D3400 18-55 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2016年 9月16日 発売

D3400 18-55 VR レンズキット

  • ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラのエントリーモデル。SnapBridgeアプリとBLEテクノロジーによりカメラとスマートデバイスを接続できる。
  • ISO100〜25,600の常用感度域、1回の充電で約1200コマ撮影可能な電池寿命、約395gの軽量ボディなど、前機種「D3300」からさらに進化している。
  • DX標準ズームレンズ「AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:395g D3400 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

D3400 18-55 VR レンズキット の後に発売された製品D3400 18-55 VR レンズキットとD3500 18-55 VR レンズキットを比較する

D3500 18-55 VR レンズキット

D3500 18-55 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:365g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3400 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D3400 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D3400 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D3400 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D3400 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D3400 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D3400 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D3400 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D3400 18-55 VR レンズキットのオークション

D3400 18-55 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 9月16日

  • D3400 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D3400 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D3400 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D3400 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D3400 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D3400 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D3400 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D3400 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D3400 18-55 VR レンズキットのオークション

D3400 18-55 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3400 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3400 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD3400 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOSKissXから買換えの検討中です

2017/06/04 08:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ダブルズームキット

スレ主 yuhkong14さん
クチコミ投稿数:14件

10年ほど前にキットで買ったEOSKissdigitalXを所有しています。Wi-Fi機能が付いたカメラに買い替えたいので、予算などと検討しこちらの機種が良いかなと思っております。

レンズをキットのもの2本と、後から買った1本、シグマのマクロレンズを所有しておりまして、レンズがそのまま使えるのならEOSKissのx8iでもよいのですが、実機を触ってみてnikonをと思っております。

カメラのキタムラでレンズ共に一式下取りしてもらい、購入しようと思っておりますが、この機種にシグマのレンズは装着できるのでしょうか?

使用用途は、主に子供のサッカーの試合を撮る為で、だいたいピッチ横で撮影できる事が多いので、キットのズームレンズでも大丈夫かなと思っています。

使いこなせる自信もないので、ハイスペックなカメラは考えておりません(^_^;)

アドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:20940408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/04 08:25(1年以上前)

>yuhkong14さん

ニコンのWi-FI対応機種は、D5300以上のカメラになります。

書込番号:20940419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/06/04 08:32(1年以上前)

D3400はWi-Fiは非対応ですが、Bluetoothを利用してSnapBridge転送対応になりますね。

レンズ自体はX8iで使えますが、キットレンズは新しい方が良いと思うのでD3400に買い替えても良いと思います。

見た感じが気に入ったようなので、実機を触って決めたら良いと思いますね。

書込番号:20940430 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 yuhkong14さん
クチコミ投稿数:14件

2017/06/04 08:40(1年以上前)

早々の返信、ありがとうございますm(_ _)m

Wi-Fi機能はないのですね。でも、Bluetoothでスマホに転送できるのでしたらよかったです(買換え理由の1番の条件でしたので)。

カメラ自体がまだ使えるのでもったいないかなと思ったのですが、アドバイスいただいて買換えの決心がつきました。早速キタムラに行って来ます。
ありがとうございました。

書込番号:20940446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/06/04 08:48(1年以上前)

>シグマのレンズは装着できるのでしょうか?

新規でニコンFマウント用を買われるなら大丈夫ですが、いまお持ちのキヤノン用はニコンには使えません。

>使いこなせる自信もないので、ハイスペックなカメラは考えておりません(^_^;)

ニコンD3000/D5000シリーズ、キヤノンkiss/8000Dシリーズはボディのスペック的には(機能的には)それほど変わりません。

サッカーを撮られるなら望遠レンズを重要視された方が良いと思います。(キットレンズで考えた場合)
ニコンなら最新の望遠レンズAF-P70-300がキットの、D5300AF-Pダブルズームキット・D5600ダブルズームキット
キヤノンならX8i/X9i/8000D/9000D辺りです。

書込番号:20940457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/06/04 08:53(1年以上前)

下取り出してもほとんど値が付かないかと思いますが…。
ジャンクの壊れたカメラをキタムラで下取ってもらった方が良いですね。

それと、シグマのマクロはニコンには付かないので、必要ならばレンズは買い換えですね。

EOS Kiss digital Xはそのまま持ってて、マクロ用に使うか?

X8iの方がマクロを買い換えないので、最終的には安く済むかも。

書込番号:20940472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuhkong14さん
クチコミ投稿数:14件

2017/06/04 09:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
D5300のキットと、価格はあまり変わらないのですね。

マクロレンズはもう使い道がないので売りたいと思っています。あと、ホルガやnatureのフィルムカメラも持って行くつもりです。
少しでも安く買いたいので(^-^;

3400と5300の実機を見に行って来ます。

書込番号:20940533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/04 16:59(1年以上前)

一応キヤノンの8000Dの方も見た方がいいです。X8iの兄弟機ですが、少しだけ感覚が違います。

書込番号:20941524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2017/06/04 18:58(1年以上前)

>natureのフィルムカメラ
コレってNATURA CLASSICA等ですか?
買い取り価格も期待できますよね♪
でも、手間はかかりますがオークション等で売却する方法もアリだと思いますよ♪

書込番号:20941779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuhkong14さん
クチコミ投稿数:14件

2017/06/05 06:59(1年以上前)

8000も調べてみました(*⁰▿⁰*)
Kissよりもちょっと良さそうですね!
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:20942941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuhkong14さん
クチコミ投稿数:14件

2017/06/05 07:02(1年以上前)

nature、そうです、それです!
昨日キタムラに持って行ったら、フィルムカメラは値がつけれないと言われてしまいまして(^_^;)
もう、需要がないのかなと思ってました。

オークションのが良さそうですので、そうしてみます。ありがとうございました。

書込番号:20942943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:6件 D3400 ダブルズームキットの満足度5

2017/06/11 16:13(1年以上前)

もう解決になっていますが、Bluetoothでの転送は大きいサイズではできませんので、それで良いかどうかよく調べてから決めて下さい。

書込番号:20959278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズが欲しくて購入検討を始めました

2017/02/16 09:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ダブルズームキット

スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1664件

こんにちは、物欲整理を兼ねて質問という形で書かせていただきます。

現在デジ一ではD7200&16-85とK5U&18-135をメインに使用しています。
今春はK-70を買増ししようと狙っていましたが思ったより値が下がらず保留中です。

ボディ以外には長めの重くない望遠ズームも欲しいので、
所有するG7Hに新しくなった100-300(200-600相当)を考えたのですがまだまだお高く感じています。

そこでふと目に入ったのがこちらのD3400WZK。
キットレンズ2本のAFスピードの評判が良く、サブボディ込みでK-70の価格と同じくらいです。
レンズ単体だとヤフオクのバラしで25800円+11800円と送料別途。(合計39200円)
これから逆算するならば、たった(?)+23000円程で最新のサブボディも手に入るという悪魔のささやきが聞こえてきます。
さて、今春のデジカメ予算6万円をツッ込むのはアリでしょうか?

【諸事情】
@旅や風景写真・スナップがメインです
A桜の圧縮写真や旅先で列車を撮る事が有り、重くないAF速めの望遠ズームが欲しいと思っています
B2020東京オリンピックはマラソンだけ見に行こうと思っています。(機材はD7200メインを考えています)
C将来のフルサイズ移行は?夜の撮影の為だけに中古品を1台とレンズ1本だけ購入するかもしれません

書込番号:20662906

ナイスクチコミ!2


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2017/02/16 10:15(1年以上前)

なんか、3マウント(ですよね?ニコンにペンタにM42)も維持するの、無駄じゃないですか?
M43は用途が違いそうですのでkeepするとして、ペンタ系を処分
で、D7200とD3400+AF-Pキットにするのが幸せになれるような気がします。
AF-Pのキットは優秀ですので、そのままD7200にだって使えます。
なので、
> 今春のデジカメ予算6万円をツッ込むのはアリでしょうか?
充分、アリでしょう(^^)v

AF-Pはほんとに優秀で、自分はサブ機のD5300に単体買いしたぐらいです。
レビューに作例とともに詳しく書いてますのでご参考になさってください。
http://review.kakaku.com/review/K0000902956/ReviewCD=980154/#tab
あとクチコミにも作例upしてますのでリンクを貼っときます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/#20439312
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/#20448227
(PCで見ればダイレクトに飛びます。スマホだと飛ばないので、下の方をご覧ください)

AF-P DX 70-300はまだGetしていませんが、D5300用に買おうかなと現在候補に挙がってます。
でも、その前に70-200VRIIをFLにリニューアルしたいともおもってるんですが(笑)

だんだん暖かくなってくると撮影意欲がわいてくるんですよねー(^^)
お花見も近いし〜

書込番号:20662940

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/02/16 10:16(1年以上前)

〜300mmまでのキットズームは
D3100の初期以来久しぶりな設定なので嬉しいですよね

サブ機が欲しいなら買いだと思う♪

軽いのは嬉しい♪
ペンタックスには無い選択肢

書込番号:20662944

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2017/02/16 10:29(1年以上前)

こんにちは。

物欲ということならアリだと思います。
キットに組まれているズームレンズも、そこだけで考えるなら充分な性能であり、軽快さという面も考慮されているのなら、充分に検討されて良いと思います。

ペンタックスと共に楽しまれるのも良いでしょう。
自分もD7200とK−3を持ってますし、GFユーザーでもあります。
それぞれの描写のクセを楽しまれているなら、決して無駄ではありません。

ただ、フルサイズを考慮されているのなら、どこかでセーブは必要ですが、今は止まるものではないでしょう。

書込番号:20662971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/02/16 10:41(1年以上前)

>只今さん
AF-P70-300だけじゃ駄目でしょうか。
どうしてもサブ機としてD3400が必要なら、ダブルズームキットもありでしょうけど。

書込番号:20662988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/02/16 12:16(1年以上前)

これ買いでしょう。レンズが魅力ですね。

ニコワンの70-300mmをどうしようか考えていたけど、これ6.3万円だと迷うな〜。
D3000系を揃えている以上、いつかは買わないといけないし --- ?

書込番号:20663180

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2017/02/16 12:31(1年以上前)

D7200+AF-P70-300

>ピント合わせを行った後にカメラの半押しタイマーがオフになると、
>再び半押しタイマーがオンになったときにピント位置が変わります。
>撮影時に再度ピント合 わせを行ってください。
>マニュアルフォーカスでピント合わせからシャッターをきるまでに時間がかかる場合は、
>カメラの半押しタイマーを長めに設定しておく ことをおすすめします。

ご注意ください。

書込番号:20663220

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/02/16 12:33(1年以上前)

「不変のFマウント」を謳うニコンが実は一番オールドボディに優しくないメーカーだからね(笑)

書込番号:20663231

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2017/02/16 13:18(1年以上前)

サブって何ですか
2台同時使用
それとも
D7200をももちださずに・・・

D7200だけでも良いような・・・


書込番号:20663354

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/02/16 16:38(1年以上前)

サブ機なんて必要無さそうな様な人に限って、サブ機を欲しがるもんです。

書込番号:20663723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2017/02/16 19:36(1年以上前)

>>@旅や風景写真・スナップがメインです
いまお持ちのカメラで不足はないと思います。

A桜の圧縮写真や旅先で列車を撮る事が有り、重くないAF速めの望遠ズームが欲しいと思っています
予算の悩みならサードパーティの中古を探してみられるのも良いかも知れません。

B2020東京オリンピックはマラソンだけ見に行こうと思っています。(機材はD7200メインを考えています)
いまお持ちのカメラで不足はないと思います。

C将来のフルサイズ移行は?夜の撮影の為だけに中古品を1台とレンズ1本だけ購入するかもしれません
先にマウントを絞り込まないと、つまらない結果になるでしょうね。

書込番号:20664112

ナイスクチコミ!1


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1664件

2017/02/16 22:00(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

今春は6万円程のデジカメ用予算を計上しています。
K5Uの後釜にK-70を考えていた所ですが、お値段や後続機等の事で延期中です。
その他に重くない望遠ズーム(別予算です)が欲しかったのが今回検討の始まりです。
@価格コムを見てみると、PレンズってAF早目でソコソコ良さげらしい
A出来れば軽量な標準ズームも去年から欲しかったところ
Bならばバラで買うよりWZKで買ってみて、使い勝手が良くなければボディだけ中古で売却を考えれば?
という流れです。
こんなのもアリかなあと思いまして。。

現在は主に5マウント(ニコンF、ペンタ、4/3、ソニーE、キヤノンM2&11-22)で撮っていますが高級レンズは持っていません。
バイクツーリングや小旅行ではソニーやパナのミラーレス機を使っています。
車中泊旅では4〜5台積載して行き、旅先を転々とし現地でバックに使いそうな3台を放り込んで歩いて撮影しています。
(移動範囲が広い時は折りたたみ自転車を使用することもあります)

現地でのレンズ交換は慌しいのでしないようにしています。
D3400を買った場合、D7200と標準・望遠ズームをそれぞれ付けっぱなしで同時持ち出しです。
発色はペンタ(紅葉を除く)やパナが好みで、ニコンの場合はPCで少しイジります。

「道楽にコストは関係なし」というお金持ちの友人もいましたが、
小金を貯めていっている人間なので「予算内での道楽」を楽しみたいと思っています。
フルサイズについては定年退職後のあくまでの可能性であり早急に真剣にはまだ考えておりません。

書込番号:20664631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/02/16 22:19(1年以上前)

真面目な話

予算内で道楽を楽しむなら
あれこれ手を出さないほうが・・・

5マウントって多すぎませんか
1マウントでも写真は楽しめると思いますが・・・

書込番号:20664700

ナイスクチコミ!4


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1664件

2017/02/16 22:39(1年以上前)

>アハト・アハトさん
多マウントが好きなのですとしか言いようがありません。(異性に対しては違いますヨ(^^;)
良いレンズに入れ込む方、多くのメーカーの機種を使いたい方など嗜好性はそれぞれという事で。。

書込番号:20664764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/02/16 23:10(1年以上前)

なるほど

であれば
>物欲整理
は、なかなか難しそうですね^^;

でもまあ
いろいろ使うのが楽しみなんだと割り切ってるなら
要不要に関係なく「欲しい!」で新しいの買っちゃってもいいんじゃないでしょうか

書込番号:20664874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2017/02/16 23:37(1年以上前)

個人的にはAFのDレンズがAIレンズと同等になったのは痛い
(D3300は最小絞り認知レバーがあるがD3400は割愛)

書込番号:20664948

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/02/17 05:23(1年以上前)

>只今さん

>D3400を買った場合、D7200と標準・望遠ズームをそれぞれ付けっぱなしで同時持ち出しです。

ということは、仮にD3400ダブルズームキットを購入したら、D3400側には18-55をD7200には70-300をという2台体制でしょうか。
荷物になりますがいいと思いますよ(^^)
私なら・・・D7200に便利ズームにしますけどね(^_^;)
極力荷物減らしたいじゃないですか(^_^;)(^_^;)

AF-Pレンズは使ったことが無いのでわからないですが、AFは爆速という話は聞きますけどF値はさほど小さくないですよね。
今D7200でお使いのレンズがはっきりしないので何とも言えませんが、そこまで写りの良いレンズなのかは疑問です。
私も欲しいレンズではありますが、DX18-300で足りているので物欲を抑えています。
もう少しラインナップが増えてきたら面白いのですが、ニコンの現状を考えると厳しいのでしょうかね(^_^;)

AF-P18-55のレビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000902956/#tab

AF-P70-300のレビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000902955/#tab

書込番号:20665308

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2017/02/17 08:08(1年以上前)

>只今さん


ほしいから買うバラさなくは機材の良し悪しとか
特とか余り関係有りません

その商品(機材)があり
欲しいから

ただそれだけです

他人には何も解りません


書込番号:20665486

ナイスクチコミ!2


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1664件

2017/02/17 09:25(1年以上前)

>9464649さん
安くなっている便利ズームはシグマ18-250(ニコンかペンタ用)を考えてみたのですが思いとどまっています。
複数台は荷物にはなりますが、持って来なくて後悔とのトレードオフです。
たすき掛けしたノートPC用カバンにデジ一とミラーレス機と記録用コンデジとスマホ等を詰め込んで、
空いている方の肩にメインのデジ一(D7200&16-85)をぶら下げて歩いています。

AF-P18-55のレビューを見て、周辺色収差が気になりました。
去年はVRUの購入を我慢していたので迷います。
でも街中スナップ用としてははAF-Pの方がイイような感じがします。
AF-Pレンズでの「半押しタイマー」設定なども気づいていませんでした、皆様ありがとうございます。

書込番号:20665636

ナイスクチコミ!0


スレ主 只今さん
クチコミ投稿数:1664件

2017/02/17 09:50(1年以上前)

この選択もアリだとしてくれた方々、いやいやムダな出費だと諭していただいた方々、
気づいていなかった事に気づかせてくれた方々、皆様ありがとうございます。

おおよその方向性がまとまった気がします。
レンズは欲しい、ニコンのサブボディは少し欲しいという事で、
生活に支障をきたさないのなら『買っちゃってもイイんだよ』と感じました。

ニコンも大変なようだし応援も兼ねて購入する方向でいきます。
かといって急ぐ必要は無く、今年の桜に間に合うよう3月末頃までに基本購入する方向ですが、
冷却期間を取り価格落ちも期待しつつ購入最終決定は順延する事にします。

書込番号:20665684

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2017/02/17 12:57(1年以上前)

>只今さん

GAありがとうございます

> AF-P18-55のレビューを見て、周辺色収差が気になりました。

これなんですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/#20663447
このクチコミのサンプルご覧いただき、色収差感じますか?
自分のAF-Pは片ボケが若干発生してまして等倍にすると少し左側が甘いのですが、こんな感じです。

1度目のピント調整でセンターはすごく良くなったのですが、その分片ボケが分かるようになり、2度目の修理に出したのですが、既定の範囲内で返されました(^^;;

まぁ一桁万円上のレンズと比較してはいけないとは思いますが、以前18-140の時、もっとひどい片ボケで、工場修理で劇的に良くなったので期待してたんですが、今回はスルーされました・・・

書込番号:20666033

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ダブルズームキット

縁あってこのカメラが手元にきたのですが、デジタル一眼レフは全く初めて、ニコンのデジタルカメラも初めてです。
画像をパソコンへ取り込むソフトをダウンロードしようかと思い、HPを見たら、ファームウェアのバージョンアップがありました。
スマホは持っていないので、関係ないかなと思いましたが、インストール方法を読んでわからないことがあります。

ファームウェア本体をダウンロードするメモリーカードは画像を保存しているものでいいのでしょうか。
それとも、ほかのカードを使った方がいいのでしょうか。
もし画像を保存しているものでいいのならば、適用した後はそれをカードから削除していいのでしょうか。

ど素人の質問ですみません。

書込番号:20916189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2017/05/24 22:54(1年以上前)

今使っているメモリーカードで大丈夫です。

適用した後はカードから削除して良いです。

書込番号:20916227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/05/24 22:56(1年以上前)

>みどりのおばさんさん
メモリーカードの一番上の階層(ルートディレクトリ)にファームアップのファイルが保存されていれば、できるはずです。
私は初期化したメモリーカードでしかやったことはありませんが。
パソコンをお持ちなのでしょうから、一応SDカードの中身をバックアップしてからやってみてはどうでしょう。
なお、ファームアップ後はファームアップのファイルは削除して構いません。

書込番号:20916232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/24 22:57(1年以上前)

出来ればSDカードに入っている画像をパソコンに保存し、
そのあとカードをカメラ側でフォーマットしておく方がより確実ではないかと。
そうすれば、ファームアップ後にもう一度フォーマットすれば
不要になったファームアップのためのファイルがすべて削除できますので。

ご存じだとは思いますが、ファームアップの手順などを張っておきます。
http://www.nikon-image.com/support/downloads/pdf_rn/digitalcamera/firmware/slr/pdf/dslr_firmup_w.pdf

書込番号:20916237

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2017/05/24 22:58(1年以上前)

>みどりのおばさんさん
こんばんは。

ファームウェアの更新は画像保存のSDカードにデータをダウンロードしてカメラ側に読み込ませて更新します。

更新後はSDカード内の更新データはカメラ側でSDカードの初期化(フォーマット)で削除できます。

書込番号:20916241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2017/05/24 23:36(1年以上前)

まる・えつ 2さん
9464649さん
hotmanさん
hiro写真倶楽部さん

素早い返信ありがとうございます。
みなさんにGoodアンサーを差し上げたいのですが、0〜3人までなんですね。
0というのも失礼だし、3人というのも失礼だし…。
他力本願で、いいねが付いていたhotmanさんにさせていただきました。

言われてみれば、画像データをパソコンにバックアップしてしまえば悩むこともなかったんですね。
段々頭の柔軟性がなくなってきているようです(笑)
実はインターネットのプレゼントで当たったカメラなので、本当に宝の持ち腐れ状態です。
亡くなった父が、昔ニコンFフォトミックを大事に使っていたのですが、生きていたら俺によこせと多分言っていたはず。
何とか使いこなせるようにがんばります。

また、わからないことがあったら質問するかもしれませんが、その時はまたよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。

書込番号:20916333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/05/25 07:39(1年以上前)

>本当に宝の持ち腐れ状態です。

それは、急がねば。
腐らないうちに食べてしまいましょう。

書込番号:20916717

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Snap Bridgeについて

2017/03/02 08:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:41件

撮影した画像全てが転送されるようですが、あとから特定の画像を選択して転送はできるのでしょうか?

書込番号:20702751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/03/02 10:08(1年以上前)

>懸垂バカさん
こんにちは。
ウェブ検索すると、特定画像のみ転送できるようですね。
これは便利ですね。

http://nikonimglib.com/snbr/onlinehelp/ja/03_transfer_03.html

書込番号:20702857 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2017/03/02 10:16(1年以上前)

懸垂バカさん こんにちは

自動転送をOFFにして 撮影後転送したい画像を選び転送することは出来そうです。

書込番号:20702875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2017/03/02 10:55(1年以上前)

スマホなりで取得したい画像を選択して転送できます。
オリジナルサイズか2Mか選べたはずです。

書込番号:20702960

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2017/03/02 11:14(1年以上前)

スレ主さん

後から転送できます。
カメラ側の設定を変えて自動転送をoffにします。
詳しくは活用ガイドの279ページを参照くださいませ〜

自動転送確かに便利ですが、連写でバリバリ撮るととんでもない枚数が転送されてしまい大変そうですよね。
1000枚がMAXのようですが・・・

書込番号:20702992

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2017/03/02 11:26(1年以上前)

皆様ありがとうございます。このカメラ自体にはWiFi機能がないのでWiFi環境がないところではBluetoothでの転送になり、若干の速度低下が予想されるとの情報を手に入れました。

書込番号:20703019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2017/03/02 12:38(1年以上前)

> このカメラ自体にはWiFi機能がない
wifi機能はあるようです。
Bluetoothは常時接続で制御データをやり取りしてて写真データの転送はWifi使うと説明を聞きました。
真実や如何に(^。^)

書込番号:20703149

ナイスクチコミ!2


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2017/03/02 13:09(1年以上前)

>Paris7000さん
本製品はWi-Fi非対応機種のため
とメーカーページにありますよ。

書込番号:20703231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2017/03/02 14:05(1年以上前)

SnapBridgeはBluetooth、Wi-Fi両方使用するようです。
D3400はWi-Fi非対応なのでリモート撮影機能は使用できません
と書かれています。

画像転送はとても遅いのでおそらくBluetoothが担当かと。

また一部チェックを外さないと電源OFFにしても通信をし続ける
ので電源を切ったときに表示されるメッセージに従い通信を
OFFにしないと電池が(^_^;)

書込番号:20703366

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2017/03/02 14:18(1年以上前)

>tiffinさん
ほんとですね、D5600は両方あるので、てっきりD3400も同じだとばかり思ってました
失礼いたしましたm(_ _)m

書込番号:20703392

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ107

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

レビューが0

2016/11/05 11:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ボディ

スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件

発売から2ヵ月が経とうとしているのに、ボディ単体、レンズキット、ダブルズームキットのいずれにもレビューが一つもないなんて…。ある意味記録的!?

記録的に売れない程にヒドい機種とは思えませんが、どうなんでしょ?

書込番号:20363227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/11/05 11:42(1年以上前)

価格相応だからわざわざレビューするほどでもない

書込番号:20363245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/11/05 11:49(1年以上前)

ここ、価格.comのクチコミ・レビューの傾向としては、書き込む意図で、話題性の高い製品(ファン)、
不具合(含むネガキャン)、サクラなど 意図したものが存在しない製品の場合、静かなことも多く、
ある意味書き込みが少ない製品は無難な動きをしているかな.. と捉えるのがよろしいかと思います。

書込番号:20363269

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2016/11/05 11:58(1年以上前)

基本機能が据え置きどころかマイナス。
売りであるBluetooth搭載によるSnapBridgeもアプリが相変わらずユーザーの立場を全く考えていない押し付けのおバカ仕様。
事実上の劣化版なのに上位機が買える現在のお値段。
ここにレビューを書く層はまず手を出さないのでは?

書込番号:20363305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/11/05 12:11(1年以上前)

レンズは、ある意味進化してますね。
一応売れてはいるようですが、D3300を飛びついて購入した時と違って、新品で買うほどじゃないですね。
D3300非所有なら購入しているはずです。

それと二コンユーザは数は多いらしいが、おくゆかしい方が多くて、出てこない。

書込番号:20363345

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/11/05 12:17(1年以上前)

価格.com御用達ユーザの場合、Expeedが更新されるであろうD3500狙いの方が多いかも。

生産期間の短かった悲しきD40x如く、哀れな機種になるのかな。中古プレミアムなんて止めて欲しいが。

書込番号:20363355

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2016/11/05 12:17(1年以上前)

情報がないという貴重な情報ありがとーございます。

書込番号:20363357

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2016/11/05 13:46(1年以上前)

今回D5500に合わせてD3500としなかったところがポイントです。

価格が下がればボチボチ売れ始めるでしょうか

書込番号:20363586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2016/11/05 14:47(1年以上前)

なぜ5000系は4を抜いたのだろう

死に番を抜く(トヨタ的発想)なら3400も欠番だろうに

書込番号:20363707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/05 17:18(1年以上前)

決して悪いカメラではないと思います。
高機能化して扱いにくくなっていたのを、少しですが割り切っており、
使いやすくなったと思います。

ニコンプラザや販売店で触った限りでは、一台目のカメラとして、よいと思うのですが、
ここから先どのようにシステムを構築していくのか見えてこないんですね。

私を例に取ると、D40, D80, D300, D3の4台体制で使い分けてます。
それぞれのカメラに利点と欠点があり補うようにしています。

D3400だと、どのように組み合わせるのか、判らないんです。


他のスレにも書いたのですが、ニコンの戦略が判らない段階では手を出せません。
ニコンプラザで係りの方と話したところメーカーとしても迷いがあるようです。

いずれにしても、ニコンがメーカーとして戦略の発表のタイミングを
計っている様子なのでユーザーとしても様子見ですね。


あくまで経験的にですが、発売前後の評判はあてにならないと思ってます。
今でこそ根強いファンを抱えているD40ですが、発売当初は酷評されてました。

書込番号:20364061

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2016/11/05 20:31(1年以上前)

TAKtak3さんこんばんは。

画素数減らして高感度アップなら話題沸騰でしょうが、画質そのままでダストリダクションを取ってしまって取り扱いに気を使うカメラでは、D3300の底値より安くならないと魅力無しです。
反面、キットレンズのAF−PレンズはAF速度も描写性能も目を見張る物があり、こちらへの感心が高いのもまたD3400が霞んでしまう理由かもしれませんね。
僕もAF−Pレンズには興味津々なのですが、D3400ダブルズームキットが底値になる頃にはD3500(?)が発表されるでしょうし、D3400の進化の無さを見るとD3500は大きく進化する可能性も高そうですから、まだまだ待ちゃな…って思ってます。

D3100でも満足できるレベルの僕には宝の持ち腐れになるのが目に見えているのも目を背ける理由かもしれませんね。(笑)

書込番号:20364646

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/11/05 20:40(1年以上前)

TAKtak3さん こんにちは

今の値段だと 上位機種のD5500とあまり変わらないので 購入意欲が中々わかないのかものかもしれません

書込番号:20364673

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2016/11/05 20:59(1年以上前)

まぁ、あくまでも原点のみというか、ファインダーを覗いてシャッターを切り、趣味的なものは求めないというかごくごく一般向きにしか目を向けず、「その道」の人はD5000番台からどうぞ!と暗示しているようなものですね。

特筆すべきものというものも少なく、今までの流れからしても「あれが無い、これも無い」的なものでは、受け入れられる層も限られるでしょう。

α58のように「これでも使えないことはない」といった意見も出てくるでしょうが、大多数の流れからすると、自然にフェイドアウトしてしまうかもしれない危機感はあるかと。

「Nikon」ブランドと高画素であり・・・といったとこだけに頼りきってというのであれば、この先安くなったとしても、先行きは厳しいと言わざるを得ないのかも。
レンズも他機への使い回しが制限されるというか、事実上できないといって良く、そこだけしか見なくて良いというわけでもないでしょうに…

D3500への布石としたにしても、それが見えてこないとしか現時点では言いようがない。
キヤノンのX50(現X80)のようなものを造ってる余裕がニコンにあるとは思えませんが・・・

パッと触っただけでは分からないものの、D40のように何もなくても入れ込める要素も見当たりません。

書込番号:20364750 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Shupeさん
クチコミ投稿数:5件 D3400 ボディの満足度5

2016/11/06 19:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

価格コムのレビュー数0でも、使ってる人は私を含め周りにも結構いますよ!^_^
極端にシンプル、軽さは正義
AF-Pレンズのレスポンスは良好!
ファインダーはご愛嬌。笑

ちなみにレンズキット買いましたね

書込番号:20367626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


Shupeさん
クチコミ投稿数:5件 D3400 ボディの満足度5

2016/11/06 19:07(1年以上前)

当機種
当機種

新レンズはレスポンスもいいけど、逆光もなかなか強いのでは?
描写もキットレンズとしては良く、軽いのでトレッキング等で楽しんでますよ^_^

書込番号:20367645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件

2016/11/06 19:20(1年以上前)

皆様。ご意見ありがとうございます。
まとめての返信で失礼します。

実際に使ってる方を含め、色々な意見がありました。
新レンズも合わせて写りは良いみたいですね。

僕が思うに、悪い機種じゃないけど、新規ユーザー獲得というミッションを課せられたD3000系としては、少々インパクト不足かな…?と。価格がこなれた後こそ真価を発揮か!?

書込番号:20367702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2017/02/02 01:34(1年以上前)

欧州〜ロシアではD3300、D5300、D5500もAF-Pキットになっています。
AF-PキットのD3300があればD3400の立場は?
国内版の変更は既にカタログ落ちなので無さそうですが海外とは言えこれはどうなんでしょうね?
そしてまだカタログ落ちしていないD5300とD5500。
為替相場や送料の問題もありますが欧州版を入手する事も考慮する方が良い場合もありそうです。

http://www.europe-nikon.com/en_GB/product/digital-cameras/slr/consumer/d3300#kits

http://www.nikon.ru/ru_RU/product/digital-cameras/slr/consumer/d5300#kits

http://www.nikon.de/de_DE/product/digital-cameras/slr/consumer/d5500#kits

書込番号:20622592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

D50からの買い替えを検討してます

2016/12/01 12:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:89件

D50からの買い替えを検討してます。
D3400 ダブルズームキットを購入を検討しているのですが、
背中を押していただきたく...書き込みました。

主に子供の運動会や旅行での撮影に使っています。

Canonのカメラにも惹かれますが、
DX NIKKORのFisheyeや単焦点レンズを何本か買ってしまったのでニコンから離れにくいです。

今(2016/12/1)最安値が6.7万円くらいで、
ダブルズームキットにつくレンズ2本を単体でそれぞれ買うよりも
ダブルズームキットのほうが安いので買いかなあとか勝手に思ってます。

他に
日時・位置情報にカメラが自動的に同期する機能に惹かれてます。
AF-PがD50で使えないのでわかってます。
D5600は予算的に買えません。

そんな古いカメラ使ってるなら絶対買い替えだよ、新しい方が全然綺麗にとれるよ
とか言ってもらえると即買いなのですが...

アドバイスよろしくお願いします

書込番号:20443604

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/01 12:34(1年以上前)

dxomarkのセンサースコアを見ればAPS-Cの中では3位とかなり高い順位ですし、センサー的には現在お使いの機種から大きく進化していると思います。
レンズを数本お持ちのようですし、ダブルレンズキットに同封されているレンズも評判が良いようなので価格に問題がなければ良い選択肢だと思いますよ。

書込番号:20443647 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2016/12/01 12:37(1年以上前)

DX NIKKORのFisheyeは、D3400では、AFが作動しませんよ。

単焦点レンズも、純正の古いDタイプなら、AFが作動しません。


それでも、
お子さまの今は、撮り逃すと、
撮り直しができません。

被写体が、
風景とか、鳥とか、ただの趣味なら、
じっくり考えても良いでしょうが、
自分のお子さまを撮影されるのなら、
買い時とか、考えないで、

その時点で許される範囲で、
まずは機材のを購入し、
とにかく撮り始めましょう。

もっと上手な買い方があったとか、
より魅力的な機種発売され、買うのが早過ぎたとか、

その経験は、
次回の、違う買い物に活かせば良いんですよ。

書込番号:20443652 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:56件

2016/12/01 12:38(1年以上前)

>こぶたこぶたさん

はじめまして。
レンズを数本お持ちと言うことですが、キットレンズが必要でしょうか?
ご予算おありだとは思いますが、ちょっと頑張ってD5500か、もしくはD5300はいかがでしょう?
いっそ、レンズ資産全部下取り出してキヤノンにかえちゃうのもありですねw

書込番号:20443657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/12/01 13:16(1年以上前)

>DX NIKKORのFisheyeや単焦点レンズを何本か買ってしまった

D50にはAF駆動モーターが内蔵されていますが、D3000系とD5000系にはそれがありませんね。
そこは要注意ですよ。

書込番号:20443737

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2016/12/01 13:25(1年以上前)

>こぶたこぶたさん

>> DX NIKKORのFisheyeや単焦点レンズを何本か買ってしまったのでニコンから離れにくいです。

現行で使える機種ですと、D7200以上の機種になります。
D5xxx系、D3xxx系では、お持ちのレンズをAFが使えないので、ご注意が必要です。

D7xxx系の中古を探すのも視野に入れては如何でしょうか?

書込番号:20443759

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/12/01 13:29(1年以上前)

AF-Pレンズは、高速AFで好評ですから運動会等には好適でしょう。
D3300/3400はボディコンパクトですから携行にも重宝。高感度画質はDX機トップグループです。

総じてD50より格段に良くなっていますが、D50の良さ※は持ち合わせていません。
D50は併行してお使いください。


◇ AF駆動モータ搭載
◇ サブ液晶具備
◇ CCDセンサ特有の色
◇ 掟破り Hi-Speed Synchro 可能

書込番号:20443767

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/12/01 15:17(1年以上前)

こぶたこぶたさん こんにちは

今回の場合 Fisheyeをどうするかが問題になると思いますが ボディ内モーターが内蔵していないD3400 やD5600では AFが動かないのがOKでしたら 露出モードは動きますので D3400で大丈夫だと思いますが AFが動かない事が困るのでしたら D7300にするしかないと思います。

書込番号:20444004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/12/01 15:32(1年以上前)

>こぶたこぶたさん
D5600の価格が下がるまで待ちましょう。
今ある機材で、できるだけ粘るのがいいと思います。
そのうちにD7200の後継機が出ると思います。

お勧めはD7200の底値が狙い目かな(^_^;)

後継機次第では、その値下がりを待ってもいいかと思います。
今ある機材で最大限粘りましょう。

書込番号:20444039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2016/12/01 16:20(1年以上前)

こぶたこぶたさん 

ごめんなさい D3400の3が頭に残り D7300と書いてしまいましたが D7200の間違いです。

書込番号:20444128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2016/12/01 20:56(1年以上前)

Dレンズは最小絞り検知できないので注意が必要です。

書込番号:20444820

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/12/01 22:20(1年以上前)

D3400になってキットレンズがかなり良くなってるって聞きます。
ここは、「買い!」だと思います。

と、背中を押しといて・・・

D50も処分せず使ってもらえないでしょうか?
D3400が出て
スマホとの常時接続Bluetoothも付いて、画素数も数倍にアップ
驚く程に進化は感じられると思います。

ただ、覚悟しといてほしいのが、
今は何もかもが簡素化されてます、一時代前のカメラと現在のカメラでは
造り込みが全く違うと思います。
それは、まあ我慢しましょう。!

問題はセンサーです。
言葉では言い表せない違いがあります。
消費電力が大きいと言う事でCCDのセンサーは置き去りにされたようになってますが
微妙に違うんですよ。(個人的な感想ですが・・・。)
気にならなければ良いのですが・・・

個人的に、今D750のフルサイズまで使ってますが
未だに、ニコンのCCDの色味が忘れられないです。

なのでD3400の進化は見極めて欲しいですが、CCDの色味も大切にして欲しいと願います。

書込番号:20445194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2016/12/02 05:18(1年以上前)

>こぶたこぶたさん
後押しということで、特に新しく言うこともないのに、のこのこ出てきました。

うさらネットさんやDLO1202さんと同じく買い増しをお勧めします。
D50の後のD40をメインに使っているのですが、未だにこの頃のCCDの出すものから離れられません。
事実上、現行品で良質のCCDの機種が残ってないので手放さないことをお勧めします。
私は敢えてオリンパスのE-500を追加したぐらいです。

書込番号:20445904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/12/02 06:13(1年以上前)

>こぶたこぶたさん
ところで、期待されているスナップブリッジは安定的なのでしょうか。
あまり話題が少ないので・・・(^_^;)
A900ではこんな書き込みもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018452/SortID=20409447/#tab

ネガティブな発言をして申し訳ないのですが、ニコンのWi-Fiには残念な印象しか無く、スナップブリッジはどうかなと気になっていたらこういう書き込みも目にしたもので、気になっているんですよ。
折角スナップブリッジを期待して購入しても、使えないのであれば怒っちゃいますよね。
まあ、私もWi-Fiはおまけと割り切ることにしましたが・・・。
スマホとの相性にもよるので、ペアリング出来れば問題にはならないと思いますが。
店頭で試せたりしないでしょうかね。

ちなみに私はNexus5を使っておりWi-Fi接続は全く使えません。
スナップブリッジは搭載機種を所有していないので、試しておりません。

書込番号:20445948

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2016/12/02 13:41(1年以上前)

>こぶたこぶたさん

> DX NIKKORのFisheyeや単焦点レンズを何本か買ってしまったのでニコンから離れにくいです。

AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED のことですよね。
これ、D3400ではオートフォーカスできません。
DXレンズの中でAF-Sではない珍しいレンズですが、レンズ内にAFモーター非搭載なので、ボディ側にAFモーターがある機種が必要になります。
ニコンはD50まではすべてAFモーターをボディ側に搭載してましたが、D40以降、D60、D5000シリーズ、D3000シリーズと、入門機クラスのボディからAFモーターを省略しました。
中上級機以上のDXボディとFX機はすべて今でもモーター搭載です。

ですので、マニュアルフォーカスで使うなんてことは考えず、レンズを有効活用したいのでしたら、迷わず、D7200かD500にいっちゃってください(^^;;

正直、今の高画素機でマニュアルフォーカスはきついです。
フォーカスエイドという機能があり、ファインダー見ながらそのフォーカスエイドの●印が点灯するところでピントを合わせることも出来ますが、微妙な幅があり、通常鑑賞では堪えられても、等倍にすると見るも無残にピンボケしてたります。
ライブビュー(LV)で拡大表示してじっくりピントあわせすれば何とかなりますが、今度は入門機では等倍拡大表示を一発で行うことができず、+と−ボタンをポチポチ押すしかなく、LVでのピントあわせも楽じゃないんです、てか面倒です(^^;;

自分もAFモーター非搭載のD5300で、Ai AF Dタイプの単焦点でマニュアルフォーカスにチャレンジしたことありますが、どれも無残に玉砕(^^;;
LVで拡大表示してピントを合わせてやって、ようやく満足行く画質にはなりましたが、もう面倒で面倒で、2度とそのレンズをD5300で使おうとは思いませんでした(笑)

ここは素直にAFモーター内蔵のボディをお選びになったほうがよいと思います。
ちなみに、何本かお持ちの単焦点ってどんなレンズでしょうか?AF-SならAFモーターをレンズに持っているので問題ないのですが、Ai AFとか単にAF とかでしたら、Fisheyeと同じですね〜

予算もお有りでしょうから、今回はD7200を視野に入れたほうが良いと思います!

書込番号:20446857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2016/12/03 08:44(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイス、ありがとうございます

D3400では使えないレンズがあるということを知らなかったので、驚きと衝撃をうけました。
あらためて所有してるレンズを調べると、70−300のレンズもDXでなくAF-SでないAFでした。
買う前にわかってよかったです。

あと、D50にはD50の良さがあることも教えていただけました。
2G以上のメモリが使えないD50がちょっと嫌いになってきていたのですが、
これはこれで、これからも大切に使っていこうかなと思います

スナップブリッジがうまく動かない場合があることも、事前にわかってよかったです。
私も、うまく接続できない方と同じSONYのスマホなので、もしかしたらはまるかもしれませんね

で結論として、D3400ダブルズームキットを買うことにしました。
中古という選択肢は全然頭になかったのですが
将来はスナップブリッジがよければD7300(まだでてないけど)の中古を、
スナップブリッジをあまり使わなければD7200の中古を買おうかなと
そしていつかは3ケタ台に..これも中古で..と夢が膨らみます。

ここで相談してよかったです。
知ってから、でも買っちゃうのと違って、
いろいろ知らないで買ってたら、たぶん後悔してたと思います。

カメラの腕とかなくて、素人なのですが、
一眼カメラでとった、空気を切り取ったようにとれる写真が好きです。
(空気透明で写りませんが...)


ありがとうございました

書込番号:20449057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2016/12/03 15:53(1年以上前)

嫁さんに
今年は子供が受験だからボーナス全部取っておいてよ
と言われてましたが、先ほどamazonでポチッっとやってしまいました。
「D7200LK18-300 ¥154,356」
はー、どうしよ、やっちゃったよ、まずいまずいまずい。
AF-Pとスナップブリッジが欲しかったはずなのに...

みんなのアドバイスの所為にしていいですか...

カメラは明日届くようです。

書込番号:20450125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/12/03 16:02(1年以上前)

>こぶたこぶたさん
アドバイスの所為にするのはいいですが、納得してもらえる責任は持ちませんよ(笑
おめでとうございます。

書込番号:20450143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2016/12/03 19:25(1年以上前)

>こぶたこぶたさん
奥さんの説得を頑張って下さい。
フラッグシップの一桁機だと、性能云々だけでなく、
奥さんの説得についてのスレが立っていたこともあります(D3だったかと)。

書込番号:20450642

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3400 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3400 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD3400 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3400 18-55 VR レンズキット
ニコン

D3400 18-55 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月16日

D3400 18-55 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング