
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年9月6日 20:27 |
![]() |
6 | 1 | 2021年6月5日 10:43 |
![]() |
16 | 7 | 2018年11月2日 21:13 |
![]() |
7 | 0 | 2016年7月3日 15:30 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2015年10月12日 17:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-224
身長166cm.体重52.6kg、体脂肪率19.6%、骨格筋率35.0%。実年齢73歳なのに体年齢は43歳。2016年に記念品でいただいて今も稼働してくれています。ありがたい。台座の滑り止めは、溶けてベタベタになったのでマスキングテープを貼っています。体重を見てから一番廉価なタカラのハイボール缶レモン・シークワーサーを美味しくいただいています。健康に感謝です!
書込番号:26283240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-224
ホテルで他社の体脂肪計で測ったり、スポーツジムなどで測定したりする値と、体脂肪率が5%程度大きく計測されます。
これまで、上記のような様々な体組成計での計測結果では、それほど差がない結果だったので不思議です。
故障なのかメーカーの測定ロジックの違いによるものかは不明です。
7点

>ゆい729さん へ
私は、他社の「体組織」測定器を所有していますが、
【毎日定期的に測って、それを記録に残しておく】ということを心がけています。
体の健康指数の一つとして、個々の数値の『推移』を把握する。のが第一では・・・
メーカーごとのプログラムしだいで、各社が打ち出す数値は、
特に【体脂肪率】という概念的な数値は各社マチマチが普通ではないでしょうか??
書込番号:22221977
1点

>ゆい729さん へ
言葉の訂正です。。。
「体組織」ではなく、スレット主様がお書きになった【体組成】でした・・・
逆に、分子レベルでの民生“測定器”出現は、まだまだ遠い??かなぁ・・・
書込番号:22222217
1点

>ゆい729さん
夢追い人さんが仰るように
>体の健康指数の一つとして、個々の数値の『推移』を把握する。のが第一では・・・
これが大前提だと思います。
正確な体脂肪率を計れるって、どれくらいの精度が必要なんでしょうね。
MRIレベルだとかなり正確なのかな?
因みに私はタニタ製を使用していますが
身長173cm 体重70kg 体脂肪率25% 筋肉量50kgという、理解に苦しむ身体組成が表示されます。
これで合っているのでしょうか?笑
書込番号:22222933
4点

>私はペダン星人さん へ
私の所有機は、“タニタ”の『BC-758』
購入以来、毎日欠かさず記入している数値を書き出しておきます。結構、劇的変化(!)ですヨ・・・
【2015年10月22日購入時の各数値】→→→【2018年11月2日現在の各数値】
(体重 Kg)・・・・・・・・・・64.3→→→55.1
(BMI)・・・・・・・・・・・・・27.5→→→23.5
(体脂肪率 %)・・・・・・27.9→→→21.1
(筋肉量 Kg)・・・・・・・・43.9→→→41.2
(内臓脂肪 レベル)・・16.5→→→13.0
具体的に自慢したい事があるのですが、関係法令に触れてしまいますので、ここでの発言は控えさせていただきます。。。
書込番号:22224935
1点

>夢追人@札幌さん
>具体的に自慢したい事があるのですが、関係法令に触れてしまいますので、ここでの発言は控えさせていただきます。。。
分かりましたよ。
違法薬物の使用ですね?笑←笑えない。
書込番号:22225480
0点

>私はペダン星人さん へ
>違法薬物の使用ですね?・・・
ブ〜ッ!!残念ながら、違いますよ。。。
そうではなく・・・小さな・ちいさな“プチ自慢”です。自分で勝手に「呼称」しています。
書込番号:22225545
0点

>夢追人@札幌さん
う〜ん、薬物使用は自信があったのですが。笑
じゃあ
「元メーカー関係者で、身体組成を電気的に計測する理論とか装置概念を開発し、実機を用いて、なんとなく「こんな感じだろう」という身体組成の数値を、民生機器レベルで出すことに成功したスタッフの一人で、じゃあ「我々はこれを体組成計と呼ぼう」と言った人?
これだと、会社との守秘義務に抵触するので口外出来ないかもしれませんね。
(当たっても「当たり」って言えないじゃん。笑)
書込番号:22225817
2点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-224
これまでタニタの製品を使っていて、電池が減っても警告が出る前に示す体重が減少したり、刻みも0.2kgでイマイチだったので、この製品を買ってみました。
品物は別に悪くはないけど、じゅうたんの上では使用できない構造で、捨てるはずだったタニタの上に重ねて置いて使ってます。
絨毯やタタミの上では、厚手のベニヤ板のようなものを敷いて使うしかないと思います。
それに、日ごろ体重しか計らないのだけど、靴下をはいて計るには、電源を入れて左ボタンを押し、体重モードに切り替える操作
が必要なのでめんどくさいです。
多機能なものを単機能で使うのは面倒だニャ〜。
7点



体重計・体脂肪計・体組成計 > オムロン > カラダスキャン HBF-224
乗るだけで個人を特定する機能があるのは分かったのですが、
乗ると同時に電源が入り測定を開始する機能はあるのでしょうか。
それとも、自分で電源ボタンを入れて測定を開始するのでしょうか。
購入を検討しています。他のものと比較しているところなのですが、
電源のオンオフのところがよくわからなくて質問させていただきました。
7点


説明書を見ればよかったのですね。
お恥ずかしい(*_*;
ありがとうございました。
書込番号:19221119
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[体重計・体脂肪計・体組成計]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
体重計・体脂肪計・体組成計
(最近5年以内の発売・登録)





