HC-V480MS のクチコミ掲示板

2016年 9月中旬 発売

HC-V480MS

  • カメラ本体が傾いても、撮影中の映像を自動で水平にする「傾き補正」を搭載した、フルハイビジョンビデオカメラ。
  • 5軸方向の手ブレを自動補正する「5軸ハイブリッド手ブレ補正」を採用。高倍率ズーム時や暗い場所など手ブレが起きやすいときでも、しっかりと補正する。
  • 集光率にすぐれた「高感度MOSセンサー」を搭載し、暗い場所でも明るく撮影することができる。
最安価格(税込):

¥64,800 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥64,800¥64,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:213g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:220万画素 HC-V480MSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V480MSの価格比較
  • HC-V480MSのスペック・仕様
  • HC-V480MSの純正オプション
  • HC-V480MSのレビュー
  • HC-V480MSのクチコミ
  • HC-V480MSの画像・動画
  • HC-V480MSのピックアップリスト
  • HC-V480MSのオークション

HC-V480MSパナソニック

最安価格(税込):¥64,800 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2016年 9月中旬

  • HC-V480MSの価格比較
  • HC-V480MSのスペック・仕様
  • HC-V480MSの純正オプション
  • HC-V480MSのレビュー
  • HC-V480MSのクチコミ
  • HC-V480MSの画像・動画
  • HC-V480MSのピックアップリスト
  • HC-V480MSのオークション

HC-V480MS のクチコミ掲示板

(406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HC-V480MS」のクチコミ掲示板に
HC-V480MSを新規書き込みHC-V480MSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えのメリットありますか?

2019/09/22 09:52(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480MS

クチコミ投稿数:124件

運動会シーズンとなり、8年前くらいに購入した
JVC GZ-HM460からこちらのビデオカメラに変更を考えています。
かなり画質が向上しているなど、大幅な買い替えメリットがありますでしょうか?

書込番号:22938543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2019/09/22 14:00(1年以上前)

手ぶれ補正と望遠ぐらいですね。

画素数こそアップしていますが、撮像素子の有効サイズが殆ど変わらないので、レンズ解像度が足らないままですから、
画素数アップの効果は期待できないかと。

※逆に言えば、有効140~150万から207万以上の画素数になっても結果的な解像力が殆ど変わらなかった経緯があって、その原因としてはレンズ解像度が足りないのでは?というオチですね(^^;

書込番号:22939083 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/09/22 15:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

JVC HM155

パナソニック W580M

僕は画質もかなり期待して良いと思います。手ブレ補正の強力さは勿論です。JVCのビデオカメラは今でもチラシの目玉商品になる製品が度々ありますがその中の2万円はしなかったと記憶しているGZ-HM155を店内で試し撮った事があります。レンズ性能はGZ-HM460と似たようなものでセンサーは有効画素数が最広角で一応FHDのレベルに達しているものですがまあ画質は値段を象徴するような感じでしたよ。

V480MSと同じ光学性能で同じ有効画素数のW580Mと比較してあるのでズーム時の等倍切り出し画像をご覧下さい。V480MSはHM460と同じようにレンズバリアは手動ですが起動時間が凄く遅くて液晶パネルを開いてから録画可能になるまで7〜8秒程度待たされます。W580Mは起動時間が2秒程度ですしレンズバリアは電源と連動した自動になります。合わせて検討されてはと思います。
https://kakaku.com/item/J0000018142/

書込番号:22939305

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2019/09/23 17:36(1年以上前)

お二方ありがとうございました。
今日、キタムラに行って店員さんと話したところ、画質は大幅に向上しないとの事でしたので、今回は見送りました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:22942108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2019/09/23 18:02(1年以上前)

>GZ-HM155を店内で試し撮った事があります。

sumi_hobbyさんの比較画像を見る限りは、レンズ性能が酷すぎるように思います(^^;

デジタルズーム域では無いですよね?

書込番号:22942179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Panasonic HC-V480MS-K

2019/08/18 01:03(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480MS

スレ主 Kei5050さん
クチコミ投稿数:1件

PanasonicのHC-V480MS-Kのビデオカメラは
WiFi機能がついてないのですが
その場合、FlashAirを使って携帯に送れますか?

書込番号:22864369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/08/18 06:05(1年以上前)

お早うございます。

以下のリンクからダウンロード出来るFlashAir SDHC Class10メモリカード(SD-WEシリーズ<W-03>)動作確認機器一覧によるとV480MSになる前のV480Mで静止画・動画とも動作確認が取れています。スマホ用のアプリも用意されていますがアプリ無しでも画像は取り込めます。
https://jp.toshiba-memory.com/endcompati/flashair/sdwe_list.htm

現在のFlashAirの世代はW-04ですけれど過去のデジカメでの書き込みから旧世代のFlashAirで動いていればその後の世代でも必ず動いていますし、V480M→V480MSのモデルチェンジはセンサーの換装だけですから問題無いでしょう。

書込番号:22864510

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入価格について

2019/07/08 21:50(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480MS

クチコミ投稿数:23件

皆さん、この商品はいくらで購入しましたか?
今週末新宿のヨドバシに買いに行くにあたり、底値を知りたく、ご協力お願いします。

書込番号:22785611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2019/07/08 22:34(1年以上前)

元値が安いので、誤差1000~3000円ぐらいかと思いますが・・・交通費がどれほどか知りませんが、少々高めの交通費ならば、行った先で買ってしまうほうが節約できるような?(^^;

書込番号:22785759 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 運動会に向けて三脚購入検討

2019/06/14 16:13(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480MS

クチコミ投稿数:6件

題名通りです。

初めてビデオカメラを購入(先ほどポチりました)して、ついでに三脚も買おうと検討中です。
運動会なら一脚でも?と思いましたが、これからの行事も考えると三脚でいいかな、、と思ってます。

本題ですが、こちらのビデオカメラに合う三脚は何でも良いのでしょうか?
Panasonicの純正は考えておらず、出来れば手頃に買えたらーくらいで三脚に重点は置いてません。

超ど素人のため、製品情報のどこかを見れば三脚のサイズが分かる等なにも分かっていないので質問させて頂きました。よろしくお願いいたします。

書込番号:22734602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/06/14 16:18(1年以上前)

下記のランキングから予算にあったもので良いと思いますよ。
https://www.yodobashi.com/category/19055/50089/189105/189099/ranking/

個人的にはSLIK スリック GX 6400 VIDEO-LE 6280円(税込み)がお勧めです。

書込番号:22734615

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2019/06/14 16:33(1年以上前)

プラ製の片持ちは避けましょう、
三脚ネジの取り付け土台?を両側で支える構造でぢたらプラ製でも傾きませんが(^^;

あと、水平出しは「ボールレベラー」付きが非常に便利ですが、1万円以上になるかと。

書込番号:22734638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2019/06/14 17:25(1年以上前)

ぼんくらママさん、こんにちは。

う〜ん、どうでしょう?運動会では、三脚はいらないと思うのですが、このように使うというイメージが、おありになるのでしょうか?

これが発表会とかでしたら、三脚で固定して舞台を撮り続けるというのもありますが、運動会では、被写体が激しく動くので、手持ちでの撮影が基本になると思います。

書込番号:22734711

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/06/14 20:01(1年以上前)

V480MSはバッテリー込でも256gと軽量ですから自立型一脚のスリック スタンポッド GX-Nなんてのはどうでしょう。三脚より場所を取らないながら通常の一脚よりは遥かに安定性が有ります。
https://www.kenko-tokina.co.jp/slik/monopod/stand/4906752217122.html#tab-2

書込番号:22734980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/06/15 15:31(1年以上前)

返信ありがとうございます!
三脚もピンキリですね。
貼っていただいたURL参考にさせて頂きます☆

書込番号:22736726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/06/15 15:34(1年以上前)

返信ありがとうございます!

オススメ品気になりますが一万超え、、
やはり良いものはそれなりにしますよねぇ。

まだ色々悩んでいるので参考にさせていただきます♪

書込番号:22736732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/06/15 15:38(1年以上前)

返信ありがとうございます!

イメージでは三脚で固定してあまりアップにはせず被写体を追っていく、、でした。
三脚(一脚)を使おうと思ったのは手ぶれが軽減されるからという安易な考えです。

でも被写体が動くなら手持ちですかね、、

貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせて頂いて撮り方の検索もしますっ!

書込番号:22736744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/06/15 15:44(1年以上前)

返信ありがとうございます!

魅力的な商品ですね♪
対象品があると悩みますね(^-^;
じっくり吟味させて頂きます。

書込番号:22736759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/06/15 15:57(1年以上前)

>ぼんくらママさん
迷ったら純正!
ということで・・・メーカーで用意されているVW-CT45はどうでしょうかね?
Amazonで7,117円が最安になってますけど、ヨドバシ・ドット・コムでも7,830円でポイント10%還元になっています。
他の方のクチコミで教えてもらいましたが、今ならヨドバシゴールドポイントカードプラス決済でクレジット1%+特別還元9%で合わせて20%ポイント還元が受けられますよ。

まあ、私はソニーのビデオカメラを買ったもので、リモコンが使いたく純正三脚にしましたが、このビデオカメラの場合は拘らなくてもいいかもですね。
そこそこ評判もよく、お手頃価格だとは思います。

書込番号:22736796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/06/15 16:13(1年以上前)

>ぼんくらママさん
肝心な三脚が必要か否かについて、書くのを忘れました。
結論から言うと、あっても使えない場面もあるけど、無ければ使いたい場面で使えない、曖昧でごめんなさい。

私の場合、運動会は基本は手持ち撮影で動き回って撮影ですが、三脚固定撮影の方が安定するとは思います。
問題は競技前にいいポジションが取れて、なおかつ三脚固定の場所が確保できるならですけど、手持ちの方が迷惑にならないとか、荷物を減らしたいとか、三脚を使わない理由もあります。

学芸会では三脚固定の方がいいと思います。
うちの子供の学校の場合、学年毎に完全に時間が区切られているので比較的場所取りは楽です。
この辺は学校規模にもよりますので、何とも言えません。

学芸会も運動会も譲り合ってくれるような環境であればいいのですが。

余談ですが、私の場合、たまに三脚固定でビデオカメラ撮影して、手持ちで一眼レフ撮影なんていうカメラとビデオの2台体制にしたりします。
学芸会などではこのような体制でもいいのですが、運動会はかなり無理がありますね。
まあ、ビデオ撮影係とカメラ撮影係が分けられる方がいいですよ。

書込番号:22736825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/06/17 09:45(1年以上前)

返信ありがとうございます!

貴重なご意見伺えて勉強になりました。
初めての運動会でどういう雰囲気の中撮れるのか未知ですが、立ち見席のビデオカメラ撮影ポジションがあるのは案内があったので分かっています。あとは父兄の譲り合いなどですかね、、汗

撮影は主人と交代でする予定なのでビデオとカメラ二台使いはしようと思います!

学芸会もあるのでそれを含めて吟味したいと思います。

書込番号:22741190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画から写真へ

2019/06/07 09:04(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480MS

クチコミ投稿数:15件

ビデオカメラを扱った事がなく、今回初めて購入を検討しています。

質問内容ですが、動画撮影し気に入ったワンシーンを写真として保存するというのは可能なのでしょうか?

書込番号:22718690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2019/06/07 10:00(1年以上前)

hana_kina_xxxさん、こんにちは。

> 質問内容ですが、動画撮影し気に入ったワンシーンを写真として保存するというのは可能なのでしょうか?

このビデオカメラのホームページには、次のように書かれています。

「記録済みの動画の中から、お気に入りのワンシーンを写真として保存できます。動画再生中にフォトショットボタンを全押しするだけで手軽に動画から静止画を切り出せます」

https://panasonic.jp/dvc/products/v480ms/function.html

書込番号:22718759

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/06/07 10:07(1年以上前)

>secondfloorさん
ホームページにちゃんと記載あったのですね。
見落としていました。
ありがとうございます!

書込番号:22718769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2019/06/07 10:26(1年以上前)

基本画質は別として、
フルオート撮影の場合は「動画向き」のシャッター速度ですので、
被写体の動きに相応のシャッター速度ではありませんから動体ボケ(被写体ブレ)が発生しやすいので事前の対策が必要になります。

書込番号:22718790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/06/08 10:35(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
やはり元が動画ですと多少ブレのある写真にはなるのですね。
その点ふまえて考えたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:22720902

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2019/06/08 12:36(1年以上前)

動画の基本的なシャッター速度は「1/60秒」ですので、
1/125秒ぐらいの「写ルンです」よりも動体ボケ (被写体ブレ)が出やすくなります。


また、買ってきたままであれば、「オートスロー」がONになっているので、室内以下の低照度(カメラにとっては)で【1/30秒】になり、ヒトの視覚において動画でも動体ボケ (被写体ブレ)が目立ちますので、
できればoffに設定変更しましょう(^^;

※オートスローは、感度低下を誤魔化す技術ですので、offによって「当然ながら低照度になるほど」感度低下、高感度ノイズ増加、過剰ノイズリダクションによる画質低下などの確率が高まりますが、
しょせん倍半分のレベルですので、ON/off設定どちらが良いのか判断すれば済むハナシです。

※私的に、「1/30秒」の条件では大笑いの動きでさえブレで目鼻が消失したように写るなどの【1/30病】を忌み嫌っているので、デメリット無視で自宅のビデオカメラは代々オートスローoffに設定しています。
(設定できないものは、大失敗の苦い経験あり(^^;)


なお、「インターレース」の問題がどうなのか気がかりですので、被写体が画面の横方向に動くとき(カメラは固定~手持ちでほぼ固定)、
静止画で被写体の一部に「横方向のシマシマノイズ」が纏わりつくようであれば、また質問してみてください(^^;

※自宅内で一分以内に確認可能

書込番号:22721125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ57

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種かHDR-CX470か

2019/02/19 23:27(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480MS

この機種かHDR-CX470かで悩んでいます。
幼稚園に入園する子供の撮影用におすすめの機種を教えてください。

書込番号:22479878

ナイスクチコミ!17


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2019/02/20 00:14(1年以上前)

どちら、というか有効1/6型ぐらいの機種は全て、「あまり画質を気にせずに買って使う」ほうが良いので、
「機能」においてスレ主さんが重視することを挙げてみてはどうでしょうか?

(画質を気にしだしたら・・・丁度良い機種が廃絶されているので、結果的に4K機種を買って4Kモードで使うかFHDモードで使うか、という事に(^^;)

書込番号:22479984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/02/20 06:06(1年以上前)

お早うございます。

室内撮影の画質に関してはノイジーで解像度も高くないと言う点でCX470とV480MSは似たようなものでしょうが解像感はややV480MSの方が有利かなと思います。

設定の操作面ではCX470が十字ボタン式、V480MSがタッチパネル式でV480MSの方が操作はし易いです。バッテリーですがCX470は実撮影時間が55分、V480MSは実撮影時間が約1時間と誤差範囲程度の差です。

僕からのお薦めは幼稚園と言う撮影距離の近さを考慮しながらせめてパナソニックのVX1M、もう少し予算を積んでソニーのAX45までランクを上げる事です。どちらも4KモデルですがFHDでの撮影は可能で室内撮影ならこれでやっとまともです。

書込番号:22480233

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:259件

2019/02/21 20:48(1年以上前)

皆様ありがとうございます。パナソニックに気持ちが傾いておりますが、w585mも気になっていますが480と比べて一万円上乗せする価値はありますか?

書込番号:22483998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/02/22 06:18(1年以上前)

お早うございます。

W585Mは内蔵カメラやスマホカメラからのワイプ撮りが可能なのがV480MSとの機能面での大きな違いですが見えにくいスペック差としてW585Mはレンズバリアが電源ON/OFFと連動した自動であるがV480MSはレバーを動かす手動である、液晶モニターのサイズがW585Mの方がやや大きく視野角も広くなっている、起動時間がV480MSの7〜8秒程度に比べるとW585Mは2秒程度とかなり速いなどが挙げられます。

画質に関してはV480MSとW585Mで明確な差はありませんしワイプ撮りは使わないなら使わないで済むので残りの見え難いスペック差にシグマ好きのシグマリオンさんが1万円の価値を見出すかどうかで機種が決まると思います。

書込番号:22484781

ナイスクチコミ!5


kamigawaさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/25 14:48(1年以上前)

全く同じ機種で悩んでいたので、
私も便乗しても宜しいでしょうか。

現在、12年製のパナHC-X900Mを使ってます。
正直、画質や手振れにそこまで不満はなく
現在も現役で使ってます。

しかしながら、最近妻が、
普段から動画でも子供たちを残しておきたいということで、
トートバッグに気軽に入れられる
サイズ、重量のビデオカメラが欲しい、ということで
HC-V480MとHDR-CX470でどちらにするか、
というところで決め切れずにいます。
(個人的には4Kに移行したかったですが、一旦お預けになりました)

今までがパナなので、パナの方が良い気もしつつ、
TV、BDレコーダー、カメラ(α7RV)がソニーなので、
ソニーでもいいかな、と思ってます。

ズームやタッチパネルなども考えると
HC-V480Mで良い気がするのですが、
他に何か比較する指標はありますでしょうか?

書込番号:22492973

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2019/02/25 19:10(1年以上前)

>kamigawaさん

X900からの移行なら
このクラスだと画質は悪くなると思いますよ。

連続撮影時間等の問題はありますが
どうしてもコンパクトでということなら
スマホかコンデジの方がいいんじゃないでしょうか。

書込番号:22493430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2019/02/25 19:53(1年以上前)

>なぜかSDさん
>kamigawaさん
悩ましいです…

書込番号:22493496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2019/02/25 21:38(1年以上前)

HC-V480MSだね

性能が同等な製品で SONYかPanasonicで迷っているなら、間違いなく Panasonic!

なぜならアフターサービスが Pana のほうが良いから

書込番号:22493823

ナイスクチコミ!2


kamigawaさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/26 00:13(1年以上前)

>なぜかSDさん
スマホだとズームした時の画質が酷過ぎるので
ビデオカメラがいいそうです。
私自身、この製品に画質は求めてないですが、
なんだか物欲そそらず、
正直どっちでもいいかなとか思っちゃってます^^;

>シグマ好きのシグマリオンさん
正直争点が殆ど無い下位クラスですからね…
逆に選ぶ基準が難しいですね。。

>Premium Movie Createrさん
アフターサービス、ですか。
今までパナで修理出したことないんですが、
最後はそういうとこで選んでもいいかもしれないですね。
そもそも今のパナでも特に困ったことは無かったので
パナのままでもいいですかね。

どうせなら4Kの高画質なビデオカメラ欲しかったなー。。

書込番号:22494210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2019/02/26 00:29(1年以上前)

>パナのままでもいいですかね。
いいんです!
HDR-CX470に買い替えところで、たいして変わりませんぞ

書込番号:22494238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2019/02/26 07:35(1年以上前)

みなさんありがとうございます。580に気持ちが傾いてます

書込番号:22494511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件

2019/03/05 07:48(1年以上前)

みなさんありがとうございました。W580Mにしました

書込番号:22510268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HC-V480MS」のクチコミ掲示板に
HC-V480MSを新規書き込みHC-V480MSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HC-V480MS
パナソニック

HC-V480MS

最安価格(税込):¥64,800発売日:2016年 9月中旬 価格.comの安さの理由は?

HC-V480MSをお気に入り製品に追加する <971

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング