-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS9030
- フロント部を自由に角度調整できる5.0型「スムーズタッチパネル」搭載のインクジェットプリンターのプレミアムデザインモデル。
- 染料インクと顔料インクの「6色ハイブリッド」を採用し、粒状感を抑え、鮮やかな写真とくっきりした文字の表現を実現している。
- 大容量インクタンクに対応し、印刷コストを削減できるほか、なくなった色だけの交換で済む「独立インクタンク」を採用している。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2018年1月8日 19:22 |
![]() |
14 | 6 | 2017年8月17日 19:10 |
![]() ![]() |
18 | 7 | 2017年7月22日 19:01 |
![]() |
0 | 3 | 2017年7月22日 18:27 |
![]() |
4 | 6 | 2017年2月9日 20:39 |
![]() |
26 | 6 | 2017年1月14日 03:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS9030
先日、型落ちですがこの機種を購入しセットアップ完了後文書などは問題なく印刷できるのですがスマホで撮影した写真が全体的にピンク色になってしまいます。スマホでは青空が印刷すると夕方のような空になっています。インク設定の場所を間違えたかと思い確認しましたが正しい位置にセットされています。どなたかこの状況の解決方法をご教示ください。よろしくお願いいたします。
0点

shun1924reiさん、こんにちは。
> スマホで撮影した写真が全体的にピンク色になってしまいます。スマホでは青空が印刷すると夕方のような空になっています。
とのことですが、スマホ以外、例えばパソコンから印刷することは可能でしょうか?
書込番号:21488483
0点

こんにちは、shun1924reiさん
青という色はシアン(C)とマゼンタ(M)のインクを互い違いに打つことで表現します。
こんな感じ
CM
MC
この4つのインク粒はとても小さく、肉眼では4つの点を合わせて青に見えます。
それがピンク色になってしまうということは、シアン(C)のインクが出ていないということになります。
まずプリンタのプロパティからユーティリティ画面に進み、ノズルチェックパターンを出してみてください。
それでシアン(C)が出ていなければ、私の推測通りです。
文書が問題ないのは、黒文字印刷では顔料黒インクを使うからです。
ノズルチェックパターンでこれもチェック出来ます。
次にクリーニングを行い、再びノズルチェックパターンを出してみてください。
これでもシアン(C)が出なければ同じことを4回までやります。
4回やってもダメなら一晩放置して、翌朝ノズルチェックパターンを出してみてください。
それでもダメならまた4回までクリーニングして一晩放置。
ノズルチェックパターンを出してみたら異常なしとか、2日かけても直らないとなったら、メーカーのサポートに連絡してください。
http://cweb.canon.jp/e-support/products/mp/index.html?sp=011
修理に出してくださいと言われたら、出す前に販売店に相談してみましょう。
買ったばかりであれば初期不良交換になるはずです。
キヤノンでインク詰まりというのは珍しいのですが、電源オフはどうされていますか?
もしプリンタの電源スイッチを使わず、コンセントからコードを抜いている、あるいはコンセントのスイッチで切っているのであれば、それが原因ですのでやめてください。
プリンタの電源スイッチで切れば、インクが詰まらないようにキャップをしてから電源が切れます。
書込番号:21490337
2点

たいくつな午後様、ご教示ありがとうございました。ノズルチェックとクリーニングを3回繰り返し行ったところ写真の青空がきれいに印刷されました。本当に助かりました。ただ、プリンターのインク調整であんなにインクを使用すること自体インク使用の本来の目的は達せられませんね。キャノンもエプソンも検討しましたが素材は昔のプリンターよりチャチク、使い勝手は他の口コミで書かれているようになんでこのような発想になるのだろうというくらい使いにくくなっています。コスト削減あり気の製品で開発者のユーザー側に立つという思想がまったく感じられない製品になっていると思います。このような品質と使い勝手ですと今後プリンはWEB発注され家庭にプリンターはなくなるのではないかとも思います。
書込番号:21494450
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS9030
こんにちは
プリンタが故障したため、悩んだ末に今日、本機種を購入しました。
サイズがかなり小さくなり、驚きました。
さて、さっそく開梱し、取説や動画に従ってセットアップを進めたのですが、その途中で印刷する
「プリントヘッド位置調整シート」「テストプリント」が、いずれもカラーが一切出ず、モノクロの状態でした。
手順の確認観点は「欠けや かすれが無いか」のみで、エラーも出ませんでしたので、少しおかしいな と思いつつも、先に進めました。
しかし、すべて設定を完了して試しに文書を印刷しても、やはりモノクロでした。
試しに「ノズルチェックパターン印刷」を行いましたが、やはりカラーは出ませんでした。
印刷設定では「モノクロ」になっていませんし、インクタンクの取り付けでも全色ランプが点灯しています。
解決しなければサポートに電話しようと思いますが、もし何かご存じの方がいましたら、教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
1点

TS9030とは印刷の機械的構造は同じと思われるTS8030で初期設定中のパターンチェック印刷が正常に出来ない初期不良の報告例が複数あります。何か全体として問題を抱えているかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019937/SortID=20513472/#20513472
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019937/SortID=20461654/#20461654
書込番号:21119826
2点

きゃみやさん、こんにちは。
これは明らかな不具合ですね。
ちなみに購入直後の不具合でしたら、メーカーのサポートよりも先に、まずは購入したお店に相談して、交換などの対応を取ってもらうのが良いと思います。
書込番号:21120560
2点

>sumi_hobbyさん
情報ありがとうございます。
TS8030では類似例が出ていたのですね。参考になります。
>secondfloorさん
アドバイスありがとうございます。
ひょっとしたら、どこか自分の操作にミスがあったのかもと思っていたので、今日の朝一でサポートに電話しました。
Y字溝の確認、強力クリーニングの実施をしましたが、改善は見られず。最後に、
「まだインクがなじんでいない可能性があるので、電源OFFであと24時間置き、再度強力クリーニングをして再確認を」
とのことでした。
そのようなレベルの結果ではないように思えますが、一応確認しようと思います。
アドバイス頂いたように、購入店にも早いうちに相談したいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:21120613
1点

きゃみやさんへ
> Y字溝の確認、強力クリーニングの実施をしましたが、改善は見られず。最後に、
> 「まだインクがなじんでいない可能性があるので、電源OFFであと24時間置き、再度強力クリーニングをして再確認を」
> とのことでした。
>
> そのようなレベルの結果ではないように思えますが、一応確認しようと思います。
はい、私もそのようなレベルの結果ではないように思います。
仮にこの方法で改善されたとしても、購入直後から、強力クリーニングを何回もして、24時間も時間をおき、インクを馴染ませないと使えないようなプリンターでしたら、今後も問題を連発する危険性が高いので、購入直後の今の内に、正常なプリンターと交換してもらうのが良いように思います。
ちなみに正常なプリンターでしたら、このようなことをしなくても、セットアップをした直後から、すんなり使うことができるはずです。
書込番号:21120654
2点

購入時のセットアップでインクを大量に消費する強力クリーニングとか24時間放置を
推奨するメーカーサポートもどうかしていますね。
通常は購入店で交換をアドバイスするか、交換品の送付だと思います。
とにかくインクを大量に消費する強力クリーニングを最初からさせるのはあり得ないですね。
書込番号:21123237
3点

>デジタルおたくさん
やはり、そうですよね。
電話のみの伝達で 実際のプリントイメージを見せていないので、ある程度は仕方ないのかな、とも思いましたが・・
長く使い込んで起こるケースと、最初からの不具合とを切り分けられていないように感じました。
続報ですが、昨日 並行して購入店に相談しました。
取り急ぎ電話しただけだったのですが、症状を説明したところ、即 交換に応じてくれることになりました。
ただ、あいにく在庫がなかったため、現在 他店からの取り寄せ待ちです。
ちなみに、24時間待って強力クリーニングをかけてましたが、やはり全く変化はありませんでした。
今日メーカーサポートに改めて電話をし、改善が見られなかったことと、購入店で交換対応してもらえることを伝えて、Closeとなりました。
色々アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:21124113
3点



プリンタ > CANON > PIXUS TS9030
こちら店舗で実物見てきました。
後ろに電源と、差込出来るところが2つ有りました。
これは有線LANとあとなんでしょう?
パソコンと有線で繋げれるということですか?
形状は有線LANと同じに見えたのですが…
書込番号:21062576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有線LAN、無線LAN、USBの3通りの接続方法が選べます。
LANに関しては、無線LANルータなどを通しての接続になると思います。
有線と無線の同時使用は出来ません。
書込番号:21062602
2点

>キハ65さん
>パーシモン1wさん
親切にご回答ありがとうございます。
助かりました。
9030と8030で悩んでます。
USBは8030にもついているみたいなので価格の面で8030でじゅうぶんでしょうか?
USBのメモリーからは印刷できないんですよね?
書込番号:21062647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>USBは8030にもついているみたいなので価格の面で8030でじゅうぶんでしょうか?
印刷の基本仕様は同じです。
>>USBのメモリーからは印刷できないんですよね?
SDメモリーカードスロットによるダイレクトプリント機能が有ります。
USBは、PCとプリンターの通信用です。
商品比較表
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=ts9030&p2=ts8030
書込番号:21062686
4点

>USBのメモリーからは印刷できないんですよね?
この意味がわかりません。
TS9030:有線LAN、無線LAN、USB
TS8030:無線LAN、USB
となります。
どちらでも、PCとはUSBケーブルで接続が可能です。
プリンタに直接挿せるカードは、SDカードのみです。(MicroSDなどはSDカードアダプタ使用で可)
USBメモリの接続口は無いため、不可です。
書込番号:21062700
2点

>パーシモン1wさん
>キハ65さん
ありがとうございます。
プリンタに直接挿せるカードは、SDカードのみです。(MicroSDなどはSDカードアダプタ使用で可)
USBメモリの接続口は無いため、不可です。
ないんですね。
ありがとうございます。
書込番号:21062739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プリンタ > CANON > PIXUS TS9030

想像が入りますが以下の動画から背面トレイの角度を見た目より安全目に45°としてA4の紙は全長から2cm突き出しが少ないとすると(29.7cm-2cm)×cos45°≒19.6cmと言う事で、そこそこ要りますね。
https://www.youtube.com/watch?v=aXl-dgtcaZY
書込番号:21062371
0点

ありがとうございました。
仰るとおり背面のスペースは相当必要になりますね。
我が家では、設置スペースが狭く後部に壁がありますので、それを考えるとエプソン(EP879)を検討した方が良さそうです。
書込番号:21062490
0点

LalaGonさん、こんにちは。
> 本機種は背面給紙トレイを開いた場合、プリンターの後ろは何センチくらい必要でしょうか?
13cmくらいだそうです。
なのでプリンターの奥行きと合わせると、46cmから47cmくらいのスペースは必要になりそうですね。
書込番号:21062660
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS9030
昔のキヤノンプリンタなら、このダイヤログで簡単に
アプリの出力サイズ A3 -> 実際の出力サイズ A4
が出来た。
こんなのプリンタのハードは全く関係なく、ドライバだけの問題だから、これを出来なくしたとしたらキヤノンも随分おバカだ。
書込番号:20641456
0点

TS9000 series オンラインマニュアル - 取扱説明書 196ページと同じ記載ですが…
http://gdlp01.c-wss.com/gds/6/0300025336/01/TS9000ser_OnlineManual_Win_JP_V01.pdf
書込番号:20641560
0点

>キハ65さん
そのページのコピーですよ、ユーザではないので...先にキッパリと出来ませんと書かれてたので、ここから出来ないのかという素朴な疑問でございます。
書込番号:20641636
0点

mgansanさん、こんにちは。
> A3⇒A4への縮小印刷が出来ますか。
出来ます。
ただ一つ、プリンター本体だけを使った、A3原稿からA4への縮小コピーは出来ません。
書込番号:20642901
2点

皆さん、早速の回答有り難うございました。
secondfloorさん
の出来るとの回答を戴き安心しました。
LaMusiqueさん
のおっしゃる通りドライバだけの問題なので
いいままで通りなのだと思います。
有り難うございました。
書込番号:20644146
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS9030
ハガキ印刷で後トレイから給紙する際に、ハガキがトレイに吸い込まれる時に異常と思える程の大音響が発生します。
また、電源OFFでカセットを収納する際にも同じような大音響が発生します。
プリンターが破壊されてしまいそうな「キー、ガシャガシャ」という大音響で、何度か驚かされています。
なお、プリントは正常に出力されています。
以前は、キャノンのMP640を使用していましたが、このような音は発生していませんでした。
これって、TS9030の仕様なのでしょうか、それとも個体差でしょうか?
一度、サポートに相談した方がよいのでしょうか?
皆さんのTS9030は異常と思える程の大音響は発生しているのでしょうか?
4点

>ハガキがトレイに吸い込まれる時に異常と思える程の大音響が発生します。
この機種は持っていませんが,程度問題ですが,早急にショップに相談でしょう!
時機を逸すると,修理・・・なんてこともありますので。
書込番号:20544575
2点

ニュートンプレさん、こんにちは。
> 異常と思える程の大音響が発生します。
このプリンターはMP640などと比べれば、サイズが小さく、また可動部分も多いため、どうしても音は大きくなってしまうかもしれません。
なのでMP640との比較で稼働音が大きいという程度であれば、まあそういうものかなとは思いますが、、、
ニュートンプレさんのおっしゃる大音量というのが、プリンターをトンカチで叩いたりノコギリで切ったりするような凄まじい音のことでしたら、それはさすがに異常だと思いますので、サポートや購入店に相談した方が良いと思います。
書込番号:20544874
7点

MP990からTS9030へ買い替えましたが、
給紙、排紙、印字どれも静かになってますよ。
早目にサポートへ連絡された方が良いですよ。
書込番号:20545032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Phantom Kidさん
>secondfloorさん
>沼さんさん
早々のご回答ありがとうございます。
やはり、給紙や電源OFF時の大音響は異常ですよね。
無理矢理、給紙やカセット収納しているような、何かが引っかかっているような音です。
実は昨年、年賀状作成中にMP640が故障したためTS9030を購入したのですが、その時から異音が発生しており、さらにハガキ印刷すると給紙の際のローラ痕がハガキに付いていました。
サポートに連絡して、年明けに故障修理する予定でしたので、ローラ痕に合わせて異音も修理して頂くことにします。
書込番号:20546490
1点

>Phantom Kidさん、secondfloorさん、沼さんさん
修理依頼して約1週間でプリンターが返ってきました。
下記の不具合とのことです。
・紙送りベルト
・プリントヘッド
・印字回復機構部
修理品をテストしたところ、大音響の異音は発生しなくなりました。
購入日にサポートへ連絡して、初期不良だと思えるので交換してほしいと要望しましたが、異音発生程度では交換はできないとのことでしたので、やむなく修理対応となりました。
3箇所も初期不良が発生しており、メーカー出荷時の製品テスト等の品質管理に問題があるようです。
書込番号:20566002
7点

ショップでの対応は如何でしたか ?
サポートでは良品対応しませんので・・・・
このまま,問題が出ないように・・・お祈りします!
「解決済み」処理をしておきましょう。
書込番号:20566834
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





