-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS8030
- 従来機種「MG7730」に比べて設置面積を約25%削減し、小型化を実現した家庭用A4インクジェットプリンター。
- 4.3型「スムーズタッチパネル」を搭載し、フロント部を自由に角度調整できるほか、軽いタッチでもスムーズに操作可能。
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの「6色ハイブリッド」で粒状感を低減し、鮮やかな写真とくっきりした文字を実現。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2019年3月21日 13:24 |
![]() |
16 | 4 | 2018年9月12日 21:22 |
![]() |
1 | 0 | 2018年1月8日 16:39 |
![]() |
4 | 2 | 2017年10月22日 10:51 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2017年9月11日 09:38 |
![]() |
2 | 1 | 2017年9月6日 16:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
TS8030を愛用していますが一般の印刷はカラーレーザー(NEC5750C)を使用していますのでそれこそレーザーでは印刷しにくい封筒、はがき、写真などでたまにしか使わないとやっぱり目詰まりしてしまいます。
ヘッドの目詰まりは洗浄液で洗っても顔料部は開通しないのでダメ元でセラミック部のねじを抜き外してみたら顔料部は1mmx10mmほどのスロットでタール状の黒物体でぎっしり!湯をかけようが水圧をかけようがびくともしないので木製つまようじで慎重にホジホジを繰り返し9割程度開通させ、またカラー側の小丸孔も黒孔は詰まり気味なのでこれも慎重にホジホジ42度の湯で洗浄何とか開通しました。 組立はインク穴にかぶせてあったゴム状のクッションの穴合わせ以外簡単に済みました。
プリンターは新品のヘッドを購入し入れ替えてありましたので洗浄ヘッドは自然乾燥後未使用ですが多分成功と思います。後ほどご報告!
カラーインクと違って顔料インクは目詰まりしやすく且つクリーニングがむつかしいので何か名案はないものかと思案した末「迷案」を思い付き実験中です。
迷案?
詰め替え用空カートリッジを購入し、インクの代わりにヘッド洗浄液を詰める
(洗浄液の代わりに水道水をコーヒーフィルタでドリップしてもOKかな? いやそのままでもいけるかも)
印刷作業終了後顔料黒カセットを取り外し詰め替えカートリッジをセット
軽くへッドクリーニング後目詰まりチャートを印刷 顔料黒が印刷されないのを確認後電源OFF
再使用時 電源投入後チャート印刷しクロが出るのを確認 黒が出ないときはクリーニング後 印刷開始
現在約3ケ月ほど安い互換詰め替えインクで使っていますが異常なしです。
考えようでヘッドクリーニングでインクを使うのは無駄なので全色洗浄カセットにしても良いのではと愚考しています。
7点

一部説明が抜けています。
再使用時顔料黒カセット取り付けが抜けていました。 当然賢明な皆様はお察しでしょうが屋根の上に屋根です。
書込番号:22347766
1点

後報告 ヘッド分解洗浄見事失敗でした とほほ〜 原因が判りません? うっすらとしか印刷できませんでした。やっぱりヘッドは微妙ですな。
カセット交換作戦
印刷作業後全色洗浄カートリッジにし、次の作業時インクと交換して使用はちょっと面倒ですが順調です。1か月放置でも問題ありませんでした。
試しにヤフオクで中古TS8030を4千円で購入し洗浄カセット挿入し3ヵ月放置して実験中です。 7月末の半年後印刷してみます。
ヘッドが洗浄液で傷まなければきれいに印刷出来るはずですよねぇ?
ご報告まで
書込番号:22547636
4点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
昨日 急にサポート番号C000が表示され使えなくなりました
蓋を開け中を見たら 何やら部品が外れており
HPで確認したら 「搬送ローラーギア外れ」
http://cweb.canon.jp/e-support/products/mp/171018gear-problem.html
他の方も書いていますが 無償修理の案内が出ています
で ここで一つ
サポートに電話すると
「蓋を開けてインクをずらすと 右端にギアが二つ付いてますが…」
違う歯車と勘違いする場合がありますので口コミしました
写真の黄色枠が外れたギアで 横の二つ(赤の矢印)はギアでは無いみたいです
サポートとのやり取り ややこしいので御注意下さい!
ちなみに 今日の昼過ぎに電話したら
夜にクロネコが引き取りに来るそうです 1週間ほどかかると言われました
とりあえず!
8点

自分も昨日ギア外れが発生しました。
購入一ヶ月未満、数回の使用で脱落です。
脱落防止の対策がなされて戻ってくるみたいですね。
書込番号:21333451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理から戻ってきました。
11月5日に発送、戻りが11月16日。
コールセンターの担当者は、「現場には大急ぎで対応するするように伝えます。」と言っていたのに、一週間じゃ戻ってきませんでした。
厳重な梱包を解くと、擦り傷が増えていて、雑な清掃の拭き残しが多数ありました。
何回か印刷してみましたが、「バキバキ」動作音がこんなにしてたかな?ってくらい音がします。
印刷自体は問題なく行われているのでいいんですけどね。
大量の不具合対応で現場も天手古舞な感じがしますね。
書込番号:21369385
4点

最近価格が安くなりましたので購入しました。
ギアが脱落するトラブルが多い様ですね。
写真から見る限りでは自分でも嵌め込みして復旧出来そうですが、メーカー修理に出して
戻って来た場合にはどの様な復旧がされているのでしょうか。
再発防止の対策をして戻って来るのでしょうか。
タダはめ直すだけの対応でしたら、あまり意味ないと思いまして。
宜しくご教示をお願いいたします。
書込番号:21420239
3点

私の場合も2枚目の写真の状態でした。幸いに購入後10か月で、保証期間内でしたので無料で修理出来ました。
情報、ありがとうございました。
書込番号:22104386
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
iP4300からの更新です。
「カードサイズから印字可」
「自動両面」
「背面給紙“も”」
「CD/DVDラベルプリント」
ができる機種ってもう限られているのですね。
最近の印字品質向上を考えると実質4色or5色インクでいいのですが、余分がライトグレーだけなのでよしとし、後継の8130の大容量インク廃止の評判も悪かったのでこちらを購入。
価格は随分上がってしまっていましたが、過去の資産活用をしたくこれを購入したので、らくちんCDダイレクトプリント for Canonが使えることがうれしかったです。
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
CANONから、搬送ローラーギア外れの無償修理の案内が届きました。
https://entry1.canon.jp/mm/?d=71oxz&c=ipl4kp
ギアが稀に外れる場合があるとのことで、修理が可能な期間を問い合わせてみました。
今のところは、期間制限をしていないので、いつでも発生したら対応するとのことでしたが。。。
いつか壊れるのか、少し心配になりますね。
0点

私も、先々週あたりに突然用紙が詰まり出して、印刷出来なくなったので、直ぐに修理出して、1週間経たないで戻って来ました。
そんな修理案内があったのですね。
そろそろ年賀状シーズンに入るので、今のうちに修理出さないと、修理が混んで、年内に戻って来ないかもしれませんね。
修理が年内無理とか言うスレがいっぱい立ちそうな予感w
書込番号:21297765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エリズム^^さん
修理無事に完了したのですね、よかったですね。
私のは、まだ壊れておらず、2年後などに壊れたら、保証期間を過ぎていることを理由に修理を断られたら困るので、問い合わせしたまでです。(壊れていないと予防修理はしてくれないようです。)
そうですね、もう少ししたら年賀状の印刷ですね。印刷中に壊れると困ります。先に壊れてくれないかなぁ。
書込番号:21298021
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
09/22に新商品(TS8130/XK50/XK70)が発売されるため、現行のTS8030/TS9030の在庫処分を行なっているようです。
近所の量販店では、
TS8030:\14,000(税込)
TS9030:\21,000(税込)
でしたので、TS8030のブラックを購入しました!
書込番号:21186878 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
8月末に鳥取県のヤマダ電機で購入!15980(税別)でした。一応チラシでの展示在庫限りでの価格でしたが、価格コムで最安値等を考慮しながら納得で(どうしてもすぐに必要なので)購入。最近は地方でもタイミングをうまく見ながら購入すればそれなりの低価格で購入できます。なお地方で購入する場合はヤマダ電機のネット価格も考慮した方が良いです。場合によってはヤマダ電機ネット店の方が店頭販売よりも安く購入できます。
1点

ご購入おめでとうございます!
都内に住んでても、
プリンタ持って電車は乗りたくないので
ネット購入がイマドキです。
都内在住でも、地方都市でも
買い物事情は実質同じですね!
書込番号:21174573
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





