


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-K41G
片開きで、かつ、野菜室が真ん中にある400リットル以上の冷蔵庫を探しており、この冷蔵庫が希望に合致しておりましたので、購入を検討しております。
ところで、同じ東芝の冷蔵庫でGR-K41GXVがありますが、この冷蔵庫と本冷蔵庫は容量を比較すると全く同じで高さ、扉の大きさ等が少し本冷蔵庫の方が小さいようです。
この2つの冷蔵庫に機能的な違いはあるのでしょうか?特に違いがないようでしたら、本冷蔵庫を購入しようと考えています。
書込番号:21539914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、この機種の旧型ユーザーです。
GXVとGとの仕様比較表を見つけたので載せますね。
スマホのスクショゆえ、見辛かったらすみません。
ここ↓からの抜粋です。
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/about/press/2016/160804.htm
要約、GXVとGとでは、
- ドア前面がガラスか否か、
- タッチオープンドアか否か、
くらいの、冷蔵庫としてはいわばオマケ的?部分の違いですね。
あとはこの違いに価格差だけの魅力を感じるか、とご予算次第でしょう。
詳しくは、紙カタログの旧版(現行新型M41発売の2017年11月よりも前のもの)を、お近くの店頭ででも入手するしかなさそうです。
まだこの型を展示販売している店でもないと難しいかも、ながら。
メーカーサイトに載っている最新Flash版には載っていませんので。。。
ご検討を。
書込番号:21539999 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





