-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS8030
- 従来機種「MG7730」に比べて設置面積を約25%削減し、小型化を実現した家庭用A4インクジェットプリンター。
- 4.3型「スムーズタッチパネル」を搭載し、フロント部を自由に角度調整できるほか、軽いタッチでもスムーズに操作可能。
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの「6色ハイブリッド」で粒状感を低減し、鮮やかな写真とくっきりした文字を実現。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 0 | 2016年12月29日 18:42 |
![]() |
11 | 4 | 2016年12月24日 22:58 |
![]() |
20 | 4 | 2016年12月23日 18:34 |
![]() |
13 | 5 | 2016年11月11日 09:35 |
![]() |
10 | 3 | 2016年10月25日 22:58 |
![]() |
11 | 4 | 2016年9月22日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
新しく買った当日、インクをセットしてすべての赤いライトが点灯したが、すぐに「プリントヘッドの種類が違います」のエラー表示が出現、基本操作マニュアルを見ると「修理依頼を」とあり、初期不良かと焦った。思い直して電源を入れなおすとエラー表示が出なくなったが、ネット接続などを終え、PCからのテキスト印刷も成功、今度ははがき印刷を試みたところ再びあのメッセージが。また、思い直して今度はノズル清掃を行ったところ、エラー表示は出なくなった。もう出ないでほしいと思うが、果たしてどうか?
しかし、これが正しい解決法だとして、マニュアルの表記は不適切、不十分すぎ、「サポート番号が表示されている」の説明からは解決に行き当たりませんでした。
新規利用開始をはじめた方は要チェック。
15点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
ユーザーレビュー、カタログ、店頭で印刷などから比較してみました。
エプソンEP-879Aは幅が狭くスマートです。印刷品質、機能も良いです。気になるのはインクについてです。ユーザーレビューでインクコストの評価が低いことです。まだレビューの数が少ないですが。価格.comの印刷コストの評価は下記の様でエプソンは2.61(2016.12.10現在)です
・・・EP-879A-2.61、TS8030-3.45、DCP-J968N-4.83
キヤノンTS8030は背面からハガキ40枚自動連続給紙ができます。厚い写真年賀状も安心して印刷できます。操作パネルは4.3型と大きいので見やすく操作が楽です。昨年のモデルでは1枚目の印刷が遅い時がありましたが改善されているのか気になります
昨年までのキャノンは印刷品質、機能も良いのですが大きかったので敬遠していました。今回のTS8030はスマートになり良い感じです。年賀状の印刷に間に合う様にもう少し価格が安くなってから購入する予定です。両機種を表にまとめて比較しました
・・・http://www.dohzen.net/?page_id=26920
.
7点

>厚い写真年賀状も安心して印刷できます。
Canonの仕様等では,
厚さ105g/m2 (参考 A4なら 105g/m2・0.123mm・・・)
写真を貼り付けたはがきは使用できません。
と,されておりますが ???
書込番号:20469858
5点

>kunidzさんへ
TS8030の後ろトレイ(手差し)、とても便利で重宝しています。
残念ですが、まだハガキの印刷はしていませんが、B5用紙にはそこそこ印刷しています。
TS8030購入前は、EPSONのEP-805を使っていましたが、手差しの準備に時間がかかり、
複数枚の印刷では、都度手差し準備中とうんざりでした。
TS8030は、1枚目の印刷も待つって感じもなく、快適です。
ただ、後ろトレイを閉じてしまって、新たに用紙を入れると、毎回用紙サイズの指定が必要になります。
それでも、EPSONのEP-805に比べると、セットから印刷までの時間は格段に短いです。
>沼さんさんへ
ハガキに写真貼り付けた物って、私の認識では、どこのプリンタでもダメだと思いますよ。
■■■ ←写真貼り付け
□□□□□□ ←ハガキ
このように段差ができますから、ローラーにひっかかる可能性が高いです。
認識違いであれば、許してください。
書込番号:20473661
5点

A>yaayaaさん
どうもです。
スレ主さんの,「厚い写真年賀状も安心して印刷できます。」に,少々お節介をしたわけでした!
後トレイからの印刷であっても,厚手の用紙に印刷できなければ希望にそえないわけで,
例えば,EPSON EP-977A3辺りなら,「写真店でプリントした厚手のハガキもセットできます(0.05〜0.6mmまで)」
こんな記述もあり,小生試行したことはありますが,染料インクでの印刷となることから,実用化していませんが・・・
書込番号:20473757
0点

比較外 あくまで私の感覚ですが 背面給紙 がないプリンタなんて・・ という感じなんです
その他の機能や性能は、にたりよったりだと思います。
エプソンは全面二段給紙・・入っている紙が見えないんだもの、種類も枚数も、
ましてや封筒印刷なんか 前に入れるのは怖いです
なぜそんなにコンパクトを要求するんだろう??
考えても見てください スキャナー装備なんですよ。
一時期スキャナーなんてバカでかかったですよ。
タッチパネル、コピーWi-Fi 盛りだくさん。
それなら 貫禄から言っても 少々大きくてもいいと思います
私的意見ですが。
書込番号:20507794
3点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
新商品なのに、新mac os Sierraへの対応未定って
Macユーザー蔑ろにしてない?
新型Macbook proも発売されそうなのに
いつになんのよ。CANONさん!
1点

うらわそだちさん、こんにちは。
> 新商品なのに、新mac os Sierraへの対応未定って
> Macユーザー蔑ろにしてない?
まあMacは、マイナーな存在ですからね。
優先順位が低いのは、仕方のないことかもしれません。
ただ永久的にSierraに非対応というわけではないと思いますので、気長に待ってみてはどうでしょうか。
書込番号:20314274
3点

年賀状の作成時期までには間に合うだろうけど、EPSON機を買おうかと思う今日このごろ。
書込番号:20314313
4点

アップルは昔から周りのサードパーティの企業とは足並みそろえない企業ですから仕方ないですね(´・ω・`)
気長にお待ちください(=゚ω゚)ノ
書込番号:20315310
1点

私の場合は10.11からのアップグレードでしたが。
10.12でMG7730で最初は使えなかったんですが。
プリンターとスキャナの設定で+ボタン押したら
勝手にドライバーが起動して使えてしまいました。
書込番号:20323148
0点

サポートに問い合わせしたら、11月17日からsierraに対応するとのことです。
良かった。。
書込番号:20382055
4点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
早速使って見ました。MacOS Sierraには、まだ正式に対応していない様で(ホームページにも対応時期未定となっています。)「filter failed」となり印刷出来無い事があります。写真アプリから「フィット」や「フィル」を選ぶとエラーになる様です。Macな人は、ちょっと注意が必要です。
5点

やはり最新の現行機種でもそのままではダメでしたか。
書込番号:20234868
4点

相変わらず、MacOS Sierraには未対応(対応時期未定)ですが、以前に出ていた「filter failed」は、改善されました。なんと、Sierraのアップデートで修正されたので、原因は、キヤノン側では無かった様です。と言っても、正式には未対応なままなので、自動電源ONとかしてくれませんけどね。
書込番号:20331163
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
今日用事があってカメラのキタムラにいくと、新しいカタログが置かれていました。キャノンは職場でプリンタを使ったことはありますが、自宅で複合機を購入したことはありません。以前購入したエプソン803が、そろそろかなと思っていました。今度のキャノンは背面給紙が復活し、期待しています。前面給紙は、ハガキ等には、時間経過とともに弱くなるとおもいます。あと、欲を言えば、エプソンみたいに下取り」キャッシュバックをやって欲しかったです。
価格がこなれてきたら購入しようと思います。
書込番号:20216375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本体の展示はさすがにまだでしたか?(´・ω・`)
書込番号:20216451
5点

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/special/kaikae.html
やる気があるのかないのか不明だが、修理サイトにこんなサービスを隠してあった。
MG7730が終了すればTSシリーズに変わるだろう。
保証が2年というのは珍しいが「らくらく修理便」の宅配料は現状でも無料、不要インクは自社ショップ専用クーポンに交換だし、
市場価格を考慮しない値段では誰も寄りつかないだろう。結果やる気なしということか。
書込番号:20216657
2点

本体はさすがにまだでしたね。多分発売前日か前々日ぐらいではと思いますが。確実にコンパクトになっているので、期待です。
書込番号:20216702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7eのインクも店舗から少なくなってきているのでぼつぼつ買い替え機の対象に。
レーベル印刷が6030でもできたらなぁーと思っていたけど、上位二機種限定なのが..........
まあねぇー仕方がないか。店舗でインク交換のやり方を実地で観てからにしたいと思います。やりにくいのはごめんですょ !!
書込番号:20228331
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





