PIXUS TS8030 のクチコミ掲示板

2016年 9月24日 発売

PIXUS TS8030

  • 従来機種「MG7730」に比べて設置面積を約25%削減し、小型化を実現した家庭用A4インクジェットプリンター。
  • 4.3型「スムーズタッチパネル」を搭載し、フロント部を自由に角度調整できるほか、軽いタッチでもスムーズに操作可能。
  • 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの「6色ハイブリッド」で粒状感を低減し、鮮やかな写真とくっきりした文字を実現。
PIXUS TS8030 製品画像

拡大

PIXUS TS8030 [ブラック] PIXUS TS8030 [ホワイト] PIXUS TS8030 [レッド] PIXUS TS8030 [ブラウン]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS TS8030のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS TS8030の価格比較
  • PIXUS TS8030のスペック・仕様
  • PIXUS TS8030のレビュー
  • PIXUS TS8030のクチコミ
  • PIXUS TS8030の画像・動画
  • PIXUS TS8030のピックアップリスト
  • PIXUS TS8030のオークション

PIXUS TS8030CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 9月24日

  • PIXUS TS8030の価格比較
  • PIXUS TS8030のスペック・仕様
  • PIXUS TS8030のレビュー
  • PIXUS TS8030のクチコミ
  • PIXUS TS8030の画像・動画
  • PIXUS TS8030のピックアップリスト
  • PIXUS TS8030のオークション

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS TS8030」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8030を新規書き込みPIXUS TS8030をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

インクが出ない

2025/10/08 16:38


プリンタ > CANON > PIXUS TS8030

クチコミ投稿数:1件

顔料インク以外全くでないです。
プリントヘッド外して洗浄したのですが全く出ません。
何が原因で何か対策はありますか?

書込番号:26311132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2025/10/08 17:17

@自動クリーニングを行わい運用をしている。
A品質の悪い互換インクを使用している。

クリーニングを複数回行っても改善しないなら寿命でしょう。

書込番号:26311175

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2025/10/08 17:42

プリタクさん、こんにちは。

とりあえずコンセントを外して、一日ほど放置した後で、ヘッドクリーニングをしてみてはどうでしょうか?
それでも全くインクが出ないようでしたら、ヘッドか基盤の故障の可能性が高いので、これ以上の対策は、なかなかないように思います。

書込番号:26311196

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:73件 PIXUS TS8030のオーナーPIXUS TS8030の満足度4

2025/10/09 02:08

>プリタクさん

こんばんは。
TS8030のインクが顔料黒以外出ないという状況ですが
色々推定するにも情報が少ないです。

まずTS8030の購入時期、購入経路(新品、中古、ジャンクの別も)
現在のプリントヘッドは新品の場合購入時に装着されていたものかどうか
中古などであれば別のプリントヘッドと交換履歴があるのかどうか

使用環境(気温、湿度、喫煙環境、屋内か屋外か納屋のような半屋外なのか、埃っぽいか否か、エアコン、空気清浄機などの有無)

インクは純正、互換、リサイクル、詰め替えをどのような割合で利用されてきたか

1.6万枚印刷のうち、おおよそのカラー、白黒の割合

染料インクが全く出なくなったのはいつ頃からなのか
何度か同じ現象を繰り返し、対処してきたのか
繰り返した場合どのような対処法をして結果どうなったのか
全く出なくなる前に出にくくなったりしたのか
染料インクが全く出なくなる直前の
正常な印刷は何日前か

プリントヘッドの洗浄方法はどのように行ったか?

上記がわかると、どのあたりに原因があるのか絞り込みやすいです。


TS8030が1.6万枚印刷で染料インクのみ出なくなり
プリントヘッド洗浄を行っても改善しなかった(ファームウェアは最新バージョン)
という情報だけで想像すると
今まで1万枚以上問題なく印刷してきたが、
最近になり出にくい色があったのでヘッドクリーニングを繰り返したものの改善せず
プリントヘッド洗浄を試みたものの
染料インク全色が出なくなった
といったシナリオを想像しました。

印刷枚数からは適度な頻度で印刷されてきたと思われますので
使わな過ぎて詰まらせたというよりかは
プリントヘッドを酷使して疲弊させた可能性が高いと思います。
1万枚を超えたプリントヘッドは調子が悪いという経験があります。

また、プリントヘッドを洗浄して乾燥させると
インク経路が空気を噛んでしまい、
印刷動作でインクをから打ちしてしまい
プリントヘッドを焦げ付かせた可能性もあるでしょうか?

通常は注射器を用いたプリントヘッドの洗浄を行うと
ヘッドから満遍なくシャワー状に水が出てきますが
強固に詰まったり、ノズル内に焦げ付かせてしまうと
全く出なくなり、圧力をかけても開通しなくなります。

単に湯水につけてすすぎ続ける洗浄方法の場合
強固な汚れは取れにくいので
注射器での洗浄もお勧めします。
注射器で開通しない場合は
経年劣化(こげつき)の可能性もあるので
他個体からのプリントヘッドの移植などが必要かもしれません。
ただしTS8030自体がもう10年近く前の機種ですし
新品のプリントヘッド単品販売があるわけではないため
経年劣化の少ないプリントヘッドを探し当てる目利きは必要かもしれません。

プリントヘッドの基板故障やショートなどの場合は
基本的には液晶画面にサポート番号が出ると思いますので
ノズルがどうしようもない詰まりを起こしていると想像しましたが
染料インクのみ全色出ていない状況から
染料インクの吐出に関わる電気信号が
うまく出ていない可能性も考えますので
広い意味でのプリントヘッドの故障のようにも思います。

そうなると別のプリントヘッド交換を試されるか
買い替えかになるでしょうか?


書込番号:26311528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:168件

2025/10/09 08:33

>プリタクさん
自分もCanonのプリンターを使っていました。それより少し古いですがMG8230です。
アマゾンで互換性の印字ヘッドを買いましたが、無駄でした。

そして、HPのENVY 6020 7CZ37A#ABJを買いましたが、満足してます。

まあ、近所にセブンイレブンがあるので、オンラインで印刷して、
セブンイレブンのプリンターで印刷出来ましたがね。

※当方は印刷にはそれなりに拘っていて、Canonを使っていましたが、
拘りがなくなり、HPのプリンターで十分と考えました。

書込番号:26311619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

搬送ローラーギア外れ?

2025/07/31 20:42(3ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8030

スレ主 rabbit1234さん
クチコミ投稿数:8件

エラーメッセージ

発売当初から今まで何の問題も無かったのですが昨日、印刷しようとしたら画像1のメッセージが出て止まってしまいました。用紙つまりも無かったので、ここを拝見していたら搬送ローラーギア外れの記事があったのですが指定の場所には歯車は付いていますが右側に歯車なのか?映っている画像がありますが当方のにはありません画像2参考どうなのでしょうかね?
どっちにしても無償修理は無理だろうと思いますね。

書込番号:26252133

ナイスクチコミ!0


返信する
ろば2さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:55件

2025/07/31 22:03(3ヶ月以上前)

>rabbit1234さん

仮にギア外れの故障だとしても、10年近い前の機種なので寿命では?
5年過ぎたら修理する部品も無いことが多いです。
買い替え時期でしょ。

書込番号:26252219

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2025/07/31 23:08(3ヶ月以上前)

rabbit1234さん、こんにちは。

次のスレが参考になると思いますが、その場所に歯車はないようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019937/SortID=21319985/

書込番号:26252261

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:168件

2025/07/31 23:32(3ヶ月以上前)

>rabbit1234さん
10年前の機種なのでもう寿命と考えて、新しいのを買ったほうが良いかと…。

自分もCANONのMG8230を使い込んでましたが、印字ヘッドがだめになり、
今はHPのENVY 6020 に移行して、満足してます。

まあ、今はそこまで印刷していないけどね。

書込番号:26252281

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rabbit1234さん
クチコミ投稿数:8件

2025/08/01 07:39(3ヶ月以上前)

早々のご返答ありがとうございます。
やっぱり買い替えですよね。
他の方の画像にある赤い矢印のとこは白い物がありますが当方のには無かったのですが問題ないのでしょうね。
ありがとうございました。

書込番号:26252414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2025/08/01 09:26(3ヶ月以上前)

rabbit1234さんへ

> 他の方の画像にある赤い矢印のとこは白い物がありますが当方のには無かったのですが問題ないのでしょうね。

そうですね。
同じ機種でも、内部パーツの変更など、気づかない程度の変更は、わりと普通に行われますので、、、
画像のプリンターと、パーツの色や形が違っていても、問題はありません。

書込番号:26252470

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:73件 PIXUS TS8030のオーナーPIXUS TS8030の満足度4

2025/08/01 11:26(3ヶ月以上前)

>rabbit1234さん
こんにちは。
サポート番号6000のエラーについては、ネット上の情報を参考にすると
給紙系統の駆動がスムーズに出来ていないエラーのようです。
よくあるのは紙詰まりによる駆動モーターの過負荷で、
それ以外にもパージユニットの動作不良や
駆動ベルトの不具合(張り具合や異物など)などでも生じるようです。

メーカー修理に関しては2023年3月をもって終了となっていますので
修理依頼するとすればメーカー以外の修理業者となります。
もしくはDIYとなりますので
ご自身でどこまで対応できるのか、また修理代金や修理業者を見つける労力なども
天秤にかけて、新機種購入するかどうかになるかと思います。

>secondfloorさんがおっしゃるように
ギアに関してはロットの仕様の違いで見つからないのかもしれませんね。

書込番号:26252552

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rabbit1234さん
クチコミ投稿数:8件

2025/08/02 11:25(3ヶ月以上前)

>ろば2さん
>聖639さん
>secondfloorさん
>家電量販店大好き三郎さん
ご返答いただきありがとうございました。
新たに購入する予定でおります。

書込番号:26253341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスクレーベル印刷ができません。

2020/05/17 17:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8030

スレ主 優7300さん
クチコミ投稿数:4件

canon ts8030で初めてレーベル印刷を試みようとしています。
使用しているOSはMac10.13.6です。

My Image Gardenでレーベル印刷を選択し、レイアウトを作成し終え、後は印刷だけの状態です。
右下の印刷ボタンを押したのですが、canon公式ページでの説明のように印刷設定ダイアログは表示されません。
代わりに通常の「プリント」が出て、そもそも用紙の設定にディスクなどの設定は出てこず、通常の用紙印刷のみしか出てきません。

様々なところで一通り調べたのですが、My Image Garden 環境設定→「AirPrintを使用して印刷する」のチェックマークを外しても変わらず上記のように表示されたままで改善しません。

どなたかご教示願えませんでしょうか?

書込番号:23410011

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2020/05/17 17:42(1年以上前)

既に実行済みかもしれませんが以下のリンクの内容が参考になるかもしれません。My image Gardenの環境設定で「OS標準の機能を使用して印刷/スキャンする」のチェックを外すとMy image Gardenでディスクレーベル印刷ができるようになるらしいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019937/SortID=20413643/#tab

書込番号:23410026

ナイスクチコミ!2


スレ主 優7300さん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/17 18:05(1年以上前)

迅速な回答ありがとうございます。

「My image Gardenの環境設定で「OS標準の機能を使用して印刷/スキャンする」のチェックを外すと良い」とのことですが、
My image Garden の環境設定を開くと、
「全般」「画像解析設定」「詳細設定」の3つのタブが表示されます。
そのうちの「全般」に「AirPrintを使用して印刷/スキャンする」のチェック項目があります。
「AirPrintを使用して印刷/スキャンする」はチェックをすでに外しております。

しかし、「OS標準の機能を使用して印刷/スキャンする」の文言は私の画面には見当たりません…。
文言の趣旨が同じですので、多分試しているのでしょうね…。
他に何か解決方法があるのでしょうか…?

難しいですね…。

書込番号:23410078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/05/17 18:26(1年以上前)

Canon製ドライバが入っているか確認。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-product-by-catg.cgi?i_cd_pr_catg=011

書込番号:23410123

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2020/05/17 19:51(1年以上前)

優7300さん、こんにちは。

プリンターの設定を一度削除した後、もう一度設定し直してみてはどうでしょうか?

https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mchlf2272230/mac

https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mh14004/mac

書込番号:23410332

ナイスクチコミ!2


スレ主 優7300さん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/17 20:05(1年以上前)

>>Hippo-cratesさん

回答ありがとうございます。
先程、改めてドライバを確認しましたが、入っていると思います。
レーベル印刷は初めてでしたが、それ以外のA4のコピー用紙に印刷などはできている状態です。
ご指摘ありがとうございます。

>>secondfloorさん

回答ありがとうございます。
先程、貼っていただいたリンク先を確認しながら、一旦プリンタを削除し追加し直しました。
しかし、やはり同様の症状に陥ってしまっています。
何故出来ないかは謎のままですが、本当にありがとうございます。

書込番号:23410373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/05/17 21:02(1年以上前)

ディスクレーベルを印刷する方法(PIXUS TS8030)

プリンタブルディスクをセットする前に
プリンタブルディスクに印刷するには次のものが必要です。
ディスクトレイ(本製品に付属)

「ディスクトレイ」セットしましたか

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/88864

書込番号:23410489

ナイスクチコミ!2


スレ主 優7300さん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/17 22:11(1年以上前)

>>カナヲ’17さん

回答ありがとうございます。

はい。実はそちらの公式ページも確認しておりまして、画像通りの位置にディスクトレイをセットし、指示があるまではいじらないようにしていました。
しかし、印刷を押しても、レーベル印刷の印刷設定ダイアログが出てこず通常の「プリント」の表示になってしまうため、改めてそこからディスクトレイを引き出し、ディスクをセットする所にまでたどり着けないのです…。

書込番号:23410660

ナイスクチコミ!0


huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件 PIXUS TS8030のオーナーPIXUS TS8030の満足度4

2020/05/18 05:46(1年以上前)

>優7300さん
なんとなくではありますが、私もキヤノンのプリンタードライバーやMy Image Gardenなどのソフトウェアが正しくインストールされていなかったり、最新バージョンになっていなかったりするようにも思います。

ドライバの掲載先ページを紹介されたHippo-cratesさんへは「改めてドライバを確認しましたが、入っていると思います。」とお返事なさっていますね。

ですがお返事の内容が存在を確認したというお話だけのようでしたし、詳細を含まないやや曖昧なご回答でもあったので、例えばそれがキヤノン純正のものであったか(OS側で用意したドライバーが当たってしまっていることもあります)ですとか、そちらが最新のバージョンだったかまでは定かでないことがとても気になります。

一旦現在インストールされているドライバーやMy Image Gardenを含めた各種ソフトウェアをアンインストールし、さらに古いバージョンが収録されている可能性の高い付属CD-ROMからではなくキヤノンのホームページから最新のインストーラーをダウンロードした上で、再インストールを一度お試しになってみては如何でしょうか?

アンインストールしてからの再インストールとなりますと、上書きインストールより作業に手間やお時間がかかり大変ご面倒かと思いますし、また必ずしもそれが解決に繋がると限らない場合もあるかもしれません。ですが、逆に不具合が直る可能性も高い確率であり得ますので是非お勧めしたいと思います。

書込番号:23411059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/05/18 11:23(1年以上前)

>ディスクトレイを引き出し、ディスクをセットする所にまでたどり着けないのです

上段カセットの裏側に「ディスクトレイ」があるのでそれを外して、プリンタの前面パネルを開けて「ディスクトレイ」をセットします

「ディスクトレイ」は手動でセットします
プリンター本体に「ディスクトレイ」をセットしたら「OK」を押せとメッセージがでます

奥までいれないで白い線まで

>レーベル印刷の印刷設定ダイアログ
用紙を12cmトレイに設定します

書込番号:23411440

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2020/05/18 11:50(1年以上前)

優7300さんへ

設定をやり直しても変わらなかったのですね。

ところで設定のやり直しで開いた「システム環境設定」の「プリンタとスキャナ」ですが、そこのプリンタのリストの中にTS8030は、一つだけありますか?
同じプリンタの設定がいくつもあると、意図せぬ動作の原因になることもありますので、今一度チェックしてみてください。

あとプリンタのリストの中のTS8030を選択した時、右側に設定の詳細が表示されますが、その中の「種類:」には何と書かれていますでしょうか?

書込番号:23411475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/05/18 12:41(1年以上前)

My Image Garden→ガイドメニュー→ディスクレーベル→デザインと用紙の設定→デザインの一覧→
用紙のサイズ:12cmディスク(内径小)または12cmディスク→OK→印刷→プリンタの設定

デザインの一覧で「用紙のサイズ:12cmディスク」を設定→OKにしないと、「印刷」(印刷設定ダイアログ)が開けません

印刷を選択すると自動で印刷設定ダイアログが開き、プリンタの設定ができます

書込番号:23411575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/07/06 09:50(4ヶ月以上前)

いまさらですが、
システム設定でプリンターを追加するときに、種類をBonjourで選んでしまうと印刷できません。
これをすると再インストールや他の設定を試してみてもダメです。
プリンタを削除して、追加する時にしばらく待っていると、Canon IJ Networkが出てくるのでそれを選びましょう。
ローカル接続の場合はどうだったか試していないのでわかりません。

書込番号:26230143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS8030

・TS8030
・インクタンク認識エラー
・エラーコード1411
お世話になります。質問させて頂きます。
インクタンクを交換した際、認識エラーが出てLEDランプが点灯しませんでした。「不良インクを引いちゃったかー」と思って元のインクタンクに戻したのですが、エラーが解消されません。
色々調べてみると、インクタンクエラーは記憶されてしまうということで、電源ケーブルを抜いて数時間置き、再び電源を入れてBKを1番に入れてリセット、、、も試しましたが、同じエラー画面になります。
本体を初期化したくとも、1秒でエラー画面になるため初期化処理ができません。
物理ボタンは電源ボタンしか無いのですが、画面操作できない状態において、本機の工場出荷状態への初期化方法をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:25819630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10626件Goodアンサー獲得:692件

2024/07/21 12:33(1年以上前)

USBを使ったリセットをする専用の機器が必要なのでは。基盤に何かスイッチでもついていればとは思いますが。ユーチューブあたりにアップロードされているかもですね。

要は修理に出すか買い替えろってプリンターが訴えているっていうことです。

へんてこな機能を付けるものだと感じます。

書込番号:25819725

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15290件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2024/07/21 12:36(1年以上前)

ICチップの接触端子(本体側)が汚れて接触不良になってるんじゃないの?

書込番号:25819731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/07/21 13:06(1年以上前)

ありがとうございます。
本体側も軽く綿棒で拭いてみましたがダメでした。
インクタンクエラー状態を記憶するらしく、端子を拭いてもインクタンクを変えても、どうにかしてリセットしないと復帰できないようです。

書込番号:25819765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/07/21 13:08(1年以上前)

ありがとうございます。
メーカーの暗黙のメッセージは、ヒシヒシと感じ取っております。他機種を見ると、リセットボタンと電源ボタンの組み合わせで、本体リセットが可能なようですね。

書込番号:25819771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2024/07/22 09:07(1年以上前)

なっとうまぜまぜさん、こんにちは。

> 色々調べてみると、インクタンクエラーは記憶されてしまうということで、電源ケーブルを抜いて数時間置き、再び電源を入れてBKを1番に入れてリセット、、、も試しましたが、同じエラー画面になります。

これはエラーが出たという記録が、ログとして残されるという意味で、何をしてもエラー画面になってしまう原因とは関係がありません。
ちなみに何をしてもエラー画面になってしまうのは、エラーの原因が解決していないからですが、、、
おそらく今回の場合ですと、エラーの原因は、プリントヘッドか基板にあると思います。
なのでまだ試されていないようでしたら、プリントヘッドごと取り外して、接点をクリーニングしてから、もう一度取り付けてみてはどうでしょうか。
それでも直らないようでしたら、おそらくユーザーではどうしようもないような故障なのだと思います。

書込番号:25820795

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/07/26 15:09(1年以上前)

secondfloor さん

ありがとうございます。
ヘッドを外して汚れを拭き取ってみましたが、エラー解消されませんでした。
寿命と割り切るしかないですね^^;

書込番号:25825933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスクトレイ認識できず

2024/01/26 23:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8030

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件

よろしくお願いいたします

表題にあるように、ここ1週間レーベル印刷ができません。
ディスクトレイを挿入しても、エラー1001とともに吐き出されてしまいます

確かにトレイ自体に年季が入ってきていますがこれはディスクトレイを新品にしてなおるものでしょうか?

それとも本体側のどこかでディスクトレイを誤認識させる汚れやゴミがあるのでしょうか?

その場合どこを拭き取ったり掃除すればよいのでしょうか??

書込番号:25599081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2024/01/27 01:21(1年以上前)

レーベル印刷時にトレイの後ろを解放する必要がある機種がありますが、そのような条件は無いですか?

書込番号:25599158

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件

2024/01/27 06:53(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。

具体的にはトレイの後ろ、、、とはどこの部分をさしているのでしょうか?

ディスクトレイそのものの後ろでしょうか?

書込番号:25599258

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件

2024/01/27 07:04(1年以上前)

挙動としては、トレイが吸い込まれるのですが、吸い込まれてから印刷前に一旦調整で出てくるところで
そのまま止まらず最後まで吐き出されてしまう

そしてエラー1001が表示されるという感じです


キャンセルした場合、既にトレイを除去しているのに
「トレイを取ってください」のメッセージも表示されます。
OKを押すと、何事もなかったかのように終了にはなりますが。。

書込番号:25599262

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件

2024/01/27 08:41(1年以上前)

トレイ側の反射板をプリンタ側のどこで認識してるのでしょうか?

そこを掃除できたりすればよいのでしょうが、、

書込番号:25599338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2024/01/27 09:08(1年以上前)

jyan0213さん、こんにちは。

> トレイ側の反射板をプリンタ側のどこで認識してるのでしょうか?

まずですが、トレイの反射板は、クリーニングされましたでしょうか?
最初のご質問にもありましたが、ここをクリーニングしても改善されないようでしたら、トレイを新品にしても効果はないように思います。

あと認識する部分ですが、おそらく給紙ユニットの中にありますので、分解をしなければアクセスできないと思います。

ちなみに「トレイの後ろ」というのは、おそらくプリンター本体の背後のことだと思います。
ブラザーの機種では、レーベル印刷時に、プリンターの背面からトレイが飛び出すので、そのためのスペースが必要になるのですが、この機種には関係ありません。

書込番号:25599357

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件

2024/01/27 10:05(1年以上前)

反射板は一応雑巾で拭いてみました。
>secondfloorさん

効果はなかったです。

捨てるぐらいならバラシて読み取りセンサーを拭き掃除してみたいのですが。。


インクがついている可能性もあるので

書込番号:25599419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS TS8030の満足度5

2024/01/27 11:24(1年以上前)

昔TS8030をレーベル印刷専用機にしていたのですが、200枚ぐらい印刷したら6000か1001が出てそのたびに修理に出していました。

おそらく、ディスクトレイ認識部分はヘッドの下についている気はします。

アクセス方法は、
・ 手前左右と後のネジを外してサイドパネルを外す
・ 手前両サイドのネジを外し、本体左サイドのコネクタを外す。前面パネル下の爪を外して前面パネルを外す。
・ 手前左右のネジを外し、カバーを外す
・ 透明で細長いエンコーダフィルムと、カートリッジのゴムベルトを外す
・ 中央の金属板のネジを3つ外してカートリッジレールを外す(バネの紛失注意)

と取れます。結構大変です。

メーカー修理は終了していますが、正規代理店のアイエスメディアさんは12100円で修理してくれるようです。
https://ismedia.co.jp/product/allinone/pixus-ts7430-2/

書込番号:25599479 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件

2024/01/27 12:29(1年以上前)

ありがとうございます
めちゃめちゃ大変そうですね、、


外さずにウェットティッシュなどで掃除することは不可能な位置ですかね?

書込番号:25599535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

サービスモード

2019/02/18 17:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8030

クチコミ投稿数:8件

TS8030のサービスモードに入る方法はありますか?
インク吸収体がいっぱいになりそうで、サービス・ツールは入手しました。
サービスモードの入り方を教えて下さい。
できないのでしょうか?

書込番号:22476408

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/02/18 21:39(1年以上前)

とりあえず。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13184998808

書込番号:22477061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/02/19 15:25(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
「メンテナンスモード」ではなく「サービスモード」です。
プリンター内部のシステムに入りたいのですが、そのためには「サービスモード」状態にしてからPCに接続する必要があります。
どなたかご存知ではないでしょうか?

書込番号:22478705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/11/27 21:15(1年以上前)

パネル部の扉を閉じた状態で電源ボタンを長押しした状態で液晶画面に変化があり、画面のストップを5回押して電源ボタンから手を離したらサービスモード、保守モードになります。

書込番号:23073576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


vesperaeさん
クチコミ投稿数:1件

2020/10/17 17:41(1年以上前)

横から失礼。tomochitomochiさんと同じ悩みを持つ者です。
たてたかさんの貴重な情報につられて出てきました。
たてたかさん、
この手順は、電源ONの状態から出発するのでしょうか?
電源ONでの試行、および電源ケーブルを抜いてから電源ボタン長押しのまま
電源ケーブルを繋ぐ試行の両方を試しましたが、画面の変化を見ることが
出来ませんでした。
何が不足だったのでしょうか・・・? 中々ない情報なので、何とかモノに
したいと思っています。
横から失礼しました。

書込番号:23732165

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/10 01:41(1年以上前)

TS8030で試しました。以下の方法です。

(1)電源ボタンと同時に、液晶パネル左上を長押し
(2)液晶がついて起動 → 電源ボタンは押したまま、液晶パネル右上のストップボタンを5回を押す
(3)電源ボタンを離す → 液晶はブラックになり、電源ボタンは点滅

これでサービスモードに入れます。

書込番号:25456382

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS TS8030」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8030を新規書き込みPIXUS TS8030をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS TS8030
CANON

PIXUS TS8030

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月24日

PIXUS TS8030をお気に入り製品に追加する <1643

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング