体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-252F
今までタニタを使用してきて今回初めてオムロンに浮気しました。計測値ですがここ数ヶ月ダイエットしてきてメタボからタニタ計測で体脂肪率19%まで落としました。しかしオムロンでの計測だと25%となります。体重もタニタに比べ1%くらい高いです。これは故障ですか?何か測定時のこつとかあるのですか?測定はいつも朝測っています。お願いします。
書込番号:16724662
0点
ミントロックさん おはよう御座います。 ユーザーではありません。 興味があって読みました。
誤差の内なのかな〜
メーカーは、どうやって目盛の校正をするのでしょうね?
お腹の皮を掴んだり、二の腕の外側掴んだりしてテキトーに判断してます。
書込番号:16724703
1点
誤差
家庭用健康器具なんてあくまで目安。
重要なのは、おなじ測定器での継続的な管理。測定器の誤差で一喜一憂してる方が不健康。
書込番号:16724710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
オムロンとタニタの両方の体脂肪計・体重計を利用しましたが、同じ日に利用しても差は出ますね。
測定方式が違うと普通に体脂肪率で数%程度の差は出ますね。
同じメーカー同士でも差は出る状態ですので。
故障というより、体脂肪計・体重計の特徴ですね。
長期間測定し、増えているか減っているかという傾向を見る使い方の方がよいかと思います。
書込番号:16725247
1点
やはりメーカーにより測定値は違うのですね。ただ半年かけてメタボ体型から標準体型に戻したのにオムロンだとやや高いと表示されてしまいテンションが下がります。たかが数字ですがされど数字です。浮気はやめてまたタニタに電池入れかえます。
書込番号:16726728
2点
ミントロックさん、はじめまして。
タニタと比較した計測値の差との事ですが、タニタの体組成計インナースキャン50 BC-309に興味深いレビューがありました。
zidake-kunさんがお書きになられています。
http://review.kakaku.com/review/K0000109405/ReviewCD=501540/#tab
要は、スポーツジムに設置されている高精度体組成計の計測結果と比較すると、
タニタよりもオムロンの計測結果がより近く、タニタは甘めな結果となったようです。
他の方のレビューにも、タニタは計測結果が甘いんじゃないかという趣旨の発言も見受けられました。
ということで上記レビューが決め手となり、今、HBF-252F-RとHHX-IT3をポチりました。
ぬか喜びしてもしかたありませんしね(笑)
書込番号:16769321
![]()
2点
ありがとうございます。本日人間ドックに行ってきました。体重、体脂肪率等測定しました。ご指摘のとおりオムロンの機器の方が正確のようです。メタボになり健康指導等受けました。オムロンに電池替えです。来年はリベンジです。
書込番号:16770157
1点
"甘言耳に快く 諫言耳に痛し"
タニタがシェアを伸ばした一因かもしれませんね。
書込番号:16772719
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オムロン > カラダスキャン HBF-252F」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2017/06/16 6:50:03 | |
| 3 | 2015/11/06 14:52:38 | |
| 0 | 2015/05/25 20:22:12 | |
| 2 | 2015/02/22 19:47:35 | |
| 5 | 2014/10/25 3:34:01 | |
| 2 | 2014/10/11 23:54:42 | |
| 2 | 2014/08/12 9:12:18 | |
| 0 | 2014/07/21 23:30:28 | |
| 3 | 2014/07/26 9:54:30 | |
| 0 | 2014/07/16 0:21:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[体重計・体脂肪計・体組成計]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
体重計・体脂肪計・体組成計
(最近5年以内の発売・登録)








