-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS6030
- 写真に強い染料インク4色と文字に強い顔料インクによる「5色ハイブリッド」を採用した、A4インクジェットプリンターのスタンダードモデル。
- フロント部を自由に角度調整できる3.0型タッチパネルや、表と裏をまとめてプリントする「自動両面プリント」を搭載している。
- 前面と背面の2か所に2種類の用紙を同時にセットできる「2WAY給紙」に対応し、置き場所や用途で選べる。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2016年12月15日 19:06 |
![]() |
4 | 7 | 2016年12月13日 23:23 |
![]() |
5 | 0 | 2016年10月31日 12:45 |
![]() |
6 | 4 | 2016年10月11日 18:21 |
![]() |
4 | 2 | 2016年9月1日 22:49 |
![]() |
15 | 8 | 2016年9月27日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS6030
はじめまして!
今Canonのip4700を使ってA4用紙2枚を縦に貼り付けたサイズの長尺用紙で印刷をしているのですが、インクタンクがいっぱいになってしまったので、この機会に買い替えを検討中です。
長尺印刷と名刺サイズの印刷をしたいので候補を絞りこちらに辿り付きました。
電気屋さんでは長尺印刷はわからないとの事で、こちらで使っている方に確認できたらと思い書き込みました。
この機種でA42枚貼り付けたくらいの長さの用紙で印字する事はできますか?
書込番号:20485792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=ts6030
使用可能用紙サイズ 後トレイ ユーザー定義サイズ(幅 55mm〜215.9mm、長さ 89mm〜676mm)
一般的な名刺サイズは91×55mmだから印刷可能、長尺も215.9×676mmの範囲内で可能。
書込番号:20485990
0点

ありがとうございます😊
安心して購入できます!
書込番号:20486168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プリンタ > CANON > PIXUS TS6030
ip7230で質問しましたが、こちら背面給紙でなかったためTS6030で質問させてもらいます。
ip4700を使用していましたが調子が悪く購入を検討しています。
フジカラーの写真年賀状なのですが、写真というより薄いフィルムが
貼り付けられてそんなに厚くありません。ip4700でも印刷していました。
どこのプリンターも基本できない??ようで、キャノンの仕様には
写真を貼り付けたはがきは使用できません。と記載されています。
TS6030も使用できないようですが、どなたかされている方はいらっしゃいますか。
印刷可能か教えてください
0点

glass999さん、こんにちは。
おそらくTS6030なら、写真年賀状への宛名印刷はできると思いますが、、、
仕様外の用紙への対応力には、結構個体差がありますので、あるTS6030で印刷できたからといっても、glass999さんが購入されるTS6030で印刷できるとは、必ずしも言いきれなかったりします。
なのでもしTS6030を購入されるのでしたら、印刷できないリスクも覚悟しておかれた方が良いかもしれません。
ちなみに富士フイルムの写真年賀状でしたら、同時に宛名も印刷してくれるサービスがあると思いますので、確実という点では、そのサービスを使われるのが一番確実かと思います。
書込番号:20473901
0点

こんにちは、glass999さん
フジカラーポストカードへのプリント情報スレッドを立ち上げているのですが、TSシリーズの情報はまだ寄せられていません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19258322/#tab
おそらく試された方がいないのだとおもいます。
TS8030でも同じ質問が出まして、やはり出来るというレスは来ませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019937/SortID=20297591/#tab
ですのでここで回答を待つより、テストプリントさせてくれるお店にはがき持参で行く方が早いと思います。
その際はぜひ結果報告お願いいたします。
なお私自身も今年はフジカラーポストカードを注文しまして、ただいま納品待ちです。
宛名印刷はiP2700で行います。
こちらは出来ることを確認済みです。
仕様の範囲外ですので壊れてしまうかもしれませんが、その時はまた新しいiP2700を買えばいいと思ってます。
なにしろ本体3,000円程度と交換インクより安いですから。
ところでiP4700で印刷出来ていたということで、逆に私から質問があります。
郵便番号の印字位置が枠からずれるのはどうしていたのでしょうか?
カットされる範囲が一定ではないので、ずれるのはあきらめるしかないのかなと思っているのですが。
glass999さんはどうされていたのか教えてください。
書込番号:20474056
2点

>secondfloorさん
ありがとうございます。
たぶんできると思うのですけど・・・・・悩みます。
同時に宛名も印刷してくれるサービスがあるんですね。
書込番号:20474084
1点

>たいくつな午後さん
ありがとうございます。
iP2700ちょっと考えたいですね。
ip4700に関して
昨年のポストカードの出来上がりサイズ 97×144.5ミリでした。
筆まめというソフトを使っています。郵便番号のズレはあまりないです。
気になるときは、ソフトの印刷位置微調整で上に左にと調整します。
ポストカードの印刷は、厚いのか、表面がツルツルしているのか
はじめは給紙しないときがありますが、ローラーがなれてくるのか
連続して印刷ができます。
ハガキが入りやすいように、気持ち湾曲させます。
宛名印刷と、広告印刷を同時にしたいのですができなく、
同じハガキを2回通しています。それでも印刷できます。
書込番号:20474202
0点

>glass999さん
レスありがとうございます。
ソフトで微妙にずらせるのはいいですね。
私はwordで作っています。
ずらすことは出来ますが、少々面倒。
筆まめ買うと4,000円くらいみたいです。
微調整のために買うのはちょっと迷うかな。
書込番号:20474353
1点

>たいくつな午後さん
ありがとうございます。
年賀状以外でも使いたいのでTS6030購入しました。
早速、ポストカードを試しました。
500枚みごと印刷できました。
書込番号:20480231
0点

>glass999さん
よかったですね。
さっそくフジカラーポストカードへのプリント情報スレッドに書き込ませていただきました。
情報提供ありがとうございます。
書込番号:20481274
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS6030
CANON MG6230が「インク吸収体が満タン」とのエラー表示のため、ショップで相談したところ、修理費用が1万〜1万5千円とのことで、TS6030を購入。
MG6230を接続したまま、TS6030のインストールを行おうとしたところ、windows7 PCがフリーズした。
状況。CD-ROM→インターネットから最新ドライバーを検索、インストールを選択→ドライバーインストール終了→プリンターをUSBを接続せよ→PCがフリーズ。本体のリセットボタン以外は反応せず。キーボード、マウスはまったく作動せず。
ドライバー削除、CDより再インストール、CANONのサイトからドライバーをダウロード・インストール、USBケーブル交換するが、プリンターをUSB接続したとたんにPCフリーズは変わらず。
MG6230のUSBケーブルを抜いて、ドライバーインストール、USB接続を行ったところ、正常に接続できた。
その他のプリンターが接続されている環境だとエラーが生じるのかもしれません。
ご報告まで。
window7, 64bit, Microsoft Security Essentials
5点



プリンタ > CANON > PIXUS TS6030
PIXUS TS6030でwifiダイレクトを設定したのですが、印刷を実行するとプリンタは処理中ですのままで印刷されません。PCのOSはWin10でPDF196kbをエッジブラウザからプリントしています。印刷ステータス上は約5Mぐらいになっているのは???よくわかりません。PCの再起動やプリンタの再起動をした後に突然印刷されます。wifiダイレクトでスムーズにプリントアウトするにはどうしたらいいのでしょう?どなたかご存じないですか?
1点

Angler Jackさん、こんにちは。
> PIXUS TS6030でwifiダイレクトを設定したのですが、印刷を実行するとプリンタは処理中ですのままで印刷されません。
これは、たまにでしょうか?
それとも、毎回でしょうか?
> PCのOSはWin10でPDF196kbをエッジブラウザからプリントしています。印刷ステータス上は約5Mぐらいになっているのは???よくわかりません。
印刷するPDFにもよりますが、5Mくらいになってしまうのは、ままあることで問題はないと思います。
書込番号:20282924
2点

Angler Jackさんへ
パソコンとプリンターは、どのくらい離れた場所に、それぞれ設置してあるのでしょうか?
あとWi-Fiダイレクトよりも、無線LANやUSBの方が、確実に接続できるのですが、Wi-Fiダイレクト以外は難しい状況なのでしょうか?
Angler Jackさんの状況を読ませてもらった限りでは、Wi-Fiダイレクトによる接続が不安定なことが、原因のように思いましたので、それを改善することが解決法になるかなと思います。
書込番号:20286413
1点

問題と解決方法がわかりました。カスペルスキーの2016年ヴァージョンではTS6030はネットワークポートの監視設定を調整すると印刷できるそうです。カスペルスキーの2017年ヴァージョンでは改善されるとのことです。secondfloorさんお手数かけました。
書込番号:20286797
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS6030
こちらの商品を 購入した場合
いま使っているEPSONのプリンタの
スマホアプリの EPSON iprint と同じことは
できますか?
書込番号:20162786 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマフォトプリントの使い方の設定&使い方ガイドは、下記サイトのとおり。
http://cweb.canon.jp/pixus/special/room/smartphone/
書込番号:20162811
0点

スマホ/タブレットでいろいろできるスマホアプリ「Canon PRINT Inkjet」のサイト。
http://cweb.canon.jp/pixus/select/function/wlan/index.html#pixusprint
書込番号:20162865
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS6030
わたしの使う頻度が 月1くらいで
まえにキャノン使ってまして
毎回 黒の顔料が 詰まり 何度も何度もクリーニングをし 使っていたのですが 3か月ぶりに使う時に 何度もクリーニングしても インクが でなくなり
やっぱり 顔料より 染料のほうが 詰まりにくくていいかなあ と エプソンに 買い替えました
この商品の形と 背面で名刺が一枚一枚印刷できるようで 興味を持ちましたが
やっぱり 顔料に 買い替えるのは だめですよね
書込番号:20159260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前って、どのくらい前ですか。
20年前のBJC-400Jとかは、結構詰まりやすかったですね。
13年ほどキヤノン使ってますが、詰まった事はほぼ無いです。
コンパクトですがPIXUS iP100などは、1年使わなかった事もありますが、インク詰まり無かったです。
逆にエプソンはPM-760Cを4年使ってましたが、結構詰まりましたね。
顔料だから詰まるって事は無いと思います。
書込番号:20159296
5点

2年くらいまえで
MG6530 を 使ってました
書込番号:20159305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

tpkdmさん、ひまJINさん、こんにちは
>使う頻度が 月1くらいで
メーカー、染料・顔料問わずインクジェットプリンタで使用する
間隔が月1だとインク詰まりを起こす可能性が出てきそうですね。
使用しなくても定期的に印刷する事は各メーカー共に勧めています。
例えば「EPSON カラリオプリンターを長く使用するための
注意事項を教えてください(※) 」で検索してみてください。
(※ よくあるご質問(FAQ番号: 000462) )
あとインク詰まりはインクの性質や使用頻度もですが環境にも影響されます。
置き場所が日が当たりやすい窓際や高温になりやすい部屋とかだと
すぐにではないですがヘッドの乾燥にも繋がるかもしれません。
ちなみにキヤノンの顔料+染料インク機はBJ S300から14年間、
10機種以上使い続けてきていますが顔料・染料共にインク詰まりは
1度もありません。
使用間隔は最大で開いても2週間ほどで今現在の使用機種は
MG5630です。
書込番号:20159484
2点

tpkdmさん、こんにちは。
たしかに顔料と染料でしたら、染料の方が詰まりにくかったり、また詰まっても回復しやすかったりするかもしれませんが、、、
それだけを持って、顔料に買い換えるのはダメ、というほど顔料が詰まりやすいわけではないと思います。
ただエプソンのプリンターを使われているのでしたら、それにとくに不満がない限り、わざわざキヤノンの新機種に買い替える必要はないようには思います。
書込番号:20159630
0点

いまは
エプソン EP-807A です
染料、顔料 たしかに 使わずにいると どちらも インクは 詰まります 固まります
でも エプソン染料は 3回くらいクリーニングしたら インク出るのですが
2年くらい前に買って経験した キャノン顔料は 3か月ぶりに使うと クリーニングを30回くらいしても 黒顔料インクが 出ることが なかったです
書込番号:20159639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前お使いのキヤノンはMG5530ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009997/SortID=17628391/#tab
何かハズレ製品だった感じがします。
ここ近年の低価格プリンタは、あまり良い評判を聞きませんね。
今回のシリーズは、久々のフルモデルチェンジで、私も期待してます。
ただ、買うとしても購入されたユーザーの評価見てからですね。
書込番号:20160419
1点

古いip4200を長年月一くらいで使っていますが、インクづまりもインクのかすれも、一度も遭遇したことがありません。キャノンの黒の顔料インク ヘッド系は、優秀だという証だと思います。詰まること自体設計 品質に問題があると疑ってよいのではと思います。
書込番号:20178153
0点

>tpkdmさん
それよりも用途にあったプリンターを購入すべきだと思います。
インク詰まりの要因は、製品やインクの種類よりも環境だと私は結論付けています。 30年ほど、Canonがバブルジェットを世に出してからEpsonと交互にインクジェット式を代々使い続けていますが、プリンターにカバーを掛けることで色んなトラブルを軽減できます。 恐らくホコリの混入を防ぐなどでインク詰まりや紙詰まりなどのトラブルは一度も無いですね。
市販のカバーでも良いのですが自分は100均の素材でカバーを作りました。(窓際なので裏にアルミを貼って日光から守ってます)
http://bcat314.blog41.fc2.com/blog-entry-41.html
書込番号:20242456
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





