D3400 18-55 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2016年 9月16日 発売

D3400 18-55 VR レンズキット

  • ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラのエントリーモデル。SnapBridgeアプリとBLEテクノロジーによりカメラとスマートデバイスを接続できる。
  • ISO100〜25,600の常用感度域、1回の充電で約1200コマ撮影可能な電池寿命、約395gの軽量ボディなど、前機種「D3300」からさらに進化している。
  • DX標準ズームレンズ「AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:395g D3400 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

D3400 18-55 VR レンズキット の後に発売された製品D3400 18-55 VR レンズキットとD3500 18-55 VR レンズキットを比較する

D3500 18-55 VR レンズキット

D3500 18-55 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:365g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3400 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D3400 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D3400 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D3400 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D3400 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D3400 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D3400 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D3400 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D3400 18-55 VR レンズキットのオークション

D3400 18-55 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 9月16日

  • D3400 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D3400 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D3400 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D3400 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D3400 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D3400 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D3400 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D3400 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D3400 18-55 VR レンズキットのオークション

D3400 18-55 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(1615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3400 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3400 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD3400 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信21

お気に入りに追加

標準

SONYα5100、α6000と悩んでいます

2018/06/02 09:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ダブルズームキット

スレ主 mash2000さん
クチコミ投稿数:61件

SONY、Canon、NIKONで検討していました。
イメージセンサーが劣り、Canonは外しました。おそらく、Canonは、オート機能が充実していて初心者が気軽に写真を撮りやすいことで売れていると判断。マニアルで多く撮りたいので、Canonは外すことにしました。
SONYは、bluetoothがないことで外す検討をしていました。wi-fiはめちゃ面倒と聞いたからです。
長いレンズを付けて撮る場合、D3400の方が撮りやすいとも思っています。
また、α5100にはファインダーがないのも、動きのある被写体を追いにくいと判断。
α6000も検討しています。
であれば、D5600も検討できるのでは?と思ったのですが、D3400もD5600も、SONYに比べ、オートフォーカスで、被写体にピントを合わせるまでの時間がかなり遅いと聞きました。
動きの速い被写体だけは、オートフォーカスを使わざるを得ないと思っています。
実際、動きの速い被写体に対して、D3400はどうなんでしょうか?かなり、D3400に気持ちが固まっていたのですが、買って撮りたい写真が撮れなくて後悔することはありませんか?
あるいは、オートフォーカスを使わないで、動きの速い写真を撮るのはそれ程難しくはないですか?

書込番号:21867824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2018/06/02 09:43(1年以上前)

ファインダーでなら劣りはしないと思いますよ
遅いのはライブビュー(液晶)での撮影

書込番号:21867845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


seresciさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:58件

2018/06/02 09:56(1年以上前)

mash2000さん

このキットレンズのAFは爆速だそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902955/#21825366

もし、リンクの張り方が上手くいっていない場合は

AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR のクチコミ掲示板 の
”D5300を爆速にしてしまうレンズ”

を見て下さい。

書込番号:21867862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/06/02 10:14(1年以上前)

機種不明

動体 AFが出来たのは1988年の事でした。
それ以前はMFで撮られてました。
ピントを追い続けるのが難しいシーンでは
置きピンと言う撮影法で撮られてました。
現在でも鉄道写真は置きピンが使われる事も多いし
自分は、例えばブランコに乗ってる人とか
置きピンで撮ってます。

昔のオリンピックでも撮られてるのですから
MFでも実際に撮られてますね。

書込番号:21867899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/06/02 10:16(1年以上前)

>mash2000さん
私、ニコンユーザーでD3400は使っておりませんが、どうせ買うならD7500以上の方が満足度は高いかと思います。
あまりマニュアルフォーカスは使ったことないです。

D5500も使っておりますが、オートフォーカスの速度はレンズによるものが大きいですね。
ただ、屋内スポーツなどでは体育館の明るさ次第で、オートフォーカスが迷って使いものにならない場面もあります。
D7200ですとそのようなことはありません。

D7500はオートフォーカスセンサーモジュールはD7200と同等なのですが、RGBセンサーなどはD500と同等と進化しています。
D5600はD5200時代から基本的な性能は進化しておらず、D7000世代のものが流用されています。
2-3世代くらいの差がありますよ。

D3400はフォーカスポイントも少ないですし、スナップブリッジもWi-Fiが無いのでちょっと中途半端でして、位置情報とバックグラウンドでのブルートゥース転送はできますがWi-Fiも併用される機能については制限されます。
D5600やD7500ではフル機能が使えますよ。

レンズについてですが、AF-Pになってから爆速静音オートフォーカスでかなり快適になっていると聞きます。
私は所有しておりませんが、これから買う方はAF-Pレンズにした方が幸せになれそうですよ。

書込番号:21867906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/06/02 10:21(1年以上前)

合焦速度はボディ性能に依存する要素もありますが、レンズ性能も大事です。

D3400よりD5600のほうが合焦ポイントなどが多いので使いやすいと思いますが、
基本的な性能は同じです。
合焦速度で選ぶと候補外のD7500を推しますが、飛びものばかりを撮られないのでしたら、エントリモデルで宜しいかと。
類似のD3300等は使ってます。

なお、ライブビュー撮影を除くファインダ撮影において、
ソニー機より合焦速度が遅いといった話は聞きませんし、実感としてもないですね。

書込番号:21867921

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2018/06/02 10:25(1年以上前)

>mash2000さん

>であれば、D5600も検討できるのでは?と思ったのですが、D3400もD5600も、SONYに比べ、オートフォーカスで、
>被写体にピントを合わせるまでの時間がかなり遅いと聞きました。

たぶん誤情報でしょう
D3400は基本的にファインダーで撮影する機種です。一眼レフはファインダー使ってなんぼの物
基本的にファインダ用のAFは長年培ってきた技術の塊ですので、AF速いです
詳しくは、位相差AFといいます。原理は人間の目と同じように二つの離れたセンサーが被写体を認識し距離を割り出します。

一方、ライブビューはAF遅いです。これは被写体のコントラストが最も高くなるようにAFを駆動するからです。

ソニーはこの両方を兼ね備えるセンサーをミラーレスに搭載しています。
ニコンはファインダー撮影では高速のAF、ライブビューでは遅いけど正確なAFを搭載しています


>動きの速い被写体だけは、オートフォーカスを使わざるを得ないと思っています。
>実際、動きの速い被写体に対して、D3400はどうなんでしょうか?かなり、D3400に気持ちが固まっていたのですが、
>買って撮りたい写真が撮れなくて後悔することはありませんか?

上に書いたようにAFは速いです。心配ご無用です
でもAFセンサーのスペックが入門機用のそれですので、できればD5600やD5300が良いでしょう。
D3400は11点AF、D5600/5300は39点AFでAFの点数が多いのとAFエリアも広いです。
より動く被写体に正確にAFしてくれます


>あるいは、オートフォーカスを使わないで、動きの速い写真を撮るのはそれ程難しくはないですか?

いやいや、難しいでしょう、というか、置きピンとかで鉄道写真撮るのなら別ですが、通常の場合はAF無いと動きものには追従できません。
高性能なAFは必須アイテムです〜(^^)

書込番号:21867931

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/06/02 10:38(1年以上前)

ブルーツースはお帯域狭すぎで遅くデータのやりとりは無理
データやりとりならwifi

書込番号:21867953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


scuderia+さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:41件

2018/06/02 10:44(1年以上前)

>mash2000さん

私もニコンユーザーですが、キヤノンがイメージセンサーで劣るとは思えません。
確かに同じ APS-C でもキヤノンのセンサーはソニーやニコンより少し小さいのですが、現行の X9i や 9000D などであれば体感できるほどの性能の違いはないと思います。

また、D3400 や D5600 がオートフォーカスのスピードで α6000 に大きく劣るとも思えません。
どこかの量販店の店員さんからそういった説明を受けたのでしょうか?
α6000 で嬉しいのはオートフォーカスが効く範囲が広いこと、ファインダーでも拡大表示ができること、背面液晶を使ったライブビュー撮影でもオートフォーカスが速いことですね。
他の方も書かれているように、背面液晶を使ったライブビュー撮影では確かにニコンのオートフォーカスは遅いです。
ちなみにですが、キヤノンの現行機はデュアルピクセル CMOS という特殊なセンサーを使っていて、ライビュビュー撮影でもオートフォーカスは速いですよ。

マニュアルフォーカスでの撮影を重視するなら、私ならニコンは選ばず、ソニーかキヤノンにします。

書込番号:21867967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:31件

2018/06/02 11:00(1年以上前)

>mash2000さん

こんにちは。

動体もものによりけりですが、薄暗い室内スポーツなどでなければニコンのエントリー機で十分ですよ。
他の方も書かれていますがニコンのAF-PレンズはAF速いです。

D3400よりはD5600がお勧めですね。
D3400のBluetoothはシンプルに全ての写真を自動転送するだけで、撮った後で気に入った写真だけ送るといった使い方はできません(D5600は可能です)。
AFは速度こそ大差ありませんがD3400は11点、D5600は39点とD5600の方が高密度で動体を逃しにくくなっています。
あと、D5600はグリップが深くしっかり握れるので、今後もっと大きく重いレンズを買った場合も撮りやすいと思います。

なお、ファインダーなども気にされていますが、最初から少し高くても良いものを、ということであれば、D7500をお勧めします。
AF性能が高く薄暗い室内スポーツでも対応できますし、D5600やD3400とは連写速度やファインダーの違いも大きいです。

書込番号:21867988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mash2000さん
クチコミ投稿数:61件

2018/06/02 13:05(1年以上前)

>seresciさん
ご回答ありがとうございます。
正に、ツバメが撮れるか心配でしたが、一気に迷いがなくなりました。

>9464649さん
>infomaxさん
D7500は予算上検討からはずしています。
初心者を脱出してから上級機種を検討しようと考えています。
ただ、infomaxさんが言うような懸念は考えていませんでした。少し学んでみます。

>Paris7000さん
ファインダーであれば遅くないのですね?^_^

>scuderia+さん
Canonのイメージセンサーとの違いがどれぐらいかは分かりませんが、分からないだけに光を多く受け止める大きいセンサーを選ぼうと思っています。

皆さんたくさん返信いただいてありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:21868241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2018/06/02 13:36(1年以上前)

http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000942559

価格差が少ないから、此方が良いですよ。

D3400と比べてもAFポイントがかなり増えますし、レンズも高速AFで定評の物です。後悔しないで済みます。

書込番号:21868299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2018/06/02 13:53(1年以上前)

>mash2000さん
こんにちは。

私はニコン機とα6000の両方使っていますが、ファインダーAFでは合焦のスピードについては体感的にどちらかが劣るということはないです。

ただ、候補の機種の中ではα6000が良さそうに思います。
なんと言ってもこのクラスで秒11コマの連写ができますので、動体の撮影にも強いです。
EVFは若干残像感ありますが、早く動く被写体を追っていくことできます。

今ならダブルズームレンズキットでキャッシュバックもやってますので、お得に買えますよ

書込番号:21868325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度3

2018/06/02 16:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

台南・林百貨

台南・神農街

台南・天壇

台南・原鶯料理屋

mash2000さん〜今日は。

実際にD3400を使った方のレスは無いようなので少しばかりコメントさせてください。

レビューでも指摘しましたが、このカメラはAFポイントが点「・」表示で小さくて良く
見えませんよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000902949/ReviewCD=1116972/#tab

カメラ任せのオートで撮るには問題ありませんが、自分でピントを狙って撮るのは
かなり困難、ストレス溜まりますよ〜。
それでも良ければどうぞお仲間に。

書込番号:21868578

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:54件

2018/06/02 20:09(1年以上前)

mash2000さん こんばんは

>正に、ツバメが撮れるか心配でしたが、一気に迷いがなくなりました。

ツバメは、直線的ではなくすぐに飛行の向きを変えるので、撮影難度は高いです

きちんと、ファインダー中央で捉え続けられる技術が有ればエントリー機でも撮影できます


技術力が無く(私の場合)フォーカスポイントで追えない時は、カメラの補足力、レンズのAF速度が速いとピントが合う確率が高くなります

グループエリアAFが複数ポイント&色でフォーカスする様なので動体のAFに強いようです

書込番号:21868955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:24件

2018/06/02 22:14(1年以上前)

 5100と6000の違いは、ファインダーが有り、無しの差でしょう・・・・。どちらも、高解像度・高機能な
カメラですから価格の差で決めても良いんでしょうが、やはり、ファインダーは有った方が良いと思い
ます。

 また、今の6000の価格はほんとうにお買いどく、まだ、売れているのがその証左と云うものでしょう

書込番号:21869267

ナイスクチコミ!1


スレ主 mash2000さん
クチコミ投稿数:61件

2018/06/04 01:02(1年以上前)

みなさんいろいろな情報ありがとうございます。

まず、D5300ですが、Bluetoothが無いのが引っかかっています。
wi-fiはかなり面倒と聞いています。
α6000はかなり悩んでいるのですが、ダブルズームキットを選んだ場合、ズームがDに比べ弱いのと、より大きなレンズになりますと、持った時のバランスがよくないのかな?と不安です。
5コマと11コマでどらぐらいチャンスを逃すのかがよく分からないのも躊躇する理由の一つです。

また、素敵な写真ありがとうございました。
これでD3400に決定!と思ったのですが、AFポイントが見えないストレスの話があり、振り出しです。AFポイントを使うと言うことは、画像モニターを使用するということで、ピントが合うまでに時間がかかるということでしょうか?
予算があれば全ての希望を満たせるのでしょうが、限られた予算では、何を諦めるか、悩むところです。

ファインダーがあるカメラの場合、ファインダーを使わない割合って何割ぐらいなんでしょう?

ファインダー、Bluetooth、撮影速度、フォーカスポイント、ズーム、他、どれが一番大切なんでしょう?
整理できたつもりが、悩んでしまいました。

書込番号:21872089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mash2000さん
クチコミ投稿数:61件

2018/06/04 05:46(1年以上前)

全く方向違いの選択かもしれませんが、SONYのα55の中古ってどうなんでしょう?
元々SONYが大好きなのですが、一眼レフが高くて諦めていました。
総画素数を妥協すれば、機能的にありかと思いますが、総画素数は、検討の中で優先度は、かなり高くなりますか?
デジタルカメラの進歩は早く、機能の進歩が無くなっても、wi-fiとかBluetoothとか、周辺環境の変化により、カメラ本来の機能以外の変化もあります。
初心者の間、ある程度カメラを学び、その後、その時代に合った上級機種を選ぶつもりです。
D3400、D5600、ズーム、Bluetoothを諦めてα6000、ファインダーを諦めてα5100、であれば、NEX-5NYを検討した方がいいのか?総画素数を諦めれば、以外とα55の美品がニーズに合うのでは?と、考えを整理しています。
はやり、何を優先すべきかを決めないと先に進まないようです。
カメラ経験の長い皆さんの意見を頼るしかありません。

書込番号:21872229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度3

2018/06/04 07:28(1年以上前)

ニコ爺の飲兵衛、他社のカメラについては良く分りませんのでニコンについてのみ
コメントします。

スレ主さんがカメラ任せのオートでは無く、撮影者の意思で被写体を表現しようと
なされる場合、
初級機のD3400が最も扱い辛く、中級機、上級機と進むに従って写真が撮り易くなっ
てきます。

ニコンの初級機はレンズ交換式オートカメラとお考えください。
お止めになられた方が良いと思います。

いきなり上級機では敷居が高いとお考えでしたら、中級機をお勧めします。
ニコンでしたらD7200かD7500になります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000958801_K0000749557&pd_ctg=0049


レンズは最初の一本には高倍率レンズをお勧めします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000643176_K0000643471_K0000693430&pd_ctg=1050

ダブルズームキットは「帯に短し襷に長し」でたびたびレンズ交換する羽目に成り、
レンズ交換の不慣れな初心者にはお勧めできません。
まずは高倍率レンズで色々写真をお撮りになり、、御自身の好きなジャンルが定まった時点で、
広角なり、マクロなり、大口径なりを買い足されては如何でしょうか。

書込番号:21872327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2018/06/04 10:23(1年以上前)

α55はWiFiもBluetoothも無いですよ?

書込番号:21872594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mash2000さん
クチコミ投稿数:61件

2018/06/05 08:07(1年以上前)

>ほら男爵さん
Bluetoothを捨てて、面倒なwi-fiならカードリーダーでいいのかな?と。
でも、マニュアルで撮る人ってほとんどいないんですか?
カメラは上達していく程マニュアルで撮るものと思っていました。
オートを使うなら像面位相差AFセンサーの数って重要かと思いました。
であれば、測距点数15点のα55は却下ですね?
マニュアルはあくまで静止画だけで、動く被写体を撮るためにある程度の測距点数は必要なんでしょね?

書込番号:21874514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 充実の使用感に満足の一眼レフ

2018/05/05 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:291件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

Sモード 18mm, f/3.5, 1/2000s

Aモード 165mm, f/5, 1/250s

Mモード 300mm, f/8, 1/800s を元にトリミング

Aモード 40mm, f/4.8, 1/60s ピクチャーコントロールをVividでチャレンジ

購入して2週間使っての感想です。
一眼レフ初購入の初心者ですが、使いやすさ、画質、撮りたい写真に対する対応力。
すべてにおいて高い水準で応えてくれる相棒となっています。

コンパクトなボディに高水準の撮影能力を凝縮。
撮影のイメージに好みの設定を見つけた瞬間が感動ものです。
バッテリー持ちも良く、試し撮りも数多く出来るので色々な設定も試せるのが嬉しい。

コンパクトゆえにファインダーも小さい、、、
と感じる人もいるかも知れないが、
カメラを正しい位置で構える練習に良いと考えています。

上位機種にある便利な機能はオミットされているけど、D3400を使い続けていて必要に感じてから求めても良いのではないでしょうか。

書込番号:21802457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/05/05 21:46(1年以上前)

D3000系マニアなのでD3300までは使っています。D3400はD3300とほぼ同じですね。

仰せの通り、軽量コンパクトながら一人前に絵は残してくれます。こっち次第ですね。
D3000系は、主に超広角装着でサブ使いなどに携行してます。

書込番号:21802494

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度3

2018/05/06 10:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

遠州大名行列

遠州大名行列

遠州大名行列

葉桜 日和さん〜今日は。

飲兵衛も軽さに惹かれてD3400購入から約2ヶ月がたちました。

レビューにも書いたのですが、AFポイントが常時点「・」表示で小さくて
良く見えない。
そのため狙った被写体にピントを合わせるのに手を焼き、撮影のたびに
ストレスが溜まってきました。
http://review.kakaku.com/review/K0000902949/ReviewCD=1116972/#tab

今回のゴールデンウイークの台湾旅行で大分出費したため今暫くは我慢
しなければいけませんが、資金に目途が付いたら(何時になるか?)
重さが僅か20gしか変わらないD5600に買い換えようかと思案中です。

書込番号:21803618

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度3

2018/05/07 09:37(1年以上前)

上記、言葉遣いを間違えました。
思案中なのは買い替えでは無く、いかにして買い替えのお金を工面するかです。

・女房殿にゴマを摺ってお小遣いを貰う?
 「買ったばかりなのにもうカメラを買い替えたいだって!
 稼ぎも無いくせに生意気言うんじゃないよ」って怒られそう。

・女房殿の留守に家捜しして女房殿のヘソクリをネコババする?
 敵もさる者、どこに隠したのか全く分からない。

・写真コンテストに応募して賞金を狙う?
 結局賞金よりプリント代の方が高くついている。

等々、慢性金欠病の飲兵衛には何時になることやら、
それまでこの貧弱なAFモジュールに付き合わなければ(涙・・・)


書込番号:21806328

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:291件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度5

2018/05/22 23:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

購入より1ヶ月。
構図は意図したものに撮れているか。
自信はないけれども、好きな写真は撮れるようになってきました。

使いやすく速いAF。
ファインダーを覗いたままピントの合う瞬間が
快感に感じるようになってきました♪

キットレンズで星空撮影が可能なことも確認。
ロケーションと三脚を準備して、星空撮影に望みたいところ。

試写はしたものの、撮影に活かせていない
EFFECTモードを使った撮影にも挑戦したいですね。

書込番号:21844391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度5

2018/06/26 21:27(1年以上前)

>うさらネットさん
>>一人前に絵は残してくれます。こっち次第ですね。
この言葉の意味、とても深いですね。
一眼レフの設定だけでなく、構図の取り方、
主題をどうするか、光をどう捉えるか、
工夫と知識次第で良くもなるし、
スマホのおまかせ撮影にも劣るものになる。
まさに"こっち次第"ですね。

>浜松屋飲兵衛さん
D3400購入より2ヶ月。使い続けての感想です。
AF点はあえて少ないものを選びました。
飲兵衛さんが指摘するAFポイント、
[ ・ ] が見づらいとの意見ですが全く理解出来ません。

購入前から D3400 D5300 D5600 を量販店にて手に取り使い比べ、Canonの機種も検討し、
最も好みと使用感に適していたのがD3400でした。

購入の決め手となった1つがAFポイントです。
余計な表示が無く限りなくシンプル、
ピントを合わせた時の電子音と赤い点滅が
初心者の私には一番見易いものでした。

D3400はフルサイズに移行しても長く付き合いたい相棒となっています。

書込番号:21923883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ79

返信49

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キヤノン7D に買い増ししたい!

2018/04/27 14:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:125件

皆さんこんにちは。
私はキヤノン7D を使用していますが、だいぶ古いモデルなのでなにか良い機種はないかと前々から考えていました。
そこで今までずっとキヤノン機を使って来たので、ニコン機を一度使ってみたいと思っております。
7D と同じクラスの機種は予算的に無理なので何かないかなぁ~と色々見ていたらD3400が値段も安く、評価もすこぶるいい感じ!
今、興味津々です!
そこで質問なのですが、
1 高感度ノイズ耐性は7D と比べてどれくらい進化しているのか?(7D はiso3200まで使用してました)
2 動体撮影でのAF追従性
3 親指AFの使用感(設定できるかも含めて)
4 ISOオートでの感度上限設定ができるのか?
5 ISOオートでの露出補正はできるのか?

その他もろもろ、ニコン機について教えていただけると助かり。
D3400が入門機なので質感や操作系が物足りなく感じるかも知れないのは覚悟しておりますが、どうしても一度ニコン機を使ってみたいのです。よろしくお願い致します。

書込番号:21781815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件

2018/04/27 15:24(1年以上前)

私はキヤノンユーザーですが、ニコン機を否定する訳でもありません。

どうしてもニコン機を試してみたいのならどうぞ。

でも、私自身の経験からして、多マウントは不経済だと思います。

同じ焦点範囲のレンズを2通り買わなければならないとか、フラッシュが共用出来ないとか、不便な事ばかりです。

キヤノンを一式処分して、ニコンに乗り換えなら、予算オーバーなのでしょうが、D500でないと満足いかないと思います。

書込番号:21781845

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/04/27 15:27(1年以上前)

分かることだけ

2
7Dのほうが明らかに上。キットレンズでは尚更。

3
出来ますが、押しにくい

4
出来ますが、設定幅が大まか。

5
出来ます。

書込番号:21781851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/04/27 15:28(1年以上前)

>迷える小太りさん
どうせ買うならD5300AF-Pダブルズームキットにしましょうよ。

書込番号:21781856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4826件Goodアンサー獲得:272件

2018/04/27 15:38(1年以上前)

>今までずっとキヤノン機を使って来たので、ニコン機を一度使ってみたいと思っております。

 この一文,いいなー.一票入れました.
 私もズッとキヤノンだったので,同じ事を何度思ったことか.でも,撮れる写真は変わらないなどと自分を納得させる理由を探して.


 なのでD500を推薦します.レンズを含めるとかなりの出費になりますが,それが趣味,道楽ってものです.パーンと行きましょう.

書込番号:21781874

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度3

2018/04/27 16:03(1年以上前)

D3400について一点だけコメントします。

この機種はAFポイントが常点「・」表示になっていてよく見えません。
初心者の方がカメラ任せのオートで撮る分にはかまわないのでしょうが、
自分で狙った被写体にピントを合わせ様とすると、AFポイントが何処に
あるのか良く分からないので苦労します。

この事、レビューにて詳しくコメントしましたので宜しければご覧ください。
http://review.kakaku.com/review/K0000902949/ReviewCD=1116972/#tab

書込番号:21781908

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/27 18:37(1年以上前)

>迷える小太りさん

ニコンキヤノン併用は最近のトレンドです。
周りに惑わされず気に入った物を使いましょう!

書込番号:21782132

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2018/04/27 18:45(1年以上前)

迷える小太りさん こんにちは

ニコンの場合 3000番台は入門機の位置づけで ブラケット撮影もできませんし フォーカスポイントも少なく 物足りない感じが有りますので 5000番台の方が良いと思いますよ。

書込番号:21782140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/27 19:22(1年以上前)

南北融和の今、ニコキャノ融和。

半島は一つ。

書込番号:21782204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/04/27 19:28(1年以上前)

ファインダーが小さすぎて撮りにくいですよ
買っても後悔するのがやまです
ニコン機ニコン機いうのならもう少し上のクラスを買いましょう

7Dをお使いで予算がなければ買うだけ無駄になるカメラです
どうしても使いたいならお店で遊んでみる
レンタルしてみるでいいのでは
憧れかもしれませんが、憧れるならもっと上の機種にした方がいい

書込番号:21782224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度3

2018/04/27 19:45(1年以上前)

別機種
当機種

D90では容易にピントが狙えますが

D3400でピントを狙うのは難しいです

AFポイントは同じ11箇所でも、選択したAFポイントが分りやすい「□」表示の
D90では狙った被写体に容易にピントを合わせられます。
(考えてみれば当たり前の話ですが)

ところが選択したAFポイントが選択前と変わらず小さな点「・」のままのD3400
では、AFポイントが良く見えず、狙った被写体にオイントを合わせるのはかなり
困難、
ストレス溜まりますよ。

書込番号:21782255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度3

2018/04/27 19:59(1年以上前)

訂正
「オイントを合わせるのは」→「ピントを合わせるのは」

書込番号:21782284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2018/04/27 20:08(1年以上前)

こんばんは。
これを覚えると良いですよ。

カメラとレンズの組み合わせ適応表
http://www.nikon-image.com/products/lens/common2/pdf/camera_lens_combination_table.pdf

書込番号:21782296

ナイスクチコミ!0


NIWAKA?さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:10件

2018/04/27 21:03(1年以上前)

このダブルズーム5万4千円の予算と7D下取りに出して
中古で7D2を8万〜9万で買った方がいいのでは
7D使っててD3400で満足できるとは思えません。

書込番号:21782428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2018/04/27 23:15(1年以上前)

どうみても、キヤノンの別機種のほうが良いのでは?

そんなに違うと思えないし、操作法が違うと、使い勝手が悪い。

書込番号:21782782

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2018/04/28 07:07(1年以上前)

>迷える小太りさん

〉そこで今までずっとキヤノン機を使って来たので、ニコン機を一度使ってみたいと思っております。

使って見たいなら使うしか無いでしょう
ニコンにする場合D7500にすれば操作系の違い以外で7Dに劣る部分が少ない(無い?)ので
D7500を選んだ方が良いと思いますよ

買い換えで無く買い増しですよね

潤沢な予算が有れば良いのですが
使って見たい程度でマウント変更は余りお得では無いかな
と思います

書込番号:21783232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2018/04/28 13:23(1年以上前)

仕事が夜勤の為、返信が遅くなりまして申し訳ありません。
皆様のご意見をありがたく拝見させていただきました。
入門機なので7D と同等の性能は期待はしていないのですが、高感度ノイズ耐性が良いと目にしたので、7D 発売からだいぶたってる事もあり、7D の弱点でもある夜や室内での撮影ならいけるのでは?と思った次第です。
7D は大変気に入っているので、壊れるまで使い続けるつもりです。マウントを変えるとかではなく、サブ機としての選択です。
ならkissでは?と思いますが、以前に使っていた事もあり、どうせなら使ってみたかったニコン機となった次第です。
ニコン機に関しては全く知識がないので皆さんのご意見、大変勉強になりました。
今日にでもお店に行っていじり倒してきます。
ドットの様なAFポイントや高感度耐性など気になる事が山盛りです。

取り急ぎお礼を兼ねて返信させて頂きます。ありがとうございました。
また質問する事もあると思いますがよろしくお願いします。

書込番号:21783985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件

2018/04/28 16:53(1年以上前)

>サブ機

人によりサブ機の意味が違ってきますが、普通??はサブ機は

1)メイン機が現場で壊れた場合の代替

2)レンズ交換の手間を減らす

と言うことだと私は思います。

なのでサブ機は

3)メイン機と同一機種か、同系機種(スレ主様の場合は新品調達ならEOS7DU)

4)最低でも同一マウント(レンズ、外部フラッシュ、RAW現像ソフトが使いまわせる)

と言う事だと思います。電池や充電器も共用化できる3)がお勧めです。

また異なる銘柄のカメラを混ぜて使うと色味が揃いません。

しかし、繰り返しますが、どうしてもニコン機を試してみたいと言う事が主ならば、反対は致しません。

書込番号:21784389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/28 17:54(1年以上前)

どうも(´・ω・`)



7Dユザーです。
私のオススメはX9だけども(´・ω・`)b

書込番号:21784540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2774件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2018/04/29 04:22(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

先月購入した40D

40D ISO1600

道路を走る新幹線 ISO1600

良く撮れたら大きくプリント

>迷える小太りさん

 何事も経験するのは良い事だと思います。私もKissDNの後にD200を使用して良い経験が出来たと思っています。

>今日にでもお店に行っていじり倒してきます。

レンズの付け替えはやってみたでしょうか?
CANONとは逆方向に回すので、レンズ交換を無意識に行うと間違えます・・・私は慣れませんでした。
また同じ画角のレンズが2本必要なので荷物が増えます(広角ズームに望遠ズームそれぞれ等)。

メニュー画面はCANONと全く異なる発想で構成されてますが取扱説明書をじっくり読めば何とかなると思います。

ただ、店頭で判らないのが絵造りの違いです。
CANONとNIKONの絵造り(デフォルト設定での色合い・発色)は結構違います。
色についてこだわりがあるなら覚悟が必要です・・・私は合わせるのにかなり苦労しました。

なお7Dのサブ機で有れば40Dになると思います。
背面のマルチコントローラー、サブ電子ダイヤル、カスタム設定がC-1〜3と同じで6.5コマ/秒、
7Dより軽く、白飛びしにくい等利点も多いです。

参考として先月購入した40Dは5000ショット以下の新品同様で手頃な価格でした。
互換バッテリーが多種多様で安価にAmazonで買えるのも良いです。

書込番号:21785553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2018/04/29 05:13(1年以上前)

>6084さん
アドバイスありがとうございます
マウントを変えるつもりはないです。
D500はとても魅力的ですが無理です。

書込番号:21785575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ57

返信24

お気に入りに追加

標準

ステテコシャンシャン

2018/04/23 09:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ボディ

クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3
当機種
当機種
当機種
当機種

浜名湖ガーデンパーク・チューリップ

同じくチューリップ

浜名湖ガーデンパーク・ネモフィラ畑

同じくネモフィラ

♪春がきたかよ 街にも山にもサ
 お花満開だよ ステテコシャンシャン
 どんぶり鉢ァ 浮いた浮いた
 ステテコヤンシャン
https://www.youtube.com/watch?v=0rgUxAcsYPA

暖かくなりましたね。
春というより初夏と言う感じ。
飲兵衛も浮かれてステテコシャンシャンです。

書込番号:21772318

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/04/23 09:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

浜名湖ガーデンパーク・中国庭園

同じく中国庭園

熊野(ゆや)の長藤

同じく熊野(ゆや)の長藤

続けてステテコシャンシャン。

書込番号:21772325

ナイスクチコミ!9


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/04/23 10:19(1年以上前)

タイトル見ただけで飲兵衛さんと分かったよ。笑い

書込番号:21772418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/04/23 10:36(1年以上前)

当機種

姫様道中より直虎役のお嬢さんです

kyonkiさん〜お早うございます。

春は暖かくていいですね。
腰痛も引っ込んで、飲兵衛すっかりステテコシャンシャンです。

書込番号:21772437

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/23 12:55(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん

エンジョイ!

書込番号:21772641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/04/23 13:55(1年以上前)

当機種

キバナイペー

デジカメの歴史。さん〜

飲兵衛ホントは「お花ちゃん」より「お姉ちゃん」の方が・・・

書込番号:21772745

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8922件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2018/04/23 22:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

浜松屋飲兵衛さんのために

おまけです

おまけのおまけ

そのおまけ

>浜松屋飲兵衛さん こんばんは


今年は夏が早く来そうですね。

フジは普段5月の連休時季なのですが、今年は今が満開です。

そんな訳で足利フラワーパークのフジに行って来ました。

桜もアーと言う間に咲いてしまいましたが、花好きの私は大忙しです。


書込番号:21773709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/04/24 02:47(1年以上前)

当機種
当機種

shuu2さん〜今晩は。

熊野(ゆや)御前の祀られている磐田市池田の行興寺ではお寺の境内
一面に長藤が咲いていてまるで別天地、
飲兵衛花の香りで酔ってしまいました。

毎年この時期、十二単を着て熊野御前に扮した磐田観光大使(ミス磐田)
の撮影会が行われるのですが、
今年はお寺さんと磐田市の間で何かあったようで中止になってしまいました。
残念です。

書込番号:21774090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/24 05:35(1年以上前)

浜松屋飲兵衛さん
エンジョイ!


書込番号:21774180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2018/04/24 07:03(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん

こんな場所があるんですね。浜松は何度か行きましたけど仕事でばっかりでしたので。

藤凄いですね。行ってみたいです。

浜松観光大使のような浜松屋飲兵衛さんですね。

書込番号:21774260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/04/24 07:39(1年以上前)

当機種

我が家のハナミズキ

nightbearさん〜

春は良いですね。
心身ともに軽やかに若返った気分になります。

我が家のハナミズキです。

書込番号:21774292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/24 07:46(1年以上前)

浜松屋飲兵衛さん
春になったら出て来る事も有るからな。

書込番号:21774304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/04/24 08:00(1年以上前)

当機種

コメントキングさん〜

熊野(ゆや)の長藤は例年ですとゴールデンウイークに満開を向かえる
のですが、今年は1週間ほど早く満開を迎えてしまいました。
残念ながらゴールデンウイークにはもうダメですね。

撮影会が中止になったのは残念ですが、今週の土曜日(28日)に磐田市見付で
遠州大名行列が行われ磐田観光大使(ミス磐田)のお嬢さんがお姫様を演じます
ので楽しみです。




書込番号:21774323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/04/24 08:04(1年以上前)

nightbearさん〜

そうなんです。
年寄りには春が一番。
夏はお姉ちゃん達が薄着になってこれまた結構。

書込番号:21774328

ナイスクチコミ!0


shuu2さん
クチコミ投稿数:8922件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2018/05/15 06:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

後姿を撮らせてもらいました 美人でしたよ

このレンズはいいですね

チョッとピンがずれましたが

バラでは1番の楽園かと

>浜松屋飲兵衛さん


ピントのヤマが使いにくそうですが、どうですかこのカメラの使い心地は、慣れましたか!

今度Nikonから、ミラーレスが出そうですが、浜松屋飲兵衛さんとしてはファインダーが無いと使い難そうですかね。

今の所私はどちらでもいいので、出たら狙っているのですが。

この頃便利ズームを止めているのですが、やはり重いのは大変です。

軽くていいカメラが欲しいですね。

京成バラ園に行って来ましたが、今年は咲くのが早く満開を迎えていました。




書込番号:21825535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/05/15 17:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

shuu2さん〜今日は。

D3400は駄目です。
AFポイントが点「・」表示のため小さくてどこにあるのか良く見えません。
使えば使うほどストレスが溜まります。

まさかデジタル一眼レフの中にAFポイントが良く見えない機種があろうとは、
(それもニコンに限って)思ってもみませんでした。

ゴールデンウイークの台湾旅行で小遣いが底を付きましたので、今すぐは
無理ですが、来月辺りには若干重くなりますがAFポイントがまともに見える
D5300かD5600に買い換えたいですね。

添付の写真
1〜2枚目・・十分の商店街を走る平渓線の列車です。
3枚目・・・・・・列車がと通った後は、線路でランタンを飛ばしたり、記念撮影したり。
         日本の鉄道職員が見たら卒倒しそうな光景でした。
4枚目・・・・・台湾の古都・台南市の神農街です。

書込番号:21826766

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2018/05/15 18:19(1年以上前)

別機種

浜松屋飲兵衛 さん、こんにちは。
良いご旅行だったようですね、ただ腰に無理をなさいませんように。
十分の商店街を走る平渓線の風景は良いですねぇ、鉄道オタクの頑固親父としてはぜひ次回にはここへ行きたいと思っています。
で、写真は花蓮発の「自強号」です。

書込番号:21826808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/05/15 19:38(1年以上前)

gankooyaji13さん〜今晩は。

普悠瑪(ぷゆま)号でしょうか?
台湾大好き飲兵衛、次回は太魯閣(たろこ)に行きたいな〜。

飲兵衛は台北から花蓮(ファーレン)行きの自強172号(特急)で瑞芳(ルーファン)へ向かい、
平渓線に乗り換え十分(シーフェン)に行きました。

自強号の車内は全席指定なのですが台湾では「自願無座席」といって指定券無しでも空
いている席なら自由に座れます。
もし指定券を買われた方が来たなら席を立てば良いだけで、杓子定規な日本と違って
実におおらかな慣習に感心しました。
ただし太魯閣(たろこ)号と普悠瑪(ぷゆま)号は「自願無座席」(指定券無し)で乗るとペナルティー
として50%の加増料金を取られるそうで要注意ですね。

現在、飲兵衛の酔写アルバムPartUで台湾旅行を順次アップしてますので宜しければご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/suishaalbum/m/201805

書込番号:21826958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2018/05/15 20:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

浜松屋飲兵衛 さん、こんばんは。
そうでした、普悠瑪号でした(汗
この時は、高雄から東海岸沿いに太魯閣へ行き、花蓮に戻って1泊したのですが、その時のホテルが先日の地震で倒壊した「統帥大飯店」だったのです。

書込番号:21827034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/05/16 07:44(1年以上前)

当機種
当機種

gankooyaji13さん〜お早うございます。

台湾も日本と同じく地震の多い国ですね。
東日本大震災の時には台湾の援助が世界トップで大感激でした。

今年の2月6日深夜に台湾東部を襲ったマグニチュード6を超える大地震。
その報に接するやすぐに専門家チームを派遣し自らもお見舞いメッセージ
を送った安倍首相に対し、蔡英文総統もすぐに感謝を示すなど、
日台の変わらぬ絆の深さが見られました。

こちらも日台の絆の証。
台湾高速鉄道(台湾新幹線)です。
車内も日本の新幹線と同じでした。

書込番号:21828008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2018/05/16 08:19(1年以上前)

別機種

浜松屋飲兵衛 さん、おはようございます。
おぉー!さすが新幹線、整然としていますね。それに引き換え、普悠瑪号車内はご覧のように雑然としていました。

毎年、飲兵衛 さんの浜松がんこまつりの写真を見ていつかは自分もと努力を重ねていますがなかなか思うようにいきません。
当地でも「よさこい」が行われるようになり、今年が4回めでしたが今年も思うような作品は皆無でした。

書込番号:21828075

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

姫様道中

2018/04/19 06:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ボディ

クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3
当機種

4月7日(土)〜8日(日)と二日間に渡り浜松市細江町都田川
の桜堤で姫様道中が開催されました。

今年は桜の開花が早く、桜はすでに散ってしまいましたが、
可憐なお嬢さん達の姫様道中は満開の桜に負けず劣らず華やかでした。

お姫様は初日と二日目と二人のお嬢さんが交代で出演、
「何れ菖蒲か杜若」お二人のお嬢さん達とても綺麗で素敵なお姫様で
したよ。

ブログ「飲兵衛の酔写アルバムPartU」にて姫様道中(初日〜二日目)
を多数アップしておりますので宜しければご覧ください。

姫様道中・初日
https://blog.goo.ne.jp/suishaalbum/e/35495df59212194d211e0705871a2c9b
姫様道中・二日目
https://blog.goo.ne.jp/suishaalbum/e/abfefda23b9b13fd3a2d5ecc03f1958e

書込番号:21762652

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/19 07:51(1年以上前)

浜松屋飲兵衛さん
エンジョイ!


書込番号:21762775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/04/19 08:01(1年以上前)

nightbearさん〜

はい、お姫様綺麗でしたよ〜。

書込番号:21762795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/19 08:18(1年以上前)

浜松屋飲兵衛さん
志村けん
ダチョウ倶楽部

書込番号:21762824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/04/19 08:19(1年以上前)

つうか何でだろう?女装芸人みたいに見える。特に真ん中の人 俺だけ?(汗

書込番号:21762828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/04/19 08:24(1年以上前)

今の時代、時代劇やこういうときやらでしかやらない着付けとヘアメイクなので
こういう、スタイリングは女芸人という刷り込みをどこかでされたのでは?

書込番号:21762840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/04/19 08:52(1年以上前)

あふろべなと〜るさん〜

そう。
ブログにお顔アップの写真載せてるけど、メイクの仕方が
独特なんですよね。

書込番号:21762888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/04/19 09:13(1年以上前)

でかいFXじゃなくて、DX D3400じゃ目線貰うのに苦労しなかったですか。
軽くて良いでしょ。

向こうも拝見しましたが、わたしの趣味と方向が違うのかなって --- お前の意見は聞いてない --- そだね〜。

書込番号:21762933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/04/19 09:40(1年以上前)

うさらネットさん〜

デビューにも書いたんですが、D3400のAFポイントが小さな点「・」になっていて
見づらいんです。
桜堤を進んでくるお姫様の顔にピントを合わせるのに苦労しました。
ファインダースクリーンにはめ込むAFポイント用液晶板を省略したのが
原因ですね。

目線もらうのは慣れてますからカメラは余り関係ないかも。

書込番号:21762978

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2018/04/19 11:27(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん

浜松ってけっこうイベント多いんですね。次はまたサンバとか期待したいな。最近遠慮されてるようですけど。

書込番号:21763158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/04/19 12:00(1年以上前)

コメントキングさん〜

春と秋はイベントが多くてブログのネタには困りませんね。

問題なのは2月と6月、
毎年ネタ切れで頭が痛くなります。

ちなみに昨年のサンバはこちらです。
フェスタ・サンバ2017(その1)
https://blog.goo.ne.jp/suishaalbum/e/02b86debdf531c69fb7a7ee0bdf056f7
フェスタ・サンバ2017(sono2)
https://blog.goo.ne.jp/suishaalbum/e/3fe74df83018ccf1b82e5f43930195ac
ッフェスタサンバ2017(その3)
https://blog.goo.ne.jp/suishaalbum/e/407b686f79ff93c076fe6491116e17eb

書込番号:21763203

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者で、質問です

2018/04/16 23:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:10件

友人が譲ってくれるという、SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS は装着可能でしょうか?

書込番号:21757337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/04/16 23:25(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/K0000404919/
ニコン用ならOKです(*`・ω・)ゞ

書込番号:21757390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2018/04/16 23:29(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
購入して、使用してみます。

書込番号:21757404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2018/04/16 23:59(1年以上前)

>ジャガーXFさん
前世代のSIGMAのレンズは2013年11月以前に出荷された製品の場合、D3300/D5300/D7200以降の機種では正常に動作しない場合があります。
レンズをきちんと認識しなかったりAFや手ブレ補正が正常に機能しない事があります。
この場合、SIGMAに送ってレンズのファームウェアのアップデートが必要になります。
原則、無償対応して貰えますがレンズのシリアル番号をサポートに問い合わせて、対応についての確認が必要です。
尚、外箱にD5300対応シールが貼られている物であれば大丈夫な筈ですが、カメラ側のファームアップによって正常に作動しなくなる場合もありますので要注意です。

書込番号:21757487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/04/17 00:12(1年以上前)

その友人にニコン用か確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:21757526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/17 04:45(1年以上前)

ジャガーXFさん
メーカーに、電話!


書込番号:21757730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/04/17 08:19(1年以上前)

ぱぱうるふさんがお書きのように、
双方のファームウェアバージョン次第でAF作動しない場合があります。

シグマに相談すれば無償対応してくれますので心配ご無用。私も世話になりました。

書込番号:21757935

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2018/04/17 10:21(1年以上前)

ジャガーXFさん こんにちは

レンズ内モーターでニコン対応でしたら 基本的には使えるはずですが レンズ自体のファームアップが必要になることもあるので 購入時確認した方が安全だと思います。

でも 不具合が出た場合 手間はかかりますが シグマに送りファームアップすることで使えるようにはなります。

書込番号:21758134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/04/17 22:14(1年以上前)

詳しい説明をありがとうございます。

書込番号:21759625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/05/02 22:23(1年以上前)

頂いて、売るのが正解レベルのレンズです。

書込番号:21795162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D3400 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3400 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD3400 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3400 18-55 VR レンズキット
ニコン

D3400 18-55 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月16日

D3400 18-55 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング