-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS8030
- 従来機種「MG7730」に比べて設置面積を約25%削減し、小型化を実現した家庭用A4インクジェットプリンター。
- 4.3型「スムーズタッチパネル」を搭載し、フロント部を自由に角度調整できるほか、軽いタッチでもスムーズに操作可能。
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの「6色ハイブリッド」で粒状感を低減し、鮮やかな写真とくっきりした文字を実現。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
53 | 8 | 2016年12月7日 13:03 |
![]() |
25 | 4 | 2016年12月5日 06:51 |
![]() |
6 | 0 | 2016年12月3日 16:00 |
![]() |
18 | 0 | 2016年12月3日 00:48 |
![]() |
59 | 10 | 2016年12月2日 02:00 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2016年12月1日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
1.排紙トレイが自動伸縮するとのことですが、印刷時自動で出て来た後、収納はどうのようにすれば良いでしょうか?
説明書等見てみましたが、自動での閉め方がわかりません。
2.複数枚印刷したとき、用紙裏面上部にこすれたようなインクが付きます。
一枚だけの印刷の時は付きません。改善方法はありますか?
ご存じの方、お手数をおかけしますが教えて下さい。
9点

るーchanさん、こんにちは。
> 1.排紙トレイが自動伸縮するとのことですが、印刷時自動で出て来た後、収納はどうのようにすれば良いでしょうか?
> 説明書等見てみましたが、自動での閉め方がわかりません。
プリンターのタッチパネルで、歯車のアイコンを押して、その後「設定」「本体設定」と押して行った先で、排紙トレイの自動収縮のオンオフを選べないでしょうか?
書込番号:20455898
18点

るーchanさんへ
すいません、二つ目のご質問への返事を忘れていました。
> 2.複数枚印刷したとき、用紙裏面上部にこすれたようなインクが付きます。
> 一枚だけの印刷の時は付きません。改善方法はありますか?
これは何を印刷されたときでしょうか?
写真でしょうか?ハガキでしょうか?それとも普通紙への印刷時でしょうか?
書込番号:20455917
4点

>secondfloorさん
こんにちは。
出来るようになりました♪
設定の中の確認を怠るとは恥ずかしい(>_<)
ありがとうございました(*^_^*)
書込番号:20455920
2点

>secondfloorさん
ありがとうございます。
普通紙に印刷した際に汚れます。
ハガキや写真はまだ試したことが有りません。
よろしくお願いします。
書込番号:20455932
4点

るーchanさんへ
普通紙へ複数枚印刷したときに、用紙の裏面に汚れが付いてしまうのですね。
それでしたら次のリンク先のような方法を試してみてはどうでしょうか。
いろいろな方法が書かれていますが、とくにチェック4やチェック10あたりの方法、続けてチェック3やチェック5あたりの方法が、効果があるかもしれません。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/88837-1.html
書込番号:20455986
1点

>secondfloorさん
教えて頂いたページ試してみます。
調べ不足でお手数をお掛けしました。
本当にありがとうございました(*^_^*)
書込番号:20456211
3点

排紙トレーは、印刷時に自動で出てきますが、プリンターOFF時には自動で収納しません。
プリンターOFF時に、その都度、「液晶画面に排紙トレーを収納しますか?はい/いいえ」で「はい」を選択しないと
いけません。(キヤノンに確認済み)
要するに自動で勝手に収納せず、必ず収納の指示を液晶画面でしなければならないわけで、
自動ではありません。収納動作がモータードライブというだけです。
書込番号:20458792
10点

>やぼなおじさんさん
収納は自動じゃなくて電動なんですね。
自動収縮の設定に気付かず、1度手で押して収納したのですが壊れそうで困って質問しました(^_^;)
詳しくありがとうございました。
書込番号:20462090
2点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
どなたかお教えください。
本日購入しセットアップまでは終わりましたが、一つ気掛かりなことがあります。
少し前のスレで拝見しましたが質問の回答が無かったように思いましたので同じ様なスレをさせていただきます。
題名のタッチパネルの開閉についてですが、コピー開始時は中のトレイに押されて?少し開きますが、電源オフになっても自動で閉じません。
仕様でしょうか?
やっぱり手で閉めても壊れたりしないのでしょうか?
買ったばっかりなので心配です。
宜しくお願いします。
書込番号:20454219 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

そうそう。仕様です。
開けたら閉める
と言う一般常識は、
旧製品をみてても
キヤノンには無いのです。
書込番号:20455066 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

排紙トレイは自動的に開閉しますが、操作パネルは開くだけですね。
手で閉じてください。それくらいどうということはないです。
別にキヤノンに限らず、どのメーカーでも同じです。
開くときは内側から押せばよいだけですが、閉じるとなると機構が複雑になりますから、余計な故障の原因になります。
書込番号:20455163
5点

>at_freedさん
早速の返信ありがとうございます。
やはり仕様でしたか!
勉強になります、ありがとうございました。
書込番号:20455484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>P577Ph2mさん
返信ありがとうございます。
コスト的にも安くなりますし、壊れにくくする為にも(開くとき以外は)閉めるときだけは手動はアリですね。
ありがとうございました。
書込番号:20455494 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
ポイントバックが気に入らない人には関係ない情報です。
ひかりTVショッピングで現在21,998円でポイント20%、
ポイントたまーるキャンペーンで4,000ポイント、さらに
週末限定クーポンで500ポイント、合計8,880ポイント付きます。
多分会員であることが条件でキャンペーンにはエントリーが必要です。
Canonのキャッシュバックキャンペーンでさらに2,000円戻るようです。
1ポイント1円で利用できますので他に買うものがある人には良い
条件だと思います。但し、ポイント毎に付与されるタイミングが
異なります。すぐにはつかないものもあります。
キャンペーン中につい購入してしまってあとでポイントの使いみちに
困ることも有りますのでご利用は慎重に。
6点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
ナイトセール割引&15/5まで会員なら誰でも使える800円割引のコードを使って19,180円です。
まだまだ全色ともあるようです。
これでCanonのキャッシュバックも考えると17,180円で購入可能という事ですね。
最近の価格下落には目を見張るものがありますが、今のところ最安ではないでしょうか。
年賀状作成で今すぐ欲しい方には、ベストタイミングかもしれませんよ。
18点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
今期のシリーズで、キャノンのPIXUS TS8030、
エプロン カラリオ EP-879Aと購入悩んでます。
旧型の昨年モデルを買おうかと悩んでいましたが、今期バージョン購入予定です。
去年モデルなら、小型とおきやすさから、エプロンを購入を考えていましたが、879Aは液晶タッチパネルが小さくなりましたよね。使いづらいのかと、考えています。キャノンもTS8030は、大幅に小型化したので、液晶タッチパネルからしても、こちらかと考えています。
じっさいの所の使用は、レーベルプリンター・写真・文章印刷・全てが少し使うぐらいで、文章や写真に片寄る事もない使用目的になります。
長所、短所など教えていただければ、幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:20410344 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

エプソン(エプロンではない)は後トレイが手差し一枚・・染料インク・・・・
キャノンは,顔料文字ブラックである・・・
キャノン かな!
書込番号:20410371
8点

>キャノンもTS8030は、大幅に小型化した
これを 如何捉えるかですね?
新しいことをしたので慣れていない(不安要素)と取るか、
入念に造った(期待要素)と取るか。
書込番号:20410473
3点

コピーやスキャナを多用するなら
タッチパネルは重要だとおもうけど、
パソから印刷するのが主なら
タッチパネルなんて要らないし
むしろ、旧型のほうが安くてお買い得。
書込番号:20410481
11点

エプソンは写真印刷のランニングコストがキヤノンより高いし、
文書印刷もされるのでしたら、顔料インクの入っているキヤノンの方が合ってると思います。
書込番号:20412226 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

全部ちょっとづつ使うという
利用目的なら、Canon最大の欠点である「インクのあまり」も少なく、
文字も写真もという機能を活かしたいい選択になると思います。
それとCanonを購入する際には必ず大容量インクを購入して下さい。
標準インクでの印刷コストは安くありません。
書込番号:20412247 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

エプソンの879は、写真メインで
インクジェット用紙以上のいい紙を使う事で綺麗な印刷を保証しています。
印画紙への写真プリントは3社中エプソンが一番綺麗ですが、
普通紙への印刷は滲みが気になります。
それと、879はカートリッジ容量がかなり小さく、
ブラザーの標準カートリッジに比べて1/4程度の容量しか入っていません。
エプソンは写真プリント専用ブランドと考えていいと思います。
書込番号:20412260 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ブラザーのインクってエプソンの4倍入ってるんですか?
書込番号:20423074 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ブラザーが多いっていうより
879の標準インクが少なすぎる感じです。
カートリッジの大きさ自体もかなり差があります。
書込番号:20434069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RASCAL1207さん
互換や詰め替えインク等の情報から推測するに、
EPSONクマノミ(大容量)が約10ml程度
ブラザー211シリーズ(ブラック)も約10ml程度
と、大して変わらないようです。
A3複合機向けの大容量黒インク(119シリーズ)だと約40ml程度のようですが、
価格も4倍なので、結局同じですね。
※クマノミインクの詰め替えはまだ出回っていないですが、インクの価格と1枚あたりのコストが
80シリーズと全く同じなので、80の情報をもとに計算しました。
書込番号:20445788
2点

>macmacmac.dさん
JoshinでTS8030、EP-879A、DCP-J968Nを実際に試用して比較した特集がありましたので、ご参考までに。
http://joshinweb.jp/peripheral/pbattle2.html
モノクロコピー、写真はEP-879、カラーコピーはTS8030がきれいなようです。
書込番号:20445804
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS8030
先日購入したばかりです。
初期設定のノズルチェックパターン印刷
をすると黒だけ印刷されました。
インクの差し込みなど確認しましたが
問題ないようでした
何回かノズルチェックパターン印刷をしても
変わらず。
とりあえず試しにスマホの写真を印刷してみたのですが
白黒で印刷されました。
クリーニング、強力クリーニングも
試してみましたが変わらず黒のみ。
これは故障でしょうか?
書込番号:20445463 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

正常な初期設定をして白黒印刷しかできないのでしたら
不具合の可能性がありますね。
早期に購入店に連絡されたほうがいいと思いますよ。
書込番号:20445495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早いお返事ありがとうございます。
やっぱりそうなんですかね?
明日購入店に電話してみます。
ありがとうございます。
書込番号:20445511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





