-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS8030
- 従来機種「MG7730」に比べて設置面積を約25%削減し、小型化を実現した家庭用A4インクジェットプリンター。
- 4.3型「スムーズタッチパネル」を搭載し、フロント部を自由に角度調整できるほか、軽いタッチでもスムーズに操作可能。
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの「6色ハイブリッド」で粒状感を低減し、鮮やかな写真とくっきりした文字を実現。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全31スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
今までずっとエプソンを使っています。つい最近、EP−804AWが4年10ヵ月使用でダメになりました。
この機種か、お値段が安くなっているEP−808AWを考えています。
何十枚か入れられる背面給紙が欲しくて、こちらの機種を考えていますが、皆さんの今までの書き込みを見ていますと、
キャノンさんは、電源を入れてからの立ち上がりがとても遅いとのこと。この機種を買われた方、いかがですか?
エプソンは、立ち上がりでストレスを感じたことが無いので、少し心配です。
また電源onのままにしておいたら、この不安は解消されますか?
私のプリンターの使用頻度は、年賀状が250〜300枚、HPなどをA4普通用紙でカラー印刷も頻繁にします。
スキャナーを使ってのコピー、レーベル印刷もたまにしますし、最近は少なくなりましたが、L版の写真印刷もします。
特に年賀状の印刷は、インクジェット紙に年賀状ソフトを使い、写真入りで上記の枚数を印刷しますので、
印刷が始まってからの速度も遅いと少し困ります。この商品のスペックを見ると、カラーで10枚/分、とはなっていますが、
エプソンのEP−808Aの価格コムのスペックには、速度が書いてないので、比較できず困っています。
エプソン、キャノン、どちらも使ったことのある方、また、この機種を使っている方、教えて頂ければ助かりますm(_ _)m
3点

電源オンから印刷可にななるまで、ウォーミングアップを兼ねて1分弱くらいですかね。慣れましたけど。
印刷速度は可もなく不可もなく。特にストレスは感じません。
書込番号:20315542
3点

インクジェットプリンタは、原理上、しばらく使っていないと、必ずヘッドクリーニングが行われ、印刷開始まで時間がかかります。
キヤノンは伝統的にその頻度が高いですかね。したがって印刷開始時にしばしばヘッドクリーニング動作が入り、1分くらいは待たされます。電源をオンにしておいても、多少頻度が下がる程度でしょう。
いったん、印刷が始まれば普通です。
ちなみにEPSONは、EP-808AW以降、印刷速度に関係が深いノズル数が非公開になりましたが、そもそもハードウェアはもう何年もほとんど変わっていません。804AWと比較しても本質的に同じです。
その分、何の面白味もないですが、リスクもないです。
2016年モデルでは、ようやく本体に手を入れましたが、サイズダウンやインクの変更などがメインで、印刷部分の本質についてはたぶん同じです。
印刷速度は、カタログのスペックがどうであれ、いったん印刷がはじまれば、どのメーカーのどのモデルも、よほど大量に印刷しなければ、実用上、どれも大差ないです。
これはもう何年もまったく変わっていませんし、今後も、変わらないでしょう。
書込番号:20315547
3点

>Milkyway1211さん、>P577Ph2mさん、早々にお返事ありがとうございました。
>Milkyway1211さん
やはり1分ぐらいかかるのですね。でも思っていた時間より少なくて嬉しいです!
早々に教えて頂き、本当にありがとうございましたm(_ _)m
>P577Ph2mさん
詳しい上にわかりやすい説明、とても参考になりました。ありがとうございます!
電源を入れたままでもあまり変わらないのなら、まず一番に、プリンターの電源を入れたら良いんですよね。
我が家は、PCの電源は入れっぱなしにしていますので、この機種を購入後は、そうすることにします。
エプソンの新しい2016年モデルも考えましたが、P577Ph2mさんがおっしゃる様に、EP−808AWと、
あまり内容的の違いが無い様に思ったので、色んな種類の紙に印刷が出来る、この機種を考えました。
印刷速度については、あまり気にしなくても良い事が分かり、お二人に教えていただき、ホッとしました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
プリンターが無い生活が、一週間くらいになります(-_-;) そろそろ不便を感じておりますが、
価格とのにらめっこをしていると、本日から、値段がすこし下がり始めました(^_^)v
今後は、いつ買うか・・ですが、年賀状印刷のギリギリでは、初めてのキャノンさんに慣れてない事や、
何かあったときの交換などが出来無いので、購入時期が難しいですね(*_*)
何はともあれ、初心者の私に、丁寧にご教示いただき、
>Milkyway1211さん、>P577Ph2mさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20316198
2点

もう見てないかも?ですが・・・
この機種は、電源ONから印刷まで30秒ほどですよ。
電源入っている状態からなら、10秒〜20秒くらい。
キャノンは10台以上使ってますが、いつも遅いので電源入れっぱなしでしたが、この機種は立ち上がりが早いので、
2時間で、自動Offしています。
エプソン808awも家にありますが、
大差ないです。
トータルで見たらキャノンがオススメです。
顔料ブラックで、文字くっきりですし。
エプソンは、wi-fi系が電波受信が不安定?弱い?気がします。
書込番号:20339587 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

EPSONとCanonと両方使っていますが、EPSONがWi-Fiが弱いということは無いですね。
むしろ、プリンターのスリープ状態からWi-Fiで印刷指示かけたときの復帰はEPSONの方が倍以上早いです。
書込番号:20361036
3点

>HANOI ROCKSさん、>stalemateさん、返信ありがとうございました。
>HANOI ROCKSさん
お礼が遅れ、すみませんでした。
実はまだ、購入してないので、購入者の方の書き込みは大変参考になり、ありがたいですm(_ _)m
2時間後のオートオフ機能、私も使いたいと思います!!
また、エプソン808awもお持ちとのことで、比較してのご意見、本当に参考になりました。
もうすぐ、キャノンのこの機種を購入する予定です!
本当に、ありがとうございました!!(*^_^*)
>stalemateさん
Wi-Fiに関してのご意見、ありがとうございました。
私も,EP−804AWは、Wi-FiとUSB接続、どちらも印刷しておりましたが、きちんと繋がってからは、
ストレスを感じたことは無かったです。うちは、デスクトップとノートのPC、両方に繋いでおりましたが、
最初に両方のWi-Fiを繋げてから、少し利用していたら、ややこしくなって動かなくなったので、
エプソンのサポートにTELして、繋ぎ直しました。我が家の場合、Wi-Fi機器がプリンターの目の前にあるので、
電波は安定していたと思います。結局今は、デスクトップのみUSB接続ですが、ついついノートも印刷の時はUSBで繋いでしまい、
あまりWi-Fi接続を利用し無くなっています。やはり、有線で繋ぐ方が反応が早い様な気がするのは気のせいでしょうか?
また、皆様、ご意見あれば教えて頂ければと思います。
本当に、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20365517
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





