-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS9030
- フロント部を自由に角度調整できる5.0型「スムーズタッチパネル」搭載のインクジェットプリンターのプレミアムデザインモデル。
- 染料インクと顔料インクの「6色ハイブリッド」を採用し、粒状感を抑え、鮮やかな写真とくっきりした文字の表現を実現している。
- 大容量インクタンクに対応し、印刷コストを削減できるほか、なくなった色だけの交換で済む「独立インクタンク」を採用している。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2023年11月4日 23:35 |
![]() |
6 | 6 | 2018年8月23日 09:49 |
![]() |
2 | 3 | 2018年3月16日 10:20 |
![]() |
2 | 3 | 2018年1月8日 19:22 |
![]() |
3 | 0 | 2017年12月11日 23:58 |
![]() |
14 | 6 | 2017年8月17日 19:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS9030
急に、オフラインのまま接続出来なくなりました。
再登録してみましたが、改善せず。
なにか確認するとこは、ありますか?利用者登録も再度行い
液晶部には、LAN接続もされてます。すみません、言葉足りずで・・・・・
0点

BLACKLABEL20さん、こんにちは。
次のリンク先のページの中で、まだ試されていないことがありましたら、それを試してみてはどうでしょうか?
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/46395
書込番号:25491214
0点

>BLACKLABEL20さん
>急に、オフラインのまま接続出来なくなりました。
再登録してみましたが、改善せず。
この辺をもっと詳しく書けますかね? 写真つきだと尚可!
書込番号:25491769
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS9030
MG6330から買い替えた方がいらしたら印刷品質の差や
その他気になる点などあれば教えてください。
テキストの印刷と写真のプリントを半々くらいで使っていますが
できれば写真の印刷の品質を重視したいと思っています。
0点

へろへろ445さん、こんにちは。
> MG6330から買い替えた方がいらしたら印刷品質の差や
> その他気になる点などあれば教えてください。
この機種間で買い換えたものではありませんが、他の機種の経験で書かせてもらいますと、、、
まず印刷品質には、分かるほどの違いはありません。
またMG6330とTS9030では、給紙トレイの構成が違っていて、MG6330は前面オンリーだったのに対し、TS9030は背面がメインになります(このあたりの情報は、それぞれの機種の仕様に書かれていますので、よろしかったら以下のリンクからチェックしてみてください)。
https://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/70117-1.html
https://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/89248-1.html
> テキストの印刷と写真のプリントを半々くらいで使っていますが
> できれば写真の印刷の品質を重視したいと思っています。
写真の品質は、今のMG6330で満足されてますか?
先ほども書かせてもらいましたように、MG6330とTS9030では、写真の品質に、ほとんど違いはありませんので、もしMG6330の写真の品質に不満があるようでしたら、それはTS9030に買い換えても、改善はされないと思います。
書込番号:22048469
1点

secondfloorさん
早速のご返事ありがとうございます!
なるほど、印刷品質はスペック的には違いはなさそうですね。
>写真の品質は、今のMG6330で満足されてますか?
実はMG6330ではあまり満足していないのですが、お恥ずかしい話し正直言いますと
それが劣化や不具合のせいなのか、もともとある程度良くなかったのか、
良くわからなくなってしまったのです...インクを新しいものに変えたり、クリーニングをしたり
自分でできる限りいろいろやってみたのですが、なんとなく以前よりクリア・くっきりと
印刷されないような気がするのです。 6年以上も前の機種ですし、新機種に変えたら
良いかな、という浅はかな考え方でした。
もう少しいろいろテストしてみます。
書込番号:22048573
1点

へろへろ445さんへ
> なんとなく以前よりクリア・くっきりと
> 印刷されないような気がするのです。
以前印刷された写真と、そのデータをお持ちでしたら、もう一度印刷してみて、以前の印刷と比較してみてはどうでしょうか。
書込番号:22048586
2点

MG6330はその後のMG6530、MG6730、MG6930、TS8030、TS8130、TS8230と続くハイエンドの機種の流れですね。インクの吐出機構の関係からもそうそう色の出が変わる事も無いでしょう。
以下のリンクのジョーシン恒例プリンタバトルによると、どの年でもエプソンのプリンタが写真印刷においては高評価です。エプソンのプリンタは全て染料インクである所の差が出ていると思うので今回はメーカーの乗り換えも視野に入れてみてはどうでしょう。。
http://joshinweb.jp/peripheral/pbattle.html ← 2017
http://joshinweb.jp/peripheral/pbattle2.html ← 2016
https://www.rakuten.ne.jp/gold/joshinweb/sp/201410pbattle/index2.html ← 2014
書込番号:22049444
1点

>secondfloorさん
テストして比較してみたところやっぱり品質は悪くなっており機能的に劣化しているようです。
(クリーニング後にも拘わらず、比較して全般にぼやけている、帯状のムラが出るなど)
>sumi_hobbyさん
そうですね、特にメーカーにこだわりは無いのでEpsonも検討してみます。
とても参考になるサイトのご紹介ありがとうございます。
書込番号:22050351
0点

へろへろ445さんへ
> テストして比較してみたところやっぱり品質は悪くなっており機能的に劣化しているようです。
そのようですね。
そうなると、TS9030など、新しいプリンターへの買い替えは良い方法になると思います。
ちなみにエプソンは、へろへろ445さんの使い方(テキストと写真が半々くらい)にはあまり向かない(エプソンは顔料ブラックインクがないので、テキスト印刷は少し苦手)ようにも思いますので、もしエプソンを検討されるのでしたら、そのあたりもチェックされた方が良いかもしれません。
書込番号:22050829
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS9030
付属ソフトのMy Image Gardenを使用して スキャンを行ない 印刷しようとしたところ、スキャン画像が大きく印刷されてしまいます。
等倍での印刷を行いたいのですが、どうしても等倍にする設定が見当たらないのです。知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。
1点

seiendonさん、こんにちは。
スキャンした画像をPDFで保存して、それをAdobe Acrobat Readerで等倍印刷してみてはどうでしょうか。
書込番号:21676909
0点

secondfloorさん 返信ありがとうございます。
自分も仕方なく 画像を保存して photoshopで印刷しました。 でもMy Image Gardenはスキャンした画像が見られて、印刷する機能があるのだから、当然 そのアプリの中で等倍(原寸)での印刷が出来ると思うのですよ。そう思いませんか?。
もし出来ないとすると 何とも 不思議なアプリだと思います。付属品だから仕方ないのか??。
書込番号:21678476
1点

seiendonさんへ
> でもMy Image Gardenはスキャンした画像が見られて、印刷する機能があるのだから、当然 そのアプリの中で等倍(原寸)での印刷が出来ると思うのですよ。そう思いませんか?。
それはseiendonさんが、詳しい人だから、そう思うのではないでしょうか。
あまり詳しくない人にとっては、選択肢が多いのは迷いの原因にもなってしまいますので、出来ることを絞って、簡単に使えるようにしたアプリもアリかなと思います。
> 自分も仕方なく 画像を保存して photoshopで印刷しました。
これは「仕方なく」というより、本来のパソコンの使い方なのかもしれません。
つまり、一つのアプリで、なんでもかんでもやってしまおうというのではなく、それぞれのアプリの使えそうな機能を、連携しながら使って、全体として目的の作業を達成するという考えなのですが、、、
この考えでやるとなると、いろいろなアプリのことや、連携の方法について、知っておく必要がありますが、出来ることが、一つのアプリの機能だけに限定されることがなくなるので、出来ることが増えて良いように思います。
書込番号:21679297
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS9030
先日、型落ちですがこの機種を購入しセットアップ完了後文書などは問題なく印刷できるのですがスマホで撮影した写真が全体的にピンク色になってしまいます。スマホでは青空が印刷すると夕方のような空になっています。インク設定の場所を間違えたかと思い確認しましたが正しい位置にセットされています。どなたかこの状況の解決方法をご教示ください。よろしくお願いいたします。
0点

shun1924reiさん、こんにちは。
> スマホで撮影した写真が全体的にピンク色になってしまいます。スマホでは青空が印刷すると夕方のような空になっています。
とのことですが、スマホ以外、例えばパソコンから印刷することは可能でしょうか?
書込番号:21488483
0点

こんにちは、shun1924reiさん
青という色はシアン(C)とマゼンタ(M)のインクを互い違いに打つことで表現します。
こんな感じ
CM
MC
この4つのインク粒はとても小さく、肉眼では4つの点を合わせて青に見えます。
それがピンク色になってしまうということは、シアン(C)のインクが出ていないということになります。
まずプリンタのプロパティからユーティリティ画面に進み、ノズルチェックパターンを出してみてください。
それでシアン(C)が出ていなければ、私の推測通りです。
文書が問題ないのは、黒文字印刷では顔料黒インクを使うからです。
ノズルチェックパターンでこれもチェック出来ます。
次にクリーニングを行い、再びノズルチェックパターンを出してみてください。
これでもシアン(C)が出なければ同じことを4回までやります。
4回やってもダメなら一晩放置して、翌朝ノズルチェックパターンを出してみてください。
それでもダメならまた4回までクリーニングして一晩放置。
ノズルチェックパターンを出してみたら異常なしとか、2日かけても直らないとなったら、メーカーのサポートに連絡してください。
http://cweb.canon.jp/e-support/products/mp/index.html?sp=011
修理に出してくださいと言われたら、出す前に販売店に相談してみましょう。
買ったばかりであれば初期不良交換になるはずです。
キヤノンでインク詰まりというのは珍しいのですが、電源オフはどうされていますか?
もしプリンタの電源スイッチを使わず、コンセントからコードを抜いている、あるいはコンセントのスイッチで切っているのであれば、それが原因ですのでやめてください。
プリンタの電源スイッチで切れば、インクが詰まらないようにキャップをしてから電源が切れます。
書込番号:21490337
2点

たいくつな午後様、ご教示ありがとうございました。ノズルチェックとクリーニングを3回繰り返し行ったところ写真の青空がきれいに印刷されました。本当に助かりました。ただ、プリンターのインク調整であんなにインクを使用すること自体インク使用の本来の目的は達せられませんね。キャノンもエプソンも検討しましたが素材は昔のプリンターよりチャチク、使い勝手は他の口コミで書かれているようになんでこのような発想になるのだろうというくらい使いにくくなっています。コスト削減あり気の製品で開発者のユーザー側に立つという思想がまったく感じられない製品になっていると思います。このような品質と使い勝手ですと今後プリンはWEB発注され家庭にプリンターはなくなるのではないかとも思います。
書込番号:21494450
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS9030
搬送ローラーギア外れが多発しているようですが、今販売している機械は対策済みでしょうか?
また修理をされた方、部品など変わったのでしょうか?
http://cweb.canon.jp/e-support/products/mp/171018gear-problem.html
3点



プリンタ > CANON > PIXUS TS9030
こんにちは
プリンタが故障したため、悩んだ末に今日、本機種を購入しました。
サイズがかなり小さくなり、驚きました。
さて、さっそく開梱し、取説や動画に従ってセットアップを進めたのですが、その途中で印刷する
「プリントヘッド位置調整シート」「テストプリント」が、いずれもカラーが一切出ず、モノクロの状態でした。
手順の確認観点は「欠けや かすれが無いか」のみで、エラーも出ませんでしたので、少しおかしいな と思いつつも、先に進めました。
しかし、すべて設定を完了して試しに文書を印刷しても、やはりモノクロでした。
試しに「ノズルチェックパターン印刷」を行いましたが、やはりカラーは出ませんでした。
印刷設定では「モノクロ」になっていませんし、インクタンクの取り付けでも全色ランプが点灯しています。
解決しなければサポートに電話しようと思いますが、もし何かご存じの方がいましたら、教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
1点

TS9030とは印刷の機械的構造は同じと思われるTS8030で初期設定中のパターンチェック印刷が正常に出来ない初期不良の報告例が複数あります。何か全体として問題を抱えているかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019937/SortID=20513472/#20513472
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019937/SortID=20461654/#20461654
書込番号:21119826
2点

きゃみやさん、こんにちは。
これは明らかな不具合ですね。
ちなみに購入直後の不具合でしたら、メーカーのサポートよりも先に、まずは購入したお店に相談して、交換などの対応を取ってもらうのが良いと思います。
書込番号:21120560
2点

>sumi_hobbyさん
情報ありがとうございます。
TS8030では類似例が出ていたのですね。参考になります。
>secondfloorさん
アドバイスありがとうございます。
ひょっとしたら、どこか自分の操作にミスがあったのかもと思っていたので、今日の朝一でサポートに電話しました。
Y字溝の確認、強力クリーニングの実施をしましたが、改善は見られず。最後に、
「まだインクがなじんでいない可能性があるので、電源OFFであと24時間置き、再度強力クリーニングをして再確認を」
とのことでした。
そのようなレベルの結果ではないように思えますが、一応確認しようと思います。
アドバイス頂いたように、購入店にも早いうちに相談したいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:21120613
1点

きゃみやさんへ
> Y字溝の確認、強力クリーニングの実施をしましたが、改善は見られず。最後に、
> 「まだインクがなじんでいない可能性があるので、電源OFFであと24時間置き、再度強力クリーニングをして再確認を」
> とのことでした。
>
> そのようなレベルの結果ではないように思えますが、一応確認しようと思います。
はい、私もそのようなレベルの結果ではないように思います。
仮にこの方法で改善されたとしても、購入直後から、強力クリーニングを何回もして、24時間も時間をおき、インクを馴染ませないと使えないようなプリンターでしたら、今後も問題を連発する危険性が高いので、購入直後の今の内に、正常なプリンターと交換してもらうのが良いように思います。
ちなみに正常なプリンターでしたら、このようなことをしなくても、セットアップをした直後から、すんなり使うことができるはずです。
書込番号:21120654
2点

購入時のセットアップでインクを大量に消費する強力クリーニングとか24時間放置を
推奨するメーカーサポートもどうかしていますね。
通常は購入店で交換をアドバイスするか、交換品の送付だと思います。
とにかくインクを大量に消費する強力クリーニングを最初からさせるのはあり得ないですね。
書込番号:21123237
3点

>デジタルおたくさん
やはり、そうですよね。
電話のみの伝達で 実際のプリントイメージを見せていないので、ある程度は仕方ないのかな、とも思いましたが・・
長く使い込んで起こるケースと、最初からの不具合とを切り分けられていないように感じました。
続報ですが、昨日 並行して購入店に相談しました。
取り急ぎ電話しただけだったのですが、症状を説明したところ、即 交換に応じてくれることになりました。
ただ、あいにく在庫がなかったため、現在 他店からの取り寄せ待ちです。
ちなみに、24時間待って強力クリーニングをかけてましたが、やはり全く変化はありませんでした。
今日メーカーサポートに改めて電話をし、改善が見られなかったことと、購入店で交換対応してもらえることを伝えて、Closeとなりました。
色々アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:21124113
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





