D3400 18-55 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2016年 9月16日 発売

D3400 18-55 VR レンズキット

  • ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラのエントリーモデル。SnapBridgeアプリとBLEテクノロジーによりカメラとスマートデバイスを接続できる。
  • ISO100〜25,600の常用感度域、1回の充電で約1200コマ撮影可能な電池寿命、約395gの軽量ボディなど、前機種「D3300」からさらに進化している。
  • DX標準ズームレンズ「AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:395g D3400 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

D3400 18-55 VR レンズキット の後に発売された製品D3400 18-55 VR レンズキットとD3500 18-55 VR レンズキットを比較する

D3500 18-55 VR レンズキット

D3500 18-55 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:365g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3400 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D3400 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D3400 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D3400 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D3400 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D3400 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D3400 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D3400 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D3400 18-55 VR レンズキットのオークション

D3400 18-55 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 9月16日

  • D3400 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D3400 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D3400 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D3400 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D3400 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D3400 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D3400 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D3400 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D3400 18-55 VR レンズキットのオークション

D3400 18-55 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3400 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3400 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD3400 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボディとレンズ購入について

2020/05/17 10:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:535件

一眼レフカメラ全くの初心者なのですが価格も手頃の入門機としてD3400を購入したいと考えています。
用途は身近なものを撮影する程度ですが、背景のぼけ感を強調した写真や動画を撮りたくD3400ボディとNikon 単焦点レンズ AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gに決めかけています。
気になっているのはレンズキットのAF-P 18-55 VRが無くても普通に撮影する分には問題ないのでしょうか?
カメラに慣れて来たら望遠レンズや上位の機種に乗り換えたいとは思っています。
宜しくお願いします。

書込番号:23409025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2020/05/17 10:43(1年以上前)

>プレイモさん

身近なものでも使うレンズは変わると思います。

一般的に標準ズーム1本あれば身近なものは撮影できますし、望遠との組み合わせであるダブルズームキットを買えば幼稚園や小学校の行事も含めた撮影は可能です。

経験があって35oで十分と言うなら必要ないのかなとも思いますが、動画も考えてるならライブビューてまもAFが速いAF-Pはあった方が良いと思いますし、これから始めるなら35oは後からでも良いと思います。

キットレンズで始めて必要と思ってから追加しても良いと思いますね。

動画と考えるならD5600の方がバリアングル液晶でよのかなとも思います。

ボディとレンズキットだと価格差も少なくと思いますからレンズキットを買うのが良いとは思います。

書込番号:23409068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/17 10:50(1年以上前)

35mm一本かっこいいじゃん d(>_・ )

それだけで1年撮り続けたら写真うまくなるよ。
何でも撮ろうとおもわないで、撮れるものを撮る、撮れるものを見つける感性がするどくなるよ ∠( ̄∧ ̄)

書込番号:23409085

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2020/05/17 10:53(1年以上前)

>プレイモさん
 
 一般的には、ボディと標準ズームを単体で購入するより、キットで購入した方が割安なので、キットでの購入をお薦めします。

 35ミリF1.8だけでも撮影はできますが、ズームできないので、写る大きさを調整するには自分が前後して位置決めするしかないという不便さはありますし、何をどう撮るかによっても向き不向きはありますから、提示された条件からだけでは何とも言えません。

 とりあえずキットで購入して、欲しければ35ミリも購入したうえで、出来ることと出来ないことを確かめて、不足があれば次の段階へ進めばいいとは思います。

書込番号:23409095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2020/05/17 10:58(1年以上前)

望遠ズームはそれ程出番はないと思いますので、なしでもいけますが --- さりとて一家に一本望遠ですが、
標準ズームはないと困るでしょう。ましてAF-P 18-55mmは良い解像感で使いやすいですしね。
キットとボディ単体の価格差は小さい。時として逆転。

書込番号:23409104

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2020/05/17 10:59(1年以上前)

プレイモさん こんにちは

ボディだけでも良いと思いますが 入門機種の場合 レンズセットでの販売がメインになりますので レンズ付きとの価格差見るとあまり変わらない場合がありますので 新品で購入するのでしたら レンズセットとの価格差を確認してから決めるのが良いかもしれません。

でも 中古で捜すのでしたら ボディだけの方が割安感有ると思います。

書込番号:23409107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2020/05/17 11:17(1年以上前)

おはよーございます♪

私も18-55oキット +35o単焦点レンズの購入をおススメします。

全てとは言いませんが。。。
「18-55oキット」販売製品の方が・・・「ボディ単体」販売製品より「安い」場合の方が多いからです(^^;
↑特に、D3400のような「入門機種」では、「ボディ単体製品」の販売自体を見つけるのが難しいかも??
※もしかしたら?? この機種はボディ単体販売の設定自体が無いかも??(^^;
まあ・・・オクの出品やキット外し品の様なものを狙うのであれば?? ボディ単体販売を見つけられるかも??

もう一つの理由は・・・
35o単焦点一本勝負も悪くは無いのですが??
↑オジサンが、初めてカメラを覚えたん十年前(笑 なら・・・ズームレンズなんてものが実質無くて(^^;(^^;(^^;
誰もが単焦点レンズ(標準レンズ)一本で写真を覚えた物ですけど??

現代では・・・ズームレンズと言う便利なものがあるわけで♪

単焦点レンズと言うのは・・・読んで字の如し・・・単一の焦点距離を持つレンズ=ズームしないわけで。。。
例えば??

ディズニーランドへ行って・・・シンデレラ城をバッグに記念撮影しようとしたときに・・・35o単焦点レンズしか持ってなければ??
わ〜ん(ToT) シンデレラ城が画面に入りきらない(画角が狭い)!!・・・と泣く事になり(^^;(^^;(^^;

ディズニーシーへ行って・・・水上で行われるショーでミッキーを撮影しようとしたときに・・・35o単焦点レンズしか持っていなければ??
うわ!! ミッキーだか?ミニーだか??分からないくらい、豆粒の様にしか写せないorz・・・とガッカリすると思います(^^;

↑このように・・・単焦点レンズとは「融通の利かない」レンズで ←だからこそ、構図のお勉強になる(構図を「切り取って整える」と言う修行になる)と言う意見もありますけど(^^;

まあ・・・今時は、ズーム(アウト)して「広角」の構図の効果・・・ズーム(イン)して「望遠」の構図の効果・・・と言う物を覚えた方が「焦点距離」の重要性=「構図」のつくり方を覚えるのには適していると思います♪

単焦点一本で・・・足ズーム(自分の足で、遠ざかったり/近づいたり)するのにも限界(ディズニーのたとえ話)がありますし。。。
↑えてして・・・構図が一本調子=マンネリになりやすい(^^;(^^;(^^;(だから、マンネリにならない様に工夫する事で腕が上がる?)

そもそも・・・一眼レフや、ミラーレスと言うカメラは「レンズ交換型」カメラと言って・・・レンズを交換しながら撮影してナンボ? と言う部分も無きにしも非ず??(^^;(^^;(^^;
「レンズ一本付けっぱなし」・・・ってのは、あんまり褒められた話では無いと思います(^^;(^^;(^^;

と言う事で。。。今時はズームレンズ=「標準ズームレンズ」一本は持っておいた方が良いとは思います♪

ご参考まで♪

書込番号:23409144

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/05/17 11:47(1年以上前)

>プレイモさん

こんにちは。

>背景のぼけ感を強調した写真や動画を撮りたくD3400ボディとNikon 単焦点レンズ AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gに決めかけています。

この目的であれば、D3400と35/1.8Gでよいと思います。
標準ズームは55mm側(f5.6ですので)で少しボケる程度です。


>気になっているのはレンズキットのAF-P 18-55 VRが無くても普通に撮影する分には問題ないのでしょうか?

風景やもしちょっと動画なども撮られる場合は35/1.8Gでは狭く感じることも多くなると思います。

アマゾンなどではボディ単体と標準ズームキットの価格差も3000-4000円ぐらいです。

撮るものが限定的でなければ、ひとまず標準ズームキットにされてはいかがでしょうか。

書込番号:23409209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2020/05/17 12:15(1年以上前)

>プレイモさん

特別な拘りがあって意図的に外すので無ければキットレンズは有った方が何かと便利です。
またD3400はAPS-Cサイズのセンサーなので35mmのレンズは52mm相当になります。
スマホなどの感覚ですと画角(映る範囲)の狭い点は注意が必要です。
晴天屋外など明るい場所でのボケ味を活かした撮影には別途NDフィルターも必須になります。

ご参考までに。

書込番号:23409285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2020/05/17 12:53(1年以上前)

>プレイモさん

35mmだけで問題無いかは、
プレイモさん次第かと思います。
例えば、
他の人と同じ被写体を同じ距離から撮る場合、
みな同じ焦点距離で撮るとは限らないかと。
つまり、求めるものは
人それぞれであって、問題無いかの判断は、
プレイモさんがするものかと思います。

私なら、18-55か18-140を考えますね。
で、沢山撮ってから、
本当に必要と思われる焦点距離の単焦点を考えます。
もしかしたら35mmではなく
50mm位のほうが良かったりと…
何も35mmがダメという訳ではないです。
初めて単焦点の1本として35mmもありかと。


あと、
ボケは設定でつくるものです。
被写体を近くに背景を遠ざける。
絞りは開放もしくは、それに近い値。
ズームなら望遠側の焦点距離を使う。
これらの組み合わせで作ってきます。
さらに、ボケを望むなら
焦点距離を加味しながら明るいレンズを使う。
もっとボケを望むならセンサーの大きなフルサイズを…

ご参考までに



書込番号:23409366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


kuro0819さん
クチコミ投稿数:62件

2020/05/17 13:27(1年以上前)

皆様

迅速な返信、貴重なご意見ありがとうございます。
大変参考になります。

皆様のご意見を参考にまずはAF-P 18-55 VR付属のレンズキットを購入し、設定や撮り方でぼけ感を作り出し勉強したいと思います。
それでも物足りない場合は別途レンズを購入します。
ただもう少し足せばD5600のレンズキットが購入出来そうなので欲が出て来てしまいました^^;
追加でお聞きしたいのですが、一眼レフカメラデビューならD3400とD5600どちらが良いでしょうか?
上位機種なので機能面が豊富みたいですが、画質的には変わりがない?らしいのでまた迷ってしまいました。
先程も記載しましたが用途は身近な物や風景を撮影しスマホやパソコンに転送、Twitterやインスタに投稿する程度なので
ぼけ感を強調した写真や動画が撮れればそこまで高級な機種は求めていません。
前々から一眼レフカメラを手にしてみたい気持ちがあったのでアドバイス頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:23409437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2020/05/17 13:31(1年以上前)

↑の返信ですが弟の端末で返信してしまい、アカウント名が変わってしまいました。
私の書き込みになりますので宜しくお願い致します。

書込番号:23409444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2020/05/17 14:23(1年以上前)

こんにちは。

>用途は身近な物や風景を撮影しスマホやパソコンに転送、Twitterやインスタに投稿する程度

なるほど、D3400とD5600の違いについてはこちらを。
https://photosku.com/archives/2158/

両機はほぼ同時期の発売で、センサーは同じです。またセンサーの大きさも同じで画像処理エンジンも同じなので、画質面ではほぼ変わらないと思います。大きな違いは
○D3400は背面液晶が固定式で、D5600は可動式(バリアングル)です。可動式のメリットは低い位置にある物や花を撮る時とか、高い位置にある物を撮る場合などファインダーをのぞけない時にはとても便利です。

○通信環境ですが、D3400にはWi-Fi機能がなくBluetooth機能のみ、D5600には両方搭載されていますから、やはりD5600のほうが使いやすいと思います。環境にもよりますが、Bluetoothだとデータ転送が遅くなりがちです。

とりあえず18-55mmVRでボケを生かした写真を撮ることは可能ですし(少しコツを覚えれば簡単です)、価格的にもボディ単品は割り高になりがちですので、単焦点レンズや望遠レンズは将来の楽しみにとっておかれてもよろしいかと思います。

書込番号:23409557

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/05/17 14:32(1年以上前)

>プレイモさん

>スマホやパソコンに転送、Twitterやインスタに投稿する程度なので

D3400とD5600のスペック比較のサイトです。(↓)
https://photosku.com/archives/2158/

D5600やNFC対応やWifi搭載で、お使いのスマホがFNCだったり、

容量の大きな画像を転送しようとする場合は差が出るように思います。

ちょっと前の記事でファームアップなどで変更あるかもですがD5600での接続法の記事です。
(iOSも13からはNFC対応していると思います。)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/app/1067755.html


>ぼけ感を強調した写真や動画が撮れればそこまで高級な機種は求めていません。

D5600に限りませんがニコンレフ機の場合(D780など除く)動画でのAFは

あまり得意ではありません。35/f1.8などでボケ感のある(たとえばf1.8で)動画を

お考えの場合、動画AFの使用感を店頭で実機確認されたほうが良いかもしれません。

書込番号:23409575

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2020/05/17 16:51(1年以上前)

>プレイモさん

D5600にした場合、バリアングル液晶とAF測距が増えるのが大きいかなと思います。

基本的に写りに差はないですね。

書込番号:23409911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件

2020/05/17 17:20(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

教えて頂いた比較サイトを拝見したのですがタッチパネル対応、Wi-Fi、バリアングル液晶、AF測距増加の差は大きいですね。
出来れば長く愛用したいので今回はD5600レンズキットを購入したいと思います。
取り合えず付属のレンズで勉強しながら後々35mmか50mm、望遠も追加で購入します。
沢山の貴重なアドバイス本当にありがとうございました。
皆様全員にGoodアンサーを選びたいところですが仕様上出来ないのが悔やまれます。
また何かありましたらご教授宜しくお願い致します。

書込番号:23409989

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ボディ

スレ主 Tae12kさん
クチコミ投稿数:8件

現在私はD3400を所持しているのですが、
中古でf2.8の70-200のレンズの購入を考えております。
ですが、D3400にはどのレンズが使えて、どれが使えないかがインターネットを読んでもあまりわからなかったので教えて頂きたいです!

▼シグマ 70-200mm F2.8 APO EX DG OS HSM Nikon Fマウント
▼シグマ SIGMA APO 70-200mm F2.8D EX HSM ニコン用
▼ニコン AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8 G (IF
▼ニコン AF-S VR Nikkor 70-200mm F2.8G
▼タムロン TAMRON SP AF 70-200mm F2.8 Di LD MACRO A00

上記5つで悩んでおります悩んでおります
おすすめ順と、アダプターなしで使えるかを教えていただきたいです!

書込番号:22893256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2019/09/01 13:50(1年以上前)

全部使えそうですが、電気接点が7個以上か一応ご確認を。5個だとMFになります。

書込番号:22893267

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2019/09/01 14:47(1年以上前)

シグマの2つ目とタムロンの一番下は手ぶれ補正が無いので注意が必要です

書込番号:22893385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2019/09/01 15:06(1年以上前)

>Tae12kさん

▼シグマ SIGMA APO 70-200mm F2.8D EX HSM ニコン用
▼タムロン TAMRON SP AF 70-200mm F2.8 Di LD MACRO A00

こちらの2本はD3400では使えないと思った方が良いでしょう。
使えても機能等(AFなど)に大きく制限があります。

▼シグマ 70-200mm F2.8 APO EX DG OS HSM Nikon Fマウント

こちらは製造時期によってD3400では正常に作動しません。外箱に[D5300 compatible]のシールが貼られていない物は基本的にメーカに送ってファームウェアのアップデートが必要になります。 但し受付して貰えるかはサポートに問い合わせないと分かりませんので初心者にはお勧めしません。

Nikonの2本はAF-Sなので使用できます。
ただしこちらは球数は多いもののコンディションの差も激しく外観が綺麗でも中にカビが生えている事なども。
初心者には目利きが難しい個体が多いのが現実です。
保証のある信頼出来る店舗での実売価格ですと以下のレンズが新品もしくはコンディションの良い新し目の中古が買えてしまいます。

タムロン 70-200mm A025
https://s.kakaku.com/item/K0000941752/

ご参考までに。

書込番号:22893434 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/09/01 16:03(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明
機種不明

TAMRON 70-200mm F2.8 A001が
クラス 最安 最軽量 最最短距離だったと思います。
僕は お金の事をどうしても考えるから お勧めです。
ポイントは演者の動きを見て シャッター速度をこまめに調整して
ISOはオート 成り行きで良いと思います。


書込番号:22893589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2019/09/01 16:37(1年以上前)

>Tae12kさん
こんにちは
基本、オートフォーカスと手ブレ補正は必須と思いますので


ニコンなら AF−S と VR
シグマなら OS と HSM
タムロンなら VC と USD(又は型番の後にUの表記)
の記入があるレンズを選んだほうが良いです


例えば
タムロン TAMRON SP AF 70-200mm F2.8 Di LD MACRO A001
この場合、オートフォーカスも手ブレ補正も有りません

末尾がA001Uとなった場合
オートフォーカスは使えると言う意味になります

書込番号:22893676

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2019/09/01 17:07(1年以上前)

 ニコンユーザーではありませんが、タムロンのHPを見ると、D3400で、カメラ初心者の若造さんご推薦のTAMRON 70-200mm F2.8 A001は作動確認がされていません。

 https://www.tamron.co.jp/faq/products/checker.html

 上記のページで、マウントを「ニコン」、カメラタイプを「APS-Cサイズデジタル一眼レフ」、カメラ本体「D3400」で入力してみてください。A001は出てこないはずです。D3400ユーザーの方からA001で問題なく作動したとの回答があればいいですが、そうでなければ、タムロンから選ぶ場合、手ブレ補正がついて作動確認されているSP 70-200mm F/2.8 G2 (Model A025)にすべきだと思います。

書込番号:22893744

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2019/09/01 18:32(1年以上前)

>Tae12kさん

>どのレンズが使えて、どれが使えないか

どのレンズも対応していますが、シグマはファームアップ必要かもです。

お勧めは純正ニコンの2本でそのうち新しいほうの
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
です
スレ主さんが「▼ニコン AF-S VR Nikkor 70-200mm F2.8G」と書いてあるのはVRIIのことじゃないですか?
こちらは2009年登場でつい最近まで販売されてたレンズでコンディションの良いものが多いと思います
でも「▼ニコン AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8 G (IF」は2000年登場で、2009年にモデルチェンジして消えました。つまりどんなに新しくとも10年前のものになります。
流石に品質も劣化していると思うのでできたらVRIIの方がお勧めです!

私も使っていますが今でも現役バリバリの高性能望遠ズームです
レビューに作例載せていますのでご参考までに〜
https://review.kakaku.com/review/K0000049476/ReviewCD=848731/#tab

書込番号:22893943

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2019/09/01 19:42(1年以上前)

Tamron 70-200mm A001は、II型 (電気接点が8個) ならAF可能です。が、LV-AFは不可です。
D3400同等D3300で確認。

価格は安いはずですが出物が少ない。AF速度は速くないですが描写は柔らかく好感が持てます。色乗り良好。
開放解像は特にテレ側で甘い系です。

書込番号:22894117

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tae12kさん
クチコミ投稿数:8件

2019/09/01 19:50(1年以上前)

>うさらネットさん
コメントありがとうございます!
わかりました!確認してみます

>ほら男爵さん
コメントありがとうございます!
なるほど、、ではNIKONのもので考えます!
参考になりました!

>ぱぱうるふさん
コメントありがとうございます!
NIKONのもので考えることにします( ; ; )
ヤフオクで購入しようと考えていたので書いてあることを信じて購入してみます、、

書込番号:22894133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tae12kさん
クチコミ投稿数:8件

2019/09/01 19:58(1年以上前)

>カメラ初心者の若造さん
コメントありがとうございます!素敵なお写真ですね
なるほど、、参考にしますね!

>MT46さん
コメントありがとうございます!
なるほど!参考になりました!

>遮光器土偶さん
コメントありがとうございます!
参考になります!そのレンズも調べてみますね!

書込番号:22894162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tae12kさん
クチコミ投稿数:8件

2019/09/01 21:04(1年以上前)

>遮光器土偶さん
コメントありがとうございます!
なるほど!参考にさせていただきます!
ですが中古でも少し高買ったのでお金が貯まったらそちらに乗り換えようかと思います( ; ; )

>Paris7000さん
コメントありがとうございます!
ヤフオクで購入しようと考えているのですが、今のところVRll?の方が予算内なのでそちらを購入しようかと思います!
写真付きで教えていただきありがとうございました!

>うさらネットさん
なるほど、今回は予算も考えてNIKONのレンズを買おうと思います( ; ; )
とても参考になりました!ありがとうございます!

書込番号:22894342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2019/09/02 02:50(1年以上前)

>Tae12kさん

初心者がオクでレンズを買うのは分の極めて悪い博打です。
運が良ければ格安で良品が手に入る場合もありますが、その確率はかなり低めです。

業者の場合も実店舗で目利きされると粗がバレてしまう商品を平気で出している悪質業者も少なくありません。
「極上美品」「新品級」「希少品」「特上品」などの見出しに★を付けている、説明文でやたらとポジティブな説明しかせず末尾に「!」を大量に付けまくる、これらは基本的に地雷です。
いくら安くても手を出してはいけません。絶対に後悔します。

初心者であれば基本的にキットバラし品の新品未使用しかお勧めしません。

初心者の方にこそ少々と言うかオクに比べればかなり割高に感じるマップカメラなどのコンディションを正確に表現し、悪い所や問題点も明記、一定期間の返品保証のある信頼の置ける所で購入される事を強く推奨します。

せっかく大三元の長を手に入れるのですから後で泣きを見ない様にした方が絶対に良いですよ。

書込番号:22894937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2019/09/02 10:22(1年以上前)

>Tae12kさん

GAありがとうございます!

>ヤフオクで購入しようと考えているのですが、今のところVRll?の方が予算内なのでそちらを購入しようかと思います!

ヤフオクはあまりオススメしません。特に高価なレンズは
当たり外れというか、自分的基準で外れ8割って感じです。
以前古いタイプの単焦点を2ー3万で買ったことありますが、それでも酷いものが届いて返品したことあります。
NC/NRと表記されているものはゴミだと思った方が良いかもです。
買うなら信頼できる実店舗で中古を買った方が良いです。そういう店舗は悪評が立つと途端に売れ行きに影響が出ますので、変なものは出さないと思うので
キタムラとかマップとかの実店舗で中古をよく見て買いましょう。

またそういうしっかりしたお店でも、今時の高画素機では微妙にピンずれとかガタがきているものです。
内部的な磨耗までは実店舗でもなかなか判断できないので中古って難しいです。

書込番号:22895317

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

D3400対応のレリーズ

2019/07/04 20:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ダブルズームキット

スレ主 ken105さん
クチコミ投稿数:5件

この機種を買った時用にレリーズ探してますがNikonの純正以外で見つかりません。タイマー機能付きの物で該当する物をご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:22776968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2019/07/04 20:44(1年以上前)

>ken105さん

D3400は角型アクセサリーターミナルが有りますので社外品は選ぶのに困るくらいあります。

・YouPro YP-880 DC2
https://www.amazon.co.jp/dp/B01CYAPG5C/

・ワイヤレスリモコン YouPro YP-870 DC2
https://www.amazon.co.jp/dp/B01B5INLOM/

こちらは安価ですが汎用のレリーズケーブルの使用も可能、D3400単体では不可能なタイムラプス撮影も可能になります。

この手の類似品は多数有りますが、ケーブルはどうしても消耗品となるので脱着可能なタイプをお勧めします。脱着可能なタイプであれば機種を変えてもケーブルの交換だけで対応可能です。
また電源を明示的に切れないタイプも有りますのでこの点も製品を選ぶ際に注意してください。

ご参考までに。

書込番号:22777057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2019/07/04 20:44(1年以上前)

ken105さん

リモコンML-L3で長時間露出(タイム撮影)が使用出来ますが、
不都合等はありますでしょうか?

書込番号:22777058

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2019/07/04 20:45(1年以上前)

D3400はリモコンML-L3は使えますが、ケーブルレリーズには対応していないです。

したがってタイマー付レリーズもないと思います。

書込番号:22777061 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2019/07/04 20:54(1年以上前)

>ken105さん
失礼しました。
D3400はアクセサリーターミナルが省略されていました。
先の投稿は無視してください。m(_ _)m

書込番号:22777078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2019/07/04 21:19(1年以上前)

ken105さん こんにちは

D3400haワイヤレスのリモコンしか使えないようですし D5000番台であれば カメラ本体にタイマー機能内蔵しているのですが D3000番台では 省略されているので 難しい気がします。

書込番号:22777133

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken105さん
クチコミ投稿数:5件

2019/07/04 21:30(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
>もとラボマン 2さん
>ぱぱうるふさん
>with Photoさん
仲良くして頂いてる方にワイヤレスだと星やホタル撮れないと聞いたので、出来たらケーブルタイプのタイマー機能付きがあればと思ったのですが…。

皆様迅速な返答有難うございました!

書込番号:22777162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2019/07/04 21:43(1年以上前)

ken105さん 返信ありがとうございます

>仲良くして頂いてる方にワイヤレスだと星やホタル撮れないと聞いたので

バルブが使えないと言っているように見えますが ニコンの場合 ワイヤレスで タイム露光ができるので 大丈夫だと思いますよ。

バルブとタイムの違いですが バルブの場合シャッター押している間シャッターが開くのに対し タイムは 一度シャッターを押すと シャッターが開き もう一度シャッターを押すとシャッターが閉じる動きをします。

書込番号:22777197

ナイスクチコミ!3


スレ主 ken105さん
クチコミ投稿数:5件

2019/07/04 22:03(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
そう言うことなんですね。此方全くの無知なもので申し訳ありません。参考にさせて頂きます、有難うございました!

書込番号:22777237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 撮影について

2019/05/02 15:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ダブルズームキット

スレ主 _FuwaFuwa_さん
クチコミ投稿数:17件
当機種

テーマパークでキャラクターを立体的に写真を撮る方法が知りたいです。一年前に撮影したのですがプロが撮るような立体的な写真にならず悩んでいます
使用レンズは70-300mm

書込番号:22640418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2019/05/02 16:06(1年以上前)

背景がごちゃごちゃしてる場合
プロは大口径レンズでぼかします。

書込番号:22640432

ナイスクチコミ!3


スレ主 _FuwaFuwa_さん
クチコミ投稿数:17件

2019/05/02 16:10(1年以上前)

ありがとうございます。オススメの望遠レンズはありますか?5〜8万円台でいいのがあれば知りたいです

書込番号:22640435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/05/02 16:16(1年以上前)

>_FuwaFuwa_さん
160mmでこの大きさで撮れていますので、同じようなポジションから同じような画角で撮るなら、望遠レンズ使う意味はないです。
むしろ、70-300で撮影しているなら、キャラクターをもっとアップにして撮れば自然と望遠側で撮ったことになってぼかしも上手く行くと思います。

書込番号:22640443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2019/05/02 16:18(1年以上前)

>_FuwaFuwa_さん

70-200/2.8とか300/2.8の大口径レンズを用意され、
絞り開放の設定で背景をぼかされては如何でしょうか?

書込番号:22640447

ナイスクチコミ!2


スレ主 _FuwaFuwa_さん
クチコミ投稿数:17件

2019/05/02 16:19(1年以上前)

ありがとうございます。今度アップで撮影するように心がけてみます^^

書込番号:22640455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2019/05/02 16:22(1年以上前)

機種不明

FuwaFuwa_さん こんにちは

写真を見ると ピント来ていますが フラット過ぎる気がしますので 仕上げで変わるか 写真お借りして 少しコントラスト上げ 彩度も少し高めにして補正してみました。

書込番号:22640467

ナイスクチコミ!2


スレ主 _FuwaFuwa_さん
クチコミ投稿数:17件

2019/05/02 16:24(1年以上前)

ありがとうございます。d3400用にナナニッパを買った場合、フルサイズに買い替えた場合でも使用できますか?

書込番号:22640469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/05/02 16:26(1年以上前)

8万円台でよければぎりぎりですがシグマ50-100mmF1.8かなー。

https://kakaku.com/item/K0000858045/

ちなみにヤフーショッピングで5の付く日に購入すればTポイント加算を含めれば8万円以下で購入できます。

ついでに言うともしソフトバンクユーザーでヤフープレミアム会員でスマホのアプリで購入すれば5の付く日等のキャンペーンを利用すると実質的に7万円位で購入できます。

書込番号:22640472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2019/05/02 16:32(1年以上前)

>_FuwaFuwa_さん

>> ナナニッパ

「700mm F2.8」を示しますけど・・・

とても重量が重くなりますので、手持ちは無理があるかと思います。
(ハチゴロで、4.6kgなので、推定9kg以上の重さかと思いまーす。)

書込番号:22640486

ナイスクチコミ!3


スレ主 _FuwaFuwa_さん
クチコミ投稿数:17件

2019/05/02 16:36(1年以上前)

ありがとうございます。ランドではパレードを最前列で見ることが多いので、望遠が必要となるシーの為に望遠を購入するか、フルサイズのD750本体を購入するか迷っています。画角が変わってしまうのですがね…

書込番号:22640496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 _FuwaFuwa_さん
クチコミ投稿数:17件

2019/05/02 16:40(1年以上前)

パークで三脚が使えないので手持ちは大変そうですね…オススメしてくださったレンズ、いろいろ調べてみます…ありがとうございます

書込番号:22640507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/05/02 16:46(1年以上前)

ちなみに明るい野外で開放F値がF4以下のレンズの場合はレンズ以外にNDフィルターも必要になります。

もし明るいF値のレンズを購入してF2.0等で撮影する場合は確実に必要になりますのでND4フィルターも同時購入するのが良いですよ。

書込番号:22640523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2019/05/02 16:55(1年以上前)

https://dofsimulator.net/en/

こちらで
カメラはAPS-Cを選択
スレ主さんがUPされた画像は160mmですのでスライダーで合わせる
また、絞りはF5となっているので、これもスライダーでF5付近に合わせる。

例えば70-200mmF2.8を選択し、一番ボケる開放F2.8なら、どれくらい背景ボケ
に差が出てくるかチェックされれば雰囲気は掴めると思います。

もちろん
カメラの部分
35mm(FX、Full-Frame)を選択すれば
フルサイズのイメージもチェック出来ます。

書込番号:22640542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2019/05/02 22:22(1年以上前)

>_FuwaFuwa_さん

呼び方はともかく、遠景ともっと遠景ではF5ともあって
立体感を出しようがありません。まして順光ですから。

 F2.8ぐらいの開放を使って、近景をぼかし、中継でピントを合わせ、
遠景に遠くのビルを持ってきてぼかすのではいかがでしょうか?
 それと光ですね。
朝か夕暮れ時に斜光で撮るようにすれば立体感が出るでしょう。

 昔のプロは(今でも?)昼間の光の時は、酒を飲んでいて、日が陰ってから
撮影をしたそうですよ。

書込番号:22641326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ニコンD3400の良いところはどこですか?

2019/02/04 17:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ダブルズームキット

スレ主 Ange5150さん
クチコミ投稿数:7件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度5

最近、ニコンD3400ダブルズームレンズキットを購入しました。展示現品でしたが、¥40,000(税抜き)入手できましたし、初心者には十分な性能と満足しているところです。

書込番号:22442610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2019/02/04 17:25(1年以上前)

軽量・コンパクト。
AF-Pレンズが使えるので、高速AF・開放高解像を楽しめる。
DX機として、高感度特性良好。

所要と兼ねてパチリとか小旅行にはピタリ。

書込番号:22442649

Goodアンサーナイスクチコミ!10


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/02/04 17:28(1年以上前)

一杯撮って自分で良いところを探しましょう。

書込番号:22442653

ナイスクチコミ!3


gocchaniさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:153件

2019/02/04 18:12(1年以上前)

>Ange5150さん

ダブルズーム44000円弱(税込)って、Amazonの中古価格より安いですよ!それが一番よかったところじゃないですか!!
 
個人的には
だれにでも勧められるお値段と基本性能の高さ
1回の充電で1200コマ撮影可能
AF-P DX NIKKOR 10-20mm レンズの追加購入であっとおどろく超広角の世界
です。
 

書込番号:22442734

ナイスクチコミ!5


スレ主 Ange5150さん
クチコミ投稿数:7件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度5

2019/02/04 18:20(1年以上前)

>うさらネットさん

返信ありがとうございます。
性能は、予測以上に反応も使い勝手も良いと感じています。
道具は使ってなんぼ。軽量、コンパクトで携帯が楽なのが、一番良いところでしょうか。

書込番号:22442747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ange5150さん
クチコミ投稿数:7件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度5

2019/02/04 18:23(1年以上前)

>kyonkiさん
返信ありがとうございます。
携帯性に優れていますので、常に持ち歩いています。
初心者は、道具は使ってなんぼですね。
バリバリ使って楽しみたいと考えています。

書込番号:22442755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ange5150さん
クチコミ投稿数:7件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度5

2019/02/04 18:33(1年以上前)

>gocchaniさん
返信ありがとうございます。
価格。かなり店員さんに頑張っていただけて、感謝しています。最初は、キャノン EOS kiss X9 ダブルズームレンズキットを考えていましたが、価格差2万円。差額で単焦点レンズが買えると発想して、決断しました。
性能は、予測以上に反応も使い勝手も良い印象。ニコンさんは、エントリー機でも作り込みが丁寧ですね。
キャノン派だった私ですが、一眼レフデビューを機にニコン信者になりそうです。
只今、単焦点レンズ AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを発注。
3本のレンズでかなり楽しめそうな気はしています。

書込番号:22442776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ange5150さん
クチコミ投稿数:7件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度5

2019/02/04 18:37(1年以上前)

別機種

この携帯性が一番の魅力でしょうか?

この携帯性が一番の魅力でしょうか?
道具は使ってなんぼですものね。

書込番号:22442786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/02/04 18:41(1年以上前)

>Ange5150さん
D3400のいいところはやっぱり軽いところかなと思います。
AF-P18-55との組み合わせは本当に軽量コンパクトで、言い方は悪いですがおもちゃみたいです。
でも、一眼レフとしての基本性能はしっかり入っているのがいいですね。
ガンガン持ち出して使って下さい。

書込番号:22442798

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2019/02/04 18:45(1年以上前)

Ange5150さん こんばんは

>ニコンD3400の良いところはどこですか?

Nikonの3000番台 ガイドモードが有り 初心者でも 分かりやすく 設定も説明書を見るのではなくカメラの背面液晶を見ながらできるのが良いかもしれません。

書込番号:22442810

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/02/04 18:55(1年以上前)

無難なとこかなああ…♪

書込番号:22442829

ナイスクチコミ!1


gocchaniさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:153件

2019/02/04 18:55(1年以上前)

>Ange5150さん

D3000系は基本性能が際立つためか、ファンが多い印象ですねー

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000610352/SortID=22410077/#tab

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001568/SortID=22416319/#tab

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G も評判いいみたいですねー。さすがです。
 
 
 

書込番号:22442832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/02/04 19:46(1年以上前)

安い機種なのに
フラッシュ同調速度が1/200秒
SONYなんか1/160秒なのに

これが速いと
◯日中シンクロする時、絞りの選択が増える
◯動体で歪みやブレが少ない
と言う利点有ります。

Nikonと言うメーカーは
これを気にするメーカーで
1983年くらいは
自社の記録を自社で塗り替える
事を繰り返していて
それを広告や、テレビコマーシャルで
アピールしてました。

書込番号:22442963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/02/04 19:55(1年以上前)

>謎の写真家さん

つうか日中シンクロの話だと
ニコンのエントリー機はFP発光できないという致命的な欠点があるが(´・ω・`)

書込番号:22442986

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/02/05 09:00(1年以上前)

つうか、カメラ板の住人のレベルからしたら「FP発光って何?」って人の方が多そう。

書込番号:22444167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/02/05 18:57(1年以上前)

>横道坊主さん

その辺には興味ないかな
謎の写真家さんがノー天気に書き込みしてるので添削しただけっす(笑)

書込番号:22445155

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2019/02/05 19:21(1年以上前)

よいところ。
それは、スレ主さんが
何かしら良いと思って
買っことがよいところ
ではないでしようか?





書込番号:22445202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ange5150さん
クチコミ投稿数:7件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度5

2019/02/06 03:50(1年以上前)

皆さん、解説ありがとうございました。
入門機としては良い機種ということを確認できて、良かったです。
バリバリ使って楽しみたいと思います。

書込番号:22446077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

SnapBridreについて教えてください。

2019/02/03 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ダブルズームキット

こんばんは。

題名の通り「SnapBridge」について教えてください。

ニコンのHP上で、SnapBridgeについては以下の記載があります。

「D3400は、カメラとスマートフォン/タブレットをシームレスにつなぐアプリケーション「SnapBridge」に対応。一度設定するだけでカメラとスマートフォンがBluetoothで常時接続。スマートフォンがバッグに入っていても、カメラのシャッターをきるたびに撮った写真を自動転送してくれるので、お気に入りのSNSやメールからすぐに家族や友達へシェアして楽しめます。」

私がお聞きしたい点は、「一度設定するだけでカメラとスマートフォンがBluetoothで常時接続。スマートフォンがバッグに入っていても、カメラのシャッターを切るたびに撮った写真を自動転送」の部分です。

私のスマホでは、自動転送を実行しようとするとSnapBridgeを立ち上げておかないと自動転送しません。

ニコンのHPの文言だけでは、「アプリを立ち上げておかないとダメ」とは読めません。

なぜアプリの立ち上げにこだわるかと言いますと、SnapBridgeを一度立ち上げると、ずっと画面が点灯したままで、かつカメラやImageSpaceと通信を試みるのか、バッテリー消費が非常に激しくなります。

なので常にSnapBridgeを立ち上げておきたくはありません。

先程、SnapBridgeを立ち上げずにD3400で撮影したところ自動転送は行われませんでした。

それとも、SnapBridgeを立ち上げなくても自動転送は行われるのでしょうか?

キヤノンの Bluetooth搭載カメラも「常時接続」をうたっていますが、実際の感覚とは違う気がします。

よろしくお願いします。

書込番号:22440667

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/02/03 19:05(1年以上前)

「一度設定する」というのは、アプリを立ち上げると言うことです。
アプリを起動してカメラとの接続を選択しないと何も行えません

書込番号:22440718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:972件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度3 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/02/03 19:11(1年以上前)

>kyonkiさん

こんばんは!

早速ありがとうございます。

>「一度設定する」というのは、アプリを立ち上げると言うことです。

えぇ、そうなんですか?

私の感覚では、「一度設定」という表現は、始めてカメラとスマホを繋ぐための初期設定と理解しました。

自動転送をするたびに「アプリを立ち上げ」とは読めないです。

「そんなもんだ」と言われたらそれまでですが・・・





書込番号:22440732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:972件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度3 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/02/03 19:12(1年以上前)

間違い修正です。

「始めて」ではなく「初めて」ですね。

失礼しました。



書込番号:22440736

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/02/03 19:15(1年以上前)

Wifiのように自動接続はしないのです。

書込番号:22440747

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:972件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度3 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/02/03 19:27(1年以上前)

>kyonkiさん

引き続いてありがとうございます。

>Wifiのように自動接続はしないのです。

そうなんですか。

とすれば「常時接続」とはいうのは言い過ぎと感じます。

スマホの電源が入っていない時でも常時接続などとは言いませんが、スマホの電源が入っていれば自動転送されるとも読めると思います。

正確には、

「SnapBridgeを立ち上げておけば自動転送」が正しくないですか?

「アプリを立ち上げる位、大した手間ではないだろ」と言われそうです。

HPの表現だと、「バッグから出す必要がない」と記載されてます。

確かにアプリさえ立ち上げておけば常時転送というのは嘘でないです。

ただ、前述の通りアプリを立ち上げ続けてくのは現実的ではありません。

画像自動転送後にアプリを落とし、再度撮影したらアプリを立ち上げるというのが現実的な使い方だと思います。

それだと「バッグから出す必要がない」という表現には無理を感じます。


書込番号:22440778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2019/02/03 20:00(1年以上前)

まず電源オフとありますが、本当に電源オフにすれば電話が掛かって来ても着信しない状態になります。
この場合の電源オフとは電源オフボタンをワンクリックしたスリープ状態ではありませんか?

一度SnapBridreを立ち上げて接続状態になっていれば、SnapBridreを完全に終了させるまではスリープ状態にしても他のアプリを立ち上げてもバックグランド起動して画像転送作業は行われます。

バッテリーの消費を気にされていますが、WIFIよりBluetoothのほうが消費電力少ないためSnapBridreはBluetooth採用されてより低電力消費に変更されています。

書込番号:22440855

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:972件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度3 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/02/03 21:11(1年以上前)

>がんばれ!トキナーさん

こんばんは!

以下の4パターンで試してみました。

パータン1。SnapBridgeを立ち上げ、D3400で撮影。私のスマホではSnapBridge(以下SB)を立ち上げると、自動でスリープしません。この状態だと当然画像は自動転送されました。

パターン2。SBを立ち上げた状態で、スマホの電源ボタンを押して強制的にスリープ状態に。その状態でD3400で撮影。このパターンだと自動転送されず。

パターン3。SBを立ち上げたまま、D3400で撮影。自動転送が始まったのを確認し後に、スマホ電源ボタンを押して強制的にスリープ状態に。この状態だと、その後D3400で撮影するたびに画像は自動転送されてました。

パターン4。SBを立ち上げずにD3400で撮影。自動転送されず。

パターン3のケースで自動転送されるのは知りませんでした。

大収穫です。

パターン3であれば、一枚だけ自動転送をさせる必要がありますが、その後はスマホがスリープになっても自動転送されますのでバッテリー消費も少なくて済みそうです。

がんばれ!トキナーさん、ありがとうございました。



書込番号:22441044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:5件

2019/02/04 09:08(1年以上前)

iPhoneとアンドロイドで、動作が違うかと。
外部通信の手順が違うからです。

書込番号:22441944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:972件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度3 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/02/04 19:43(1年以上前)

>シーマン村本さん

こんばんは。

とりあえずはアンドロイドで使ってます。

iOS機器も持ってますが、なぜかBluetoothが繋がりません。

書込番号:22442958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3400 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3400 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD3400 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3400 18-55 VR レンズキット
ニコン

D3400 18-55 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月16日

D3400 18-55 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング