D3400 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,800 (34製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:395g D3400 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3400 ボディ の後に発売された製品D3400 ボディとD3500 ボディを比較する

D3500 ボディ

D3500 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:365g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3400 ボディの価格比較
  • D3400 ボディの中古価格比較
  • D3400 ボディの買取価格
  • D3400 ボディのスペック・仕様
  • D3400 ボディのレビュー
  • D3400 ボディのクチコミ
  • D3400 ボディの画像・動画
  • D3400 ボディのピックアップリスト
  • D3400 ボディのオークション

D3400 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 9月16日

  • D3400 ボディの価格比較
  • D3400 ボディの中古価格比較
  • D3400 ボディの買取価格
  • D3400 ボディのスペック・仕様
  • D3400 ボディのレビュー
  • D3400 ボディのクチコミ
  • D3400 ボディの画像・動画
  • D3400 ボディのピックアップリスト
  • D3400 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3400 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3400 ボディを新規書き込みD3400 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ207

返信61

お気に入りに追加

標準

久々の不人気商品

2016/09/30 09:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ボディ

クチコミ投稿数:768件

D3400発売から2週間が過ぎましたが、
新製品にはご祝儀ランキングを付けることで
定評のある価格.コムの売れ筋ランキングでも
9月30日現在、

18-55レンズキットが217位、
ダブルズームキットが188位

とニコンにしては久々の不人気商品となりました。

この分では半年〜1年後に価格が大幅ダウンするまで
はレビュー記事は多くは期待できないかも。
どなたか奇特な方いらっしゃいませんかね?

書込番号:20251002

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2016/09/30 09:44(1年以上前)

うさらネットさん待ちでしょうかね。
でも今回は御大将も腰が引けているような?

書込番号:20251051

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:768件

2016/09/30 09:51(1年以上前)

なにせコストダウン機種やさかい。

書込番号:20251066

ナイスクチコミ!8


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/09/30 10:01(1年以上前)

失敗は成功への糧

ニコンの次の成功は何を狙っているのでしょうか?

書込番号:20251093

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/09/30 10:04(1年以上前)

D3400、ニコンの魂胆が見えにくい。コストダウンシリーズで取り敢えず出した?
海外向けのテコ入れ品を併売か?

私のところ入門機だらけですが、旅行メインで使いますので出番がないんですよね〜。
D3300みたいに外装がカーボン系になったとかの、今ひとつインパクトが?
AF-Pレンズが面白そうで救いでしょうけど、その程度なら中古でいいか路線。

それと遅まきながら、ちょっとニコワンに目がいってまして。
あと、D500+VR16-80mm購入が尾を引いて、財布の底が丸見えになっている不安もあるので、蓄財併行。

書込番号:20251101

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:768件

2016/09/30 10:04(1年以上前)

ミラーレスしかないと思うのですが。

書込番号:20251102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件

2016/09/30 10:09(1年以上前)

うさら御大将に見放されてはD3400も風前の灯ですね。

書込番号:20251108

ナイスクチコミ!7


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/09/30 10:51(1年以上前)

メーカーが危篤に陥るかも…

書込番号:20251182

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/30 10:58(1年以上前)

これでD5300やD5500が売れ筋になれば、D3000番台は廃番に(^_^;)
廉価版らしい価格まで早く下がってくれないと(^_^;)

書込番号:20251194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:768件

2016/09/30 11:11(1年以上前)

VallVill はん
もともと海外用で日本での販売はオマケ程度。
売る気がないのでしょうね。

書込番号:20251215

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/09/30 11:12(1年以上前)

書きっぷりが誤解を招きそうで修正。
>D3300みたいに外装がカーボン系になったとかの、今ひとつインパクトが?


D3400はD3300を受け継いでいますからカーボンモノコックでしょうが、
D3300を出した時のように別の進化・改善が欲しいですね。D500で疲れちゃったのかな。

内緒の話
D3300買った動機の一つが、VR II レンズ --- あまり活用してないですけど。今回もAF-Pに興味が。
ボディがレンズに引っ張られて付いてくるイメージ。

書込番号:20251217

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:768件

2016/09/30 11:23(1年以上前)

9464649 はん
ニコンはD3000系は海外販売(日本での販売はオマケ程度)
D5000系を国内販売に決めたのかもしれませんね。

書込番号:20251237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件

2016/09/30 11:28(1年以上前)

うさらネットはん
なるほど、AF-Pレンズ(ボディー付き)といったところですね。
それにしても現状高過ぎます〜。

書込番号:20251245

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5490件Goodアンサー獲得:349件

2016/09/30 12:39(1年以上前)

D3400は(ほぼ)海外モデルと言われていますが、本当かな?と疑問に思い、各国のAmazonでの価格を調べたら、特に中国では既にD3300並の価格で販売されているので、新興国を意識した製品である事は間違いないようです。

インドではレンズのみのキットがすぐに見付からなかったので、以下のキットで代用。アメリカは(国民性の為と思いますが)どのカメラでも超盛沢山キットを用意する出品者が多いのですが、以下には標準ズームキットを挙げておきました。
(ランキング等を)もっと詳しく知りたい方は、検索結果を表示したリンク先をご覧下さい。その他の国のAmazonの価格等もご興味があれば、お調べ下さい。
なお、為替レートは調べるのが面倒だったので、ググると真っ先に表示されるレートを適用しました。

[中国]
・D3400:AF-P18-55mmVRキット(2,895人民元=43,902円)他
https://www.amazon.cn/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_zh_CN=%E4%BA%9A%E9%A9%AC%E9%80%8A%E7%BD%91%E7%AB%99&url=search-alias%3Daps&field-keywords=nikon+d3400

・D3300:AF-S18-55mmVR2キット(2,678人民元=40,612円)他
https://www.amazon.cn/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_zh_CN=%E4%BA%9A%E9%A9%AC%E9%80%8A%E7%BD%91%E7%AB%99&url=search-alias%3Daps&field-keywords=nikon+d3300

[インド]
・D3400:「AF-P18-55mmVR+8GB・SDカード+バッグ」キット(34,399インドルピー=52,033円)他
https://www.amazon.in/s/ref=nb_sb_noss_1/256-8114746-3530335?url=search-alias%3Daps&field-keywords=nikon+d3400

・D3300:「AF-P18-55mmVR+8GB・SDカード+バッグ」キット(24,105インドルピー=36,462円)他
https://www.amazon.in/s/ref=nb_sb_noss_1?url=search-alias%3Daps&field-keywords=nikon+d3300

[アメリカ]
・D3400:AF-P18-55mmVRキット(646.95米ドル=65,415円)他
https://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss_1?url=search-alias%3Daps&field-keywords=nikon+d3400

・D3300:AF-S18-55mmVR2キット(546.95米ドル=55,303円)他
https://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss_1?url=search-alias%3Daps&field-keywords=nikon+d3300

[日本]
・D3400:AF-P18-55mmVRキット(67,984円)他
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=nikon+d3400

・D3300:AF-S18-55mmVR2キット(41,800円)他
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=nikon+d3300

書込番号:20251400

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/30 13:22(1年以上前)

>ヒカル8さん

わしが買う。

書込番号:20251499

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/09/30 13:25(1年以上前)

私、D40/D60を当時少々遅れつつも購入しまして事後に両方売却、罰が中って今じゃ買い戻して双方2台ずつ居ます。

で、気にも止めなかったD40後継D40xっていうのが居ましたが、
これが、6M機D40にまさに取って付けた10Mセンサの馬鹿?機種で、すぐにD60に取って代わられた哀れ、短命機。
D40 - D60狭間の気の毒な機種と分かってからの今では、何となくいとおしい存在に。(絵はD60と同じ。)

D3400も、いとおしい存在となりうるか、さては期待しましょ。

書込番号:20251508

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/30 13:26(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
キヤノン売ってD3300!

書込番号:20251511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


techosakaさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/30 13:30(1年以上前)

・これだと、実売価格下落は以外と早いペースになるかも。
・やっぱり1年後、次期後継機種でるかも。(2年後でなく)
希望的観測ですがそんな気がしてなりません。

書込番号:20251519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:768件

2016/09/30 13:43(1年以上前)

ミスター・スコップ はん

やはり噂どおり海外販売用の商品でしたか。
特に中国市場がターゲットなのも分かる気がします。

どおりで日本市場での不人気など屁の河童なのも
「当たり前田のクラッカー」な訳ですね。

詳しい解説ありがとうございました。


書込番号:20251533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:768件

2016/09/30 13:49(1年以上前)

太郎はん
それ本当ですか?

そこで一曲

♪D3400買います ケチケチの太郎はん
 ほんまかいな そうかいな
 それでは皆さん さようなら
https://www.youtube.com/watch?v=YYI8syp_oGg

 

書込番号:20251545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2016/09/30 13:58(1年以上前)


こんにちわ^_^

このカメラ、詳しくないですがお値段を見るとエントリークラス?

おそらくこのゾーンの商品て量販社さんは前モデルを特価販売しだしていて、まだまだ手が回らないとゆーか、新商品でメインでは取り組まないからじゃないですかねー

売り先も価格.comの常連さんみたいなマニアックな方々よりは普通のパパママ?
ほとんど予約してまでは買わないでしょうから、前モデルがはけてからが本番なんじゃないですかね^_^


書込番号:20251561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:768件

2016/09/30 14:01(1年以上前)

うさらネットはん

D3400は短命に終わって、販売台数が少なく希少価値がでて、
最後にはプレミア付きに?なんちゃって。

もう目茶苦茶でござりまするがな〜。

書込番号:20251566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:768件

2016/09/30 14:05(1年以上前)

9464649はん

太郎はんD800E買ったからD3300は買わないみたい。

ケチケチは世を欺くための方便、その実態はかなりの
お金持ちかも。

書込番号:20251571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:768件

2016/09/30 14:10(1年以上前)

techosakaはん

D3400は派生商品なのか本命商品なのか、
この先D3000系はどうなるのでしょうね?

書込番号:20251575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:768件

2016/09/30 14:24(1年以上前)

SQUALL RETURNSはん

このカメラはエントリークラスのD3300の更に廉価版です。
でも値段だけは新製品ということでかなりの割高に設定
されていて、ニコンでも久々の不人気商品」になっています。

果たしてこの先どうなるのか・・・・



書込番号:20251603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/30 14:31(1年以上前)

別機種
別機種

絞らんとあかんね。

その手があったか!

>9464649さん

余計なものは買いません!

書込番号:20251620

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/30 14:34(1年以上前)

スレ主 ヒカル8さん


>太郎はん
それ本当ですか?

ほんまどす。 ○年後に。


書込番号:20251626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:768件

2016/09/30 14:35(1年以上前)

いずれにしてもこの商品は海外での安売り競争用に
作られた商品の様です。
国内販売はオマケ程度、国内ではそれほど値が下が
らないかもしれませんね。

書込番号:20251628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:768件

2016/09/30 14:39(1年以上前)

>ほんまどす。 ○年後に。

その時には○○社長はんをはじめ、価格の常連はん
他界しはってるかも。

書込番号:20251637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/30 14:42(1年以上前)

>ヒカル8さん

5D2 遺言しといてもらわんとあかんね。

書込番号:20251646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件

2016/09/30 14:47(1年以上前)

5D2ってあのパコン!パコン!って面白い音がするカメラ?

書込番号:20251657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/30 14:51(1年以上前)

>ヒカル8さん

そういう評判ですね。 しばらくは要らんけど。

書込番号:20251667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件

2016/09/30 14:54(1年以上前)

ウチあのカメラだけは恥ずかしくて・・・

書込番号:20251673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/30 15:14(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
キヤノンにニコンのDXレンズって凄いな(^_^;)
まともに使えるの?

書込番号:20251713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/30 15:27(1年以上前)

>9464649さん

実は、まともにやっと事ないので今度こちらも
トライします。

絞り開放しか使えんらしいけど、標準ズームは適度に
絞り効いてるので逆に使いやすいかも。

書込番号:20251741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/30 15:34(1年以上前)

>9464649さん

逆はだめらしいです。

書込番号:20251750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/09/30 22:03(1年以上前)

機種不明

キヤノンに似合うのは、やっぱり白レンズやのー

書込番号:20252810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:768件

2016/10/03 08:39(1年以上前)

あら〜!
めったにお目にかからないニコンのライトグレー。

ええなぁ〜ええなぁ〜
羨ましいなぁ〜

書込番号:20260504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/03 16:00(1年以上前)

正直、怖くて、手を出せませんね。

あくまで憶測ですが、『営業からの横槍』でしょうね。

Fマウントのボディとレンズの組み合わせが複雑というのは仕方がないと
思うのですが、いくらなんでも、現行製品内で混乱が起きているというのは
酷いと思うのですよ。恐らく、内部でも意見の対立で混乱が起きていると
思うのですね。

D3400に限らないのですが、このような状況ではユーザーの都合でなく
営業の都合の”売るための製品”しか生まれないので今のラインナップが
一新されない限り手を出さないのが吉です。

要するに四桁がDXのD3000, D5000, D7000, 三桁の中級機, プロ向けの一桁が
定着している限り状況が変わらないと思います。


ここからが本題なのですが、

ニコンのエントリー機が売れるのはベテランの後押しが必須なんですよ。
明らかに劣るスペック。高い値段。それでも売れるのは身近な詳しい人が
強力に勧めるからなんです。ニコンの営業はそれが解ってないのでしょうね。

そのベテランが「止めておけ」と言うものが売れるわけないじゃないですか。

書込番号:20261392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件

2016/10/03 16:11(1年以上前)

ホンマどですね。
あのうさらネットはんでさえ今回は買わない言ってはります。

新製品にはメチャ甘い価格.コムの売れ筋ランイングでさえ

18-55レンズキットが217位、
ダブルズームキットが188位

と不人気なのも当たり前田のクラッカーやね。




書込番号:20261416

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2016/10/03 18:14(1年以上前)

まぁ、その手の道に染まっている者からすると、手を出せるシロモノではないでしょうけど、ごくごく一般のしがらみのない「カタギの衆」には、それなりにさばけていけるのでは?と見ますが。

大抵はキットのズームだけを使ってオートで終始するでしょうし、なんらかの行事の時だけ記念写真的に撮って、後はしまいこんで忘れている(?)
シンプルで難しいこと考えずに使える……それが第一にきた結果とするなら、必要にして充分といえるのかも。

むしろ、一部の頑なな方々を切り離しにかかっているのでは?とも考えられますし、従来のものを引きずり続けても先細りになるだけ。
しかし、マウント変更するにはリスクを伴うしと、苦渋の選択の中での妥協品とも見てとれます。
これからの方針をどうしたいのか、先が見えてこないものでもありますが。

それよりニコンは何となく難しいというイメージを払拭することが肝要なのかも。
イチガンそのものが難しいというイメージが強いなかにおいて、ニコンは特にといったとこが見られるので、その垣根を取り払うことが先決でしょう。

まぁD40板以外はスレもほとんど立たないニコンエントリー機のカテがあるここのランキングだけを鵜呑みにすることはできませんが、α58の二の舞は避けたいものかと。

時たま思い出したように、こんなことをやるニコンもどうかとは思いますが。

書込番号:20261692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2016/10/03 20:41(1年以上前)

別機種

オート露出、オートホワイトバランスの精度がキヤノンの方が比較外に優れていますからね。 ビギナーにはディジィックでしょ。

書込番号:20262159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/04 02:27(1年以上前)

>Hinami4さん
確かに売れるんですよ、D3400のような製品は。使う機能はオートだけ、使う場は
子供さんの運動会とか、普段は全く使わない、そういう人には売れるんですよ。
 カメラを何十年見ていると判るのですが、そういう販売戦略をとった会社が
行き着いた先も知ってます。今はニコンとキヤノンで市場を二部してますが、
以前は、オリンパスやペンタックス, ミノルタも同じだけシェアがありました。
更に昔はトプコムやコニカなどがあったと聞いてます。
 特にミノルタがD3400と同じような戦略を採りました。結果的にはAFで先行した
貯金を取り崩し、デジタルへの移行に失敗してますね。
 やはりプロが使っているという広告塔や、その後にミドル機やフラッグシップへの
道が開けているメーカが選ばれていきます。なお、技術的な進歩で言うなら、ニコンは
最も遅れてます。


>儚G0.06さん
ニコンのカメラの価値は実際に使わないと解りません。同じ状態からなら、
キヤノン機より数秒早くシャッターが切れます。それがニコン機であり、
逆にそれしかないとも言えます。

書込番号:20263272

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:768件

2016/10/04 08:40(1年以上前)

>それよりニコンは何となく難しいというイメージを払拭することが
>肝要なのかも。

Hinami4 はんホンマどすなぁ。
そのためにもニコンは出遅れたミラーレスに力を注がなきゃって
思うんだけど。
この際メンツは捨ててm4/3陣営に加わると面白くなるんやけどね。

書込番号:20263675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件

2016/10/04 08:41(1年以上前)

儚G0.06はん、
猫ちゃんの顔怖い〜!

書込番号:20263684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:768件

2016/10/04 08:48(1年以上前)

ビカビカねっとのPちゃんはん、
最近は運動会でもミラーレスが主流になってきましたね。
「動体」には弱いと思うんやけど実際はドウタイ?

書込番号:20263693

ナイスクチコミ!3


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2016/10/04 14:48(1年以上前)

別機種

ニコンはキヤノンEF完全電子マウントより10年、遅れている。

書込番号:20264478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:768件

2016/10/04 15:16(1年以上前)

あら?
今日はラーメンの写真じゃないのね。

書込番号:20264537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/04 17:52(1年以上前)

>ヒカル8さん
撮り慣れてない人ならミラーレスの方がよいと思います。
現実の問題として、一眼レフが使える人は少数です。
実際、貸し出し用にニコン1を私は持ってます。

>儚G0.06さん
現時点のFマウントがEFマウントに比べて10年程度の遅れで済んでますか?
私は当初のEFマウントに現在のFマウントが追いついてないと思ってますが、
どうでしょう? 当初から電磁絞りのEFマウントですが、FマウントのEタイプの
レンズは超望遠レンズに載り始めたばかりですよ。

書込番号:20264847

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件

2016/10/04 18:29(1年以上前)

>儚G0.06さん

おお、やっぱり昭和枯れススキの人だったんだ。

書込番号:20264944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/10/04 19:59(1年以上前)

不人気だけど、このスレだけ人気?

>あのうさらネットはんでさえ今回は買わない言ってはります。
あの〜、お金がなくて。と、ニコワンに目覚めたって言うのもありますね。
D3400 来年辺りにレンズ付き中古は買いますよ。

あれれ、一か月過ぎてレビューがない。哀れを感じますね。
店頭じゃ運動会・行楽用に売れてるんでしょうが --- それとも雨が多くてさっぱりか?

話変わって、時々チェックしている中古専門店、
D1H 1.7万円発見、2.6M機ですしD1Xは所有なので躊躇しましたが、結果即売でしたね。
即売だと、畜生ミスったかと置物になりそうなデメリットが霞んで、なんで買わなかったかと後悔、
物欲だけモリモリしてきます。今頃、おさすりしていたのに〜。

書込番号:20265193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2016/10/07 10:40(1年以上前)

>ビカビカねっとのPちゃんさん

上げ足取る気はさらさらないんですが、自分の常識を打ち砕かれるような記述があったので具体的に教えてください。

「技術的な進歩で言うなら、ニコンは最も遅れてます」........どんな面でですか?

「同じ状態からなら、キヤノン機より数秒早くシャッターが切れます」.......0.1秒程度ならそんなこともあろうかと思われますが、
数秒とはいかに?  もしかしたら「数」というのは2〜3あるいは5〜6のことではなくて別の意味ですか?

書込番号:20272924

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/08 18:23(1年以上前)

>woodpecker.meさん
一般的なイメージでニコンが技術的に遅れていると言われれば
おかしいと思われると思いますよ。シェアトップを争うメーカーですからね。

でも、よく考えられたら解ると思います。

かつてはカメラはフィルムやレンズを精密に駆動する精密機械でした。
この時代のニコンの技術は間違いなくトップでした。でも、今では、
カメラは写真を撮るコンピュータになってます。キヤノンやソニー,
パナソニックなど他社が電気機器やコンピュータの情報処理技術で
製品をラインナップする中で比較するとニコンはカメラだけの小メーカです。

また、ニコンは軍需産業上がりのためか、先端技術の導入に消極的です。
フローライトさえ導入したのが数年前という遅さです。ついでに言うと、
エントリー機で最初に導入して信頼性を確認してから上の機種に持って行きます。
そのため、信頼性においては、間違いなく他社より上です。
プロに好まれるのは、そういった事情です。


キヤノン機よりシャッターが早く切れるのは操作性の問題です。
カメラバックの中に手を突っ込んだ段階で電源を入れられるのが
ニコンの一眼レフでは当たり前ですが、キヤノンでは構えてからということも
あります。また、キヤノンはボタンの位置を機種毎に統一させてません。

書込番号:20277230

ナイスクチコミ!3


豊ミカさん
クチコミ投稿数:2件

2016/10/11 00:03(1年以上前)

kissx7より軽く安く作ってキヤノンをガチで潰しにいく...とかしないとダメかもですね。キヤノンさん売り方うまい。Twitterとかで上げてる女子どもみんなkiss使ってますよ...(´-` )

書込番号:20285113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hassariさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:10件

2016/10/11 23:46(1年以上前)

ヤフオクでWキットをバラして売っている輩が居てウォッチしていたら、D3400ボディが3万円も満たず、入札者取り消し終了してました〜
Pも価値があるのは望遠のみの様・・・

書込番号:20287912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/12 02:16(1年以上前)

先日、梅田のニコンプラザへ行って係りの方と話してきたのですが、
レンズとボディの組み合わせが、"ちぐはぐ"になっていることについて
上の方からは現場への連絡は特にないとのこと。
 ただ、係りの方も私と同じように不安に思っておられると同時に
どこへ落ち着けたらよいのか迷っておられるようでした。
特にKeyMissionについて、どのような評判なのか心配されてました。

>豊ミカさん
逆にキヤノンに仕掛けられているようですよ。
売り方についてはソニーでさえ脱帽するほど上手いので、
特に下手なニコンでは勝負にならないかと思います。
また、会社の規模から見ても体力勝負は無理だと思います。

書込番号:20288192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/13 23:24(1年以上前)

メールが届いてたのですが、スレ主さんがアクセスを止められたようで、
その旨書き込まれてますが、消されてます。

とりあえず、報告しておきますね。

書込番号:20293571

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2016/10/31 13:41(1年以上前)

今日、その噂(?)D3400を見てくることができました。
田舎なので、ホントに遅いw

それはさておき、それ単体で見ると、ニコンらしい機械チックというか武骨らしさはありますが、その手の道(?)の人には、欲しくなる要素といったものが乏しいとこはあります。
自分は、さすがに小さ過ぎるのでパス

新規いうか拘りの無いユーザーにとっては、このようなものなんだとして売れるでしょう。
でも大概は、数万と言う桁が並んだ価格に目を回して敬遠していくでしょうね。
加えて地方ではダブルズームキットでも十万近いプライスですから。

ミラーレスはともかく今のニコンに、マイクロフォーサーズまで参入できるほどの基礎体力があるかな?
とてもリスキーなものと隣り合わせの冒険は、やってる余裕はないはず。

現状、売れるものは売って当面の資金の足し程度のものしかできないかと思いますが、画期的な次の一手というものが考え付かない限りは厳しいでしょう。

ビカビカねっとのPちゃんさんの言うことも一理ありますが、新規の拘りの無いユーザーを開発していくのも急務なのかも。
クルマでいうカローラやクラウンのようにユーザーと共に歳をとり、先細りになっていくことが目に見えても、新規のコンセプトが打ち出せないまま時間だけが過ぎていく。
特にクラウンは新規として「ゼロクラウン」として仕切り直したものの、結局は元に戻ってしまい、保守的な殻に閉じ籠ったままになってしまってると。

危惧はしていても如何ともし難い面もあるのかも。

D3400もこれからどうしたいのか先が見えていないようだけど、これも時間が経過していかないと何とも言えないでしょう。
フィーリングそのものは、かつてのニコンにあったなまくら的なものからは脱してはいましたが、現状はそこだけかな?

書込番号:20347622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/01 02:21(1年以上前)

>Hinami4さん
えっと、誤解を受けているようなので、釈明させて下さい。誤解を受けるような
ことを書いている私に問題があることは承知の上で書かせてもらいます。

拘りのないユーザを相手にするな、と言っているわけではないんです。
最初から拘っているユーザは少数ですし、買ってから写真の魅力が解ることの方が
多いのですから。でも、拘ろうとした時に、『その先』が無いのが問題なんです。
ボディを買い換えるなりするとレンズまで代えなければならないのは
どうかと思うんですね。

私は写真を撮る以外の趣味もたくさん持っていますが、『機材さえあれば、
上級者と同じようにできる』と誤解させて売りつける商売をしているのは
カメラだけです。
マラソンを走っているから解るのですが、スポーツ用品店では上級者向けの靴などを
揃えれば速く走れると言って初心者に高いものを売りつけません。
注 : 初心者が上級者の靴で走ると必ず怪我をします。

マラソンならトレーニングを積んで上を目指すというのが常識になってますが、
写真の場合も同じように経験を積んでいくもののはずです。しかし、経験を積み
勉強しなければならないとは誰も言いませんし、撮れなければ、
高い機材を買うように勧められるだけです。

古い時代なら、カメラ屋は小さな店が多く、買った人に使えるまで教えていたものです。
私が地方のカメラのキタムラでD40を買った時には、閉店間際にも関わらず
解るまで1時間近くの説明しようとしてくれました。店自体は今もありますが、
もう、その店員さんはおられません。

自動車も同じでしょう。ドライブの魅力を語らずにスポーツカーが売れるはずが
ないですし、乗り心地などを語らず高級車が売れるわけも無い。単なる移動手段なら
カローラでさえ高級過ぎますから。

つまり、ユーザに写真を撮る魅力を伝え、その楽しみを知ったユーザが機材を
買っていくという流れが無くなっているんです。数万という値段が高いと
思えるユーザに、決して高くないということを理解させるのが営業の仕事のはずです。
高いから上手く撮れるなどと売りつけるようなことをすれば先細りなるのは当然のことです。

メーカでなく販売店の問題なのですが、メーカとしても黙認してよいことではないと思います。

書込番号:20349491

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2016/11/01 11:42(1年以上前)

ニコンユーザーの平均年齢はさらに上がっている?

書込番号:20350267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/12/15 09:06(1年以上前)

お元気ですか?
いかがお過ごしでしょうか?
春の日差しが待ち遠しいこの頃、お身体をご自愛くださいね。。( ´∀`)

書込番号:20484894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/07 13:30(1年以上前)

レフ機の入門機としては、安価で機能もホドホド画質もホドホドで良いんじゃないでしょうか。

中上級者とは購入層が異なるので、3400を貶しても無意味です。

書込番号:20717861

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ236

返信62

お気に入りに追加

標準

AF-Pレンズ 次世代レンズへの可能性

2016/09/21 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1804件 PHOTOHITO / 不定期 

近所の家電屋さんでデモ機を触って来ました。
何の予備知識もなく「一眼デビューしよ!」と来店された入門層は選んでしまいそうですね。

D3400の細かい所は、既にアキレス腱を過去スレで指摘されています。
が、D3400も、軽量コンパクトでなかなか良い出来だと感心しました。

─────

これらに触れた理由は、D3400のタッチフィーリングの確認もありますが、《AF-Pレンズの実際》の確認です。

AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR

想像以上に良い印象を持ちました。
AF-Sレンズを太巻きに例えると、中巻き?と言ったスリムかつ軽量です。
AF合焦レスポンスも快適に感じました。

過去スレで、酷評?も囁かれていますが、払拭された印象です。
同等の性能のものがコストダウン出来てスリムかつ軽量になる可能性があるように感じました。

既存の価値観の変貌を感じました。
これをいわゆる《明るいレンズ》《2.8通しズームなどに採用出来ないか?》と感じました。

とかく新たな技術革新の初めは批評も厳しくなるのかも知れません。

もしや、次世代レンズの幕開け?
AF-Pレンズの近未来。
これから出てくるAF-Pレンズ群?が、
大化けして欲しいものです。

書込番号:20224343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/21 21:44(1年以上前)

>へちまたわし2号さん
安価な明るい軽量望遠レンズが出てきたら、とても嬉しいですね。
問題なのは対応機種・・・せめて現行機種全てに完璧対応してくれると助かるのですが。

書込番号:20224357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1804件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/09/21 21:56(1年以上前)

>9464649さん

〉安価な明るい軽量望遠レンズが出てきたら、とても嬉しいですね。
問題なのは対応機種・・・せめて現行機種全てに完璧対応してくれると助かるのですが。

そうなんですよ。潜在的ポテンシャルは侮れないんですよ。
最近の車みたいに、ズーム時に音がせずに、すすーと滑らかな快適レスポンスでビックリなんです。
是非とも持ち帰りたいレンズでした。
対応機種、増えて欲しいですね。

書込番号:20224415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/22 01:10(1年以上前)

ニコンのエントリー機で一番問題なのは
FP発光をセコイ差別化で封印していることと
ISOオートの使いにくさかなああ

書込番号:20225108

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1804件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/09/22 07:30(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

エントリー機の差別化があるので、値段が落ち着いても(購買意欲が)冷めちゃうんですよね。
ここ、もうちょっと改善して欲しいですね。

書込番号:20225497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/09/22 07:54(1年以上前)

未だにミラーがばたばた動くガラパゴスカメラにレンズだけAF-P化してもたかが知れている。

他社の技術革新の速さに比べるとニコンは周回遅れでは?

書込番号:20225546

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度3

2016/09/22 09:34(1年以上前)

kyonki さんの言われる通りだと思います。

今日(9月22日)現在、D3400 18-55レンズキットが、
新製品には大甘の価格.コムの売れ筋ランキングでも、
はるかに下の165位に低迷しています。

これほどの不人気ではさすがの価格.コムでも「よいしょ」
のしようが無いのでしょうね。

書込番号:20225774

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/22 09:57(1年以上前)

スチル目線でとらえるとステッピングモーターの最大の魅力は
ローコストなフルタイムマニュアルじゃないかなあ?

なので一眼レフ用としても魅力は十分あると思うよ???


ただニコンで問題になるのはレンズとボディの対応がさらにややこしくなること
今回のレンズはAF−PでGタイプなわけだけども
いずれAF−PのEタイプもでてきたりするわけでしょ?

昔もAFでGタイプとAF−SでGタイプのレンズとか混在してたなあ…

書込番号:20225842

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/09/22 11:28(1年以上前)

>ローコストなフルタイムマニュアル

しかし、初級機のあの見にくいペンタミラーでMFはストレス溜まるよ(笑)
レフ機はペンタプリズムの上級機じゃないと意味は半減する。

書込番号:20226099

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/22 11:35(1年以上前)

>レフ機はペンタプリズムの上級機じゃないと意味は半減する。

別にエントリー機のキットレンズだからといって
中級機で使ってはいけないという決まりなどない

僕はキットレンズよく使います
フルサイズでもフィルム時代の28−80とかを一番使ったりする(笑)
デジタル時代のフルサイズ用の標準ズームにいいのがないからなわけだが…
(´・ω・`)

書込番号:20226124

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/09/22 11:41(1年以上前)

>フルサイズでもフィルム時代の28−80とかを一番使ったりする(笑)

そろそろ、タムロンあたりが、28-105mmF2.8とかの高性能バージョン出してくれてもいいようなw
高性能化はズーム比を考えるとまだまだ難しいのかな?
(35-105mmF2.8でも十分だけどw)

書込番号:20226138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/22 11:47(1年以上前)

画質はズーム倍率に反比例するようなかんじだし
広角側が広がると難しいという面もあるので

24−70/2.8が作れるなら
より高画質に28−85/2.8とか35−105/2.8は作れると思うんだけどね
望遠端が中途半端な24−70なんかより
ポートレイトなら圧倒的に使いやすいと思う
逆に広角端は24mmだとデフォルメしやすいから使わない人も多いわけで

書込番号:20226160

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/09/22 12:25(1年以上前)

僕もキットレンズはよく使う。

書込番号:20226273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2016/09/22 13:33(1年以上前)

>想像以上に良い印象を持ちました。

AF-Pのレンズを使ってみた感想は、私も同感です。
小さく、軽く、AFも早く、MFも使いやすい。

D3000番台のシンプルで軽い機種のレンズキットで入手してみたかったなと思ったものの、前機種からコストダウンのイメージのあるD3400との組み合わせに残念。
ならば、レンズだけでもと思ったところで、大半のカメラは対応しなく、使えても条件付(私の使ってるカメラも)なので、それも残念。

トータルで、レンズの出来栄えよりも残念な印象のほうが大きかったですが、今後発売される機種に期待してみようと思います。
でも、今後発売される機種も明らかにコストダウンと思える仕様変更は本当にやめてほしいです。

書込番号:20226454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/22 14:12(1年以上前)

機種不明

アフロはん〜

良く見ておくれやす。
こんなでまともなMFできますかいな。
これってグリコのおまけ機能どすえ。

まぁ、
風呂鍋ぐらいならMFで撮れるかも知れ
まへんけど。

書込番号:20226567

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度3

2016/09/22 14:39(1年以上前)

D3400のレンズキットやダブルズームキットを買われた方で
MF(マニュアルフォーカス)する方はほぼ皆無かと思います。

書込番号:20226639

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/22 14:39(1年以上前)

MFできない理由が全く理解できないが???

印象だけでものを言ってないかい???

書込番号:20226642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度3

2016/09/22 14:47(1年以上前)

あふろべなと〜る さん

このようなエントリークラスでMF(マニュアルフォーカス)する
人がいるとは思えないのですが?

書込番号:20226663

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/22 15:17(1年以上前)

てか前のレス読んでからレスしてくださいな

書込番号:20226757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2016/09/23 00:47(1年以上前)

D3300やD5500のような軽量コンパクトなカメラは18-55mmなどと組み合わせてプロアマ問わず広い層で使われています。

軽さは正義。いつでもどこでも手元に置く。私はふだん職場にもこっそり保管してシャッターチャンスに備えています。

もちろんMFも使います。ニコンのこのクラスはボディもレンズもMFがやりにくいですが、それでも使います。ましてD3300レンズキットではライブビューのコントラストAFが時々ピントが合わない仕様なので、個人的には使用頻度は高いです。

書込番号:20228625

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度3

2016/09/23 07:11(1年以上前)

確かにD3000系やD5000系はベテランの方も使われて
いますね。

でも今回は違います。
AF-Pレンズは従来のAPS-C(DX)機とはほとんど互換性がありません。
つまりAF-PレンズはD3400とセット(レンズキットやダブルズームキット)
で購入することになります。

飲兵衛を始めとしてニコ爺さんたちがD3300やD5500を差し置いて
D3400を買うとは考えにくいです。
結局D3400を買うのはこれから一眼レフを始める初心者さんになります。

ただスマホやコンデジからもう少し上のクラスを求める方々が果たして
D3400に移行するのか?
もし私なら迷わずミラーレスに移行すると思います。
まさにkyonki さんのご指摘通りです。

書込番号:20228954

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度3

2016/09/23 07:25(1年以上前)

何度も言いますが、
今日(9月23日)現在、D3400 18-55レンズキットが、
価格.コムの売れ筋ランキングで、はるかに下の172位,
ダブルズームキットが192位と低迷しています。

新製品には大甘の価格.コムの売り上げランキングでさえ
この体たらくです。
「よいしょ」のしようが無い、
その不人気ぶりが分かるではありませんか。

書込番号:20228969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/23 08:52(1年以上前)

ホンマどすなぁ。
ミラーレスでは出遅れたニコンはん、
この際メンツは捨てて、m4/3陣営に加わっておくれやす。

書込番号:20229149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/23 09:10(1年以上前)

フルサイズのD5、D810シリーズ、Df、D750
APS−CのD500、D7200、D7100、D5500、D5300、D5200、D3300
で使えるんだから互換性がほとんどないとは言い過ぎだと思うけどね

とりあえずD500、D7200、D7100を持っててキットレンズ欲しくなったら
AF−Pが最有力候補になるのは不思議じゃないっしょ?

これはD3400が現在売れているかどうかとは話が別だよ

書込番号:20229196

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/23 09:14(1年以上前)

アフロはんは黙って風呂鍋でも撮っていなはれ。

それともD3400買って貧乏ニコンはんを助けてくれるの?

書込番号:20229202

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/23 09:19(1年以上前)

僕がすぐに買うわけがないよ(笑)

僕が興味あるのはAF−P18−55だけなんだけど
18−55VRUを買ったばかりなんだよなあ(´・ω・`)

書込番号:20229214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度3

2016/09/23 09:24(1年以上前)

D5、D810シリーズ、Df、D750、D7200、D7100、D5200あたりは
何らかの制約があったかと思ったけど
違ったかな?
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/#section11

書込番号:20229224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/23 09:31(1年以上前)

>ピント合わせを行った後にカメラの半押しタイマーがオフになると、再び半押しタイマーがオンになったときにピント位置が変わります。撮影時に再度ピント合わせを行ってください。マニュアルフォーカスでピント合わせからシャッターをきるまでに時間がかかる場合は、カメラの半押しタイマーを長めに設定しておくことをおすすめします

実質、たいして気にしなくていい制限だよ
あとは機種によっては手振れ補正が切れないとかあるけどね
レンズに手振れ補正のスイッチがないから

書込番号:20229252

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/23 09:45(1年以上前)

>たいして気にしなくていい制限だよ

驚き!桃の木!ニコンの機!
その手は桑名の焼きハマグリどす。

♪折れたタバコの吸殻で
 「風呂鍋」はんの嘘が分かるのよ

ほな中条きよしはんの歌でお聞きやす。
https://www.youtube.com/watch?v=ZcgDfPkuhfU

書込番号:20229277

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度3

2016/09/23 10:46(1年以上前)

>実質、たいして気にしなくていい制限だよ

あふろべなと〜る さん〜
私を含め、ニコ爺は結構凝り性なんです。
そんなあやふやな気持でレンズを買う人は、
少なくても私の周りには、見当たりませんね。

書込番号:20229424

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/23 15:31(1年以上前)

僕は神経質じゃないので(笑)

書込番号:20230123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/23 15:40(1年以上前)

AHOなのね。

書込番号:20230149

ナイスクチコミ!7


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2016/09/23 15:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AHOにワロタ。

書込番号:20230176

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/23 18:32(1年以上前)

ヒカル8さんて誹謗中傷しちゃう人だったんですね
まともに相手して損した気分です…

まあ、ネットのルールを守れない人はおいといて

ポイントはAF−Pに対応した中級機以上を持つ人が
AF−Pを選ぶかVRUを選ぶかっしょ

値段考えなきゃAF−P選ぶ人多いと思うけどなあ?
もちろん安くていいでVRUてのもありだし

AF−Pをなぜに執拗に叩くのか理解できない(´・ω・`)

書込番号:20230564

ナイスクチコミ!17


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2016/09/24 03:58(1年以上前)

AF-P 70-300mmのAFの走りは70-200mmF2.8G2と変わらないくらいに爆速です。 300mm側も線がしっかりと出ています。 すばらしいレンズです。 D7200と一緒にバッグに入れておけば望遠撮影はクリアーできます。

書込番号:20232026

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2016/09/24 19:16(1年以上前)

天体望遠鏡を触ってきたのでモーターの種類については理解しているつもりですが、
ステッピングモーターは、そこまで夢のモーターでは無かったはず。
要するに、これまでのモーターで、手を抜いていたのではないかと疑わざる得ない。

過去のボディを持っている者として不安なのが、今後の展開が読めないこと。
これまで過去の製品からの流れを大事にしてきたニコンにしては
フラッグシップ機や現行品で使用に制限がかかるとか、にわかに、信じられないことが起きている。

フィルム機の互換性を切り捨てたのが3年前。今回の動きは、いくらなんでも性急過ぎる。
DタイプでAFが無理なのは仕方がないが、露出モードがMマニュアルのみでインジケーターが
動かないというのは納得しかねる。事実上AFモータのボディ内蔵機のサポート打ち切りの
意思表示と見なさざる得ない。生産しているか疑問だが型落ちしてないDタイプのレンズが
かなり残っているにも関わらずだ。

Capture NX-Dのこともあるので、今後のロードマップが判らないまま、新製品を買うのに
躊躇せざる得ない。

Auto NikkorのAi化の改造依頼を長期間受け付けていたニコンはどこへ行ったのか。

書込番号:20234093

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/09/24 21:36(1年以上前)

どっかに書いたのですが。。。

キヤノンを見るとステッピングモーターの立ち位置がよくわかりますよ。

キヤノンではステッピングモーターは、安価なキットレンズとかが、置き換わってます。

AFが速くて、静か。
動画も撮る人にとっては福音な訳です。
その上が マイクロUSM
中級レンズに採用されてます。
こちらの方がAFが速いようです。

キヤノンでは、キットレンズなどの下位レンズの性能引き上げで他社との差別化を進めようとしているようです。

ニコンはそれに追随しただけのようで、やらないと売れ筋のエントリー機が売れなくなるかもですね。

ステッピングモーターが高級レンズにつくことは、今のところなさそうです。


書込番号:20234565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/24 22:00(1年以上前)

>フィルム機の互換性を切り捨てたのが3年前。

これって電磁絞りの話かな?

だとしたらたしか2008年くらいからじゃなかったかな
D3が出た直後

まああの田中氏も勘違いしてコメントしてたけどね

書込番号:20234652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2016/09/25 03:37(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
アオリ撮影用のPC-Eレンズのことは知ってますが、
これは魚眼レンズ以上の特殊なレンズと考えてます。
一般(?)のレンズのEタイプは800mm F5.6からです。

>はるくんパバさん
キヤノンのレンズのラインナップは知らなかったのですが、
それを考えるとAF-Pレンズも理解はできます。
D3400でDタイプの露出計が動かなくなっていることから見て、
初心者には過去の資産を使わせないように考えているようです。

書込番号:20235349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/09/25 07:22(1年以上前)

>ビカビカねっとのPちゃんさん

え?Dレンズ、露出計が動かないのですか?
( ̄▽ ̄)

Pレンズうんぬんより、そちらの方が問題や!

( ̄O ̄;)うかつにエントリー機が買えん


AF-Pの登場で、エントリー機はキヤノン並みのAF速度を手に入れたわけだ。
問題は次のステップで、キヤノンのマイクロUSMに相当するレンズがニコンにない。

そう考えると、まだまだ次の手が出てくるのかなと予想できますね。

それは何か

のびしろですね!



書込番号:20235550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度3

2016/09/25 07:55(1年以上前)

オートフォーカス用の超音波モーターの特許をキヤノン
に押さえられて、
ニコンは大分出遅れたようですね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13120738258

書込番号:20235601

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/09/25 08:10(1年以上前)

Pちゃんが言われるようにD3400ではDタイプレンズではAEが効かないようです。
たぶん、これからのエントリーモデルの流れになるかもしれません。
中級機以上はさすがにそれはないと思いますが。

書込番号:20235642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/25 09:07(1年以上前)

そういうとこはほんとニコンはせこいよなあ…

エントリー機はせっかくオートニッコールも付くのに
露出計が作動しない(´・ω・`)

なにが「不変のFマウント」なんだか?

書込番号:20235765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/25 11:07(1年以上前)

まあ、多くの方はキットレンズ買ったらそれで終わりなのでは。
レンズ沼にハマる人なんて、ねぇ(^_^;)(^_^;)(^_^;)

書込番号:20236126

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/09/25 13:29(1年以上前)

ニコンがせこいというか単にお金がないだけでしょう。
キヤノンみたいに大量生産販売できるメーカーじゃないから細々とやるしかないんですよ…

書込番号:20236521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/25 16:00(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

> なにが「不変のFマウント」なんだか?

単に『留め金』の機械寸法の話でしょ?

EFマウントも30年以上経っているので、そろそろ、不変のEFマウントを名乗って良いと思う。最初から『進化』を折り込んだマウントだし。一見、逆説的だけど、それが不変の条件でしょう。
EOS Mも、AFや手ぶれ補正はボディ側だけどアダプター経由でEFレンズを付けても操作は破綻していないし。

手ぶれ補正については、フジのように分裂的なUIを与える選択肢もあったけど、一貫性を守って見送ったのだと思います。

書込番号:20236847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/25 16:27(1年以上前)

>単に『留め金』の機械寸法の話でしょ?

それだけの事だから、不変を強調されると失笑なんじゃん
付くだけじゃなくできる限り使えるようにしろよって話

書込番号:20236913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/25 21:45(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

> それだけの事だから、不変を強調されると失笑なんじゃん

ニコンの『不変』はその程度というだけの話。

> 付くだけじゃなくできる限り使えるようにしろよって話

そのためには一種の先見が必要かも。
ニコンはキヤノンより早くミラーレス機(Nikon1)を出しているので、ミラーレスでは主流のボディ側でAF/VR設定のUIと既存のUIをどう折り合いを付けるかを先に考えていてもいいはず。もっとも、何にも考えずに単純に同じマウント内で多系統化したフジってのがあるけど。その方が失笑ものだと思う。

書込番号:20237911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/26 09:45(1年以上前)

話がかみあってない

その程度で不変をアピールするなって話じゃん

書込番号:20239067

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2016/09/27 02:02(1年以上前)

>はるくんパバさん
正直、未だにD40を使っているのですが、もう置き換えを断念しました。
とりあえずD40二台が動かなくなった後のことを考えてD5300を用意してます。

>あふろべなと〜るさん
以前、別のスレで私が「付けばいいんだよ、付けば。後は使う側がどうにかするから」と
ほざいたのですが、少なくともレンズの持っている機能が制限されることが無かったから
言えたのですが、今回ばかりは「何やってくれるんだ」と言わざるえないです。

>あれこれどれさん
保守的なニコンに先見性を求めるのは酷とは思いますが、最初のFが出た当時に
現行のデジカメを予測するのは無理でしょう。当時はボディに電気回路を入れてよいか
どうか真剣に議論していた時代です。

スレ違いになりますが、少々愚痴を書かせてもらいます。
最近のニコンの出す製品を見ていて、手持ちのものを置きかえられなくて、維持し続けられるか
不安になってきてます。一昨日来たD5300を除く手持ちのボディのバッテリーの生産は止まっており
純正品が使えるのは2年程度でしょう。Capture NX-Dの状況を見る限りNX2からの置き換えは無理。
そして今回のD3400のDレンズのAE不可の措置。どうしましょうか?

書込番号:20241521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/27 09:19(1年以上前)

ビカビカねっとのPちゃんはん、

ニコンもソニーにならってソニータイマーならぬ
ニコンタイマーを組み込んで、いつまでも旧製品を
使うことなく、どんどん新製品にに買い換えてもらえるよう
社内をあげて努力しているところなんですよ。

ちなみにソニータイマーとは
http://matome.naver.jp/odai/2142077744181871601

書込番号:20241991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1804件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/09/27 09:43(1年以上前)

まぢか!

やめてケロヨン

頭痛にケロリン

    _, ._
  ( ゚ Д゚)ぇ??
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚) マジか・・・
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

書込番号:20242043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/27 15:42(1年以上前)

Majicaどす〜。
http://magica.lion.co.jp/

書込番号:20242815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1804件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/09/27 17:03(1年以上前)

レモンビールの香りって美味しそう♪

ちゃうねん!
まじかるタルルート とも思いつつ
こちらをどぞ♪

聴き比べしたら、こちらが高品質な音です。
マジか? なそっくりさんをどぞ!

Magical Mistery Tour / Fab Four
http://www.youtube.com/watch?v=8tl-5JRIW_A&sns=em

書込番号:20242962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/27 23:35(1年以上前)

>ビカビカねっとのPちゃんさん

> 最初のFが出た当時に 現行のデジカメを予測するのは無理でしょう。

そこまでは言いませんが、最初のEOSが出たのが30年と少し前、市場に受け入れられることが明確になってから30年は経っていると思います。EOSの成功が明らかになった時点で対処できなかったのかと思います。少なくとも、全レンズをファーム入りにしてプロファイルを拾えるようにした上で、きっちりしたロードマップを作って粛々と実行するとか。
ニコンユーザーになって日が浅いのでよくわからないのですが、レンズがCPU付きになったのは割と最近(早くても銀塩時代末期?)だとか、キヤノンの後手後手を行き当たりばったりに打ってきた印象は否めません。

書込番号:20244421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2016/09/29 05:34(1年以上前)

>あれこれどれさん
さすがに30年前にEPROMを使うのはコスト的に無理だと思います(苦笑)。

キヤノンの後手と言っても、一応、ロードマップはあると思います。
恐らく初心者や他のメーカのユーザーからは、ここまで複雑な
ボディとレンズの組み合わせになっているのは不思議なことと思います。

一番の要因は過去のレンズを現行品のボディでも使えるようにして欲しいという
要望に応え続けた結果でしょう。正直に言うと、ニコンのレンズは
現行品がベストではなく、旧製品のほうがよいことが多いのです。
伝説になっているノクトがよい例ですね。

他には信頼性を重視するために、確実に使える技術しか使わないという
方針があります。エントリー機で確認後にフラッグシップへ導入するのは
ニコンぐらいですよ。


私が今回怒っているのは過去のレンズの互換性を積極的に切ろうとしたことなんです。

書込番号:20247952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/29 08:39(1年以上前)

でもそうしないと新レンズが売れず、
貧乏ニコンはん経営が悪化してしまうんどす。

書込番号:20248239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/29 08:51(1年以上前)

いずれにしてもまだまだ高いから買うのは、

5年後とかでしょう。

書込番号:20248266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/29 10:58(1年以上前)

そない薄情なこと言わはらんと、
お大尽の太郎はんが真っ先に買っておくれやす。

書込番号:20248509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/29 11:47(1年以上前)

>ヒカル8さん

200-500と比べれば、用途によってはこっちの方が良いかもしれませんね。

いずれにしても「必要かもしれない」では購入せず、どうしても必要になるまで

待ちます。

書込番号:20248613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21985件Goodアンサー獲得:182件

2016/10/01 00:57(1年以上前)

>ビカビカねっとのPちゃんさん

> さすがに30年前にEPROMを使うのはコスト的に無理だと思います(苦笑)。

とは言え、キヤノンは既にその時点で将来可能になるファームアップの基盤を作っていたわけでしょう?
言いたいのはその辺なのですが。キヤノンにしても初期のEFレンズはファームアップ不可だとは思います。
EEPROM自体は1970年代末からあるようなので、開発版には使われていたのかもしれない(コマンドとかはその流用?)←妄想です^_^;

> 現行品がベストではなく、旧製品のほうがよいことが多いのです。

動機は理解します。そういう話はよく聞きますね。

> 伝説になっているノクトがよい例ですね。

最近になってその『味』を再現するレンズとかを出していたっけ?

> 私が今回怒っているのは過去のレンズの互換性を積極的に切ろうとしたことなんです。

それだけ、ニコンも尻に火がついているのだと思います。

書込番号:20253321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/02 03:56(1年以上前)

>ヒカル8さん
念のために言っておくと、ソニータイマーは都市伝説です。当時のソニーの民生品の品質が
良くなかったこととマニアを自称する素人が下手な扱いをした結果です。
私は、きちんと酷使して、保障期間内に故障させてました。

 それと、真面目にニコンのシェアが高いことを考えられたことがありますか?
明らかにキャノンより劣るスペックに機能。それにも関わらず高い価格。
ほぼ都市伝説クラスの伝説を今でも体現する品質と信頼性があるから買うんですよ。
 また、それを使うユーザが勧めるから初心者がニコン機を買う連鎖があり、
身近に相談できる人を持つ初心者が多いから中級者〜上級者へ成長する人が多くなります。
そのため、D3400のように過去の資産を切るようなものはベテランが手を出さないと同時に
勧めることもしません。不人気機種になっているのは、そのせいでしょう。


>あれこれどれさん
ニコン製品を40年近く見てきましたが、今回の件は、悪い意味でよくあることなんですね。
要するに営業がロードマップに横槍を入れてきたのではないかと私は推測してます。

>最近になってその『味』を再現するレンズとかを出していたっけ?
58mmF1.4がそうですね。105mmF1.4もそうらしいです。
とは言え、現行の180mmF2.8Dの機能制限とか、本来ならあり得ないことですよ。

>それだけ、ニコンも尻に火がついているのだと思います。
ソニーのように信者がいれば通用しますが、ニコンの場合は、ニコン製品がよいと
思っているユーザはいません。他よりはマシだとは考えていますがね。
今回は本来なら営業に協力してくれるベテランの手を借りれないので、
逆に苦戦すると思います。

書込番号:20256841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/03 08:32(1年以上前)

ビカビカねっとのPちゃんはん

こちらのスレにもお寄りやす。
皆でD3400の悪口言いっこしまひょな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019971/SortID=20251002/#tab

書込番号:20260494

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信10

お気に入りに追加

標準

D3300との違いは?

2016/09/16 15:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4665件

AF-Pなんて新しい名前のレンズがセットだったり、
ゴミ取り廃止だったり、断片的に情報入ってくるのですが
まとめるとどんな違いがあるのでしょうか?イマイチピンと来なくて。。。
どなたかキレイにまとめてくれると後に色々な方が見ても分かりやすいのかなと。
なので質問でなくスレタイも直球にしてみました。
ネット上の他の関連ページリンクも、いいのかもしれません。

一番知りたいのは、これまでのGレンズを普通に使えるのか、だったりします。
もちろん他のFマウントの資産ではどうなのかも、で。
最有力候補ヒカル8さん含め常連のみなさんでお手すきの方、期待です。

書込番号:20206093

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/16 15:47(1年以上前)

>パクシのりたさん
機能を削ってスナップブリッジだけは付けましたという感じでしょうか。
Gレンズは使えるようですが、逆にAF-Pレンズが使えない機種があります。

書込番号:20206136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4665件

2016/09/16 16:08(1年以上前)

>9464649さん
早速ありがとうございます。『スナップブリッジ』って??だったのでググりましたら、こんなのありました。
http://logcamera.com/d3400/
細かいところはこちらでも説明足りない気がしましたので、他あれば詳しくよろしくです。
バッテリーはD3300と変わらないのに700→1200枚はなぜなんだろう?
アポロ13のダン中尉が登場だったのかなw

書込番号:20206172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/16 16:38(1年以上前)

パクシのりたさん、今日は。

D3400は欧米での安売り競争用に廉価なAF-Pレンズを
前提とした最初のカメラという位置づけでしょうか。
スナップブリッジ(全く役に立たない)が付いた代わりに
コスト削減のため細かい点が省略されています。

@センサークリーニング(ゴミ取り)無し。
Aビデオ出力 NTSC、PAL無し
B外部マイク入力無し

画像処理エンジンはExpeed5ではなく4のままです。

勿論従来のAF-S DXレンズは使えます。
ただ反対にAF-Pレンズが使えるカメラはかなり限定
されています。
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/#section11

ニコンのレンズはただでさえややこしいのに、今回のAF-Pレンズの登場で
更にややこしくなりました。


書込番号:20206221

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2016/09/16 16:45(1年以上前)

>パクシのりたさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000610352/SortID=20122698/
にも書きましたが

D3400に新たに加わった機能
・SnapBridge(Bluetooth)
・AF-Pレンズ対応

D3300から無くなった機能
・イメージセンサークリーニング
・外部マイク入力
・アクセサリーターミナル

また内蔵フラッシュのGNが12から8へと2/3に低下しています。

事実上の劣化版とも思えるこの仕様がユーザーにどこまで受け入れられるか疑問ですね。

書込番号:20206235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/09/16 16:48(1年以上前)

ISO感度の常用域を12800 → 25600 に拡げてきましたが、
ひねくれ者の私は、素直に一段上がったとは捉えておりません。

設計技術担当が0.3EVほど改善したら、四捨五入の理屈で1EV分上げても宜しいという品評許諾を得られたとか。

あっ! 全然まとまってないですね。

書込番号:20206247

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4665件

2016/09/16 17:06(1年以上前)

ありがとうございます。挙げていただいてる部分は、カメラをカメラとして昔から使い慣れてるほど、
あまり魅力を感じない・どうでもいいところばかりな気がしました。どうなんだろう?

>ヒカル8さん
来ましたねw 他スレでの出場(?)頻度から最有力候補でしたが、お待ちしておりました。
AF-Pレンズのこと、リンクでよく分かりました。でもこれ、相当なメリットがあるのでしょうか?
ほとんどの現行機種に対応しきれてないのに導入したってのはよほど意味あるように見えますが、
安価なAPS-C用レンズ限定規格だったりってわけでもないのですよね?うーん

>ぱぱうるふさん
フラッシュのガイドナンバーの低下の部分、参考になる方もいると思います。僕もありがたくて。
こんなところもケチってバッテリーの持ちにも繋がってたりなのかな???

>うさらネットさん
ISO感度常用域上昇の部分と裏話、ありがとうございます。
センサー・画像処理エンジンはD3300(あるいはもっと旧機種と?)と同じだったりなのだとしたら、
旧機種のファーム上げて対応してほしいかんじの話ですねw

書込番号:20206303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/16 18:57(1年以上前)

パクシのりたさん、今晩は。

AF-Pレンズはコストのかかる超音波モーターに代わって
安価なスッテッピングモーターを使用したレンズです。

一眼レフの市場が縮小している現在、欧米での安売り競争にも
耐えて、
かつ利幅の確保を狙ったローコストで高収益を狙った商品だと
思います。

本来海外専用とすべきで、高品質にこだわりのある日本市場
での販売はどうなんでしょうか?

書込番号:20206599

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4665件

2016/09/17 00:11(1年以上前)

ヒカル8さん、再度詳しくご説明いただきありがとうございます。
『安価なAPS-C用レンズ限定規格』は、当たらずとも遠からずなかんじだったかしら?
今やあまり流行らないのかもしれませんが、合理的な儲け主義にあまり走ってほしくないですね。
やせ我慢や採算度外視の上品な仕事は、日本文化の美徳部分だと思ってるので。
まあ、一眼レフ下位機種のキットレンズでそんなこと求めちゃダメなのかw
もうひとつ、日本製は叩き売り対象にされない売り方の方が、いいと思いますね。
生産国を海外に移行してるあたりから、やせ我慢や薄利はやはりどんどん消えているようですが

少し元スレとはずれてしまうのですが、超音波モーターとステッピングモーターに興味が。
これってもしかして、Canonで言うところのUSMとSTMみたいなことなのかな???
そして、ということはNikonは超音波モーターしかなかったということで、
ステッピングモーターにはうまく対応できない機種がある、ってことなんでしょうか?
もし本当にそんな状況だったりするなら、サードのレンズはどうなんだろう???
タムロンA16 (17-50mm F2.8)なんかは結構モーター音うるさいし、
そういうのがステッピングモーターなのかなと思っているのですが、
実際には2008年発売でちゃんとそれより前のボディにも対応できてるわけだし、

となるとAF-Pって規格は、単にモーターを変えてるだけじゃなく
旧機種が対応できない何かを追加した感じなのか???と勘ぐってしまうわけです・・・

書込番号:20207638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度3

2016/09/17 07:59(1年以上前)

お早うございます。

総合メーカーのキヤノンと異なり、光学機器一本のニコンにとって
一眼レフを含む最近のデジタルカメラの市場縮小は大打撃です。

売り上げが見込めない以上一台あたりの利幅を増やさなければ
会社の存続にも関わってきます。
ニコンの名声が消えない内に、低コストで価格は値上げの新商品を
次々と出して利潤を得る。

これが現在のニコン経営陣の方針ではないでしょうか。

書込番号:20208188

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度3

2016/09/17 08:08(1年以上前)

まあ今までのニコンが紳士的過ぎたので、
これでやっとニコンも他社並みになったというところでしょう。

書込番号:20208206

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ142

返信38

お気に入りに追加

標準

今日発売日ですが

2016/09/16 08:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ボディ

クチコミ投稿数:768件

D3300をコストダウンした廉価版にもかかわらず、
現状D3300より価格が上。

多少なりとカメラを知った人なら絶対買わないやろね。

販売員さん達どうやって売りつけるんやろ。
買う人っているのかな?

書込番号:20205072

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/16 08:30(1年以上前)

>ヒカル8さん
先日、D3300が堂々と店頭に並んでいる横でひっそり予約受付の広告だしていましたよ(^_^;)
キタムラでもそんな扱い(^^ゞ

書込番号:20205084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/09/16 08:35(1年以上前)

わっし買うで --- D3000系に粘着。
太郎さんを見習って、2-3年先かもしれませんが。

コストダウン版は確かだわ。
カーボンボディはD3300で始めて採用なので、これで設計見直し、生産合理化してきたのでは。
価格は年末前が狙い目でしょ。メーカもそこがターゲットだろうし。

書込番号:20205091

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:768件

2016/09/16 08:36(1年以上前)

可愛そうなD3400.
生まれたときから日陰者ですね。

書込番号:20205094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件

2016/09/16 08:38(1年以上前)

ウチもうさらネットはんなら買うと思ってました。
でもうさらはん以外の人が思いつかなくて。

書込番号:20205101

ナイスクチコミ!4


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件

2016/09/16 08:39(1年以上前)

なるほど。
だからD3500にしなかったんですね。

書込番号:20205102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:768件

2016/09/16 08:53(1年以上前)

きっとそうやわ。

書込番号:20205131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/16 08:58(1年以上前)

Expeed5と間違われたら困りますし(^_^;)

書込番号:20205150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:768件

2016/09/16 09:00(1年以上前)

ホンマどすなぁ。

書込番号:20205158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:768件

2016/09/16 09:03(1年以上前)

Expeed3に戻さなかっただけでも、
ニコンを褒めてあげないとね。

書込番号:20205163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/16 09:21(1年以上前)

実は発表時から注目しています。 望遠ズームが良いですね。

>うさらネットさん

を見習う形になると思いますが。

書込番号:20205202

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:768件

2016/09/16 09:30(1年以上前)

良い情報ありがとうございます。

さすがは太郎。 MARKUはんうわさとは違い太っ腹で
いらっしゃいます。

どうか貧乏ニコンを助けてやっておくれなもし。

書込番号:20205231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/16 09:33(1年以上前)

つうか、今から売る機種を最初から安い値付けする筈無いじゃん。

カメラの値落ちのパターンを知ってる人なら誰でも判る話。

書込番号:20205239

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:768件

2016/09/16 09:42(1年以上前)

そう言う坊主はんが
D3300をコストダウンした廉価版D3400を、
D3300より上の価格で、是非買ってやっておくれやす。

貧乏会社のニコンが喜びますえ。

書込番号:20205261

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/16 09:54(1年以上前)

〉さすがは太郎。 MARKUはんうわさとは違い太っ腹でいらっしゃいます。

買わないよ。
『買う買う』言ってた5D2は2年後。
美品9万なら並品の5D3が16万云々、D3sってのもあったな、確か。

さらにキヤノンの新型70-300は13本。

デカイのは口だけでしょ。



書込番号:20205287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:768件

2016/09/16 10:04(1年以上前)

fuku社長はんよくぞお出でくださいました。
太郎はんが見えられたので必ずfuku社長はんもお出で
くださる物と信じておりました。

やはりカメラ板はお二人揃ってこそ盛り上がるというもの
でございます。
これからも大いに盛り上げてくださいね。

ではでは〜。

書込番号:20205311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/16 10:42(1年以上前)

簡単です。

対初心者「お客様。あのニコンの新製品です。」

対中級者「新レンズ。良いんです。D7000では使えないので
     ボディも併せてどうぞ。」

書込番号:20205410

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/09/16 10:56(1年以上前)

ヒカル8さん
営業トーク!営業トーク!


書込番号:20205443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/09/16 11:01(1年以上前)

〉fuku社長はんよくぞお出でくださいました。
太郎はんが見えられたので必ずfuku社長はんもお出で
くださる物と信じておりました。

太郎のレスはツッコミどこ満載だから、暇つぶしに良いですから。

稀に普通のレスがあるけど。


〉新レンズ。良いんです。D7000では使えないので

買うならD7200ボディ単体、新品はない。
まぁニコン追加するなら、5D4の資金に回したいってのが本音。

5D4は金額的に厳しいけど欲しいのが本音。

ニコンの新しい70-300、悪くないけどFX対応じゃないから買わない。

キヤノンのはEFだから魅力あるけど。

書込番号:20205457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:768件

2016/09/16 11:06(1年以上前)

nightbearはん〜

そうなんやぁ。

書込番号:20205469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:768件

2016/09/16 11:12(1年以上前)

確かにAF-P 70-300はD3400などほんの一部のAPS-C機に
限定されたレンズですね。
加えてAPS-C機で70mm始まりは使い辛いです。

書込番号:20205488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/09/16 11:13(1年以上前)

出遅れた。( ´ ▽ ` )ノ

メーカーサイト見てきました。
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d3400/accessory.html

AF-Pレンズが気になっちゃいました。
AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-p_dx_nikkor_18-55mm_f35-56g_vr/

AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR New
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-p_dx_nikkor_70-300mm_f45-63g_ed_vr/

これから出てくるD3400、AF-Pレンズの口コミ、作例レポートが見たいです。
値段がこなれたら、Kissともども、「カメラデビューしちゃうかなあ層」などのアイテムになりそうですね。
(・ω・)ノ

書込番号:20205490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/16 11:15(1年以上前)

>ヒカル8さん
どうやって売るか?
そりゃあ、D3300の在庫処分に最適でしょうね。
スナップブリッジが要らないならD3300はお買得ですから。
D3400出たので、スナップブリッジ意外は同性能以上のD3300がお買得ですよって。
新しいもの好きの人のために仕入れも最小限で、D3400の仕入れ価格が下がったらD3300と入れ替えればいいのでは(^_^;)

書込番号:20205492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/16 11:18(1年以上前)

まあ、AF-Pの評価が高ければ、D5500でも使えるからレンズのみ検討ですけど、自分は買わないな(^_^;)

書込番号:20205498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:768件

2016/09/16 11:26(1年以上前)

AF-Pシステムは欧米などでの安売り競争用に作られた、
ローコストの廉価システムと聞いています。

従来のAF-S DXシステムより一段も二段も下で、日本では
販売しないと思っていました。

この様な廉価システムが果たして日本で売れるかどうか?
見物ではあります。

書込番号:20205513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:768件

2016/09/16 11:30(1年以上前)

9464649はん〜
ホンマどすなぁ。
ウチも買いまへんえ。

書込番号:20205517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2016/09/16 13:17(1年以上前)

カル8さん〜今日は。

現在価格。コムの売れ筋201位。
(価格。コムの売れ筋は余りアテにはならないとはいえ)
さすがに価格。コムさんでも「よいしょ」のしようが無いのでしょう。
新製品にしては異様な低位が全てを物語ってますね。

書込番号:20205791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件

2016/09/16 13:29(1年以上前)

浜松屋飲兵衛はん、
ホンマどすなぁ。
これじゃ買う人いないよね。

書込番号:20205824

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/09/16 16:15(1年以上前)

他の板でも書いたけど、APS-C入門機はミラーがばたばたするレフ機である必要性は殆どないよねぇ。

D3400なんてガラパゴス化もいいところじゃないかな。

ニコンは何を考えてるんだろう?

書込番号:20206185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件

2016/09/16 16:52(1年以上前)

本当にその通りですよね。
どうせ出すならAPS-Cミラーレスにして欲しかったと思います。

書込番号:20206259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件

2016/09/16 16:57(1年以上前)

APS-Cでなくても良いです。
ミラーレスでは出遅れたニコン、
この際メンツを捨てて、m4/3陣営にでも加われば
面白くなるんだけどね。

書込番号:20206278

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2016/09/16 17:37(1年以上前)

「カル8」さん→「ヒカル8」さんでした。
失礼しました。

書込番号:20206382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/09/17 07:26(1年以上前)

これはD40xのように短命に終了して、時を経てから哀れみをもって迎えられる機種か。

今朝、良くわからんカメラが夢に出てきたが ---

書込番号:20208128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2016/09/17 08:14(1年以上前)

うさらネット さん〜

是非人柱となって、レビューお願いいたします。
                
                  By 価格住民一同

書込番号:20208227

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/17 08:16(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん
御意にござります(笑

ということで、うさらネットさん、是非お願い致します。

書込番号:20208231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/09/17 08:31(1年以上前)

レンズが何気に気になりますが、単体だと3万以上。キット購入が絶対お得ですが。
ニコワンに今頃になって捕らわれて散財してしまいました。

早々に中古市場に出てくると思いますが、中古も出ないほど売れないとか???

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000019971_J0000019972_J0000019973

書込番号:20208274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5301件Goodアンサー獲得:24件

2016/09/17 20:44(1年以上前)

>ヒカル8さん
本音を言わない京女に、ここまではっきり言われたニコンさんは、ホンマにお気の毒で、表を歩けまへんねー(=^・^=)、
考えますに、今までカメラに縁の無かった発展途上国の人達のエントリー層用に開発されたと言う事ではないでしょうか、

>うさらネットさん
遅かりし由良之助、などと言う事にならないと良いですね(=^・^=)、

書込番号:20210059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2016/09/19 05:43(1年以上前)

>ヒカル8さん
カネが有れば買いますよ・・・一眼で唯一のスナップブリッジに対応してるんですから・
ミリオタもお気に入りに入れてますが。

書込番号:20214874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/16 05:12(1年以上前)

ヒカル8さん
そうゃでぇ

書込番号:20300168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

SnapBridge

2016/09/04 16:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ダブルズームキット

スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

HPで主な特長の一番初めに
歓びも感動も、SnapBridgeでみんなにすぐにシェアできる・・・なんですが
繋がらない機種もまだまだあるのによくもまぁ強気な事ですな。
アプリの評価が2.4と言うのがこの製品の出来の悪さを物語ってるんですけどね。

ニコンなら社員の持ってるスマホで検証すれば
大半の機種の検証が出来ると思うんだけどなぜやらないのか
アプリなんだから個人情報が漏れるわけでもないんだから
社員の協力も得やすいと思うんだけどなぁ

もっと完璧なアプリにしてください。ニコン様 m(_ _)m

書込番号:20170635

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/04 18:32(1年以上前)

本命はiPhoneだと思いますよ。

書込番号:20170955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/05 08:44(1年以上前)

他に売り出す所が無いの。

書込番号:20172550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/05 11:45(1年以上前)

D3300をコストダウンさせた廉価版。
そのくせ新商品やという事で値段だけは高めの設定。

コピーライターはんも苦労しはったんやろね。

書込番号:20172853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/05 12:22(1年以上前)

高額なのに廉価版、ははは(^_^;)
まあ、価格下落も早いでしょうけど(^^ゞ

書込番号:20172938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/09/08 23:58(1年以上前)

これなら値のこなれたD3300を買うのが正解

書込番号:20183417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/12 09:13(1年以上前)

ホンマその通りどすがな。

書込番号:20193413

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信15

お気に入りに追加

標準

エクスピード5でないしゴミ取りなし

2016/09/01 04:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ボディ

スレ主 儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件
別機種

D3500までの継ぎだがや。 D3500はFP発光対応にしてほしい。

書込番号:20160685

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/01 04:34(1年以上前)

>儚G0.06さん

D3500が登場後にダブルズームを買う。

リアキャップがわりのボディ。

書込番号:20160697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/09/01 06:20(1年以上前)

キヤノン同様 最下位機は 世界的廉価機にします。
日本では 5000番台をメインに販売します。
という話になりそう。

書込番号:20160774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/01 07:29(1年以上前)

見た感じ、X80対抗機へと格下げされたように見えるかな

ただ個人的には赤が選べる点と
ゴミ取りといういらない機能を省いて少しでも軽くしたのは評価できる
D3300よりも魅力的♪

そしてニコンのエントリー機はずっと意図的にFP発光を封印しているので
このセコイ戦略は変わらないんじゃないかな?

書込番号:20160865

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/09/01 07:50(1年以上前)

D40並に、さらに身軽機能でも良かった。

書込番号:20160894

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/09/01 08:41(1年以上前)

売りはスナップブリッジと電池持ちの向上ですかね(^_^;)
これを進化と取るか、苦肉の策と取るか。

書込番号:20160979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/09/01 08:43(1年以上前)

ダブルズームで9万4千円とは
とても高くてこれは買えません。
5500の方がいいと思います。>儚G0.06さん

書込番号:20160983

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/09/01 09:13(1年以上前)

何なら、ついでに
LV無し
動画は勿論無し
測距点は中央のみ1点

でいいのでは?

書込番号:20161022

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/01 11:37(1年以上前)

もともと欧米での安売り競争用に作られた商品。
日本での販売は考慮されてなかったんでしょう。
日本市場での売る気の無さがこの馬鹿げた価格設定
からも分かります。

書込番号:20161248

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/01 15:14(1年以上前)

てかデジものの初値に文句いってもしかたなしだよ

D3300Wズームキットの初値も95000円くらい
それからWズームキット2に切り替わって値下がりして今の値段

全然値上がりなんてしとらん

書込番号:20161691

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/02 08:11(1年以上前)

別機種

カメラ違いどす〜

ご祝儀相場の付くような商品どすかいな。
日本の消費者はそない甘くはおまへんのやでぇ〜。

書込番号:20163640

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/02 08:19(1年以上前)

>ご祝儀相場の付くような商品どすかいな。

それでも買ってくれる奇特な人がいるからご祝儀価格があるんじゃん

売れなきゃどんどん適正価格に近づければいいだけで
販売戦略的にはそれが最大の儲けにつながるのだから
売る側としては正しい選択でしょ

買う側も値段が落ち着くまで待てばいいだけの話だよ

書込番号:20163659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/02 08:48(1年以上前)

>それでも買ってくれる奇特な人がいる

えっ!それホンマかいな?
驚き!桃の木!ニコンの機!
その手は桑名の焼き蛤どす〜。

♪折れた煙草の吸殻で
 風呂鍋はんの嘘が分かるのよ

ほな中条きよしはんの歌でお聞きやす。
https://www.youtube.com/watch?v=ZcgDfPkuhfU

書込番号:20163707

ナイスクチコミ!4


スレ主 儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2016/09/03 00:15(1年以上前)

別機種

ヒカル8さんのご意見がニュートラル。 でも、日中シンクロが強すぎどす。

書込番号:20165882

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2016/09/04 13:24(1年以上前)

ゴミ取り機能って
実情はオリンパス以外、あってもなくてもあまり期待できないかもね。
まあ、性能は別として初級機こそ付けるべき機能かと思いますが…

書込番号:20170255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/05 08:35(1年以上前)

儚G0.06はん〜

ウチ、フラッシュ非発光どすがな。

書込番号:20172539

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D3400 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3400 ボディを新規書き込みD3400 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3400 ボディ
ニコン

D3400 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月16日

D3400 ボディをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング