HC-V480MS のクチコミ掲示板

2016年 9月中旬 発売

HC-V480MS

  • カメラ本体が傾いても、撮影中の映像を自動で水平にする「傾き補正」を搭載した、フルハイビジョンビデオカメラ。
  • 5軸方向の手ブレを自動補正する「5軸ハイブリッド手ブレ補正」を採用。高倍率ズーム時や暗い場所など手ブレが起きやすいときでも、しっかりと補正する。
  • 集光率にすぐれた「高感度MOSセンサー」を搭載し、暗い場所でも明るく撮影することができる。
最安価格(税込):

¥64,800 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥64,800¥64,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:213g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:220万画素 HC-V480MSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V480MSの価格比較
  • HC-V480MSのスペック・仕様
  • HC-V480MSの純正オプション
  • HC-V480MSのレビュー
  • HC-V480MSのクチコミ
  • HC-V480MSの画像・動画
  • HC-V480MSのピックアップリスト
  • HC-V480MSのオークション

HC-V480MSパナソニック

最安価格(税込):¥64,800 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2016年 9月中旬

  • HC-V480MSの価格比較
  • HC-V480MSのスペック・仕様
  • HC-V480MSの純正オプション
  • HC-V480MSのレビュー
  • HC-V480MSのクチコミ
  • HC-V480MSの画像・動画
  • HC-V480MSのピックアップリスト
  • HC-V480MSのオークション

HC-V480MS のクチコミ掲示板

(406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HC-V480MS」のクチコミ掲示板に
HC-V480MSを新規書き込みHC-V480MSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

撮象素子などについて

2017/05/15 14:00(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480MS

クチコミ投稿数:150件

これまで使ってきていたソニーのCX270Vが起動時ピントが合わないといいますか、どんなに調節してもボケてしまうことが先日と、1年ほど前にも1度あり、そろそろ買い替えかなと思っております。

そこで、480MSと580MS、ソニーのCX680あたりを候補と考えているのですが。撮象素子が大きいのは480MSですが、ビデオカメラ本体の面積が変わらないのであまり効果が期待できないような話もあるようですが、680、580は現在使用している物よりも撮象素子が小さいのでノイズがかなり目立つのではと思うのですが、実際使用していてどうなのでしょうか。


あと、最後にもう1点うかがいたいのは、仮に今回もソニー製品にした場合はバッテリーは現在使用しているものが使えたりしないかという点です。

アドバイスお願い致します。

書込番号:20893974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2017/05/15 14:24(1年以上前)

>CX270V、480MS、580MS、CX680

搭載センサーは違いますが、
実際使われているセンサーの面積はどれもほぼ同じです。

ですから基本性能は大きく変わることはないと思います。
(CX270からは改良されているでしょうが、明確な差があるかは不明です)

バッテリーは同じV型なので使えると思います。

書込番号:20894010

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2017/05/15 14:40(1年以上前)

センサーのサイズの差は、ほぼ無いと思います。
SONYのは、手振れ補正がいいと思います。
AX40を使っていて、実感出来ます。
AFも悪くありません。
FHDでいいなら、CX680でしょうか。

書込番号:20894034

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HC-V480MとV480MSの違いは?

2017/03/22 16:17(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480MS

スレ主 はなこ3さん
クチコミ投稿数:6件

機械にとても疎い主婦です。
子供の入園式に向けてビデオカメラの購入を検討していて使用目的は運動会や発表会などの記録用としてのみです。
V480になると内蔵メモリー32GとなるのでV360ではなくこちらにしようと思いました。しかし発売時期の異なるSがつくものと、つかないものがあることに気づきました。何がどの程度ちがうのでしょうか?
価格.comで見る限り値段もそんなに違わないですしどちらを買うべきなんでしょうか。教えてください。

書込番号:20758693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/03/22 17:59(1年以上前)

仕様を見るとV480Mは有効画素数220万で焦点距離は2.06mm時に35mm判換算28.0mm、V480MSも全く同一です。搭載しているセンサーはV480Mが1/5.8型、V480MSが1/2.3型とV480MSがかなり大きいですが使っている面積はV480Mと変わりません。今、kakaku.comの最安価格は拮抗していますから基本ははなこ3さんはどちらを選んでもOKですがリチウムイオンバッテリーは使ってなくても新しい方がいいのでV480MSをお薦めします。

通常、パナソニックの家庭用ビデオカメラは1月から2月にかけて発表・発売で事実V480Mも発売が2016/01/21でした。しかしながらV480MSは2016/09/16といつもと違う発売日です。この年は熊本地震の影響でカメラの心臓部品の1つであるCMOSセンサーの品不足感が続いたと言われており、V480Mの性能機能はそのままにセンサーだけ換装したのがV480MSと思っていいでしょう。

書込番号:20758852

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 はなこ3さん
クチコミ投稿数:6件

2017/03/23 07:18(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます!
センサーの数値差、気づいていませんでした。この差で劇的に変わることは無いようですが新しいものの方が確かに安心ですね。参考になりました、アドバイスありがとうございました。

書込番号:20760297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

シャープのブルーレイとの相性について

2017/01/15 02:05(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480MS

クチコミ投稿数:2件

機械音痴で、初ビデオカメラ購入を考えているものです。
この機種は、軽いしお手頃な値段なので、
まずは一台目としてこちらの購入を考えています。 
撮ったものは、家にあるシャープのアクオスにつないで、
ダビングもどんどんしていこうと思っていますが、
パナソニックのこの製品と、シャープのアクオス ブルーレイ は
相性はどうなんでしょうか?
もしこの二つを一緒に使う時に不具合があったら教えてください。

宜しくお願い致します。


書込番号:20570097

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/01/15 07:46(1年以上前)

ずばり今回の組み合わせではありませんが以下のリンクのシャープのBDレコーダー BD-HDW53とソニーのビデオカメラ HDR-PJ675の組み合わせで本体記録分はダビングできす、ビデオカメラ本体に挿してあるSDカードに直接記録した状態だとBDレコーダーのHDDへのダビングまでは確認出来たそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018186/SortID=20429541/#20429541

これはSDカードが単純な外部ストレージとみなされてフォルダ構造等がBDレコーダーから読み取り易くなるためと思われますがアモローザさんがお持ちのシャープのBDレコーダーとHC-V480MSの組み合わせでも同じような事は考えられますね。最悪、HC-V480MSとの接続で読み出せなくてもUSBメモリーカードリーダーからダビングする事は可能なようです。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/usb_cardreader.html

書込番号:20570316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/01/15 17:37(1年以上前)

sumi_hobby 様

ほかのスレッドにすでに似たような内容があったのですね。
気が付かず、大変失礼いたしました。
教えてください、ありがとうございます。
ビデオカメラを使うのは初めてで、何がなにやらちっともわかっていないので、
とにかく一番単純で安い価格のものを買ってみて、
次回購入の時に本当に必要なものを選びたいと思います。
とりあえずこの機種を買ってみます。
ありがとうございました!

書込番号:20571820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2017/01/18 13:34(1年以上前)

取り込みはできても、再生したときに、シームレスで出来るかできないかという問題があります。買うときに店頭に機器を持参して確かめたほうが良いのではという気がします。カメラからの転送データーは、細かなファイルなのでこのファイルでしか取り込まれないからです。再生するときに、この細切れをシームレスにして再生する機能がないとファイルのままでしか再生はされません。
カメラから連続シームレスファイルで転送するものはないような気がします ?

書込番号:20580000

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDC-HS100と比べて。

2016/11/22 11:15(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480MS

約5〜6年くらい前にパナソニックのHDC-HS100を購入して使っています。
http://s.kakaku.com/item/20201010378/

購入時は綺麗に映るなあと思い、使用してたのですが、テレビを55インチに買い換えてから、画像の悪さが気になるようになりました。
カメラの性能が悪いのか、55インチで写したらこんなものなのかが分かりません。

この機種が値段が買いやすい値段ですので買い換えようかと思うんですが、買い換えるほどの進化は感じられますか?
5〜6年の間の技術の進歩はだいぶ進んでいるんでしょうか?

使用はピアノの発表会、運動会がメインです。

書込番号:20416636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/11/22 17:05(1年以上前)

55インチクラスのTVで見たら画像が悪くてがっかりというのは仕方のない部分もあるかもしれません。僕もキヤノンのS120というプレミアムコンパクトと呼ばれていたスチルカメラの画像を大画面TVで見て、ああこりゃ結構ノイジーだなと思った事もありました。

HC-V480MSは1/2.3型センサーを使用していながら実質は中央の1/6型並しか使用していなく、そこでFHDの解像度の映像を撮るわけですから暗所性能や解像感の面では厳しいでしょう。ちょっと話は外れますがHDC-HS100の頃のパナソニックのビデオカメラは緑被りっぽい色だったと思いますが、最近の機種ならそういう印象は無いです。

話を元に戻して大画面TVでの明確な画質向上を目指すならセンサーの有効面積が大きいソニーのFDR-AX100やFDR-AX55、FDR-AX40まで予算を上げないと厳しいかもしれませんね。

書込番号:20417302

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2016/11/22 19:06(1年以上前)

返信していただき、ありがとうございます。
この製品はセンサーサイズが1/2.3型という事で綺麗に映るものだと思っていました。
1/2.3型でこの値段なら良いかなと思っていたのですが、センサーサイズだけでは分からないのですね。
とても参考になりました。

やはり55インチで見るのでしたらもっとお金を出さないといけないという事ですね。

ありがとうございました。

書込番号:20417580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2016/12/01 09:38(1年以上前)

55インチだと2Kでは荒が目立つと思いますというか2Kの再生限界を超えた大きさなので、4Kパネルでアップコンバーターしないとカメラをいかように変えても荒からの脱出は無理でしょう。
50インチ以上のテレビの多くが4Kパネル機でなければならない訳が必然的にあるのでそれは動かすことはできません。
2Kカメラは207万画素なのでその画素一つ一つが大きければよいということですが一昔前には、これを履行したメーカーのカメラが存在していましたが、今は無くなりました。近い物はあるのですが。

4Kのカメラも2Kのフォーマットをよくよく比較しないと搭載されていないフォーマットや60Pだけしかないものあるので安易にせずしっかり調べて比較したほうが賢明です。意外に落とし穴がある部分です。

書込番号:20443250

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2016/12/02 01:20(1年以上前)

>55インチだと2Kでは荒が目立つと思いますというか2Kの再生限界を超えた大きさなので

2K全てに共通ですか?

あるいは、55型でハイビジョン放送を見ても、粗が目立つとスレ主さんが書いているんですか?

「世間一般の普通」なんですか?

書込番号:20445768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

標準

モバイルバッテリー

2016/10/30 20:05(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480MS

スレ主 児豹さん
クチコミ投稿数:2件

撮像素子が大きいのと手頃な価格なのが気にいり購入を検討しているのですがバッテリー容量が小さいのが気になります。
純正バッテリーは高いし、互換バッテリーは当たりハズレがあるようなのでモバイルバッテリーを繋いで使用したいのですが従来機のようにHC-V480MSでもモバイルバッテリーを繋いで使用できるのでしょうか?

書込番号:20345635

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2016/10/31 14:12(1年以上前)

>撮像素子が大きいのと手頃な価格なのが気にいり

実際使われている撮像素子面積は、とても小さく、他社のエントリークラスと何ら変わりはありません。

書込番号:20347683

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2016/11/01 00:41(1年以上前)

撮像素子の有効面積などあるのですか?
それはどこで確認できますか?
メーカーカタログには載ってませんので教えてください。

書込番号:20349358

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2016/11/01 01:36(1年以上前)

公表値を元に自分で計算することになります(^^;
(他に1画素あたりの面積なども)

http://panasonic.jp/dvc/v480ms/spec/

>F値(f:焦点距離) F1.8〜F4.2(f=2.06mm 〜 103mm)
>f:35mm判換算 動画:28.0mm 〜 1740mm(16:9)


有効面の対角線長=35mm判の対角線長*実焦点距離/35mm判換算焦点距離

・光学広角端:43.267*2.06/28≒3.18(mm)※約1/5.7型

・光学望遠端:43.267*103/1740≒2.56(mm)※約1/7.0型

※35mm判の対角線長=(36^2+24^2)^0.5≒43.2666

※アスペクト比16:9の対角線比率=(16^2+9^2)^0.5≒18.3576

※同16:9の対角線長Dに対する面積≒0.4273*D^2

書込番号:20349435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2016/11/01 01:46(1年以上前)

なお、熊本地震による生産の制約が続けば、あるいはそれを契機に、
コンデジ用1/2.3型撮像素子の「部分利用」が続く〜恒常的になる可能性があります。

そうすると、
「業務用でも1/3型なのに(※でも三板)、
それより大きな1/2.3型を使ってて1桁安い(使っているのは事実)、
これってオイシイよね?」と嬉しがるかしれません。
(メーカーと客との虚構のWin-Win)
でも実態は1/6型ぐらい(TT)

書込番号:20349451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2016/11/01 09:15(1年以上前)

>タマリンコ1さん

>公表値を元に自分で計算することになります

ということです。


>ありがとう、世界さん

フォローありがとうございます。

メーカーには正確な撮像素子面積の記載をそろそろ期待したいところです。
現実に勘違いしてしまう人が出てきているわけですから。

それと電子手ブレ補正による焦点距離変化の記載も同様と考えています。
ソニーの例で言えば、デジカメでは記載があるのにビデオカメラにはありません。
動画撮影時の詳しい情報がデジカメではわかるのに、ビデオカメラではわからないという
わけのわからない事態に陥っています。

NEX5の偽60i騒動のように、ユーザーが正確な記載を要求すれば実現するはずなので
今後もしつこいくらいにここに書いていこうかと思います。

書込番号:20349964

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2016/11/02 00:49(1年以上前)

なぜかSDさん、どうも(^^)

いずれも同意です。
(特に焦点距離変化の件)

しかし、今ごろ「グラスノスチ」が必要って(^^;

(若い人は知らないついでに・・・
ゴルバチョフの「ペレストロイカ」のスローガン登場が1987年ってことですので、それから30年ほどになりますが、
「無意味な隠蔽体質」をソ連から国内ビデオカメラ業界が引き継いだのでしょうか(^^;

民間企業がソ連的になったら潰れてしまう・・・どころか、1980年代以降でビデオカメラに携わった国内メーカーの過半数は撤退し、
うち何社は売られたり自主経営ができなくなってしまっていますね・・・ソ連的顛末?(^^;

書込番号:20352355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

運動会

2016/10/08 18:25(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V480MS

子供の行事に、ビデオカメラの購入を考えています。
HC-V360Mと、HC-V480MSで悩んでいます。
どちらが、お勧めでしょうか?
宜しくお願い致し出す。

書込番号:20277240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2016/10/08 19:11(1年以上前)

ゆうりんりんりんさん、こんにちは。

普通に考えれば、上位機種であるHC-V480MSの方が良いと思いますが、どのような点でHC-V360MSと悩まれているのでしょうか?

書込番号:20277376

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2016/10/08 20:28(1年以上前)

>secondfloorさん
有難うございます。内容が、変わらなければ、
金額的に考えております。

書込番号:20277604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/10/08 20:49(1年以上前)

HC-V480MSとHC-V360MSじゃなくてHC-V360Mですか?。

HC-V480MSの方がいいです。

HC-V360Mって最安価格から反転して、価格が上がってしまってますし、内蔵メモリーも少ないし・・・

内蔵メモリーの少ない16GBのHC-V360MSより、多い32GBのHC-V480MSの方が安いし・・・

書込番号:20277684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/10/09 09:39(1年以上前)

>花とオジさん
有難うございます。
DVD化など、手早くできれば良いなと
思っています。

書込番号:20279235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2016/10/09 11:58(1年以上前)

市販のDVDを含めた「DVD-video規格」には、ハイビジョン規格が存在しませんし、
データの一種として記録するにも容量が少なすぎます。
(DVDの片面で約4GB)

そのため、ハイビジョン記録〜保存にブルーレイディスク(BD)があるわけです。


ハイビジョンの録画データを必要としない場合を除いて、ご注意ください。

書込番号:20279661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HC-V480MS」のクチコミ掲示板に
HC-V480MSを新規書き込みHC-V480MSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HC-V480MS
パナソニック

HC-V480MS

最安価格(税込):¥64,800発売日:2016年 9月中旬 価格.comの安さの理由は?

HC-V480MSをお気に入り製品に追加する <971

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング