ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL のクチコミ掲示板

2016年 9月17日 発売

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL

  • 時速約300kmの高速風で乾燥する「風アイロン」に、衣類を蒸らしながら乾燥する新「湿度コントロール」を採用したドラム式洗濯乾燥機(左開き)。
  • 高濃度洗剤液を温風で温めてミスト状にして吹き付ける「温水ミスト」機能により、衣類に付着した黄ばみを落とす「[温水]ナイアガラ洗浄」を搭載。
  • 2つのシャワーとドラム槽の高速回転で洗剤を徹底的にすすぐ新「ナイアガラすすぎ」を装備する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL の後に発売された製品ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALとヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLを比較する

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月16日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 本体幅:60cm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALのオークション

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャンパン] 発売日:2016年 9月17日

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL のクチコミ掲示板

(278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

部屋が蒸し暑くなるんですが解決策は?

2017/09/06 22:39(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL

クチコミ投稿数:892件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALの満足度4

今日、BD-SV110ARが来ました。設置はお風呂の脱衣室です。試しにワイシャツとタオルを洗濯+乾燥してみました。いままで縦型の洗濯機で洗濯し、乾燥は干していたからかも知れませんが、乾かすと脱衣室がかなり蒸し暑く感じます。まぁ、室内で一から乾かすので仕方ないのかも知れませんが、なにか機能で少しでも解消できないものかと思っています。

初めて使うのでよく分かりません。ベテランの方もしなにか方法がありましたら教えてください。

書込番号:21175478

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2017/09/06 23:23(1年以上前)

設置部屋の通気をよくするか、あればですがエアコンで湿度を下げる。

書込番号:21175592

ナイスクチコミ!6


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2017/09/07 07:44(1年以上前)

当該機種は乾燥時の除湿方法が2種類あります。
「空冷除湿」と「水冷除湿」です。

工場出荷時は「空冷除湿」になってますので
乾燥時の湿った温風をそのまま放出します。
それを「水冷除湿」に変更すれば排気を水で冷やすので
室温の上昇を防ぐ事が出来ます。

設定方法は取説p60にあります。

書込番号:21176109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/09/07 10:01(1年以上前)

 日立のビッグドラムは、通常の空冷運転ではドラム内で循環させている高温の湿った空気を少しずつ下水へ捨てる事で高効率な乾燥運転をしている筈で直接室内への高温多湿な空気が排気される事は無いと思います。でも、ヒートリサイクルと称する機能のために温風の熱源として運転中に生じた熱を本体に溜めて再利用するから製品が熱くなり本体からの排熱が他の製品より多いのかも知れません。
 スレ主さんの場合、運転中に本体や下水口から熱く湿った空気が漏れ出ていないなら換気不足で部屋の温度が上がっているのだと思います。
 乾燥を水冷運転にすると水道水を使っての冷却で本体の温度は下げられ室温の上昇も避けられるかも知れないけど一緒に熱効率も低下して電気と水の使用量が増えてしまうと思います。なので設置場所の温度上昇への対策は製品本体に求めるより置き場所の換気を改善するのが経済的でしょう(寒い時期、冷えすぎると、これまた駄目かも知れませんが、笑)。
 また、運手中の部屋の温度が高いと乾燥時間が延びたり乾燥運転が終わらない等の不具合の情報も有るので換気に心がけて室温には気を遣う必要が有ると思います。
http://the360.life/U1301.doit?id=1081

おまけ、同じ情報源による最新の乾燥仕上がりの比較テスト
http://the360.life/U1301.doit?id=1101

書込番号:21176370

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/09/07 10:25(1年以上前)

>さとし1232さん

1.窓を開けて換気する。
2.浴室換気扇をつける。
3.密閉空間にしない。
4.効果的な機能は無いと思います。

ヒーターでガンガン温めるわけですから密閉空間の洗面所は暑くなります。
ドラムで試したことありませんが、除湿方法を変更しても大きな差は無いのでは?
縦型でも乾燥を使えば暑くなります。

除湿方法の変更は湿った空気を強制的に排水口へ流しますので、
その際にトラップの封水が切れて臭いが発生するときは効果があると思います。

水冷にすると電気水道代がその分余計にかかります。どのくらい増えるか不明。
また、水冷による不具合もあるようです。

-------------------
余談ですが、以下は実施をおすすめします。
説明書をじっくり読む。
自動おそうじ機能のセットをする。出荷時は省エネのためOFFになっています。
洗濯乾燥後は必ずフィルター系の掃除をする。
定期的に3-11時間の槽洗浄をする。
ライトを照らしてドラムの隙間やフィルター奥などたまに覗き込んでみる。
ドラムはマメに手入れをしないと埃等で故障に繋がります。

書込番号:21176438

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2017/09/07 10:45(1年以上前)

さとし1232さん こんにちは

9月に成ったとはいえ、まだまだ日中は、暑いですね

水冷に切り替えも多少の効果は有ると思いますが
解決策は、浴室の換気扇をONしてくださいネ!

逆に冬場は、入浴時にタイミングを合わせると暖房機替わりになりますよ (^^)/

書込番号:21176472

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:892件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALの満足度4

2017/09/07 19:49(1年以上前)

すぐに返信したのですが、なかなか表示されません、」

書込番号:21177524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALの満足度4

2017/09/07 19:53(1年以上前)

前に書き込んだのですが、なぜか反映されず???状態です。

さて、水冷除湿初めて聞きました。そうなんですね。でも、サポートに聞いたら
部屋の温度とはあまり関係ないそうです。

また、いろいろご指導の件試してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:21177534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2017/09/08 02:33(1年以上前)

両面に窓またはドアがある家なら、風上と風下を開放。自然通気に勝るパワーなし。
ドアのある側は閉空間のタワー住居だったらあきらめるしかない。ベランダに置くとか。

書込番号:21178498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/09 12:00(1年以上前)

うちのも日立ですけどめちゃくちゃ暑くなって湿度が上がります。水冷・空冷どちらにしても大して変わりません。
東芝のドラムも別の場所で使っていますが暑くなったりしないので日立の問題かと思いますよ。

日立で乾燥の時は換気扇付けてドアとか全開にしています。乾燥もいまいち乾きませんし。

書込番号:21181829

ナイスクチコミ!7


朝知恵さん
クチコミ投稿数:7件

2017/09/10 14:04(1年以上前)

単体の乾燥機に比べたらそれこそ桁違いの筈ですが、、
我が家では扉を開けるまでは洗濯したことを忘れるくらい温度も湿度も上がりません。
脱衣所に設置してるので冬場ア暖かくなってほしいくらいですが。。

ビックドラムは排気の一部も排水ホースで逃がすので一般の排水ホースより太いのを使ってます。
なので延長ホースを含め途中が細くなってると逃げ場がなくなるかもしれません。
あと排気系統がすぐに詰まるので掃除機とか使ってこまめに掃除した方が良いかもです。

湿気も上がるのであればその辺が怪しい気がします。
水冷・排水ホース排気が風アイロン使用の条件だと思います。

まあ光熱費問題もありますが、ドラム式の洗濯乾燥機を使ってる時点で仕方ないと思います。
旧型だと2割くらい違ってきますからね。

書込番号:21184856

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2017/09/10 14:41(1年以上前)

さとし1232さん こんにちは

昔、母が昭和時代の単独乾燥機を使っていましたが、夏はとても部屋が暑くなりました。
温かい排気は全て室内に出しますし、乾燥機や乾燥させた衣類の熱も、最終的に全て部屋に放出されるので、1000Wの暖房機を何時間もつけた状態に相当します。
夏は、本当の意味で蒸し風呂でした。

それに比べるとビックドラムの場合、部屋の暖まり方は体感的で数分の一に感じます。
ビックドラムの場合、廃熱は排水口の下水ラインに出します(空気での排気or水冷除湿での温水)。
また、本体の熱もヒートリサイクルで回収する仕組みがり、本体の発熱も低くなっています。


水冷除湿にして下水に流すor下水に排気する、本体の熱を回収するで、かなり軽減されています。
しかしゼロには成らないので、皆さんが書かれている通り、後は換気するのが一番だと思います。

浴室や脱衣室は湿気がこもりやすい場所で、我が家は部屋のカビ防止の意味で常に換気しています。
洗濯機は買い換えられますが、部屋は交換できませんので。
扉を閉め切らず、空気を動かしてはどうでしょうか?

蛇足ですが、我が家の場合、浴室と脱衣室を仕切る扉の下側には空気を通すスリットが設けられています。
廊下と脱衣室を仕切る扉にも付いています。
風呂の換気扇を回すと、廊下→脱衣室→浴室→換気扇の順で、空気が流れるようになっています。
スリットが無くても、扉や窓を少し開け空気を流すと良いと思います。

書込番号:21184936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2017/09/10 17:51(1年以上前)

なんか勘違いされてますね。空冷除湿が基本出荷時設定ですが、乾燥で使った高温高湿度の空気を排水ホースで排水溝へ捨てています。基本設定のままですと排水溝(排水ホースが刺さっているご自宅の設備)にホースとの隙間が有れば当然、洗濯機を置いてる部屋の温度は高温多湿になりがちです。でも、某メーカーの様に部屋に高温多湿の空気を部屋に最初から放出してる訳では有りませんので今までに訴訟騒ぎになった事はありません。某メーカーさんは今は中国の会社が経営しています。
根本的に高温多湿の空気を排水に行かない様な乾燥方式が水冷乾燥です。洗濯乾燥機が出始めた頃は水冷乾燥しか有りませんでした。高温多湿の乾燥で使った空気を低温の水シャワーを通して結露させ空気の水分を外部に放出排水させる方式です。ですので乾燥に使う水が必要となりますが、乾燥頻度にもよりますが水道代はほぼ数十円です。毎回乾燥を使わない方ではればほぼ無視出来る金額と思います。この機能は洗濯機の開発競争で節水機能が取りざたされてた頃の遺産です。今では水はそれなりに使った方が汚れ落ちも良いしトラブルにも繋がりずらいと言う見解になりつつ有ります。

書込番号:21185342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:892件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALの満足度4

2017/09/11 21:58(1年以上前)

スレ主です。いろいろ調べてみた結果、どうも排水トラップに問題があったようです。排水口を外して掃除を行い、しっかり溝にはめたら蒸し暑さが激減しました。どうもお騒がせしました。

書込番号:21188651

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 違いを教えてください。

2017/09/01 21:30(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL

クチコミ投稿数:1件

BD-SV110ALとBD-NV110ALのどちらかで迷っております。
今日ある量販店AではNVの方が洗濯乾燥機としてはレベルが少し上です、との事を言われ両方とも同じ金額を提示されたのですが、縦横の大きさ以外にも違いがあるのでしょうか?
その後別の量販店Bに行って同じ事を尋ねると、サイズ以外に違いはあまりない、、との事でした。
我が家はサイズ的には両方大丈夫なのですが、同じ金額なので、見た目はSVの方がいいのですが、NVのほうが商品として少しグレードが上ならNVの方にしようか迷っております。。
どなたかお詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:21162077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/09/01 23:14(1年以上前)

 機能的な違いは無いようですから大きい方が置けるなら大きい方を選んだ方が良いと思います。せっかく乾燥の仕上がりが良いと言われるビッグドラムを買うのだから名前の通りビッグドラムの大きい方でしょう。設置先の制限が無いのにスモールドラムを選ぶ理由は無いと思います。
#小さいのは大きいのが置けない人にも買って貰う為だけに作られている製品だと思います(笑)。

書込番号:21162410

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2017/09/01 23:32(1年以上前)

ダイアナリンゴさん、こんにちは
どちらでも設置可能なら、BD-NV110ALが良いと思います。
ドラム式は大きいと何かと有利です。車で言えば排気量に相当。
具体的には

・叩き洗いは、大きい方が落差があり有利。
・洗濯物が多い時にも、大きい方が洗浄力が落ちにくい。
・洗濯物が多い時にも、乾燥時のシワが軽減される(風アイロンが効きやすい)。
・ドラムの直径が大きいと脱水が強力。

だから日立は「ビックドラム」と命名して、ドラムが大きい事をPRしています。
しかしその一方で、日本の住宅環境では大きいドラムを設置できない場合もあり、幅をスリムにしたBD-SV110ALも作っていると思っています。
どちらも設置できるのであれば、断然BD-NV110ALが良いと思いますよ。

http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bd-nx120a/#

書込番号:21162469

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2017/09/02 10:32(1年以上前)

ダイアナリンゴさん  こんにちは

 ドラム式洗濯乾燥機の形状は、1にも2にも乾燥のためです!!
一部のメーカーでは、洗濯専用のドラムも出ていますが!

衣類が早く皺少なく乾くためには、大きく舞う必要があります。
理想は、コインランドリー位の大きさのドラム径ですが一般家庭では、設置不可!!

ビッグドラムと真のビッグドラムと言えるのは、レギュラードラム

二者選択ならもちろんBD-NV110ALをオススメします (^^)/



書込番号:21163402

ナイスクチコミ!5


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2017/09/02 23:06(1年以上前)

>ドラム式洗濯乾燥機の形状は、1にも2にも乾燥のためです!!
>一部のメーカーでは、洗濯専用のドラムも出ていますが!

>衣類が早く皺少なく乾くためには、大きく舞う必要があります。

こう言う場合は根拠を示してくれないと説得力に欠けますね。

日立ビッグドラム        直径61センチ×奥行き32センチ 容積85リットル
日立ビッグドラム(SV-110A)直径53センチ×奥行き39センチ 容積78リットル
東芝(TW-117X5)        直径54センチ×奥行き38センチ 容積82リットル
パナソニック(VX-9700)   直径53センチ×奥行き35センチ 容積73リットル

こうして見るとドラムの直径も奥行きも容積も一番小さいパナソニックが、
洗濯にも乾燥にも一番不向きだというのがよく分かります。

ビッグドラムのNV-110Aは、昨年のモデルチェンジでドラムの角度を4度にしました。
これは最もドラムの傾きが少ないと言うことで、従来型より更に振動を低減しています。

置けるならビッグドラム、置けないならスリムタイプでいいと思います。

書込番号:21165030

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/09/03 09:01(1年以上前)

>ダイアナリンゴさん

HPを見る限り性能差はないようですね。

大きな違いは外形です。
設置場所のスペースがあるなら、どちらでも良いですが、一般的なマンション等限られたスペースなら、断然ビッグドラムです。
なぜなら、奥行が10センチ小さくなるので。奥行差の圧迫感の違いは大きいです。

メーカーの購入前の相談窓口に電話しても良いかも。
同じような返答だと思いますが、対応者が同じ機種を使用している、または洗濯機が好きな方なら有用な情報が得られることもあります。




理論的にはドラムは大きい方が有利ですが、そんなに単純では無いと感じています。
乾燥では風向きや風量、洗濯乾燥容量等、使用環境や各社仕様によって異なります。
当然どのメーカーも我がメーカーが一番と開発しています。

洗いに関してはたたき洗いが汚れ落ちが良いイメージですが、生地も傷みます。洗濯量が多ければたたき洗いのようになりにくくなります。通常の汚れなら揉み洗いで洗濯物が水の中で移動していれば大きな問題はないのでしょうか?

ドラムが大きいと偏りやすくなり、脱水困難な状況も多くなりやすいです。最近はドラムの傾きやサスペンション等によって解消するように各社努めているようですが、縦型に比べて偏り問題は多いです。

先日久しぶりに日立縦型洗濯機扉不調でサポートを依頼しました。私の地区担当は数人いますが、一番信頼できる方で、最近のトラブルの少ないドラム事情を尋ねたところ、1年前と同じ答えでした。何故か分からないそうですが、スリムのトラブルは少ないとのこと。絶対的な販売量が少ないのか?、その方が担当する機種が少ないのか?、販売数量の差なのか?、何かの根拠があるのでしょうね。根拠不明ですが、メーカーに所属するからの話です。

書込番号:21165727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/09/04 22:23(1年以上前)

あえてSVを今日購入しました。
理由は電気代の安さと洗浄能力はなぜか容量が少ないSVの方が上との事です。
とにかく洗濯機は日立が良いですよ。
洗濯機に限らず回転系の家電は日立一択ですね。

書込番号:21170155

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

いつが買い時 最安値情報求

2017/08/28 18:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL

スレ主 beginnさん
クチコミ投稿数:13件

日立 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALの一番最安値になるのはいつでしょうか?

探したところ、下記の書き込みが最安値です。
本日、九州地方ケーズで配達設置、リサイクル料、5年保証全て込みで118000円(ポイント無)でした。
引用先:
xcisno1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019914/#21132528

書込番号:21151969

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2017/08/28 19:03(1年以上前)

いくらで買いたいのでしょうか?

十分安いと思いますが・・・

書込番号:21152014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


FIXER(T)さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/04 19:56(1年以上前)

>beginnさん
確かに11万円は魅力的な価格ですね。

2017/09/02
ウチは店頭価格168,000円税抜きを冷蔵庫と一緒に買うから、ということもあり税込み150,000でした。配送、設置込みです。
在庫がもうなくなるはずですから、横幅をスリムにしたければ在庫のあるうちに買うほうが良いと思います。

展示品では何かトラブルがでたら「やっぱ展示品はなぁ」みたくあきらめないといけない部分が出るかもしれません。
5年保障もつけてもらったほうが良いでしょう。値段だけで買うと後悔するかも知れませんものね。

書込番号:21169701

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/05 20:55(1年以上前)

今月中旬には新製品が発売されますので、現行商品は生産完了しています。
オプションで高くなる通販での最安値よりも、近所の店舗で長期保証配送込みで14万円程度なら損はしないと思いますよ。
処分品は週末ごとにドンドン在庫なくなりますので、お早めのご決断をおすすめします。

書込番号:21172536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/10 23:47(1年以上前)

今日、平和台ヤマダ電機で購入しました。
近くのコジマで展示品限り118000円プラスポイント10%で出ていたので、引き合いに出して在庫のやつを115000円プラスポイント10%にしてくれました。
昨日池袋に買い物に行った時も在庫残り僅かでした。お早めに!
参考までに池袋のビッグカメラと板橋のコジマで調べてもらいましたが、ビッグカメラ、コジマには残念ながらもう商品は展示品以外ないみたいです。

書込番号:21186300 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 beginnさん
クチコミ投稿数:13件

2017/09/11 00:38(1年以上前)

>ちゃいぼうさん
そろそろ買い時ですね。
ありがとうございます。

書込番号:21186405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信6

お気に入りに追加

標準

乾燥の臭い消し

2017/08/18 22:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL

購入2か月目 乾燥ですが乾燥すると臭いが気になります 生乾きのようなゴムパッキンの臭いタオルなど臭くてもう一度洗濯します
臭いを消す方法はないのでしょうか?乾燥機能期待していましたが残念です

書込番号:21127214

ナイスクチコミ!23


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2017/08/19 00:01(1年以上前)

ウルトラ1340さん こんいちは
購入当初の乾燥で出る臭いには、主に2パターンあります。

1.排水パイプからの空気の逆流
この場合、下水やドブの匂いがします。

2.新品固有のゴムやプラスチック臭
新品のプラスチックやゴムは、加熱するとゴムやプラスチックの臭い出ます。
これは何度か乾燥(加熱)を使っていると、徐々に薄れてきます。

ゴムパッキンの臭いと書かれているので2の方かと思います。
乾燥を何度か使っていけば、徐々に薄れていくと思います。

書込番号:21127475

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2017/08/19 00:40(1年以上前)

>ウルトラ1340さん
風アイロンに期待してコメチェックしてました。
乾燥で臭いが出るとのコトですが、
@二度洗いすれば臭いは治るんでしょうか?
Aまたその場合には乾燥させないのでしょうか?
Bいつも乾燥機を動かしていますか?

書込番号:21127535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/08/19 08:40(1年以上前)

>ウルトラ1340さん
取説のこんなときにはQA「においがするとき」は読まれましたか?

ゴムパッキンのような臭いは初期で終了すると思います。生乾きなのでしょうか?乾燥していて、生乾きのような臭いがするのでしょうか?

日立の臭い原因は、
1、初期時ゴム臭
2、空冷乾燥の時、トラップの封水が切れて排気臭があがる。
3、洗濯槽・空気経路に汚れが溜まり、臭いが堆積する。
4、乾燥後取り出すまでに時間がかかり、臭いが発生する。
5、洗濯物に汚れが堆積して臭いがする

対策として
1、乾燥を1週間もすれば問題ないでしょう。
2、乾燥方法を水冷に切り替え、封水が切れないようにする。水道代はかかる。
3、槽洗浄を実施する、ドラムの隙間にゴミが溜まっていないかライトを当てて確認する。
4、速やかに取り出し、扉を開放し槽内部を乾燥させる
5、洗濯物を酸素系漂白剤で漂白する。

などですが、2ヶ月で埃等の問題は考えにくく、排水トラップの封水が切れていませんか?一度水冷に切り替えて運転しても変化無ければ、それ以外の原因です。また乾燥全工程が終了する前に水道栓を閉めてしまうと、トラップに水が溜まらず臭いが出ます。私は急いでいるときにこの経験があります。ブザーが終了してから水栓は閉めましょう。物凄くどぶ臭いです。

濯ぎ回数を多くしてみましょう。解消しなければ、最後は洗濯で汚れが取れず堆積している可能性があると思います。我が家の娘は良い表現をしていましたが、「わかめ」臭くなりました。7年前の日立ドラムで昨年縦型に変更してます。縦型にして同じような洗濯環境ですが、洗濯物の臭いに関しては解消されています。

書込番号:21127964

ナイスクチコミ!13


milky21さん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/23 20:12(1年以上前)

私もパナソニックのドラム式を半年前に購入して以来、タオルの臭いに悩まされて来ました。色んな掲示板などを見て、臭い取り温水コース、洗濯槽洗浄、排水口の確認、電子レンジ殺菌、漂白剤などなど、色々試して来ましたが、どれもさほど効果なく、朝洗顔後顔を拭いたら雑巾のような臭いがして嫌気がさしていました。

しかしついに、今日、他の方が掲示板でオススメされていた洗剤を試してみて洗濯したタオルを、先ほどお風呂上がりに使ったところ、劇的に臭いが無くなったんです!!感激し、是非同じ悩みを持つ方に教えてあげたくなり書き込みをしています。

前置きが長くなりましたが、使った洗剤は、「アリエールリビングドライイオンパワージェル」と、「ワイドハイターEXパワー 粉末タイプ」です。これを、洗濯機が示す量のまま使いました。両方効果があったのか、どちらかが一方だけ効果があったのかはまだ一度しか試してないのでわからないのですが、たった一回の洗濯で、これまでの嫌な臭いがほぼ無くなりました。ちなみに、これまで臭いと格闘していたので、洗濯のコースは「水位高め」「注水すすぎ2回」です。これも、もしかしたら普通のコースでいけるのでは?と期待しています。また明日試してみます。

ちなみに、ワイドハイターは、「粉末」を使うのがポイントみたいです。是非試してみてください!

書込番号:21139833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/08/24 10:34(1年以上前)

>milky21さん
洗剤では無く、酸素系漂白剤(粉末)の効果でしょう。
液体は駄目です。

粉末酸素系漂白剤は40−50度の湯が一番効果を発揮します。
風呂湯上りの捨てる前の湯を40度くらいに温め、30分くらい漬け置きしてから、通常洗濯すると一番効果があります。
洗濯物によっては、温度に敏感な物もありますので、ご注意。タオルなら問題無し。

お湯給湯が可能なら、洗濯機でOK。ミストや温め機能があるものもあります。
洗剤が溶けた頃で30分くらい一時停止しつけおき効果を狙うでも良い。

ワイドハイターは高価ですが、溶けやすく使いやすい。
1キロ400円くらいの物でもOK。ただ溶け難いものがあるので、溶かしてから投入するなどした方が安全。

ドラムの臭いは上記書き込みの3.4.5を注意すれば大丈夫でしょう。

書込番号:21141060

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALの満足度5

2017/09/05 20:30(1年以上前)

返信が遅くなりすいません  皆さん返信ありがとうございます
フルコースで洗濯 乾燥すると臭いはあまり気になりません しかし 一度外に干した洗濯物{なま乾き状態}で乾燥すると臭いがあります これからは 乾燥を使うときは洗濯 乾燥フルコースで使いたいです

書込番号:21172442

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗剤について教えてください

2017/08/16 09:25(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL

クチコミ投稿数:16件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALの満足度5

始めてのドラム式洗濯機購入です。
今まで 日立の縦型を使っていて 不満が無かったため
同じメーカーを選びました。
配送を楽しみに待っているところです。
洗剤について 、わからないことがいくつかあるので 教えてください。

@ 洗濯物の量を計った上で 洗剤量が「0.7杯」など表示されるようですが、それは 洗剤容器の軽量キャップ表示を満タンにした0.7と言う意味ですか?
それとも 洗濯機の洗剤ケースの容量に対する0.7杯と言う意味ですか?
洗剤によって濃度が違いますよね?

A 近年 洗剤メーカーが 多種の洗剤や柔軟剤を販売していますが、すすぎ1回専用洗剤を使った場合でも、 洗剤液の すすぎ残しを無くすため 2回〜3回すすいだほうが 良いですか?

Bおすすめの組合せ (例えば、粉末洗剤+液体漂白剤+アロマ系柔軟剤や液体洗剤+液体漂白剤など) ございますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:21120472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2017/08/16 11:01(1年以上前)

moca☆mocaさん こんにちは

@ 言われる通り!洗剤の計量スプーンや計量キャップを1.0として計量してください
   洗剤の側面にイラストが分かりやすく書かれています。
  汚れによって加減してください(洗剤量は、目安ですから)

A すすぎ1回専用洗剤.・・・
   ススギ1回でもOkな洗剤で会ってススギ1回専用ではないです

我が家では、洗剤や柔軟剤合わせて15〜20種ちかく有りますが
1回濯ぎOKな洗剤で柔軟剤を使う場合は、標準コースでの濯ぎ2回で使用しています。

洗濯機メーカーのススギ1回コースの濯ぎは、たしか注水ススギと思いますから
柔軟剤の香りや柔軟剤効果を期待するなら2回ススギの方が良いかと思っています

感じ方は、人それぞれですから1度ためしてコースを選択してはどうですか?

B 洗浄力では、粉末→液体アルカリ→液体中性→液体中性おしゃれ着専用

  酸素系漂白剤粉末(過炭酸ナトリウム100%)メインで デリケートな衣類は、液体酸素系漂白剤と使い分け

柔軟剤は、香りで選択される方が多い様ですから好みや香りの近いい組み合わせで!
この間、コストコでイタリアの香水メーカーの柔軟剤を購入しましたが
やはり、ダウニーサンライズ(ベトナム)方が好みかな・・・

ウチのメイン柔軟剤は、ダウニーサンライズ(ベトナム)
ドラムは、香りが飛びやすいので香料がリッチな製品でないと香りがしないと言う方が多い様な

使用機種 パナソニック ドラム NA-VX7000L 7年目突入

書込番号:21120677

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/08/16 11:20(1年以上前)

>moca☆mocaさん
ご購入おめでとうございます。
私は7年前の日立ドラムから1年前に日立縦型に交換して使用しています。

まずは、ネットで据付説明書をお読みになり、設置時に不具合等無いか確認してください。

機種によっては、特別な据付方法がありますが、配送業者は各メーカーの説明書なんか読んでいません。据付時に疑問があれば、質問し説明書通りに設置をお願いしてください。「据付説明書と違うようですが」と。ほとんどの業者が据付説明書を持ち帰りますが、設置前に「据付説明書は持ち帰らないでください」と、一言。この人はうるさい人との印象を与えるだけで、丁寧さが違います。業者は設置方法を隠すために持ち帰りがあります。

次に、取扱説明書を、良くお読みになってください。
特に大事なのは、洗剤量の確認とメンテナンス項目、不具合QAです。

@濃度がそれぞれ違いますので、水30リットルに対しての洗剤量が基準になっていますので、ご使用の洗剤と合致する洗剤量を投入してください。洗剤によって違いますので、説明書と洗剤の説明書を合わせてご覧ください。物によっては面倒(分かりにくい)です。

Aすすぎが多い方が綺麗になります。ご使用になって不足であれば多めにした方が良いでしょう。

B使用環境によっても異なりますので、難しいです。
最近の粉末洗剤は溶けやすくなっていますが、ドラムは液体洗剤が良いです。私が使用していた日立ドラムは粉末は溶け残りがありました。ドラムセンターにキャップがあると思いますが、その中は凄いことになっていましたよ。このモデルにあるかは不明ですが、あれば、このキャップは、ドラムを固定しているボルト保護(洗濯物破け等)のためですので、槽洗浄の時には外して掃除をおすすめします。洗剤カスやゴミが一杯でした。

毎回洗濯後の槽洗浄の設定とメンテナンスが大事です。説明書には記載ありませんが、月に一度は3時間以上の槽洗浄をおすすめします。各フィルターは毎回。上部フィルター奥も要注意です。ドラムを使いながら乾燥機能を使用しない方もいますが、乾燥機能は是非使ってください。カビ予防になりますが埃が各所に溜まりますのでメンテナンスをしっかりと。

書込番号:21120720

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALの満足度5

2017/08/16 11:42(1年以上前)

デジタルエコさま。

わかりやすい 丁寧な説明をありがとうございます。
洗剤の容量、使いかた…私が疑問に思っていたことが 全て解決しました。

洗剤の溶け残りがないように うまく使っていきたいです。
洗剤と柔軟剤の組合せも 香りとの愛称 ありそうですね。
ダウニー系は使ったことがなかったのですが、試してみたくなりました。

試行錯誤しながら 大切に使います。
ありがとうございました。

書込番号:21120771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALの満足度5

2017/08/16 11:49(1年以上前)

チルパワーさま。

据付説明書や、メンテナンスなど 質問した以外の事まで
丁寧に教えてくださり ありがとうございます。

土曜日に配送なので、先にメーカーホームページから 取扱説明書を読んでおこうと思いました。

洗剤は30リットルが基準なんですね。勉強になりました。

長い間 大切に使い続けられるよう、メンテナンスもがんばります。
ありがとうございました。

書込番号:21120787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ55

返信12

お気に入りに追加

標準

買いました

2017/07/31 13:12(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL

スレ主 nenegiさん
クチコミ投稿数:3件

地元のケーズで配送設置リサイクル保証こみで税込128000で買えました。これから使用します。


書込番号:21083754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
ぱぐこさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALの満足度5

2017/08/06 16:18(1年以上前)

>nenegiさん

それはお安い♪
私はコミコミで149,000円でした!

書込番号:21097471

ナイスクチコミ!4


スレ主 nenegiさん
クチコミ投稿数:3件

2017/08/11 12:00(1年以上前)

>ぱぐこさん
返信ありがとうございます。
どうやら新モデルが出る前の在庫処分とのことでした。

書込番号:21108852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/08/13 19:25(1年以上前)

>nenegiさん
大変、有力な情報ありがとうございます。
どこの店舗で購入か教えて頂けませんでしょうか?
もし、不可能ならエリアだけでも教えて頂けないでしょうか?

書込番号:21114527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/08/17 00:09(1年以上前)

在庫処分をしているケーズでコミコミ125,000円でした。
まだ探せば安い店があると思います。

書込番号:21122517

ナイスクチコミ!4


スレ主 nenegiさん
クチコミ投稿数:3件

2017/08/18 19:25(1年以上前)

>kakaku2019さん
返信出来ず申し訳ありませんでした。
わたしが購入したのは北陸のケーズでした。
在庫処分の今は買い時のようですね。

書込番号:21126745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/08/19 17:54(1年以上前)

池袋のビックカメラにて、135000円の10%ポイントで購入しました。洗濯機引き取りでさらに5000円引きでした。。リサイクル料は別途かかります。

書込番号:21129061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


xcisno1さん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/20 21:47(1年以上前)

本日、九州地方ケーズで配達設置、リサイクル料、5年保証全て込みで118000円(ポイント無)でした。

書込番号:21132528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2017/08/21 18:45(1年以上前)

>xcisno1さん
さすがに処分価格でもすごい価格ですね。
どのようにしてそのような価格を出されたか店員さんとのやりとりのコツを教えて欲しいです。

書込番号:21134608

ナイスクチコミ!4


xcisno1さん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/21 21:50(1年以上前)

>kakaku2019さん
A店、B店のどちらの店か迷ってると伝えて、思ったほど金額が下がらなければ、また来ますと伝えてその店を出て別の店に行きます。別の店の金額が安ければ先程の店の担当者に電話して、こちらの店が安く、この店で買いますので、もう伺いませんと伝えると、電話先でもう少し下げますとの言葉が出てくることがあります。これくらいでしょうか。

書込番号:21135104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


xcisno1さん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/21 22:02(1年以上前)

>kakaku2019さん
まずは、皆さん誰でもされてると思いますが、お店で他店の見積り価格を伝えることです。あとは、他店の店頭から別のお店に電話して、他店でいくらで買おうとしているところを見せることでしょうか。

書込番号:21135148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


xcisno1さん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/21 22:08(1年以上前)

同じような返信を二回もしてしまいました。失礼しました。

書込番号:21135166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/08/22 01:11(1年以上前)

>xcisno1さん
親切にありがとうございました。

書込番号:21135628

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL
日立

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月17日

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110ALをお気に入り製品に追加する <587

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング