最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 5月30日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2015年6月23日 11:35 |
![]() |
2 | 0 | 2015年3月21日 14:33 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2014年9月21日 12:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャンデュアル RD-901
自作のプログラムでヘルスプラネットからfitbitへデータ転送し、fitbitから「Weight Diary」というアプリでiOSのヘルスケアに同期をして、すべて自動化して使用していました。
非常に楽だったのですが、6/21くらいから、同期ができなくなっています。
調べたところ、ヘルスプラネットAPIからトークンを取得するところまでは成功しており、その先データを取得しようとしたところ、
Bad Request
Error 401
と出て、アクセスができなくなっております。同じ手順を手元のFirefoxでも手動で行ってみたのですが、同じ結果でした。
RD-901をご使用の方で同じ方いらっしゃいますか?
私はRD-902の発売を控えて、何かしらAPIに変更を加えたのではないかと予想はしているのですが・・・
なお、友人の方は問題なくデータ受信できております。使用しているインナースキャンは別機種です。
成功している機種コードは01000089でしたが、ヘルスプラネットAPIのページが更新されていないため、これがどの機種かはわかりません。
ちなみに、今までもRD-901でAPIからデータを受信すると、受信したデータの日時がおかしくて、使い物にならず、結局当日分のデータだけ受信して同期を取るということで逃げていました。
日付の件はタニタに問い合わせしても、APIに関してはサポートしていないということで、何も回答をもらえませんでした。
おそらく、この事も問い合わせしても同じだと思われるため、情報交換のためにこちらに書き込ませていただきました。
2点



体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャンデュアル RD-901
インナースキャンデュアル RD-901でアスリートモードについて「一般成人とは別の専用の測定モードを使用して測定を行ってください」との記載がありますが、どのように設定をすればいいのでしょうか?
宜しくお願い致します。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[体重計・体脂肪計・体組成計]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
体重計・体脂肪計・体組成計
(最近5年以内の発売・登録)





