D3400 18-55 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2016年 9月16日 発売

D3400 18-55 VR レンズキット

  • ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラのエントリーモデル。SnapBridgeアプリとBLEテクノロジーによりカメラとスマートデバイスを接続できる。
  • ISO100〜25,600の常用感度域、1回の充電で約1200コマ撮影可能な電池寿命、約395gの軽量ボディなど、前機種「D3300」からさらに進化している。
  • DX標準ズームレンズ「AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:395g D3400 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

D3400 18-55 VR レンズキット の後に発売された製品D3400 18-55 VR レンズキットとD3500 18-55 VR レンズキットを比較する

D3500 18-55 VR レンズキット

D3500 18-55 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:365g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3400 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D3400 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D3400 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D3400 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D3400 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D3400 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D3400 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D3400 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D3400 18-55 VR レンズキットのオークション

D3400 18-55 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 9月16日

  • D3400 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D3400 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D3400 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D3400 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D3400 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D3400 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D3400 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D3400 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D3400 18-55 VR レンズキットのオークション

D3400 18-55 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(1615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3400 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3400 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD3400 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

D3400ディスコンです

2018/10/05 17:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ボディ

D3500が発売開始になりましたので当然と言えばそれまでですが、今日、ホームページを確認したらD3400が旧製品になっていました。
いよいよ、軽量コンパクトなニコンAPS-C入門機時代の到来かなと思っています。
安くて軽いカメラ、いいじゃないですか!
D3500はまだまだ高値ですが、D5600を下回ってくるのは時間の問題でしょう。

バリアングルもタッチパネルも要らないので、オートフォーカス性能がD7200並みになってくれると嬉しいんですけどね。

書込番号:22160894

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/10/05 17:29(1年以上前)

旅行の2台携行では、1台は必ずD3000系持参ですし、日帰り所用なんかはD3000系のみ。

D3300/D3400/D3500 いずれもExpeed 4というのがちょっと面白くないですね。
が、安くなったらD3500は入れたいと考えています。

書込番号:22160925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件

2018/10/05 17:49(1年以上前)

>うさらネットさん
私、今の所はD5500を持っているのでD3500は購入予定がありません。
最近はD7200とD500を中心に使っているので、D5500の出番が少ないのですが・・・。

D7200程度のオートフォーカス性能
フリッカーレス撮影
無音撮影

この3点で十分です。
ボディ内モーターも要らなければシングルスロットで十分なので、D3500とD5600の後継機に採用してくれないかなぁ・・・。

書込番号:22160979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/10/05 19:33(1年以上前)

タッチパネルはデジカメなら必須な機能と思うがなああ

書込番号:22161243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件

2018/10/05 22:26(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
タッチパネルは要らないです(^_^;)

書込番号:22161686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/10/05 22:36(1年以上前)

基本的にレンズ交換式カメラはスマホの上位機種と思ってるので
画像再生時にタッチパネルで拡大縮小できないのはあり得ないと思ってます

タッチAFとかには興味ないですが(笑)

書込番号:22161710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件

2018/10/06 10:03(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
D3000シリーズが仮にFマウントでミラーレス化されたらタッチパネルは入ると思いますが、入門機としては不要かなと思っています。
その役割はD5000シリーズが担えばいいわけで・・・。

書込番号:22162484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/10/06 10:14(1年以上前)

僕は入門機だからこそなおのことタッチパネルは当たり前に装備すべきと思ってます

遅くともスマホが普及したじてんでデジカメでも当たり前にすべき機能だった

保守的なカメラ業界が一番駄目なとこだね

書込番号:22162503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件

2018/10/06 10:31(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
APS-Cミラーレスは出さずに既存DX機が軽量コンパクトなモデルとして、お手軽に入門者が利用できるカメラになるためには、タッチパネルも必要な機能かもしれませんね。

D5000シリーズはD5500以降はタッチパネルバリアングル液晶で、自撮り撮影も楽しめるモデルになってスマホ感覚で使える場面もあって便利です。

D3500からD5000シリーズのボディに近い形にしてきたことで、D5000シリーズから機能を削ぎ落として安くしたモデルとして普及すればいいのかなと。
タッチパネルは無くても困らないので、ファインダー撮影を楽しむ入門モデルとしては最適だと思うんですけど。

書込番号:22162531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/10/06 10:36(1年以上前)

ただD3500は超絶絶賛してますよ

やっとD5500の小型軽量化技術を3000番台に投入してくれたわけでね
X7より軽いのが嬉しい

書込番号:22162542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件

2018/10/06 10:51(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
D3400がディスコンされた今、あとは価格が下がるのを待つだけですね。

書込番号:22162578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/10/06 19:13(1年以上前)

おそらくこのままいけばD3500は
今年出たニコン機の最高傑作になると思う♪

個人的には去年のD850に匹敵するインパクトです
僕が使いたいという意味ではD3500の圧勝だけど(笑)

書込番号:22163689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件

2018/10/06 19:47(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
D850買えません(^_^;)

書込番号:22163784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

D3500出るみたいですね…

2018/08/30 13:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1565件

9/28発売だったかな?

しかし…

相変わらずAF11点のままだし、画像処理エンジンはEXPEED4のまま。

D3300→D3400は殆ど変わらないどころか、退化してましたが、今度はどうなのかな?
D3400と何が違うんだろう?

書込番号:22069707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
SA-MONYANさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:9件

2018/08/30 14:02(1年以上前)

最近は

マイナーチェンジだが4Kが付いて

ここの人達はやいのやいの言ってくさす、

が結局売れる。

がパターンです。

書込番号:22069718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/08/30 14:17(1年以上前)

>y_belldandyさん
スペック的には変わらないようですが、撮影可能コマ数が1200コマから1550コマにアップ、さらなる軽量化、何かが変わったのでしょうね。

書込番号:22069743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/08/30 14:43(1年以上前)

>y_belldandyさん
D5600と同じボディーを採用したことで、ボタン配置も右側集中になっていますね。
ライブビューもD5600 と同じレバー式です。
スナップブリッジにリモコン機能が付いて、シャッターだけリモコン操作できるようになったり、進化してますね。
要らないですが(笑)

書込番号:22069782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/08/30 14:49(1年以上前)

D3300は有線レリーズ端子が付いてるんですが、D3500はないですね。D3400からないのかな。
今のところ、D3300でAF-P使えますし、追加予定無しです。
Expeed 5でも載せていれば考えますけど、--- う〜ん、いらないか?

書込番号:22069789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/08/30 14:58(1年以上前)

>うさらネットさん
D3500よりD750の後継機に期待しているのですが、やっぱりZ6なのでしょうか(^_^;)

書込番号:22069799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:335件

2018/08/30 15:21(1年以上前)

うさらネットさんのD3000系フルコンプも、
ここまでか…

書込番号:22069837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1565件

2018/08/30 17:06(1年以上前)

>9464649さん
>スペック的には変わらないようですが、撮影可能コマ数が1200コマから1550コマにアップ、さらなる軽量化、何かが変わったのでしょうね。

勿論、撮影可能コマ数は多い方が良いのですが(D3400同様)新型として出すほどかな?と…


>D5600と同じボディーを採用したことで、ボタン配置も右側集中になっていますね。

これは、バリアングルの影響のはずですが…
個人的にはD5000系に慣れていて問題は無いのですが、一般的には批判の対象となってた気がします。


>スナップブリッジにリモコン機能が付いて、シャッターだけリモコン操作できるようになったり、進化してますね。

これもアプリのアップデートで済む様な気が…

書込番号:22070002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件

2018/08/30 17:16(1年以上前)

>うさらネットさん
>D3300は有線レリーズ端子が付いてるんですが、D3500はないですね。D3400からないのかな。
今のところ、D3300でAF-P使えますし、追加予定無しです。

ですね。D3000系はD3300でもう完成してます。

>Expeed 5でも載せていれば考えますけど、--- う〜ん、いらないか?

もうEXPEED6(の時代)ですしね。今更な気が致します。


>sweet-dさん
>うさらネットさんのD3000系フルコンプも、
ここまでか…

だ、そうですよ。うさらネットさん!

せめて、EXPEED6,39点AF,簡易水準器採用、連写6/s(KISS X9i対抗)とでもなれば、買い替え需要でも起き、D3400中古も買いやすいなったでしょうに…


あぁ、これじゃD5700も期待薄だなこりゃww!

書込番号:22070013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信39

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ダブルズームキット

スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3617件

デジカメinfoの情報だけど、なんかメリットある?

自分にとっては、軽量のサブ機が欲しいと思い続けていたので朗報なんだけど、
Fマウントは、フランジバックが長いんで、そんなに小型化ができないし、
女子って、けっこうレンズの出っ張りを嫌うし、
安くて良いレンズが出せるかな?
マウント遊びも制約ありそうだし、
沈胴式だとおもしろいけどね。

+マウントアダプタ式の方が良いんじゃね?

どんなんでしょうか?

書込番号:22048279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/08/22 08:03(1年以上前)

ファインダ取っ払ってLVオンリーにすれば、理屈はミラーレス同等だから、
わっしでも今すぐ後継機を作れる。

まぁ、使いづらいモノはいらないです。

書込番号:22048314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/08/22 08:05(1年以上前)

APS‐Cミラーレス出るのかなぁ(^_^;)

書込番号:22048320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3617件

2018/08/22 08:33(1年以上前)

>うさらネットさん
>ファインダ取っ払ってLVオンリーにすれば、理屈はミラーレス同等

むかしペンタでありましたよね、そういうの。
当時、やっちまった…って思ったけど

書込番号:22048353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/08/22 08:38(1年以上前)

>女子って、けっこうレンズの出っ張りを嫌うし、
安くて良いレンズが出せるかな?

つうか「ウチは女子の為に、ミラーレスを作ってるのではない」って言いそう。

書込番号:22048364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21980件Goodアンサー獲得:182件

2018/08/22 11:02(1年以上前)

>横道坊主さん

> つうか「ウチは女子の為に、ミラーレスを作ってるのではない」って言いそう。

あくまでも、ファミリー向けでしょ?

実際に出すなら、ニコン的には、DSLRみなしにすると思う。ソニーのAマウント機と同じく。

ちなみに、れっきとしたミラーレス(m4/3)でも、Xiaoyi M1のキットレンズなんかは、凶悪に突き出しているので、日本以外では、奥行きは、案外、没問題かも?

また、動画機なんかだと、同じく、m4/3でも、センサーが前進して、マウントアダプターが付いたみたいなデザインは増えていると思います。

書込番号:22048612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/08/22 13:08(1年以上前)

EVF化でファインダー像がでかくなるってのは利点にはなるね

書込番号:22048881

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2018/08/22 13:25(1年以上前)

不評だったAPS-C一眼レフの「井戸の底ファインダー」がEVF化で大きくなるなら、歓迎ですね。
ネオ一眼のような小さなEVFになるなら、あまり歓迎できません。

書込番号:22048900

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3617件

2018/08/22 13:29(1年以上前)

>坊主さん
>「ウチは女子の為に、ミラーレスを作ってるのではない」って言いそう。

昔のNikonのイメージはそのとおりですね。
ぜひ、言ってもらいたいなぁ。今となっちゃなぁ。

>あふろさん
 ボディの大きさもさほど変わらず、電池食らうんで、可愛くないからダメだと思いますよ。

書込番号:22048908

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3617件

2018/08/22 15:51(1年以上前)

ここんとこD3400とD5600の値下がりが激しいことを考えると、在庫払拭して新しいカメラを投入ってとこなんでしょうか?

自分的には、フルサイズミラーレスより、コスパが良くて気軽に使えるAPS-Cミラーレスを待っちょります。

書込番号:22049153

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2018/08/22 16:48(1年以上前)

私も最初その記事読んだ時、なんで?って思いました
でもZミラーレスはフルサイズ用に設計されててマウント口径が巨大
そのサイズでAPS-Cミラーレス作ると、やたらぶっといレンズになっちゃう
かと言ってAPS-C用に小径のマウント作ると、いたずらにマウント種類増えちゃう

そこでFマウントのまんまAPS-Cミラーレスと判断したんじゃないかな?とりあえず
今までのDXレンズがそのまま使えるし、ボディはデザインでなんとか小さく見せる工夫をして、沈胴式レンズで大きさをカバー
D5600でかなり小型軽量化できたので、あの形でもう少し小型にしたミラーレスでDX機は行くんじゃないでしょうか?

書込番号:22049260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/08/22 19:27(1年以上前)

>ボディの大きさもさほど変わらず、電池食らうんで、可愛くないからダメだと思いますよ。

僕も欲しくはないけども
電池の持ちよりもEVFに魅力を感じる人はけっこういると思う

今の人は基本LVから写真を始めているので
OVFよりEVFの方が馴染み易い

書込番号:22049621

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2018/08/22 21:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

PENTAX K-01

今となっては懐かしい。
もう少し売れてもよいカメラでしたね。

書込番号:22049934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21980件Goodアンサー獲得:182件

2018/08/22 21:47(1年以上前)

>Chubouさん

> もう少し売れてもよいカメラでしたね。

めり込みレンズが欲しかった…^_^;

書込番号:22049946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3617件

2018/08/23 08:41(1年以上前)

うん、これならおおきくてもカワイイ。

書込番号:22050722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3617件

2018/08/23 08:44(1年以上前)

20〜24mmのパンケーキが是非欲しい。

書込番号:22050726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/08/23 09:14(1年以上前)

D5500のライブビューイング撮影もたまに使いますが、あのタッチパネルバリアングル液晶使えると思います。
ミラーレス化してタッチした後のタイムラグが軽減され、無音撮影が可能になったり、連写枚数がアップしたり、高感度もアップすれば、D5600と同じ大きさでも魅力的かも。

書込番号:22050773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3617件

2018/08/23 10:10(1年以上前)

>946さん

電子シャッターということなんでしょうが、無音・連写・タイムラグの利点と歪み・横縞とかの弊害とを天秤にかけなくちゃいけませんね。

個人的には、無音に非常に魅力を感じます。
けど、大きさ変わんないと、世間は許してくれないと思うんですよ。

EOS Kissの名でミラーレスがでてきたんで、まず、Nikonも出してくるでしょうね。
どんなのが出てくるか楽しみです。

書込番号:22050863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21980件Goodアンサー獲得:182件

2018/08/23 10:53(1年以上前)

>ヲタ吉さん

> けど、大きさ変わんないと、世間は許してくれないと思うんですよ。

小さいカメラは、むしろ、討ち死に気味…。
ニコワン、GM、…

ミラー抜きのメリットとして、ファインダーを覗きながら、動画が撮れる、と言うのがあります。
EOS Kiss Mにしても、むしろ、動画機として売られているわけで…。

むしろ、キヤノンが、「しまった。早まって、EF-M機を投入しちゃった…」、と思っているかもです(^_^;)

書込番号:22050946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度5

2018/08/23 10:56(1年以上前)

>ヲタ吉さん
低価格、高画質、のレフ機が欲しくてD3400を求めたエントリーユーザーからの意見としては、
そこまでしてミラーレス求めるなら、コンデジで良いのでは?と思うところ。

APS-CのFマウントでミラーレス?
デジタルファインダーとなるだろうから、
バッテリー持ちは格段に悪くなる。

D3400のメリットとして、ファインダー撮影での撮影枚数の多さもあると感じています。

D3400の後継機が出るとしたら、
◎AFを改良
◎センサーを強化
◎可能ならEXPEED5を搭載
といったところでしょうか。


とは言え、小型軽量ミラーレスのメリットはあるので、新しいカテゴリで出ても良いのかな?

書込番号:22050950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/23 12:53(1年以上前)

ディズニーとかでカメラ女子見るけど、ミラーレス殆ど居なかった
レフ機の入門機使用率が高くて、ミラーレスって騒いでいるのは価格コムの掲示板内だけじゃね?と思った(笑)

書込番号:22051187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 D3400 or D5300 迷っています。

2018/08/22 16:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:7件
別機種
別機種
別機種
別機種

自宅、自然光(照明なし)、コンデジ(カシオ EX-ZR4000)で撮影。

自宅、自然光(照明なし)、コンデジ(カシオ EX-ZR4000)で撮影。

コンデジ(カシオ EX-ZR4000)、旅行で撮った花の写真。自画自賛しています。

コンデジ(カシオ EX-ZR4000)、旅行で撮った川の写真。自画自賛しています。

初めまして。一眼レフは使ったことがなく、カメラにも全く詳しくありません。
自分で作ったピアスやネックレスなどのアクセサリーをハンドメイドサイトで売る為に綺麗に写真を撮りたいと思っています。
現在はコンデジ(カシオ EX-ZR4000)を使い撮影しています。

1、AFポイント
ヨドバシカメラでD3400やD5300を触って試し撮りしてみたところ、D5300の方がピントの合わせ具合が良いなぁと思い迷っています。
その後こちらのクチコミを拝読し、AFポイントの差が上記の原因なのかかわかりませんが、その事も気になっています。

2、価格について
予算的にはできるだけ安い方が良いので、一番に重点を置いている事「アクセサリーを撮る」に対してどちらも変わらなければ、安い方のD3400にしたいと思っています。
D3400とD5300は1万円ほどの違いです。
詳しい方々が「私の用途だったらD5300を絶対に選んだ方が良い!」とのアドバイスでしたら、D5300も考えようかと思っています。

3、Wi-Fi or Bluetooth
Wi-Fi or Bluetooth はどちらが良いのかよくわかりません。
スマホに転送できるなら転送機能は使いたいです。
現在はIphone6 と iPadmini 3世代を使っています。

4、バイアングルモニター
バイアングルモニターは、全く重要視していません。

5、コンデジとの差
現在使用しているコンデジで撮ったアクセサリーの写真(添付画像)より、楽に綺麗に取れることができれば即買いたいと思っています。
一応、露出補正とホワイトバランスは設定していますが、上手くできません。
どうしても暗くなってしまうか明るすぎてしまいます。またピント合わせも難しいです。
D3400の設定を全てオートで、これより綺麗に撮ることはできますでしょうか?
もちろんウデにもよりますが、私の写真のウデは添付写真の通りです・・・
照明など他の機材も買うつもりはありません。

6、アクセサリー撮影以外の使い道
アクセサリーの他に旅行など良い写真が撮りたい時には、頑張って持ち歩きたいと思っています。
しかし望遠レンズやマクロレンズを買い足す予算は今の所ありませんし、写真を趣味にするつもりもありません。
ただ旅行などに行った際には写真を撮ることは大好きなので、いつもパチパチ撮ってしまっています。
周りからは「そんなに撮ってSNSでもするの?」と言われますが、SNSはしていませんし、今後も撮った写真を晒すつもりもありません。
自分だけの思い出の写真が良く撮れただけで嬉しいです。


長々と申し訳ありませんが、もしアドバイスいただけるのでしたら、どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:22049255

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/08/22 16:57(1年以上前)

>D3400の設定を全てオートで、これより綺麗に撮ることはできますでしょうか?
>もちろんウデにもよりますが、私の写真のウデは添付写真の通りです・・・
>照明など他の機材も買うつもりはありません。

それは虫のいい話ですよ
撮影者の工夫なくしてキレイに撮れる魔法のカメラはこの世にありません

でも
商品写真は作法通り撮れば誰でもそれなりにキレイに撮ることができます
コンデジでも大丈夫ですよ(ちょっと手間は増えますが)

そしてその作法は
D3400でもD5300で違いませんから、カメラはどちらでもかまいません

書込番号:22049279

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2018/08/22 17:06(1年以上前)

わかりました。D3400で十分ということですね。
ありがとうございます!!

書込番号:22049301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/08/22 17:23(1年以上前)

別機種

クローズアップレンズ使用

窓越しの光が十分でしたら、三脚なし手持ちで撮れます。

ただし、キットレンズでは大きくは寄れませんので (PCマウスくらいまで)、
マクロレンズを使う代わりに、キットレンズ先端に装着するNo.1クローズアップレンズで凌ぎましょう。φ55サイズ。

最低でも、こんなのが撮れるはず。背景など工夫されてください。

D3400で十分撮れます。旅行写真もいけます。

書込番号:22049335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/08/22 17:34(1年以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます!!
素晴らしい写真ですね!
私のような者でもこの様に撮ることができればと思っています。

No.1クローズアップレンズ55mm とは↓コレで合ってますか?
D3400のレンズキットのレンズに、こちらを取り付ければ良いのでしょうか?
http://kakaku.com/item/10520410084/

書込番号:22049363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19504件Goodアンサー獲得:922件

2018/08/22 17:54(1年以上前)

1よりも3がいいんじゃないかな

書込番号:22049401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/08/22 18:19(1年以上前)

クローズアップレンズを全く知らなかったので少し調べました。
ひろ君ひろ君さんは「より倍率が高いNo.3の方が良いとのご提案」という解釈で間違いないでしょうか?

マクロ撮影だけならコンデジが良いとのクチコミや記事を見たので、その件も不安でしたが、
クローズアップレンズなる便利な物もあるのですね!
とても勉強になり有り難いです!!

書込番号:22049453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/08/22 19:01(1年以上前)

それでございまする。

No.3でもOKですが、倍率が上がると撮影可能距離が縮まってきます。効果は強く出ますので少し扱いづらい。
No.3も所有ですが、普段はNo.1使ってます。倍率欲しければNo.3です。

クローズアップレンズは、簡単に言うとルーペです。または老眼鏡。

書込番号:22049555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19504件Goodアンサー獲得:922件

2018/08/22 19:05(1年以上前)

クローズアップレンズの番号は倍率ではなく
対象距離です

1は1m
3は33cm

倍率はマスターレンズの焦点距離になります

3は33cmから若干手前が合うので
約30cmのところに対象物を置くと

ズーム全域でAFできますが
それ以外の組み合わせだと
ズームすると合わなくなったりし、難しくなります。

書込番号:22049564

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2018/08/22 19:08(1年以上前)

>nekoたたたさん

自分はD5300ユーザーなので、D5300推しですが・・・(笑)

AF点数の多さとAFの正確性などはやはりD5300が上のような気がします。
D5300のセンサーは元は中級機に使われていたものを降ろしてきました。
一方D3400は入門機用のセンサーです。

あとバリアングルが不要とのことですが、接写にこそバリアングルあったほうが撮影しやすいと思うのですが
いろんな角度で撮るときに、簡単に自分の方向にモニター向けられますので。
最初はファインダーで撮ってたのですが、結構姿勢がしんどいのと、いろいろな角度で撮影しやすいので、バリアングルは大変重宝しています。

あとはレンズですが定番のDX40mmマイクロを一押ししておきます。
自分はフルサイズを意識して60mmを買いましたが、もうものすごく近くに寄れて大きく微に入り細に入り撮影できます。
被写体のジャンルは違いますが、装飾品と言うことで〜
http://review.kakaku.com/review/10503510245/ReviewCD=752003/#tab

書込番号:22049574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2018/08/22 19:27(1年以上前)

>nekoたたたさん

〉わかりました。D3400で十分ということですね。
〉ありがとうございます!!

違うと思いますよ
コンデジでもOKって事だと思います

あとキットレンズ(18-55)は最短撮影距離が短いから
取り合えずクローズアップレンズは無くても撮れそうです


書込番号:22049625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/08/22 20:27(1年以上前)

>うさらネットさん
>ひろ君ひろ君さん
クローズアップレンズについて色々と教えてくださり、ありがとうございます!
gda_hisashiさんのおっしゃる通り、まずはレンズキットを購入してから、どのくらい近づいて撮れるのかをみてNo1かNo3かを決めたいと思います!

>Paris7000さん
D5300が良いのは、こんな私でもなんとな〜くですがわかる気がしています。
ただ千円でも安い方が良いので、1万円上乗せする価値が私にはありますでしょうか?
素敵なお写真ありがとうございます!
マクロレンズで撮影すると繊維まで写ってしまうのですね!凄いです!

>gda_hisashiさん
現在持っているコンデジでかなり頑張ってあのような写真しか撮れないのですが、D3400を手にしても同じ様な写真しか撮れないという理解でよろしいですか?
それでしたら、お金をドブに捨てるのと同じですので一眼レフは買うのは止めたいと思っています。

もちろん今のコンデジでも一眼レフでも、これからも綺麗に撮れるように勉強・工夫はしていくつもりですが、人それぞれに限界があると思います。
私は元々頭が悪くセンスもないので、カメラの専門用語など調べても理解できないことが多く、また露出補正だのホワイトバランスだの調節すると言われてやってみてはいますが、思った通りの写真が撮れないでいます。
そのような者でも一眼レフを手にしたら少しは良くなるのかなぁ?と思い、今回質問させていただきました。
もし知識や経験豊富なみなさんが、私にはコンデジで十分というアドバイスでしたらそれに従いたいと思っています。


沢山の様々なアドバイスをいただけるなんて、とても幸せなことだと思っています。ありがとうございます。
また違うご意見やアドバイスなどございましたら、引き続きいただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:22049754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件

2018/08/22 20:55(1年以上前)

>nekoたたたさん

> 照明など他の機材も買うつもりはありません。

一番効果がある方法は照明と思います。

でも、そんなことではない!という意思を感じましたので、予算で買える方でよいと思います。
D7000系統でなければD3000系もD5000系とそう変わらないかなと思いますので、より発売が新しいほうを。
現在、D5300の後継はD5600なので、あえて5年前発売開始のD5300を買うのはどうなのかなと思います。

書込番号:22049809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2018/08/22 20:56(1年以上前)

センサーサイズが大きくなると
ピントの合う範囲が狭くなりますかね・・・
また接写してのアップよりも全体が分かる方がいいのでは

コンデジの方がいいのではないかと


それと重要なのがライティングかとも・・・
さらには三脚でしっかりと機材を固定することも必要と思いますが・・・

書込番号:22049813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/08/22 21:02(1年以上前)

別機種
別機種

これ大体8×5cmくらいの露出計を撮ったものです。

使った道具は8年も前のコンデジと子供の電気スタンド
100円均一の三脚、コピー用紙、黒い紙だけ。

1枚目はただコンデジありのままで撮ったもの
2枚目はちゃんと工夫して考えて撮ったもの

お金じゃなく手間かけただけでも
けっこう変わると思いませんか?

書込番号:22049832

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/08/22 21:07(1年以上前)

>nekoたたたさん

>D5300の方がピントの合わせ具合が良いなぁと思い迷っています。

出てくる画自体は差はないと思いますが、このように感じるのであればD5300がいいと思います。

書込番号:22049844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/08/22 21:41(1年以上前)

>フクパンダさん
>okiomaさん
ありがとうございます!
色々な本や記事などを読んで、まず重要なのはライティングだとは理解しているつもりです。
ただ、どう光を当てて良いのかもわからず影ができたり明るすぎたり?、反射も銀紙やスチレンボードでやってみてはいるのですが、銀紙だとギラギラがアクセサリーに映ってしまい上手くいかず、スチレンボードは有無で違いがよくわかりません。でも一応スチレンボードでの反射は続けています・・・
あと家が狭く収納が殆どないので、大げさなライティングや三脚は置けないのです。
三脚は簡単なもので試してみたのですが、まず位置決めが難しく、固定するのも難しく、性に合わないと思い使っていませんでした。
あれもヤダ、これもヤダでは駄目なのはわかりますので、アドバイスいただいた通り、ライティングや三脚固定ももう一度チャレンジして試行錯誤していきたいと思います!


>アハト・アハトさん
ありがとうございます!
私の現在の写真は正に1枚目です。こんなにも変わるのですね!!
お子さんの電気スタンドで良いのですね。
三脚・コピー用紙・黒い紙は家にあるので、小さめのLED電気スタンドを購入して試してみたいと思います!


>9464649さん
ありがとうございます!
そうなのですね!
もし一眼レフを購入するのなら、もう一度店舗へ行き、どちらが良いのかじっくり試し撮りしてみたいと思います。
そして皆様のアドバイスも参考にし、D3400かD5300か決めたいと思います!

書込番号:22049931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/08/22 22:50(1年以上前)

沢山のアドバイスをありがとうございました!
私には工夫や考える力、根気などが必要なのだとわかりました。
現コンデジで、もっと工夫し頑張ってみます。
その上で上達したら一眼レフを購入したいと思います!
早く上達してD3400、もっと上達したらD5300を購入したいと思います!!
親身になって様々なアドバイスをいただき、本当にありがとうございました!

書込番号:22050110

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/08/23 00:03(1年以上前)

キットレンズの
18-55mmは
各社 最短撮影距離0.25m前後
最大撮影倍率 0.3倍前後
一説では手持ち撮影の限界まで寄れ
案外 接写能力は高いです。

クレジットカードくらいの大きさまで
接写できます。

書込番号:22050269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2018/08/23 02:46(1年以上前)

>nekoたたたさん

>ただ千円でも安い方が良いので、1万円上乗せする価値が私にはありますでしょうか?

皆さん買う時は1円でも安く買いたいとおっしゃいます。
でも実際に買ってしまってから、この1万円の差で、何か人生が大きく変わってしまうでしょうか?(^^)
ちょっと大げさなんですが、これって単に気持ちの問題なんですよね。
安く買えたという満足感が購入時点で得られます。
でもその感覚は数日たつと大分薄れます。半年、1年経って同じ感情であることはまずないと思うんです。
それより機能的な不満はその製品を使い続ける限りずーっと付きまといます。

あー、やっぱりこっちにしておけばよかったって感覚です。

さてバリアングルのメリットですが、自分も最初はそんなもん無くても大丈夫という派でした。
でも一度バリアングル、チルトの液晶モニターを使ってしまうと、その便利さに、もう二度と固定画面のボディには戻れません
これ使ってわかる便利さです。
たぶん固定しか使ったことのない人には、そんなもんって感じで便利さは分からず一度使ってしまうと、その真逆になると思うんですよね。
ファインダーのみの撮影しかしない、モニターは撮影画像の確認しかしないというのでしたら、固定画面でも良いとは思いますが、、、

あとD3400はBluetooth しかないので、転送速度はWiFiよりは遅いです。
ただスマホ度常時接続して撮影の間にシコシコと裏で転送してくれるのは便利だと思いますが。。。
節電の為にアップする時だけ繋ぐような使い方でしたらWiFiの方が良いと思います。

いずれにしても買ってから後悔しないように慎重に選びましょうね!(^^)

書込番号:22050426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2018/08/23 06:17(1年以上前)

>nekoたたたさん

>現在持っているコンデジでかなり頑張ってあのような写真しか撮れないのですが、D3400を手にしても同じ様な写真しか撮れないという理解でよろしいですか?
それでしたら、お金をドブに捨てるのと同じですので一眼レフは買うのは止めたいと思っています。

同じ写真と言う訳では無く
一眼が有利な設定もあるしコンデジの方が得意な部分もあります

この手の撮影でボデイがどれが良いかと言うよりキットレンズの18−55が結構得意だったりします
予算が厳しい場合機材(お金)で期待するより
撮り方で工夫した方が効果は絶大です

商品撮影とかで検索したり本屋で探せば撮り方はいくらでもあります
本格的な撮影ブースを作らなくても
そのレフやバック等の目的を学べば応用が効きます

撮り方の情報収集をお薦めします

その上で一眼使用(購入)は操作性(設定変更の容易さ)等で有りです


書込番号:22050510

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

細江神社祇園祭

2018/07/23 07:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ボディ

クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3
当機種

7月14日(土)〜15日(日)と浜松市細江町気賀の細江神社で祇園祭
が行われました。
33℃を超える猛暑の中、細江の7町の若者達が各町お揃いの浴衣姿
で細江神社に集結、
笛や太鼓で祇園祭を盛り上げました。

この時期,浜松の各神社で夏祭が行われますが、
こちらの細江神社祇園祭ほど華やかな夏祭はありません。
子供中心の夏祭りが多い中、こちらの祇園祭は20代前後の若者達、
特に若い女性が中心となりとても艶やかです。

ブログ「飲兵衛の酔写アルバムPartU」に祇園祭のお姉さん達多数
アップしていますので宜しければご覧ください。

細江神社祇園祭(その1)
https://blog.goo.ne.jp/suishaalbum/e/09d90e1bbf25b8eaa4e0bd20fa22e274
細江神社祇園祭(その2)
https://blog.goo.ne.jp/suishaalbum/e/d9c21e641d84749ff195ce2287e955b9


書込番号:21981845

ナイスクチコミ!16


返信する
shuu2さん
クチコミ投稿数:8911件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2018/07/24 20:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>浜松屋飲兵衛さん


>細江神社祇園祭

いいですね。

暑くて何処へも撮影に行けません。

楽しませてもらいました。

何枚も撮ってにらんでいる様に見えましたが、微笑んでもらってよかったですね。

書込番号:21985759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/07/25 07:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

御神体の御神輿船です

巫女さん達を乗せた船が続きます

最後に祭り舟が都田川を下ります

shuu2さん〜お早うございます。

細江神社に集結した七組の祭り若衆は、御神体「素戔男尊(すさのおのみこと))」の
御神輿を先頭に都田川の落合橋まで進み、そこから船で都田川を下り、浜名湖湖対岸の
寸座まで向かいました。
以前は七組全部が船で寸座まで向かったのですが、最近は船の手配が困難になり、
船で寸座へ向かうのは三組のみ、残りの四組は車になりました。

書込番号:21986694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/08/10 08:25(1年以上前)

追伸
D3400はフォーカスポントが点「・」になっていて小さくて良く見えない、
そのため狙った所にピントが合わせ辛く、これにはほとほと手を焼き
ました。
五ヶ月間我慢して使ってきたのですが、D3400に次いで軽量なD5600に
買い換えました。
(D3400/395gからD5600/415gへと20g重くなっただけです)

当たり前の話ですが四角「□」表示のフォーカスポントは分り易くて
ピントが狙い易いです。

書込番号:22020379

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ49

返信17

お気に入りに追加

標準

2018ミス浜松(注染・ゆかた・和装展にて)

2018/07/16 06:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ボディ

クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3
当機種

7月7日(土)〜8日(日)と浜松駅前ソラモにて2018年度ミス浜松のお嬢さん
達をゲストに迎えて「注染・ゆかた・和装展」が開かれました。
浴衣姿のミス浜松のお嬢さん達とても可愛くて艶やかでしたよ。

こちらにお顔をアップしますとなんだかんだとケチをつけて来る唐変木が
現れそうなので止めておきます。

ブログ「飲兵衛の酔写アルバムPartU」に3名のミス浜松のお嬢さん達を
多数アップしていますので、宜しければそちらをご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/suishaalbum/e/d5d62fb7409a6c29826e74eace7e9aa2

書込番号:21966241

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2018/07/16 07:51(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん
おはようございます。
いつも素敵な女性の写真を ありがとうございます。
飲兵衛師匠の写真は 女性の優しい表情を引き出すのが上手く 見ていて癒されますね。
自分も 女性を撮影する機会がありますが なかなか難しくて…
朝から癒されました。
ありがとうございます。

書込番号:21966342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/07/16 08:10(1年以上前)

御殿のヤンさん〜お早うございます。

飲兵衛のヘボ写真に多大なお褒めの言葉をいただき、穴があったら入りたいです。

D3400はカメラが小さいので、あまり威圧感を与えずに気軽にパチパチできます。
イベントやお祭りなどで結構使えますね。


書込番号:21966370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/07/16 09:38(1年以上前)

腰の辺りからお尻に掛けての---、その〜あの〜、そういう不謹慎な人間は私だけで。 <(_ _)>

猛暑の中、お疲れ様です。浜松屋助兵衛さんじゃなくて、女性方ね。

書込番号:21966541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/07/16 09:57(1年以上前)

ところで、D3500? の噂がありますが、秋風と共に待ち遠しい。

もうへこたれてきて、秋風だけでも結構ですけどね。

書込番号:21966577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/07/16 10:07(1年以上前)

うさらネットさん〜今日は。

猛暑になりました。

飲兵衛いつも思うのですが、浴衣ほど女性を魅力的にみせる衣服は
他にないかと。
幕末に日本へ来たイギリスのオールコック駐日公使の一行が浴衣姿
で涼む女性を見て、
日本が大好きになったという伝記が残っています。

書込番号:21966602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/07/16 10:22(1年以上前)

D3500?のフォーカスポイントは39点でD5000系のAFモジュールと同じに
なるようですね。

D3400のフォーカスポイントが点「・」表示でとても見辛いので、D5000系の
フォーカスポイントが「□」表示になれば即買い替えたいと思います。

書込番号:21966637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/07/16 10:25(1年以上前)

訂正
「D5000系のフォーカスポイントが「□」表示になれば」
              ↓
「D5000系の様にフォーカスポイントが「□」表示になれば」

書込番号:21966646

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2018/07/16 14:29(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん

浴衣の写真素敵ですねー
自分もこの時期そういうの撮りたいんですが、なにせ毎日忙しく・・・(仕事じゃないけどww

出世大名の家康君のマスコット、以前浜松に行ったとき賞品でもらいましたーー(^^v
そうそう、今年も9月末の浜松カップ フェスタサンバ出ますよーー(笑)

書込番号:21967204

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2018/07/16 14:58(1年以上前)

D3500の噂があるんですね

そろそろ、D5600なんかと同じように、薄型小型のボディに仕立て上げたら素敵なのに
D5600からバリアングル省いたモデルってイメージで

それとも、x5番台(850,750,7500)共通のチルトモニターだったら、嬉しいかも〜
コストアップするからやらないかな?

書込番号:21967277

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8911件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2018/07/16 16:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>浜松屋飲兵衛さん こんにちは


浜松浴衣(美人)いいですね。美人と入れては、今はいけないのかな?

この暑いのに京都に行って来ましたが、浴衣で歩いている観光客が多いのに驚きましたね。

昨年までは殆んどいませんでしたが、今年は多かったです。

それも日本人ではなく殆んどが(中)の人で、雑誌などに掲載されたのか極端に多くなりました。


もう少しでNikonからミラーレスが出そうですね。

浜松屋飲兵衛さんはどうします?



今回の京都は3台程で撮り歩いていましたが、とても重かったです。(汗だくでした)

Dfにはタムロンの28mm-300mmを付けていたので、このカメラで浴衣(美人)を撮ってきました。


書込番号:21967530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/07/17 01:43(1年以上前)

Paris7000さん〜今晩は。

夏祭りとか、花火大会とか、浴衣姿のお嬢さん達が輝いて
みえますね。

ところで昨年の浜松カップ「フェスタ・サンバ」は雨の振る中で撮影を
続けたところ、翌日になるとレンズが結露して白く曇ってしまいました。
とりあえずエアコンを効かせると30分ぐらいで綺麗に結露が取れて
一安心しました。
今年は雨が降らないと良いのですが。

D3500?ですが仰るようにD5600からバリアングルを除いたようなボディー
になったら最高ですね。
D3400はフォーカスポントが「・」表示で小さくて良く見えないので、「□」表示の
D5600に買い換えようかと思っていたのですが、
バリアングルは不要なのでもう暫く様子見しようと思います。

書込番号:21968684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/07/17 02:22(1年以上前)

shuu2さん〜今晩は。

3年前に京都へ行ったときはレンタルで着物を着た観光客を多数見ましたが
この夏場は浴衣なんですね。
京都の街が華やかになったでしょうね。

前回の京都旅行では中国からの観光客が大勢来ていました。
ところが中国の方たち、撮影スポットを独り占めしてなかなかどいてくれない
のには困りました。
マナーの違いなんですかね?

まもなくニコンからフルサイズのミラーレスが発売のようですが、
飲兵衛はたぶん買わないかな?
皆さんのレビュー記事を見て楽しませてもらおうかなどとと思っています。







書込番号:21968708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/07/17 02:45(1年以上前)

「注染・ゆかた・和装展」でソニーのカメラの方がいましたので
α7 IIIを触らせてもらったのですが、思いの他重い!
やはりフルサズですとどうしてもレンズが大きくて重くなるようです。

(α6000の方は予想通り軽くて飲兵衛向き)

ニコンからAPS-Cのミラーレスが発売されるのを待ちます。


書込番号:21968715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/07/19 08:44(1年以上前)

>ところが中国の方たち、撮影スポットを独り占めしてなかなかどいてくれない
のには困りました。 、

それは日本人も同じ。
特に一眼持ってる人間が一番マナーが悪い。
自分もさっきまで狙ってて、他の人も撮るのがわかってるのに、自分が撮り終えたら平気で三脚置きっ放しにしたり、真ん前で邪魔する様に立ち話してる。

書込番号:21973254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8911件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2018/07/19 22:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

貴船神社にて

>浜松屋飲兵衛さん


>京都の街が華やかになったでしょうね。

普通の洋服ではシャッターも動かないのですが、着物となると自然に手が動きますね。

華やかな気分にこちらもなってしまいます。

去年までは殆んど日本人の人が着ていたように思われましたが、今年はまるで違いますね。

着物は着ていますが、マナーがいただけません。


Nikonミラーレス、いよいよですかね。

楽しみです。

今a6500を使ってますが、バッテリーの持ちが非常に悪いので、ミラーレスの今後の課題ですね。

書込番号:21974745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/07/20 08:13(1年以上前)

横道坊主さん〜お早うございます。

さすがに最近は見かけなくなりましたが、
以前は観光地の撮影スポットにドデンお三脚を構えて他人の迷惑省みず
なんてマナーの悪い連中がいましたね。

飲兵衛専門の「お姉ちゃん撮り」の中にもマナーの悪い奴が3名ほどがいて、
(浜松三悪人と呼ばれています)
仲間と思われないよう絶対に近づかないよう用心してます。


書込番号:21975346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/07/20 08:28(1年以上前)

shuu2さん〜お早うございます。

浴衣姿のお姉さん達って良いですよね。
なにかこう目の前がパっと明るくなります。

ところで中国の観光客の方たち、日本とマナーや習慣が違うのでしょうね。
かなり自侭というか自己中心的で私達にはかなりの違和感があります。
ところがあの方達も日本へ二度三度来る様になると日本のマナーや習慣(=日本の良さ)
が分ってきて、皆さん日本大好きの親日家になるようです。

まあ温かい目で見てあげましょう。



書込番号:21975366

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「D3400 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3400 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD3400 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3400 18-55 VR レンズキット
ニコン

D3400 18-55 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月16日

D3400 18-55 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング