ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL
- 時速約300kmの高速風で乾燥する「風アイロン」に、衣類を蒸らしながら乾燥する新「湿度コントロール」を採用したドラム式洗濯乾燥機(左開き)。
- 高濃度洗剤液を温風で温めてミスト状にして吹き付ける「温水ミスト」機能により、衣類に付着した黄ばみを落とす「[温水]ナイアガラ洗浄」を搭載。
- 2つのシャワーとドラム槽の高速回転で洗剤を徹底的にすすぐ新「ナイアガラすすぎ」を装備する。
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャンパン] 発売日:2016年 9月17日

このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 4 | 2020年5月25日 11:34 |
![]() |
6 | 5 | 2018年6月8日 07:37 |
![]() |
17 | 6 | 2018年5月8日 22:37 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2018年3月4日 14:26 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2018年5月16日 19:49 |
![]() |
24 | 3 | 2018年1月22日 15:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL
実家にいる頃から日立のビッグドラムのお世話になってますが、乾燥機能を使うと何故か雑巾臭?雑菌臭?生乾き臭?アンモニア臭?が凄くて。
ちなみに下水臭さはない。
洗濯槽は週1で3時間、月1で11時間洗浄しているし乾燥フィルターも毎回ホコリを取ってる。
ゴミ取りにも網をかけて3日に1度は変えてる。
洗濯して干しても臭くない。部屋干しでも平気。
でも何故か乾燥機使うと途端に臭い!!
トラップ変えるとか専用洗浄剤とか乾燥機部分交換とか色々言われてるけど、唯一このアンモニア臭が消えたのは…
『柔軟剤を使わずに洗濯→乾燥かけた時』だった。
今の柔軟剤は第4級アンモニウム塩が主流。
もちろん柔軟剤を直接かいでもアンモニア臭はしない。
しかし乾燥機をかけたときに熱によるのか解らんがアンモニアになっちゃうんじゃないかなぁ。
なにやっても駄目だったけどこれは効いたので、今後は乾燥かける日は柔軟剤使わないで回していこうと思う。
書込番号:23415795 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あさはこさん こんにちわ
因みに、柔軟剤は ナニを使用されてのことですか?
書込番号:23416693
1点

現在使用しているのはデオドラントの方のソフランと部屋干し専用ハミングをその日に合わせて使ってます。
実家も型番違いのビッグドラムを使ってますがそちらではレノアハピネス、さらさを使ってました。
実家では元々アンモニア臭気にならないと言われましたが私はとても臭く感じていました。
体感の差もあるのかもしれませんし、実家は犬が居るのでそういう匂いに慣れてしまっているのかも…ということも考えられます。
今日初めてアンモニウム塩不使用の柔軟剤(ハッピーエレファント)を買ってみたので、それを使用して乾燥かけて調べてみますね。
書込番号:23416721 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

連投失礼します。
先ほどアンモニウム塩不使用の柔軟剤を使った乾燥が終わったので報告します。
結果、乾燥かけても臭くなかったです。
やはり市販柔軟剤のアンモニウム塩が原因だったものと思われます。
書込番号:23417586 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どうも
トラブル解決して良かったですネ (^^)/
書込番号:23425720
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL
夜タイマーをセッティング
就寝し朝乾燥まで完了しているという使い方で今まで過ごしてきたのですが、先日 朝、確認すると洗濯ものがビショビショの状態になっていました。
その日の夜、最初から洗濯をやり直してみるとすすぎの状態が一時間以上続いておりドラムが回転することなく左右に揺れているだけの状態。
このままでは衣類にもよくないと思いとりあえず停止、取り出して洗面所で手ですすぎ脱水をかけて乾燥させました。結果少し湿り気のある状態で乾燥が終了しました。
サービスマンに連絡したところ
「症状は確認できません。今日はリセットをかけたので明日、基盤を持ってきて交換します」と言われました。
同じような症状の方はいらっしゃいますか?
リセットされた状態の今、洗濯してみてるのですがすすぎの動きが全然変わってドラムも回転しています。リセットしても基盤は交換したほうがいいのでしょうか?わかる方がいらしたら教えていただけると助かります。保証は、あと3ヶ月ほどで一年となります。
書込番号:21879689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リセットで改善した可能性もありますが、念のため変えてもらうほうが良いでしょう。
書込番号:21879843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一年以内に基盤交換というのはよくあることなのでしょうか、、、
今までの洗濯機でこのようなことが一度もなかったもので、、、
書込番号:21879896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど投稿してから洗濯機の様子をみているのですがすすぎをクリアしたかと思ったら今度は乾燥の段階で時間見直しからさらに一時間乾燥しっぱなしなのですが止めたほうがいいのでしょうか?
書込番号:21880366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こもーんとさん
エラーメッセージとか出てませんでしたか?
最初はこれが、問題解決のヒントになります。
書込番号:21880859
0点

エラーメッセージは出ませんでした。
もう一度、洗濯してみましたが
今度は乾燥のランプの所で表示が1時間41分となり脱水のような状態が続きしばらくしてから一度運転を緩めて今度は2時間40分となり乾燥がスタート
夜も遅くなったのでさすがに起きていることもできずそのまま寝ました。衣類は乾いた状態になっていました。
書込番号:21880884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL
洗濯中にロックマーク(鍵マーク)が点いているのにもかかわらず 扉が開きます!
脱水中 洗濯中 どの工程でも開きます!
皆さんも注意してください!
日立サービスにこれから即時連絡です。
書込番号:21785788 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

えっ、 それは確かに相当に危険ですね!
ドラムは時に、半端な回転数ではないですからね!
うちのも機種は違いますが日立製ですので、よろしかったら修理の顛末を教えてください。
書込番号:21786008
3点

ブリフトアッシュさん こんにちは
ドラム歴は、10年超え(2社3種)日立のドラムは、使った事無いですが
流石に、動作時のドア開閉ロックトラブルは、無いですね
大ごとになる前に気ずいて良かったですネ (^^)/
書込番号:21786120
2点

新品購入ならメーカーサポートより販売店でしょうけど販売開始が2016年だと既に
半年以上は経過しているんでしょうね。
ドアロックスイッチか基盤の故障ですかね。
もし基盤故障というかプログラムの以上ならコンセント抜き放置で解決する可能性も
あるかもしれませんが・・・
書込番号:21786170
1点

本日、 日立のサービスが来ました。
結果はじめてのケースらしく サービスもビックリしてました。
商品は代替品に交換になりました。
書込番号:21788736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

報告です。
結果から 後継機種への本体交換になりました。
書込番号:21809989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おおっ、「後継機種」 そうでしたか!
当初は不良機器に当たり大変でしたが、結果がそうなって良かったですね!
同じメーカー品を使う者として他人事でなく、大変参考に「なりました。
書込番号:21810169
2点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL

適正値になっただけ、18万くらいだったときが高かっただけです。
書込番号:21648410
0点

この製品。旧製品で最安値には去年の10月前後に到達している周回遅れの製品ですけど?
http://kakaku.com/item/K0000899838/pricehistory/
書込番号:21648501
2点

>yo-mさん
>澄み切った空さん
安くなったとしても後継機種の方がおススメですか?
書込番号:21648509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL
購入して半年以上経過しましたが、重量測定終了前のドラマ回転速度が上がる時や、洗濯時に『ビーン』という音がちょこちょこ鳴っています。
回転数が変化する時や回転中なのでモーターからの音だと思いますが、以前使っていた三洋のアクアはそんな音した事が無かったのでちょっと気になります。
同型機を使われている方で同じような症状が出ている方はおられますでしょうか?
書込番号:21574726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりたくさんさん こんにちは
BD-SV110ALは、たしかDDモーターのインバーター制御です
若い方は、可聴範囲(個人差あり)とくに上限の高周波まで聞こえているのではと思います。
俗に言う モスキート音(年を重ねると聞こえなくなる)
動きなどに支障が有るなら別ですが!大丈夫かと思います。
書込番号:21801353
1点

デジタルエコさん
はじめまして。
良く確認してみると、たしかにインバータなら納得できる音です^_^
回答いただきありがとうございました!!
書込番号:21829440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL

機械の方は確り混ぜてくれるから奥に押し込むとかで避けられる物でも無いでしょう。小物は面倒でも都度洗濯ネットに入れるしか無いと思います。家はパナヒーポン機だけど乾燥までそのままでも問題無く乾いているのでスレ主さんの製品でも大丈夫なんじゃ無いでしょうか。
書込番号:21532080
1点

>grm0031さん
これは仕方ありません。
ネットにいれるしか防ぐ方法は無いです。
書込番号:21532343
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





