最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 5月30日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャンデュアル RD-901
5月30日の発売日が待ち遠しくて首を長くしていたところ、たまたま立ち寄ったビックカメラで発見!
あれ?もう売ってるんだ!?と思い早速フライング購入@21384円(+10%ポイント)
家に帰って箱を開けてみると、説明書の代わりにクイックセットアップガイドという2つ折りの冊子が。
これだけでいいの?と思いきや、最近の体組成計ってスゴいのですね。勝手に全部やってくれる。
TANITAのHealth PlanetというiPhoneアプリをダウンロードし初回の情報入力後、ペアリングを済ませたら、自動的にアプリから体組成計が起動。画面に案内されるがままに乗ってみると、今度はiPhone上に今のデータがもう転送されて入力されている!
iPhoneアプリ起動から測定、データ入力までがシームレスで全く手間がかからず感動しました。
ダイエットの毎日の記録用に購入したので、簡単なのが何よりです!
アプリを立ち上げて、体組成計に乗るだけ。実に簡単です。
アプリのホーム画面やグラフ画面の表示項目も必要に応じてカスタマイズでき、見やすさ、使い勝手も上々です。Health Planet以外のアプリはまだ使っていないのでわかりませんが。。。
肝心の測定精度ですが、体重はもちろん、体脂肪率、筋肉量はかなり正確と思われます。
つい最近入院していたのですが、その際、病院の体組成計に毎日乗っていたので、その計測結果と乖離がなく、大変満足です。これがデュアル周波数の恩恵?でしょうか。
体年齢もピッタリ!だったので、他の計測項目(推定骨量、体水分率、内臓脂肪レベル、基礎代謝量)もおそらく正確な計測結果と思われます。
手に計測器を持つタイプでないので精度は大丈夫なのか?と思ったのですが杞憂でした。
デザインもシックで、ボタンも沢山付いておらず(これがいい)スッキリしてます。
いやー久しぶりにテンションの上がる買い物でした☆
これであとは痩せるだけですね。。。
5点

良い買い物が出来た様ですね!
>これであとは痩せるだけですね。。。
でも、これが難しんですよね?
書込番号:17555306
1点

現在使っている体重計の体脂肪測定は、体内水分にかなり左右されるので、1日で3〜5%変わってしまうこともあります……
ので、この製品に興味があるのですが、iphone(を含むスマホ)を持っていない場合でも使えそうでしょうか。
書込番号:17558243
0点

>ruokala lokkiさん
こんばんは!
>iphone(を含むスマホ)を持っていない場合でも使えそうでしょうか。
とのことですが、普通の体組成計として使えるのは当然としても、気になるのはPC等とのデータ連携の部分ですよね。ヘルスプラネットはiPhoneアプリだけでなく、PCのウェブブラウザからでも利用できるので、手動でデータを入力するという手も一応は可能であるようです。
ただ、最大で8項目(体重、体脂肪率、筋肉量・・・)を毎日手で入力というのもなかなか大変です。(もちろん項目は任意ですが・・・)この機種もWifiとかSDカード等でPCにデータを持っていければいいのですけどね。
今のところ、TANITAでSDカードやUSBリレーキーからPCにデータを持っていける機種は、この新しいデュアル周波数方式ではなく、またデュアル周波数の機種は今のところこのRD-901と同時期発売のRD-900しか無く・・・
スマホをお使いでない方には痛し痒しですね。。。今後に期待でしょうか。。。
書込番号:17561109
0点

こんばんは!
この商品の購入を迷ってるんですが、ネットでiphoneと本製品の
ペアリングが不安定で、アプリ起動から測定まで
一発でスムーズにいきにくいというレビューをみて二の足を踏んでいます。
そのあたりはどうなのか、もしよかったらお聞きしてもよろしいでしょうか?
書込番号:17623550
0点

>元禄さん
返信が遅くなりました。
iPhoneとのペアリングですが、私の場合は全く不安定さを感じること無く快適に使用できております。
RD-901起動時やiPhoneへの計測データ転送時も、昔の家電リモコンのように真っ直ぐiPhoneをRD-901に向けている必要もなく、隣の部屋からドアを閉めた状態でも電波が届きました。
いずれにしても、iPhoneとの連携が売りの機種ですから、それが上手くいかないのはイマイチですね。。。
あまりペアリングが調子悪いと、初期不良や故障の可能性もあるのではないでしょうか。
書込番号:17634193
0点

本製品は複数のiphoneとペアリング可能でしょうか。
家族でそれぞれiphoneを使っているので、一台としか接続出来ないなら購入は控えようと思います。
書込番号:17637324
2点

>本製品は複数のiphoneとペアリング可能でしょうか。
自分は1人で使っているのでその辺よくわかりません。取扱説明書を見てみたのですが、書いていない・・・みたいですね。体組成計単体で使う分には「乗るピタ」という機能でユーザーが4人まで区別できるみたいですが、それぞれ別のiPhoneで分けて管理できるかは不明です。お役に立てず申し訳ありません。
http://www.tanita.co.jp/cms/common/pdf/support/rd_series/rd900901.pdf
これによると、問い合わせ先の電話番号は 0120-133821 だそうですので、できればお調べになって、後の人のために情報共有してください(^_^
書込番号:17638245
2点

購入後、iphoneでベアリングしてみました。
妻と私はそれぞれベアリングしましたが、最後に送信したiphoneが優先され、それぞれで送信する度に再接続の操作がベアリング操作が必要です。
また、ヘルスプラネット(アプリ)もそれぞれのiphoneでユーザー登録したにもかかわらずベアリングしたiphoneでログインしてるユーザの体重データなどが二人分の混在して取り込まれてしましました。
これでは本来の目的をなしません。
現在サポートに問い合わせ中です。
回避策あればよいのですが‥
回答はまたこちらで報告予定です。
書込番号:17639614
5点

タニタのサポートから回答があり指示通りの操作にて複数iphoneのベアリングは成功しました。
購入直後も同じ操作をしたように思うのですが、どこかで誤っていたのでしょう。
とにかく思い通りに動作しましたので助かりました。
行った操作は以下です。
■RD-900/901 ヘルスプラネットアプリを使った個人データ登録方法
---------------------------------------------------------------------
体重計を固い床面に置いて裸足になってお待ちいただきます。
1.iPhoneでヘルスプラネットアプリを起動し、「データを入力」をタップします。
2.「体組成計を登録する」をタップします。
3.体重計の「○」を長押しします。体重計が起動しましたら、
iPhoneの「OK」をクリックします。
ペアリングの要求画面がでましたら、「ペアリング」をタップします。
4.表示された画面で個人番号を何番に登録するかを選択し、
表示名、着衣量、地域をご入力、選択し、「登録」ボタンをタップします。
※この画面で旦那様のiPhoneでは1番。奥様のiPhoneでは2番をご登録いただければ
測定のたびにペアリング操作をいただく必要はございません。
5.体重計にお乗りいただきます。
---------------------------------------------------------------------
書込番号:17644366
8点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[体重計・体脂肪計・体組成計]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
体重計・体脂肪計・体組成計
(最近5年以内の発売・登録)





