購入してから一年間、仕事のストレスで2キロ増えました。もちろん体重計のせいじゃないです。苦笑い…やけ食いの次の日は乗りたくないですね。40キロ台になりたいです…夢かな…泣
書込番号:19108317 スマートフォンサイトからの書き込み
 9点
9点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[体重計・体脂肪計・体組成計]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
体重計・体脂肪計・体組成計
(最近5年以内の発売・登録)






 
 


 

![カラダスキャン HBF-214-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000283716.jpg)
![カラダスキャン HBF-214-B [ブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000283718.jpg)
![カラダスキャン HBF-214-BW [ブラウン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000283719.jpg)
![カラダスキャン HBF-214-PK [ピンク]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000283717.jpg)
 [ブラウン]
[ブラウン] )
)





 



















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 

 
 








 
 
 


 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


