-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS5030
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料ブラックインクを組み合わせた「5色ハイブリッド」を採用したインクジェットプリンター。
- パソコンを使わずにSDメモリーカードを挿し込んでプリントできる「SDカードダイレクト」を搭載している。
- 印刷コストを減らせる「大容量インクタンク」を採用。「独立インクタンク」を装備し、インクが切れた色だけを交換できる。

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2023年3月30日 17:03 |
![]() |
3 | 4 | 2019年10月25日 10:28 |
![]() |
2 | 5 | 2019年10月1日 08:32 |
![]() |
13 | 6 | 2019年7月13日 21:24 |
![]() |
6 | 5 | 2019年7月12日 09:55 |
![]() ![]() |
5 | 10 | 2019年1月3日 11:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS5030
ラックに入れる予定です。インク交換のとき蓋をはね上げるかと思いますが、高さ何センチあったら天井につかえずに交換できるでしょうか? ちなみに当方設置予定のスペースは現在高さ27cmです。どうしてもなら広げるのですが。よろしくお願いいたします。
0点

当該機器は、「背面給紙」のみ・・・デス!
ラックでの操作は ???
書込番号:25201671
1点

>沼さんさん
早速ありがとうございます。
もしかして、インク交換も前面からできるのでしょうか? ならば狭いラックに押し込んでもオッケーですね
書込番号:25201683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上面パネルを、カパッと全開にしないとインクタンク交換できません。
ラックの上に置くことをお勧めします(または簡単に引き出しできる構造)
書込番号:25201700
0点

>NSR750Rさん
ズバリありがとうございます
諦めます(涙)
書込番号:25201705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「解決済」ですが・・・
>もしかして、インク交換も前面からできるのでしょうか? ならば狭いラックに押し込んでもオッケーですね
爺は、後トレイのみだと高さ270mmだと、用紙の供給にも難儀しませんか?・・・と言いたかったのですが、
取扱説明書がダウンロードできるケースが多いです、選定の参考に為さってください。
書込番号:25201878
1点

>沼さんさん
なるほど❗️
何にも調べず質問して失礼しました。
思いっきり振れたので念押しコメントにも感謝いたします
書込番号:25201891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS5030
業者で写真付き年賀状を頼み、住所のみ印刷したいです。写真付き年賀状の写真を光沢仕上げにすると、厚みが0.33mmになるようです。自宅のプリンターによっては印刷できないらしく。。
この0.33mmでも厳しいでしょうか?
書込番号:23007073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お早うございます。
以下のリンクに使用できない用紙について (PIXUS TS5030S/TS5030)と言うのがありますが、その中に写真付きはがきやステッカーを貼ったはがきがあります。厚さもそうですけれど光沢面でローラーが滑って紙送りに不具合が生じて印刷の失敗が多くなりそうです。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/89042/
味気ないですけれどラベルを使ったり、大変ですけれど年賀状印刷をプリンターで完結させる方が安全でしょう。
書込番号:23007350
0点

ご丁寧にありがとうございます!やはり厳しそうですね、、写真に加工しないバージョンならいつも印刷できるので…そうします、
書込番号:23007383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

korokoro39さん、こんにちは。
写真を貼り付けてある年賀状への宛名印刷ですが、実際のところ、TS5030のような背面給紙のプリンターなら、ほぼほぼ正しく印刷することができます。
ただこのような年賀状は、一枚一枚が結構高いので、万が一失敗した時に痛いですよね。
また足りなくなったから追加というのも時間がかかりますし。。。
なのでこのような年賀状でしたら、宛名も一緒に印刷してもらうのも良いように思います。
ちなみに宛名印刷は、一枚20円から30円くらい、店によっては無料というところもあったりします。
書込番号:23007682
0点

確かに!注文するところは幸いにも宛名印刷無料なので、頼むのも良いかもですね。ありがとうございます
書込番号:23007706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS5030

PIXUS TS5030S/TS5030 - 使用できる用紙について
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/89045
書込番号:22959152
1点

>Hippo-cratesさん
返信ありがとうございます。
こちらのリンクで見る限り使用できそうなのですが実際のところこのシールは16分割のシールになっていまして印刷すると1まいの写真を分割してしまいます。
本来はプリクラのように1枚の写真が16枚印刷されれば問題ないのですが。具体的な操作方法はありますでしょうか。
設定画面ではシール印刷というような項目も見当たりません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22959176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確か,「Easy-PhotoPrint Editor 」で出来たような ・・・・
書込番号:22959314
1点

>沼さんさん
レスありがとうこざいます。
言われている内容でできました。さっぱりわからなかったので大変助かりました。
あとはフォントなど細かい調整をすれば良いシールができそうです。ありがとうこざいます。
書込番号:22959496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS5030
こんにちは。スマホから通信ができず困っています。電源をコンセントから抜き差し直す、OSを最新のものにするなども行っています。時々読み込むことがあります。故障でしょうか。よろしくお願いいたします。
書込番号:22790723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポッカリボンバーさん、こんにちは。
スマホとプリンターは、Wi-Fiルーターを経由しての接続でしょうか?
それともダイレクト接続でしょうか?
書込番号:22790843
4点

>secondfloorさん
こんにちは。Wi-Fiルーターを経由して接続しております。
書込番号:22790929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポッカリボンバーさんへ
> Wi-Fiルーターを経由して接続しております。
そうなのですね。
そうだとすると、最初にアップしてくださった画像に写っている、操作パネルの情報によれば、、、
まず、Wi-Fiルーターからの電波が弱いみたいですので、プリンターとWi-Fiルーターを近づけてみてはどうでしょうか?
あと、無線ダイレクト機能が有効になってしまっているようですので、これを無効にしてみてはどうでしょうか?
書込番号:22791117
4点

>secondfloorさん
返信ありがとうございます。
無線ダイレクト機能OFF、プリンターとWi-Fiルーターを近づけてみているのですが症状が改善できずです。
電波の方も0本から1本辺りをいったりきたりしている状態です。全く認識しない状態なんですが先程特に何かした訳でもないですけど10日ぶり位に5分間ほどプリンタが認識されたので必要なものをプリントしました。
故障でしょうか?引き続き何か良い方法があればアドバイスよろしくお願いいたします
書込番号:22791494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポッカリボンバーさんへ
そうですね、そのWi-Fiルーターは、プリンター以外では正常に使えているのですよね?
それでしたら、故障の可能性が高いように思いますが、、、
試しに一度、プリンターの設定をリセットしてから、もう一度、Wi-Fiルーターに繋ぎ直してみてはどうでしょうか?
書込番号:22792089
2点

>secondfloorさん
こんにちは。アドバイスありがとうございます。
認識しました。どうもルーターとの接続ができていなかった初歩的なものだったようです。
TS5030の設定画面からルーターのボタンで接続を選択し進めて行くとできました。
接続ができていなかったのかと思い何度か試していたのですがなかなか接続できずたまにつながるのですがコンセントのスイッチを切るとまた切れて接続できない状態になっていました。
現在同じルーター環境でワイヤレスTVなどの機器が複数あり混信などで認識しにくかったのかなと思います。
10cm程に近づけて操作すると認識しました。いろいろとアドバイスありがとうございます
書込番号:22795429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS5030
印刷がかすれます。ヘッドクリーニング・強力ヘッドクリーニングをしても直りません。
(ヘッドクリーニングのパターンは正常に出る)
インクは純正品ではないですが、余裕があります。
今までこういった事はないので困っています。
改善策わかる方教えて下さい。よろしくお願いいたします。
4点

互換インクの中には、インクの出が悪いものも存在します。
カートリッジごと交換してみて、同様の現象が出るならヘッドの故障ですかね?
書込番号:22787037
0点

tなかさん、こんにちは。
パターンは正常に出るにも関わらず、印刷がかすれるというのは、お使いのインクに問題があると思いますので、インクを購入した店に相談してみてはどうでしょうか?
書込番号:22787206
0点

皆さん、回答ありがとうございます。
インクをすべて取り替えたのですが(互換インクですが)パターンは正常に出るけどしばらく印刷するとまたなって、
改善されず(しばらくするとまたかすれる…というか印刷できない部分が
ある。マジックでガーっと白い部分を書いたような)
修理も保証期間内でも送料3000円いくらは絶対にかかるし、正規のインクを入れて大丈夫だったら、
修理はしない、さらに互換インクが原因で壊れている場合、保証期間内でも修理代がかかるというので処分しました(汗)
書込番号:22792071
1点

処分しましたか!
「解決済み」処理をしておきましょう。
書込番号:22792114
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS5030
はじめまして。
先日、canonのプリンターTS5030を購入しました。
写真印刷をすると点線がつきます。
白い筋が印刷されるというよりは、
点線が掘られてる?
クリーニング等やってみたのですが
治りません。
初期不良なのでしょうか?
書込番号:22364244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日って言うのが何時なのはわかりませんが、基本初期不良交換は1週間前後が多いです。
ビックカメラなどの極一部の店舗は1ヶ月交換期間ありますが、一般的には1週間〜2週間がほとんどです。
ただ、通販で買ったなら、初期不良であっても店では対応してくjれない事もあります。
初期不良の可能性は高いので、早めに購入店に連絡した方が良いです。店舗で買ったなら、製品ごと持ち込めば不良か確認してもらえるでしょう。
書込番号:22364369
1点

お早うございます。
その点線は歯車の跡でしょう。ちょっと品番は忘れましたがTSシリーズの何かの機種で同じ書き込みを見た記憶があります。僕もショールームでの試し印刷でPROシリーズは歯車の跡が無かったですがTSシリーズは歯車の跡があったような記憶があります。
掘られると言うよりかは凹んでいると言う感じだったかと思いますが用紙は厚手の写真紙でした。普通紙では気にならなかったです。snoopy21213さんの遭遇している現象も同じ内容だと思います。紙送りの歯車の跡で機構上避けられないものと思います。
書込番号:22364796
1点

当該製品使用者でありません。
用紙はプリンターの仕様書に書かれている純正品でしょうか?
純正用紙で起こるのなら交換もしくは、他機種に返品交換です。
歯車の跡があるなんて写真が台無しです。
機構上仕方ないなんてとんでもないことです。おそらく用紙厚の自動調整がうまくいかないのでしょう。
書込番号:22364942
2点

snoopy21213さん、こんにちは。
> 点線が掘られてる?
どのような写真用紙を使われていますか?
薄い写真用紙ですと、このような点線が付きやすいので、少し厚めの写真用紙で試してみると、改善するかもしれません(キヤノンのなら、光沢ゴールドくらい)。
書込番号:22365273
0点

>secondfloorさん
ご回答ありがとうございます。
まさにこの症状です!
canonの純正の厚手L判紙つかってるんですが、、
あと、すごいカタカタいうんですけど、、
こうゆうものなんでしょうか、、
購入元にきいたほうがよさそうですね。
書込番号:22365400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>夜間飛行さん
ご回答ありがとうございます。
canonの純正の厚手L判紙を使用しています。
書込番号:22365404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kaeru911さん
ご回答ありがとうございます。
3週間前に購入しました。
ダメ元で購入元にきいてみます、、
書込番号:22365410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>secondfloorさん
ご回答ありがとうございます
canonの純正の厚手L判紙を使用して症状がでてしまうんですよね、、
購入元にきいてみます。。
書込番号:22365412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

紙送りの歯車ですね。
紙が厚ければ厚い程、光沢であればある程に目立ちます。
機構上無理ですね。
過去には紙厚に応じて機構高さが変えられたら機種もありましたが。
書込番号:22367178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>麻呂犬さん
ご回答ありがとうございます。
別の用紙でやると、たしかに気にならない程度になりました。
仕方ないとなれば、紙を変更してつかっていきたいと思います
書込番号:22367413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





