-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS5030
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料ブラックインクを組み合わせた「5色ハイブリッド」を採用したインクジェットプリンター。
- パソコンを使わずにSDメモリーカードを挿し込んでプリントできる「SDカードダイレクト」を搭載している。
- 印刷コストを減らせる「大容量インクタンク」を採用。「独立インクタンク」を装備し、インクが切れた色だけを交換できる。

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 3 | 2018年3月5日 10:05 |
![]() |
19 | 4 | 2017年12月19日 12:14 |
![]() |
26 | 7 | 2017年10月4日 09:22 |
![]() ![]() |
39 | 14 | 2017年9月9日 21:11 |
![]() |
53 | 5 | 2017年2月19日 17:22 |
![]() |
13 | 3 | 2016年12月23日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS5030
評価が良いため購入しました。給紙口にA4用紙をセットしプリントアウトしようとしたら、紙がゆがんで入り、うまく給紙できず止まってばかりです。20回に1度の割合で成功します。なぜでしょうか??
書込番号:21649523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

重送じゃなくて斜めなんですよね。50枚以下程度の適正な紙の量ならローラーがおかしんじゃないでしょうか。異物が挟まっていないかどうかなど確かめてみましょう。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/89019-1.html#8
後は新品なのでこんな事が必要かもしれないのはおかしいですが給紙ローラーをクリーニングしてみましよう。原因がよく分からなかったら改めてキヤノンのサポートに聞いたほうが良いと思います。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/89043-1.html
書込番号:21649621
2点

紙を「ならして」からセットしていますか。
(パラパラとばらしたり、斜めにしごいたりしてから、改めて整える)
セットの際、ガイドと紙の間がキツキツだったり、逆に隙間が開きすぎたりしていませんか。
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=011&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetmfp/&i_tx_contents_file=89041-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000089041
紙が異常に厚かったり、薄すぎるのもよくないです。
一般的な、いわゆる「コピー用紙」なら問題ないはずですが・・・。
書込番号:21649732
3点

マチャミーさん、こんにちは。
> 給紙口にA4用紙をセットしプリントアウトしようとしたら、紙がゆがんで入り、うまく給紙できず止まってばかりです。20回に1度の割合で成功します。なぜでしょうか??
プリンターが壊れているからかもしれませんね。
なので購入したばかりでしたら、購入したお店に相談してみてはどうでしょうか?
書込番号:21651013
2点



プリンタ > CANON > PIXUS TS5030
こんばんは。
ここで質問するのは間違っているかも知れません。
現在、MG6230と言う機種を使っていて急に動かなくなってしまいました。
CDやDVDに直接印刷することが多いので対応した機種を探しています。
今までキャノンの複合機を使い続けていますが、CDやDVDに印刷できる機種はないのでしょうか?
調べ方が悪い?んでしょうか???
この際、メーカーは問わず探したいと思いますのでご教授願います。
8点

価格コムで調べる場合は、プリンタのフロントページから「プリンタ スペック検索」に入って、「主な機能」の項目にある「レーベル印刷 」にチェックを入れて検索結果を表示すると、レーベル印刷可能なプリンタだけソート出来ます。
それで売れ筋ランクの高い順に出てきたのはこの辺でした。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000020063_J0000025444_J0000025482_K0000904982_J0000025505_J0000017230_K0000421836&pd_ctg=0060
キヤノンは少ないので、売れ筋ランクは低いけどPIXUS iP7230を追加してあります。
書込番号:21442820
3点

キヤノンの場合は以下のリンクからレーベルプリント言うのを探せば良いです。
http://cweb.canon.jp/pixus/select/purpose/index.html
エプソンも同様に下記のリンクでディスクレーベルプリントを選択してみて下さい。-
https://www.epson.jp/products/colorio/navi/
ブラザーも同様に下記のリンクでレーベル印刷に該当する機種を選べば良いです。
http://www.brother.co.jp/product/printer/search/result/index.aspx
現時点で安さで選ぶならエプソンのEP-709AかブラザーのDCP-J572N、機能で選ぶならTS8030かなと思います。
書込番号:21442839
3点

ももっちょ♪さん、こんにちは。
> 今までキャノンの複合機を使い続けていますが、CDやDVDに印刷できる機種はないのでしょうか?
> 調べ方が悪い?んでしょうか???
MG6230の頃は、6000番台の機種がメインで、ユーザーが求める機能をほとんど搭載していたのですが、、、
今は、8000番台の機種がメインになり、6000番台の機種はやや廉価版の扱いになってしまいました。
なのでディスク印刷も、8000番台以上の機種にしか搭載されていないのですが、、、
この辺りの一貫性のなさが、欲しいプリンターを見つけにくくしている原因かもしれませんね。
ちなみに今回のディスク印刷のように、欲しい機能が、必ずしも他のプリンターに搭載されているとは限りませんので、、、
プリンターを購入するときは、必要とする機能をリストアップしておいて、それが全て満たされるかを確認してから、購入されるのが良いかもしれません。
書込番号:21443947
2点

>ギミー・シェルターさん
回答ありがとうございます。
気づきませんでした。
申し訳ありません。
>sumi_hobbyさん
回答ありがとうございます。
キャノンのHP見たのですが、恐らく上位機種しかレーベル印刷ができないと知らず見落としたのだと思います。
エプソンは一度も使用した経験がなく、見ることさえありませんでした。
お恥ずかしい話ですね。
>secondfloorさん
回答ありがとうございます。
この機種を5年も使っていたのでキャノンの経緯は浦島太郎状態だったと思います。
ご回答頂いて確認する限り、一度エプソンの廉価機種を使ってみようと思います。
レスポンスの速さに感謝致します。
ありがとうございました。。。
書込番号:21444144
3点



プリンタ > CANON > PIXUS TS5030
こちらのプリンタを、年賀状作成用に購入しようと思いますが、今は買い時なんでしょうか。
新作が出るから待った方が良いとか、何か情報がございましたら教えて下さい。
キャノンMP600、Wi-Fiなく買い替えです。
書込番号:21246298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まゆみたん♪さん、こんにちは。
> こちらのプリンタを、年賀状作成用に購入しようと思いますが、今は買い時なんでしょうか。
このプリンターを、年賀状作成だけのために購入されるのでしたら、購入は、年賀状作成の少し前(一・二週間ほど前)まで、待たれた方が良いと思います。
(購入したプリンターを、未使用のまま何週間も放置しておくのは、リスクが高いため、オススメしにくいです)
ただこのプリンターを購入する時期として、今は良い時期だと思いますので、他の用途にも使われるご予定でしたら、今購入されても良いように思います。
書込番号:21246380
5点

早速ありがとうございます。
主人がネットからの印刷やコピーで使いたいと言っていて、買わずにここまできました。
年賀状の季節がくるので、そろそろ買おうかと思った次第です。
買い時と分かれば、買っちゃいます(o^^o)
ありがとうございました(≧∀≦)
書込番号:21246402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>年賀状の季節がくるので、そろそろ買おうかと思った次第です。
>買い時と分かれば、買っちゃいます(o^^o)
これじゃなくてもいいけどプリンタを買うのは確実で、新型にはとくに興味がない(安く買える旧型がいい)って感じなら早めに買う方がいいと思うけどね
去年のモデルだとどのプリンタも十分底値になっているだろうしもちろんさらに安くなる可能性はあるけど、びっくりするほど安くなるうようなことは考えにくい、この時期に合わせて旧型を安く買う人は多いので最後の方は争奪戦みたいになって在庫がなくなって買い逃すなんてのもある話だからね
早めに買って早めに使えるようにして年賀状に備える方がいいだろうね
書込番号:21246707
6点

新型出てもそんなに差は無いと思うので、安いと思ったら買いかもしれませんね。
書込番号:21246792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タイミングを見誤って欲しい機種が売り切れちゃってもっと上位機種を買ってしまった、新型を買ってしまったみたいなのが一番もったいないんだよねぇ
あればいいなくらいの買い物だったら今はいいやって出来るけど、年賀状とかで絶対買わなくちゃいけないってのがあると、違う機種でも買わないと…みたいなのがあるからねぇ
書込番号:21246801
5点

プリンターの買い時は、小為替でキャッシュバックのキャンペーン(※)中に買うと、実質4〜5千円で購入できる場合もあります。
他社となりますが、利用しているブラザー製の複合プリンターは、上記キャッシュバック併用4千円程度で買いましたよ。
エプソンやキャノンなどメーカー各社のWebサイトをチェックして、キャッシュバック対象機種を買うと、安く入手できる事もあります。
※未開封の新品に限る。
ネットショッピングやWebチケット(航空旅客機&鉄道)、証券会社の口座開設手続きに必要な免許書や個人番号(マイナンバー)コピーなど、自宅に複合プリンター1台でも有ると便利です。
書込番号:21247728
1点

皆さん、解決済みの後でも詳しい内容をありがとうございました。
ここで質問すると、本当に皆さんご親切に教えて下さり大変助かっています。
昨日、無事に購入出来ましたのでご報告させて頂きます。操作で分からないことがありましたら、また教えてください。
お客様センターよりも、皆さんが頼りになります。
ありがとうございました(≧∀≦)
書込番号:21250462 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



プリンタ > CANON > PIXUS TS5030
昨日TS5030を購入して、さっそくセットアップしてみたのですが無線での印刷ができない状態です。
お客様相談センターに問い合わせて、セットアップの完了と相互の通信の確認まで行いましたが問題ありませんでした。
そこでセキュリティがじゃまをしているかもしれないということで終わりました。
auの安心ネットセキュリティを使っているのですが、全部無効にした状態で印刷を試みたのですが、本体に処理中です…と案内が出て更新されず、状況は変わりませんでした。
このような場合他に試してみる方法はあるでしょうか?
ルーターの電源を切る、再セットアップなどはやってみました。
5点

>rikomaruさん
印刷するのは、パソコンですか、スマホ、タブレットですか?
セットアップとは、以下の手順のことですか?
プリンターと無線LANルーターをかんたん接続する (PIXUS TS5030)
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=011&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetmfp/&i_tx_contents_file=89024-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000089024
パソコンの場合、ドライバはインストールしましたか?
書込番号:21181352
3点

早々にありがとうございます。
印刷はパソコンです。
付属のCD-ROMでパソコンへのドライバーのインストールと、プリンターの設定は完了しています。
有線では印刷ができる状態です。
書込番号:21181364
5点

>rikomaruさん
セットアップCDもしくは「セットアップ&マニュアル」サイトからソフトウェアをインストールする(無線LAN接続) -Windows- (PIXUS TS5030)
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/wc_show_contents.EdtDsp?i_cd_pr_catg=011&i_cd_pr=&i_cd_qasearch=Q000089029&i_cl_form=01&i_tx_search_pr_name=&i_tx_contents_dir=%2Fe-support%2Ffaq%2Fanswer%2Finkjetmfp&i_tx_contents_file=89029-1.html&i_tx_keyword=&i_tx_qasearch_url=javascript%3Adocument.getElementById%28%27searchResult%27%29.submit%28%29%3B&i_cd_transition=1&i_fl_edit=1
に沿って、
USB 用ドライバとWiFi 用ドライバの2つをインストールした状態だということですね?
時々、USB 用ドライバだけをインストールして、WiFi で接続できない方がおられますので、念のためお尋ねします。
書込番号:21181391
3点

rikomaruさん、こんにちは。
> auの安心ネットセキュリティを使っているのですが、全部無効にした状態で印刷を試みたのですが、本体に処理中です…と案内が出て更新されず、状況は変わりませんでした。
このときの状況について、もう少し詳しくお聞きしたいのですが、、、
本体に「処理中です」と出るのは、パソコンから印刷を実行したあと、ということでよろしいでしょうか?
書込番号:21181520
4点

>papic0さん
度々ありがとうございます。
CANONのオペレーターの方と1時間ほどプリンタとパソコンの状態を確認して行って
どちらも問題ないので、間に障害があると思われるとのことでした。
付属のCDで最後まで完了しています。
(すいません…双方のドライバーがインストールされているか確認の仕方がわかりません(*_*))
書込番号:21181674
3点

>secondfloorさん
パソコンから印刷を実行した後です。
パソコンからプリンターの状態を見るとプリンターがオフラインです。と表示されます。
ちなみにOSはWindows10です。
書込番号:21181679
1点

>rikomaruさん
〉付属のCDで最後まで完了しています。
〉(すいません…双方のドライバーがインストールされているか確認の仕方がわかりません(*_*))
付属のCDで、一度だけインストールしているのでしたら、USB接続用のドライバのみがインストールされているものと思います。
もう一度、CDからドライバをインストールし、その際に、WiFiを指定してください。
書込番号:21181698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CDを確認してみましたが、wifiにチェックが入った状態でインストールできていました。
書込番号:21181723
1点


rikomaruさんへ
> パソコンから印刷を実行した後です。
ということは、お客様相談センターで確認されたように、パソコンとプリンターの接続は、完了しているようですね。
そうなるとやはりセキュリティーかなとも思うのですが、全部無効にされたというauの安心ネットセキュリティー以外のセキュリティーはどうでしょうか?
Windows10にもファイアウォールなどのセキュリティー機能はありますし、パソコンによっては購入時に独自のセキュリティー機能が付いていることもありますので、そのあたりを確認してみるのも方法かなと思います。
書込番号:21181917
2点

>papic0さん
プリンターでは、wifiは接続されている状態です。
>secondfloorさん
コントロールパネルからセキュリティとメンテナンスの項目に
Windowsファイアーウォール 無効
安心ネットセキュリティ 有効
となっています。
そこで確認なんですが、すべて無効にした状態でもう一度無線での印刷をためせばいいのでしょうか?
それとも無効にした状態で最初からインストールしなおしたほうがいいのでしょうか?
その後、どのタイミングで有効にすればいいのでしょうか?
もしお分かりでしたら、教えてください…。
書込番号:21182397
2点

パソコンのプリンターリストから本機を一度削除して、再び新しくプリンターの追加から
登録してみては如何でしょう。ネットワークプリンターとして検索して本機が表示されたら
既にあるドライバーを使用で。
当方も極たまにプリンターが反応しない時があり(Canonもエプソンも)、削除と再登録
すれば認識する様になりますので、試してみるのもありかと思いまして。
書込番号:21182425
4点

rikomaruさんへ
> そこで確認なんですが、すべて無効にした状態でもう一度無線での印刷をためせばいいのでしょうか?
> それとも無効にした状態で最初からインストールしなおしたほうがいいのでしょうか?
そうですね、全て無効にした後、一旦パソコンを再起動した状態で、もう一度無線での印刷を試されれば良いと思います。
そしてそれでも印刷ができない時は、この状態で、アンインストールとインストールをし直してみると良いかもしれません。
> その後、どのタイミングで有効にすればいいのでしょうか?
上記を試された後、すぐに有効に戻されるのが良いと思います。
書込番号:21182631
2点

>デジタルおたくさん
ありがとうございます。
>secondfloorさん
すごくわかりやすい説明ありがとうございます。
手順通り進めて行きましたが、セキュリティを切って再インストールした時はテストプリントもできました。
…が、また戻すと通信できなくなるようです。
原因はセキュリティ側のようなので、直接auに聞いてみることにします。
原因がわかってちょっとすっきりしました。
ありがとうございました。!(^^)!
書込番号:21183084
2点



プリンタ > CANON > PIXUS TS5030
こんにちは。
こちらの機種はカラーインクが切れても、
空タンクだけ設置しておけば
黒だけで印刷できるでしょうか?
やはり、カラーインクを補充しなきゃ印刷はできないのでしょうか。
書込番号:20669717 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

カラーインクが切れても空タンク装着していればモノクロ印刷は可能。
書込番号:20669772
7点

早々のお返事どうもありがとうございます!
空タンクを入れておけば黒印刷できるんですね。分かりました。
使用用途は年賀状(インクジェット印刷)と毎月エクセルを50枚程印刷します。
カラーは毎月は使用しないので悩んでいました。
TS5030とTS6030、この2機種はカラー印刷に差があるのでしょうか。
カタログを見ていても素人なのでよくわからず。。。
違いはSDカード、用紙のカセット、使用用紙のサイズくらいでしょうか。
エクセル印刷メインなので、MG3630でも良いかなと思ったのですが
年賀状のみですが画質が心配で。。。
書込番号:20670095
7点


おはようございます、むくちびさん
TS5030のような独立インクのモデルはヘッド別体式で、インクがないと熱でヘッドを痛めてしまいます。
修理はメーカーに出さねばならず、修理代9,720円+送料1,620円かかります。
一体インクであればヘッドも一体式で、インクを変えればヘッドも変わるので問題ありません。
私のiP2700がそうで、これには黒インクだけで印刷できる設定があります。
ただしインク付き本体3,000円なのに交換インク5,000円とか。
別機種ですが参考スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009977/SortID=17129446/
エクセル用にモノクロレーザーも検討してみては。
1万もしないで買えます。
書込番号:20670870
13点

むくちびさん、こんにちは。
> エクセル印刷メインなので、MG3630でも良いかなと思ったのですが
> 年賀状のみですが画質が心配で。。。
TS5030やTS6030などの写真画質が活きるのは、本格的な写真用紙に印刷したときですので、インクジェット年賀ハガキに印刷するだけでしたら、MG3630でもそう変わらない画質で印刷できると思います。
またTS5030やTS6030などで、カラーインクが空になった状態でモノクロ印刷を続けるのは、メーカー非推奨の方法になり、保証書による無償修理が受けられなくなりますので、オススメはしません。
それに対しMG3630の場合は、カラーインクが空になった状態でモノクロ印刷を続けても、そのような問題はありませんので、、、
むくちびさんの用途には、MG3630が一番合っているようにも思います。
書込番号:20672548
7点



プリンタ > CANON > PIXUS TS5030
みなさんこんにちは
少生の5030ですが、夜景等(暗い情景)の印刷をすると白線が2本発生しました。
紙は、キャノン写真用紙・光沢 ゴールドなのですが・・・・
パソコンは、バイオWin7 64bit でUSB接続
スキャナで読み取った映像を拡大しても、同様 5DマークUでも80Dでも
皆さんの御意見を恐れ入りますが下さい。
5点

故障です。保証書をもって購入先まで持っていきましょう。
書込番号:20506598
3点

気休めかもしれませんが以下のリンクに従ってプリントヘッドのクリーニングをして線が消えるかどうか確認されてはどうでしょう。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/89050-1.html
書込番号:20506632
5点

>sumi_hobbyさん or >JTB48さん
ご返信 ありがとう御座います。
少生は、本日キャノン銀座ショーに行きましたがお休みでした。
用紙設定でなるかのか質問したいので・・・・・
明日でも行って見てみます。
カメラのキムタク店長さんは、プリントする際はキャノンユティーリを使用した方が良いとの事。
また、キャノンも、バグ等の修正でドラバー等の改変が頻繁に有るそうです。
少生は、マイクロSのWinで写真等は、エクセルやアクセスのシートやレポートに載せて、簡単
にリサイズ出来て便利なのでJペグオンリーです。
生データは保存のみ・・・フィルム時代のポジ感覚
以上 御意見等があれば返信を下さるよう願います。
書込番号:20508095
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





