PIXUS TS8030 のクチコミ掲示板

2016年 9月24日 発売

PIXUS TS8030

  • 従来機種「MG7730」に比べて設置面積を約25%削減し、小型化を実現した家庭用A4インクジェットプリンター。
  • 4.3型「スムーズタッチパネル」を搭載し、フロント部を自由に角度調整できるほか、軽いタッチでもスムーズに操作可能。
  • 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの「6色ハイブリッド」で粒状感を低減し、鮮やかな写真とくっきりした文字を実現。
PIXUS TS8030 製品画像

拡大

PIXUS TS8030 [ブラック] PIXUS TS8030 [ホワイト] PIXUS TS8030 [レッド] PIXUS TS8030 [ブラウン]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS TS8030のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS TS8030の価格比較
  • PIXUS TS8030のスペック・仕様
  • PIXUS TS8030のレビュー
  • PIXUS TS8030のクチコミ
  • PIXUS TS8030の画像・動画
  • PIXUS TS8030のピックアップリスト
  • PIXUS TS8030のオークション

PIXUS TS8030CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 9月24日

  • PIXUS TS8030の価格比較
  • PIXUS TS8030のスペック・仕様
  • PIXUS TS8030のレビュー
  • PIXUS TS8030のクチコミ
  • PIXUS TS8030の画像・動画
  • PIXUS TS8030のピックアップリスト
  • PIXUS TS8030のオークション

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS TS8030」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8030を新規書き込みPIXUS TS8030をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
60

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスクレーベル印刷が出来ません。

2017/01/19 13:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8030

スレ主 燦々さん
クチコミ投稿数:13件

「印刷」クリックすると出るウィンドウ

本来はこの印刷設定ダイアログがでる

ディスクレーベル印刷が出来ません。

MacOS10.11にてTS8030を使用しております。
My Image Gardenでディスクレーベル印刷をしようとしたところ、
「印刷」をクリックしても、
印刷設定ダイアログが表示されません。
普通の「プリント」が出て来て、用紙の設定に「ディスクトレイM」を選択してもレイアウトに反映せず、
それでもそのままプリントを実行しても
プリンタ自身はディスク印刷をする挙動はするのですが、正しく印刷されません。

どなたか心当たりのある方、解決にご協力ください。

書込番号:20582949

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 燦々さん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/19 15:00(1年以上前)

自己解決しました。

「My image Gardenの環境設定で「OS標準の機能を使用して印刷/スキャンする」のチェックを外すとMy image Gardenでディスクレーベル印刷ができるようになりました。」
というコメントを見つけて、
その通りにしたら印刷設定ダイアログが出るようになりました。
どうして急にできなくなったのか謎ですが…

お騒がせしました。

書込番号:20583097

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/11 19:47(1年以上前)

白いギアーがはずれてます

My Image GardenでのCD印刷はよくないですねえ、Easy Photo PrintEXでなんとかできますが、エプソンのソフトのほうが断然使いやすいですね、ちなみに先ほどCD印刷をしたところ、なにやら色々なエラーメッセージが?本体カバーを開けてみたところなんと白いギアーがはずれていました。サポート時間外なので連絡していませんが、ギアーがはずれるなんてキャノンさん品質管理大丈夫なんですかねえ

書込番号:20649681

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷用紙の端に滲み

2017/01/18 23:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8030

クチコミ投稿数:9件

普通用紙に印刷するぶんには問題ありませんが、ラベルシールを印刷すると端にインクの滲み(黒色)が付きます・・・なぜでしょう(;ω;)

書込番号:20581581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2017/01/18 23:13(1年以上前)

多分プリンターヘッドの下にインクの汚れが溜まって居ると思われます。

ラベルシートは台紙の分厚みが有りますから。

私の場合は、EPSONです。
1.プリンターの電源を入れてヘッドが移動した直後コンセントを抜きヘッドをフリーにします。
2.布を幅1cm、長さ20p程度の帯状にしたものをヘッドの下にくぐらせ、左右にしごくようにしヘッドを掃除します。
CDのレーベル等の印刷には欠かせない作業となってしまいました。

書込番号:20581612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/01/18 23:19(1年以上前)

ありがとうございます★

そのような掃除のやり方があるのですね。
何度クリーニングボタンを押してクリーニングしても、チェック印刷では綺麗になるものの、実際ラベルシールを印刷するとインクの滲みがくっついてしまうので悩んでいました。
早速明日試してみようと思います。


ご丁寧にありがとうございます♫

書込番号:20581631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2017/01/19 04:18(1年以上前)

インクふき取りクリーニング(オンラインマニュアル-取扱説明書-P 98〜) をお試しください。

書込番号:20582013

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/01/19 18:10(1年以上前)

あさま44さん、こんにちは。

> ラベルシールを印刷すると端にインクの滲み(黒色)が付きます・・・

とのことですが、インクの滲みが付いてしまうのは、印刷されたラベルシールのどの部分でしょうか?
表面でしょうか?裏面でしょうか?
上下左右のどの端でしょうか?

書込番号:20583487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/01/19 18:46(1年以上前)

ありがとうございます★

書込番号:20583607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/01/19 18:47(1年以上前)

コメントありがとうございます♫

表面の上下部分になります(>人<;)

書込番号:20583612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/01/19 18:49(1年以上前)

これはまだマシなほうですが、こんな感じになってしまいます・・・
何度クリーニングしてもだめです(>人<;)

書込番号:20583619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/01/19 18:50(1年以上前)

うまくアップが出来ませんでした。

こんな感じです。

書込番号:20583627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/01/19 18:56(1年以上前)

あさま44さんへ

追加情報とお写真のアップ、ありがとうございます。

それでしたらこれは、ラベルシール用紙が厚いため、用紙とプリントヘッドがこすれてしまうことが原因かもしれませんので、次のリンク先の「チェック4」の方法を試してみてはどうでしょうか。

http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=011&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetmfp/&i_tx_contents_file=88837-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000088837

書込番号:20583647

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/01/19 20:01(1年以上前)

ありがとうございます‼

無事に改善いたしました。
みなさん本当にありがとうございます★

書込番号:20583832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/01/19 20:03(1年以上前)

ごめんなさい、縁の黒色は改善しましたがやはりインクのスレが改善されていないようです…

書込番号:20583840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/01/19 21:28(1年以上前)

あさま44さんへ

> 縁の黒色は改善しましたがやはりインクのスレが改善されていないようです…

今回のスレは、先ほどの黒いスレとは、汚れる場所も範囲も濃さも違うように思うのですがどうでしょう?

できましたら、用紙全体のスレの状態をもう少し詳しく説明していただけたらと思います。

書込番号:20584196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/01/20 11:42(1年以上前)

先ほどキャノンに問い合わせをいたしましたところ、初期不良とのことで修理になりました…。

色々と教えていただき感謝いたします。
ありがとうございました(>人<;)

書込番号:20585661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2017/01/20 23:06(1年以上前)

症状はEPSONと一緒だけどね、初期不良と判断されたならCanonにお任せしましょう。

一度汚れるとローラーにも移り、点々と汚れが付きます。
修理から戻っても要注意ですね。

書込番号:20587384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セットアップが終わらない

2017/01/16 02:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8030

クチコミ投稿数:2件

購入してパソコンと接続するためのセットアップをし始めても一向に進みません。ディスクからでもダウンロードからでも3〜40分以上かかって国を選ぶ画面に代わりそこで国を選択して「次へ」を押すと再び止まります。

失敗かとダウンロードファイルを捨てて再起動したりとかれこれ4時間です・・・。

皆さんこんなにかかったのでしょうか?

パソコンの設定でしょうか?

今日は諦めて寝ますが、明日もこんな感じかと思うとせっかく買ったのに気分が下がってしまいました。

対処法を教えていただけたらと投稿しました。よろしくお願いいたします


ちなみに無線でスマホからのプリントはできました

書込番号:20573307

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:2件

2017/01/16 04:16(1年以上前)

やはり気になって色々探ってみましたらセットアップができました。ものの数分で・・・(;・∀・)

あっちこっち見た後にコントロールパネルを確認したらトラブルマーク付きでこのプリンターがデバイスとして表示されていたのでそれをいったん削除した後にセットアップ用ディスクを起動し、下方の「最新のバージョンを・・・」のチェックを外してスタートしたらたら上手くいきました。

(はじめの方でデバイスとして追加とかを行なってた気がします・・・。)

どれが上手くいった要因かは私には把握できませんが無事できて明日の書類印刷が間に合うのでホッとしております。

お騒がせいたしました

書込番号:20573343

ナイスクチコミ!19


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2017/01/16 12:08(1年以上前)

接続前にドライバーのインストールをしなければならないハードウェアもあります。
マニュアルを確認した方がいいでしょう。

書込番号:20573929

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャンとSDメモリーカードの関係

2017/01/12 14:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8030

スレ主 wine3000さん
クチコミ投稿数:46件

本体の操作パネルのスキャンの選択時に,
SDメモリーカードが,現れません.
基本的に本体だけで直接SDメモリーカードに書き込む事は
不可なのでしょうか?.
 helpとかみたけど,そのような設定は無いようなんです.
わたしが勝手に出来ると思いこんでるだけかな.
 昨年12月にMG7130の印刷が調子悪くなったので,
何気なくこの機種を選んだのですが.

 すいません無知で.
ご回答宜しくお願いします.


書込番号:20562419

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/01/12 15:48(1年以上前)

wine3000さん、こんにちは。

以前の機種ではできたようですが、今の機種ではできなくなったようですね。

書込番号:20562577

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/01/12 18:10(1年以上前)

MG7130からTS8030まではMG7130→MG7530→MG7730→TS8030というモデルチェンジを経ているようですがMG7530のタイミングでスキャンしたデータをメモリーカードに保存する機能は省略されたようです。まあプリンターもコストダウンコストダウンの繰り返しですから金の掛からないソフト的な部分で見た目の機能を膨らませておいてハードはなるたけ省略という方向なのでしょう。

現行機種でSDカードではありませんが直接USBメモリに保存できる機種はMX923というビジネス主体のモデルだけのようです。
http://cweb.canon.jp/pixus/select/function/copyscan/

書込番号:20562865

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 wine3000さん
クチコミ投稿数:46件

2017/01/13 06:20(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>secondfloorさん
 ご返事有り難うございました.
MG7130をまだ廃棄してなかったので,
こっちでスキャンしました.ただ本体上だけからだと最高600dpiですが,
まぁ綺麗です.(目的は種子袋の控え)
 TS8030上からクラウドとかに一旦UPすれば,メモリー代わりになるのかなぁ.
まだクラウドは未知の世界なので.
 ここ最近急に寒くなって,早朝3時4時に離れ(PCが有るとこ)と
母屋(プリンターが有るとこ)に行ったり来たりはちと寒くて難儀するようになったもんで.

 まぁなんであれ早くTS8030に慣れることでしょうね.
いろいろ有り難うございました.

書込番号:20564405

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタのみでスキャナ画像の保存

2017/01/07 14:11(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8030

スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

TS8030ですが、スキャンした画像をプリンタのみで(パソコン、タブレット、スマホ等を使わず)Dropbox等のクラウドサービスへ保存できるでしょうか。

また、実際に保存先として指定できるクラウドサービスを教えてください。

購入直後の初期設定時にパソコンやスマホを使うのはOKです。

よろしくお願いします、

書込番号:20547327

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/01/07 16:44(1年以上前)

ya.yuさん、こんにちは。

次のリンク先のページの下の方にある「PIXUSクラウドリンク対応表」という表が参考になると思いますので、よろしかったらチェックしてみてください。

http://cweb.canon.jp/pixus/select/function/wlan/

書込番号:20547666

ナイスクチコミ!0


kunidzさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:6件 PIXUS TS8030の満足度4 Dohzen 

2017/01/07 17:08(1年以上前)

>ya.yuさん

プリンターだけでDropBoxに画像を保存できます
DropBoxのログイン名とパスワードの入力がちょっと面倒ですが、あとは簡単です

久しぶりに使ってみましたがこの方法は便利ですね
パソコンを立ち上げないで画像を保存できますので

設定の様子を撮影しました。下記を参照して下さい
・・https://youtu.be/yoWn0TNVv28

書込番号:20547740

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷に時間がかかりすぎるのですが

2016/12/31 15:06(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8030

本日、このプリンタを入手し、家庭内LANに接続しました。PCの操作で印刷操作をすると、プリンタの画面に「処理中です。しばらくお待ちください。」と表示が出て、それから5分経っても10分経っても15分経っても印刷されません。印刷テストに使ったのは「TEST」と4文字だけを書いたWord1枚です。印刷が全くできないわけではなく、印刷ができたこともあります(何分かかったかわかりませんが)。コピーは何の問題もなくすぐできます。同じ部屋で同じ無線の回線速度を別の端末で測定すると下り85Mbps、上り10Mbps程度です(CATV回線なので、上りが遅い)。プリンタで「電波強度」というものが表示されるのでそれをみると56%でした。PC側でプリンタのステータスは「印刷中」になっていますし、プリンタ側でみてもLAN接続できていることは間違いありません。初期不良の可能性が高いでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:20528226

ナイスクチコミ!16


返信する
k_yokoさん
クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:106件 PIXUS TS8030の満足度4 youtube 

2016/12/31 15:26(1年以上前)

>アチャパチャノーチャさん
>無線の回線速度を別の端末で測定すると下り85Mbps、上り10Mbps程度です(CATV回線なので、上りが遅い)。
これはプリンタの印刷には関係ありません。

もういちどコントロールパネルでプリンターが見えているか、そこからテスト印刷できるか確認してみてください。
(win10なら、コントロール パネル→ハードウェアとサウンド→デバイスとプリンター→Canon TS8000 series→プリンタのプロパティを表示→テストページの印刷)

プリンタが見えていないなら無線LANの設定やり直し。無線LANのルーターも再起動してみてください。

テスト印刷できなければ、プリンタドライバを削除→再起動→再インストール。
プリンタ側でも無線LANの設定を確認してください。

テスト印刷できるようだったら、ワード以外のアプリケーションから印刷してみてください(たとえばメモ帳)。
テスト印刷できて、メモ帳で印刷できるようでしたら、ワードに問題がありそうです。
ワードを再インストールしてみてください。

書込番号:20528277

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2016/12/31 15:42(1年以上前)

k_yoko さん 早速にご教示有難うございます。

1.コントロールパネルで「Canon TS8000 series」ばっちり見えています。

2.コントロール パネル→ハードウェアとサウンド→デバイスとプリンター→Canon TS8000 series→プリンタのプロパティを表示→テストページの印刷、やってみました。コントロールパネルで「印刷中」と表示されます。プリンタ側では、「処理中です しばらくお待ちください」と表示がでたままになります。この表示の下に、「青い光」が定期的に左から右に流れるので、「固まっているわけではない」と思うのですが、全然印刷に移行しません。

よろしくお願いします。

書込番号:20528322

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 PIXUS TS8030の満足度4

2016/12/31 16:08(1年以上前)

間違えて5Gで繋いでるとか?
2.4Gで繋げてますか?

キヤノンのサポセンに聞いた方が 早いかも・・・

ちなみに、有線で繋ぐ事は可能ですか?

書込番号:20528378 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2016/12/31 16:53(1年以上前)

HANOI ROCKS さん

有難うございます。ちゃんと2.4Gでつないでいます。

コントロール パネル→ハードウェアとサウンド→デバイスとプリンター→Canon TS8000 series→プリンタのプロパティを表示→テストページの印刷 で印刷をしてみて、15分かかって印刷できました。

年明けにキヤノンのサポートセンターに聞いてみます。

書込番号:20528485

ナイスクチコミ!5


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2016/12/31 17:59(1年以上前)

ルーターを介さず、PCなりスマホなりとWi-Fi Directで1対1でつなげて、印刷してみてください。
可能なら複数機器で試してください。
それでもだめなら、初期不良の可能性があります。

書込番号:20528638

ナイスクチコミ!4


12xpさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/01 00:03(1年以上前)

無線LANで接続しているのであれば、プリンタープロパティのプリンタ状態の確認でインク残量がすぐに表示されますか?。残量が表示されないようならセキュリティソフトの影響が考えられます。
自分のもそうですが、印刷以外は正常です(スキャナの取り込み、プリンタへの設定は問題ありません)ただ印刷の場合のみフィードバックが帰ってこないせいか印刷だけ正常に出来ません。スパーセキュリティ、カスペルスキー等で同様のトラブルが出ていて、無効にしてもだめで削除する事で正常になりました。
可能ならセキュリティソフトを削除してテストしてみて下さい。


書込番号:20529494

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2017/01/01 00:40(1年以上前)

12xpさん 有難うございます。

1.「無線LANで接続しているのであれば、」→ はい、無線LANで接続しています。

2.「プリンタープロパティのプリンタ状態の確認でインク残量がすぐに表示されますか?」→表示できません。

プリンターのプロパティ―→ユーティリティー→プリンター状態の確認と遷移すると、「プリンターと通信できません。」との表示が出ます。

3.「残量が表示されないようならセキュリティソフトの影響が考えられます。自分のもそうですが、印刷以外は正常です(スキャナの取り込み、プリンタへの設定は問題ありません)ただ印刷の場合のみフィードバックが帰ってこないせいか印刷だけ正常に出来ません。スパーセキュリティ、カスペルスキー等で同様のトラブルが出ていて、無効にしてもだめで削除する事で正常になりました。
可能ならセキュリティソフトを削除してテストしてみて下さい。」→ 自分も「カスペルスキー」を使っています。

4.非常に不思議なのは、無線LANで接続したプリンターに対してPCから印刷の指示を出すと、そのたびごとに1分で印刷できたり、15分、あるいは20分かかったり、印刷に要する時間が全く安定していないことです。

現状は、1台のPCは、NECの新しいルーターまで有線接続、ルーターからNECの中継器までが無線、中継器とプリンター(TS8030)が無線で接続済で、このプリンタからPCまで信号は飛び、印刷もできるのですが、その場合の所要時間が不安定で、時として20分かかっても印刷できない、ということが悩みです。早いときは、1分かかりません。

実は、もう1台あり、これは上記中継器の隣にあり、中継器との間は有線接続。従って、そのPCからプリンタへの信号の経路は、PC→中継器が有線、中継器からルーターが無線、ルーターから中継器が無線、中継器からプリンタが無線、こういう経路で飛ぶのだろうと想像しています(無線LAN接続の場合)。

キヤノンのサポートセンターにも電話して、相談し、まだ解決していないのですが、サポートセンターの方は、次の2点を指摘しています。

@ 「プリンタのIPアドレスが「169.」で始まっている。家庭内LANのIPアドレスは「192.」で始まっている。これはおかしい。(同じネットワークに属していない、とのこと。)

Aポートをみると、WSD-で始まるポート名になっていて、これをTC/IPポートに変えたい。そのほうが接続が安定するはずだ。

キヤノンのサポセンの方の指示に従い、TS8030のプリンタにおいて、TC/IPポートに変更すべく、いろいろやってみました(含むカスペルスキーの停止<削除まではしませんでした>)が、結局、TC/IPポートに変えた後、PCからプリンタまで信号が飛ばない、ということが生じ、いったん諦めた状態になっています。

―― 確かに、カスペルスキーの稼働状態を変えると、プリンタとの接続に影響が出るようではあるのですが・・・。

5.なお、P577Ph2mさんの問題提起に従い、「無線ダイレクト」という方法で、ルーターを介さない(自分で言っていて意味がよくわかりませんが)方法で、PCとプリンタをつなぐこともできました。無線LAN接続よりも、無線ダイレクト接続のほうが良いのでしょうか?(ユーザーが使う上での差が分かっていないのですが。)

宜しくお願いいたします。

書込番号:20529583

ナイスクチコミ!4


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2017/01/01 10:27(1年以上前)

Wi-Fiダイレクトだと、ルーターを介さない分、問題の切り分けが簡単になる、ということです。
それでうまくいくならLAN側の設定の問題。だめなら、LANやIPアドレスの問題ではなく、プリンタかPCの問題だとわかります。
さらにタブレットやスマホなど、複数の機器でWi-Fiダイレクトでつなげてもだめなら、プリンタの問題である可能性が高くなります。
それでもだめならPCとUSBで直接つなげて試してください。
それでうまくいくようなら、プリンタの無線部分の問題ですし、ダメならプリンタの印刷部分そのものの問題です。

書込番号:20530093

ナイスクチコミ!2


12xpさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/01 19:17(1年以上前)

Wi-Fiダイレクトは行った事がありません。当方では印刷迄の時間にバラツキはありません。
タブレット(アバストモバイル)では初めから問題無く印刷出来ました。
サポセンに連絡し色々と設定を変更しましたがダメで、スーパーセキュリティ内のbdtl.dllをリネーム
(無効に)することで正常になりました。ただアプデなどを行うとまた出て来ます。
今ではbdtl.dllはロックファイルなので、IObit Unlockerを使って印刷する時だけ一時的に強制削除して
から印刷していますが不具合はありません。

書込番号:20530977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2017/01/02 12:42(1年以上前)

カスペルスキーのサポートセンターに相談したところ、カスペルスキーインターネットセキュリティのバージョンを最新の17.0.0.611(c)にするとよい(そうでない場合は既存のカスペルスキーを「削除」して「再インストール」するとよい)とのことでした。

これに加えて、プリンタ(TS8030)上で、手動で「プリンタのIPアドレス」を既存のPCと同じ家庭内LAN上の場所を示すアドレス(192.168.XXX.XXX的なもの)に変更し、PC側で「ポート」を「WSDポート」から「TCP/.IP標準ポート」に変更しました。

この数段階の対応を経て、PCとプリンタのLAN接続が(TCP/IP標準ポートの接続で)できるようになり、「印刷に時間がかかりすぎる」状態が改善するかどうか、しばらく使ってみることにします。

書込番号:20532544

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:53件

2017/01/02 20:20(1年以上前)

カスペルスキーインターネットセキュリティーのバージョンは、17.0.0.611(c)でないとダメのようです。
バージョンアップ前が16.・・・・で、削除→再インストールしても、17.0.0.611(b)になることがあり、その状態だとTS8030の印刷
に支障が生じます(ものすごく時間がかかるなど)。
引き続き、パフォーマンスを確認中です。

書込番号:20533514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2017/01/07 14:06(1年以上前)

@カスペルスキーのバージョンアップ(17……(c)へ)、
Aプリンター側でのプリンターのIPアドレスの手動設定、
BPC側でのポート変更(WSD→TCP/IP標準)
の合わせ技で解決しました。
有難うございました。

書込番号:20547314

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS TS8030」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS8030を新規書き込みPIXUS TS8030をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS TS8030
CANON

PIXUS TS8030

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月24日

PIXUS TS8030をお気に入り製品に追加する <1643

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング