D3400 18-55 VR レンズキット
- ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラのエントリーモデル。SnapBridgeアプリとBLEテクノロジーによりカメラとスマートデバイスを接続できる。
- ISO100〜25,600の常用感度域、1回の充電で約1200コマ撮影可能な電池寿命、約395gの軽量ボディなど、前機種「D3300」からさらに進化している。
- DX標準ズームレンズ「AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」が付属する。
【付属レンズ内容】AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 9月16日

このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
119 | 63 | 2018年3月8日 08:54 |
![]() ![]() |
23 | 18 | 2018年1月26日 15:11 |
![]() ![]() |
18 | 18 | 2018年1月5日 02:57 |
![]() ![]() |
9 | 11 | 2018年2月4日 19:19 |
![]() |
24 | 13 | 2018年1月29日 19:40 |
![]() ![]() |
47 | 29 | 2017年12月30日 15:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


3400ボディーの価格が3万数千程度に落ち着いたら、手持ちの18-70かVR18-105
と組み合わせて旅行用に一台購入をと考えていたのですが、
ずっと4万5千円をキープしたままでなかなか値下がりしませんね。
(キットレンズのAF-P18-55の評判が良いようですが、55mm前後の中望遠域
を多用する飲兵衛には残念ながら望遠不足です)
そこで、レンズキットをばらした新品が3万数千円で出品されているヤフオク
はどうかなと思うのですが?
通販とは違って相手側の信用度がいまいち分らず、前金の振込みには躊躇して
しまいます。
ヤフオクは過去に一度数千円の商品をダメ元で購入したことはありますが、
今回は3万数千円と高額になります。
ヤフオクで失敗しない、上手な利用方方法など御教示いただければ幸いです。
3点

>浜松屋飲兵衛さん
未使用品なら
メーカー保証のついてるものを選べば
不具合があっても
直接メーカーと交渉できます。
メーカー保証がついてないのなら
その分 落札価格を
下げてバランスさせる。
書込番号:21565580 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

謎の写真家さん〜今日は。
早速のアドバイスありがとうございます。
なるほど、メーカー保証書の添付がキモなんですね。
たぶん保証書には販売店の捺印が無いと思われますので、
販売店からの購入レシート(領収書)の添付も要求してみようと思います。
書込番号:21565597
4点

出品社次第だと思うのっ評価は重要だと思います。
新品なら保証書の有無もチェックですね。
保証ない中古ならオクより6ヵ月保証付の店舗で中古購入した方が安心出来ると思います。
D3300でも良いかなとも思いますね。
書込番号:21565604 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>浜松屋飲兵衛さん おはようございます
ヤフオクは結構利用します。
今まで失敗をしたことはありませんが、カメラを購入したことはありません。
三脚やカメラですが、カメラは機械式カメラでライカやコンタックスですが見る目が必要です。
デジカメなら私が利用している三宝カメラをお勧めします。
http://www.sanpou.ne.jp/SHOP/SOC0712253.html
通販もやっているのと、もし不具合や商品にクレームがあったときでもスムーズに対応してくれます。
丁度D3500が33,480円で出ています。程度はSなので新品同様ではないかと思います。
電話での対応もしているので商品の状態を聞いてみてもいいかと思います。
住所: 東京都目黒区目黒本町2-5-5 和幸ビル1階
電話: 03-3793-2273
営業時間: 平日 9:30〜19:00、日曜日 10:00〜18:00(祝日、年末年始は休業とさせていただきます。)
この間撮った、皆既月食の写真アップします。
書込番号:21565627
3点

浜松屋飲兵衛さん こんにちは
ヤフオクの中には 知り合いの写真店が出していて 信頼できるものもありますが 問題もあるところもあるので自分でしたら 前金は怖いので 最低でも代引きのお店選ぶと思います。
書込番号:21565634
4点

hirappaさん〜今日は。
玉石混交というか、中には悪質業者もいる様ですね。
書込番号:21565637
4点

>浜松屋飲兵衛さん
キットバラしなら、良い評価100%かつ100以上の
方から買えば安心です。
書込番号:21565647
6点

ヤフオク出品者jから購入はしますが、直取引してます。商品は対面受け取りです。
通して見ると商品レベルと価格が不釣り合い (高め) なので、最近はあまり利用してません。
松坂屋カメラに、極上品 D5300 税込36.5kありますよ。シャッタカウント 105。D5000系じゃ駄目かな。通信が必要?
リンク張ると、何やらなので、ググってくだされ。
書込番号:21565656
3点

fuku社長さん〜お早うございます。
今のところ新品を考えてまして、旅行時しか使わない予定なので何とか
安く購入できないかと思案中です。
D3400の中古も37,580円(キタムラ)と割高ですね。
D3300は新品が無く、中古Aクラスで32,800円(マップカメラ)と結構
高いようなのでそれならD3400の新品をヤフオクでどうかと考えた次第です。
書込番号:21565673
4点

shuu2さん〜今日は。
三宝カメラの後紹介ありがとうございます。
ちらっと見ましたところ逆輸入品のようですね。
メニュー等日本語表示にできるか、メーカー保障が可能か
この後ゆっくりと調べてみます。
書込番号:21565693
4点

私はオークションでカメラを買ったことはないのですが、要らないものを売りたい人の気持ちからすれば出品する人の気持ちはわかるような気がします。まあ中古と同じ1点ものだけに返品交換などが期待できないだけに当たりはずれのリスクはありますが、チャレンジして入札してみても良いのではないでしょうか。
書込番号:21565694
2点

お住まいがニックネームの浜松ならばキタムラが2〜3店舗ありますよね、
その中でも地域の基幹店舗が1店あると思われますので、
1)新品D3400Wズームキットをキタムラの実店舗で購入し、その場でキットレンズ2本を売っ払う。
浜松にはビック、K's、Yamada、等がありますから相見積りさせて値段交渉はかなり出来ると思いますよ。
2)キタムラのネット中古で注文
↓
実店舗受け取り
↓
実店舗へ到着後に気に入れば購入(ダメならキャンセル出来たはずです?)
現在Aランクが37,580円(込)で1台出ています。
オクの商品をビクビクして買うより遥かにマシです。
書込番号:21565709
3点

もとラボマン 2さん〜今日は。
ヤフオクの中には(特にカメラ部門)悪質業者が多数紛れ込んでいる様ですね。
通販の様に代引きだと少しは安心できるのですが、ヤフオク自体が前払い
を前提としているので購入が躊躇されます。
書込番号:21565713
2点

三万数千円のモノを買うのに躊躇する位なら、
潔い撤退をお勧めします。
書込番号:21565726 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

デジカメの歴史。さん〜今日は。
出品者の所に評価欄がありますね。
この評価に「悪」が無く、100%「良い」になっている業者から購入すれば
安全なわけですね。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:21565727
0点

キットバラシ品ならヤフオクのカメラ部門でも安心できる領域。
それなりの評価数がある出品者からならまず安心。
保証書と付属品に要チェック。
それより、スレ主の狙っている機種と関係ない機種で、質問と全く関係ない月の写真を4枚フルに貼り付けるアクトク回答者がいるこの掲示板もヤフオクと目くそ鼻くそ。
書込番号:21565752
4点

オクに出品することが出来れば、D3400のWズームキットをビック.comで「スポーツの祭典キャンペーン・カメラ5%」のキャンペーンコードを入れて購入し、キットレンズ2本をオクで売っ払えば、D3400本体は実質3万円切りますけどね、
D5500での例でしたが、詳しくは書き込み番号[21557873]でご確認下さい。
書込番号:21565757
1点

うさらネットさん〜今日は。
ヤフオクの中古はいろいろあるようで、怖くて手が出ません。
聞いた話ではジャンク品まがいを、お買い得「超美品」と銘打って
高値で売りつける業者も見られるようです。
D5000系はバリアングルがどうも・・・
書込番号:21565772
2点

nogizaka-keyakizakaさん〜今日は。
これが数千円ならダメ元で購入できるのですが、
3万円以上となるとなかなか手が出ません。
もうトホホホです。
書込番号:21565783
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 18-55 VR レンズキット
Nikonの一眼レフを初めて買おうと思ったのですが
D3400とD5200で迷ってます
カメラ初心者で、わからなくて(;´д`)
予算は6万までで考えてます
みなさんはどちらが良いと思いますか?
ご助言お願いします(>人<;)
書込番号:21532676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tmmonkさん
こんばんは。
D5300でなくD5200ですか?
その2択なら、スマートフォンとの連携が必要ならD3400、そうでなければD5200ですね。
予算6万なら一番のお勧めはD5300ですが。
書込番号:21532685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
こちらの2択でしたら、バリアングル方式を採用するD5200が、ハイアングル、ローアングルからの撮影と、いろんな撮影ができ便利です。
http://www.nikon-image.com/support/manual/digitutor/d5600/functions/variangle_monitor_d5600.html
書込番号:21532745
1点

D5200には評判のレンズキットが有りません。D3400かD5300AF-Pダブルズームキットで少し予算をオーバーしても、格安でレンズが手に入るので後悔しません。決算時期に入るので、ケーズやコジマで値引き交渉して下さい。
書込番号:21532774
2点

D5200レンズキットとD5300レンズキットは価格.com最安値で\7,000しか違わないので(\49,800/\56,800)D5300の方が良いのでは?
D5300のキットレンズは評判の良いAF-Pですし(D5200は旧タイプ)D5300はWi-FiとGPS内蔵です(D5200は両方とも非内蔵)
書込番号:21532783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tmmonkさん
なぜ6万円の予算で一眼レフを買いたいと思うのでしょうか?
そのご予算で買えなくも無いですが、一眼レフはやっぱり交換レンズも欲しくなるし、色々アクセサリー類も欲しくなりすぐに数万円は吹っ飛びます(^^)
画質がいいのが良ければ、例えば1インチのコンデジなんかもこの予算なら選択肢に入ってくると思いますよ
例えばキヤノンのG7X IIなど
http://kakaku.com/item/K0000856843/
そしてタイトルにあるD5200はD5300のタイプミス?
現行機種で売られているのはD5300でこちらですと、
http://kakaku.com/item/K0000942558/
6万円切っていますね
私も使っていますが、バリアングル液晶が超便利です!
自撮りもできますしね、D3400は固定モニターなので、自撮りとかはやり難いです。
あともうちょっとご予算が出せるのでしたら、間違いなくダブルズームキットの方をお勧めします。
http://kakaku.com/item/K0000942559/
1万円ほど高く6万6千円ほどなりますが、単品で買えば3万円の望遠ズームレンズがついて来ます!
超お買い得ですよ〜
買うのでしたらダブルズームキットがお買い得です!
書込番号:21532797
4点

最初わ無理せんとレンズ付きD5300中古かいなはれー
あまった銭で三脚やメディアやとかアクセサリに回しなはれー
書込番号:21532834 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Tmmonkさん こんにちは
ニコンのD3000番台とD5000番台 外観の違い バリアングル液晶がついているかいないか位にしか見えませんが
AFポイントは1ランク上のものがついていますし ブラケット撮影ができるなど機能的にも上ですので
D5000番台が良いと思いますが D5200は少し古いので D5300にしておいたほうが良いと思います。
書込番号:21533101
1点

>Tmmonkさん
既に色々な方が書いていますが、18-55のレンズキットという前提ですと私ならD5300AF-P18-55キットにします。
AF-SではなくAF-Pですのでお間違いの無きように。
仮にスマホとの連携を意識してD3400にするのでしたら、止めた方がいいです。
確かにBluetooth接続での連携はありますが、D3400にはWi-Fiが無いのでただの自動的なバックグラウンドでの転送機能と思った方がいいです。
それならむしろ、GPSやWi-Fiの付いているD5300の方が使いやすいのかなと。
リモート撮影やWi-Fiでのスマホへの転送機能もありますのでね。
ところで、何でD5200なんですかね?
今更D5200という選択はちょっとという感じがします。
確かに中身的にはD5200から進化していないD5000系ですが、折角なので現役機種のD5300じゃないかなと。
仮に予算内としてAF-P18-55レンズキットを選択したとして、望遠はそれで大丈夫でしょうか。
このレンズ、ズーム倍率にして3倍程度ですよ。
折角なので望遠レンズも欲しいとは思わないでしょうか。
色々と思うところはあるのですが、もう少し検討された方がいいかと思います。
書込番号:21533147
1点

Tmmonkさん
ん~、、、。。。
書込番号:21533885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Tmmonkさん
何を?
どのように?
撮るかゃな。
書込番号:21533886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろんな意見ありがとうこざいます!!
綺麗な風景や人と風景、あと星空などが
撮りたいと思ってます
SNSとかにすぐあげれるのがいいので
旅行先とかでも携帯に移せるのがいいと思ってます!
書込番号:21534929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tmmonkさん
>SNSとかにすぐあげれるのがいいので
>旅行先とかでも携帯に移せるのがいいと思ってます!
これでしたら、D5600かD3400の2択になります〜(^^)v
SnapBridgeというスマホとの常時接続で、スマホで撮ったのと同じような感覚で、すぐにインスタとかにアップできるんです。
他の機種ですと、WiFi接続して、アップしたい写真を選んでスマホに転送してと、1ステップ、2ステップいるのですが、転送するところまでは自動でやってくれます。
SNSアップを中心に考えているのでしたら、D3400かD5600をお勧めします!
書込番号:21535117
0点

ポケットWi-Fi持ってるのでWi-Fiのやつでもいいと思っていたのですが
SnapBridgeの方が便利でしょうか?
今、D3400か、少し頑張ってD5300にするか
迷ってます!
書込番号:21535472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tmmonkさん
ポケットWiFi持ってても、それとカメラは繋がりませんよ〜
スマホとしか繋がりません。
というのもスマホに専用のアプリを入れるからです!
スレ主さんはSNS中心のようですので、D5300はWiFiしかないので、できればD5600がいいです。
D3400はBluetooth でしか繋がらずWiFiでは繋がらないので少し気難しいかもです〜〜
書込番号:21535525
1点

>Tmmonkさん
先にも書きましたが、D3400のスナップブリッジはWi-Fiが無いため、あくまでもBluetoothでの画像転送機能のみになります。
BluetoothよりWi-Fiが高速ですが、その分バッテリーの消費もされますね。
星空撮影ではWi-Fiを使ってのリモート撮影機能があった方が便利な場面もあるかもです。
D5300の場合はWi-Fiが付いていますので、リモート撮影などにも対応しています。
スマホの画面の画像を見ながら、スマホをリモコン代わりに撮影できる機能ですね。
Bluetooth接続はできないので撮影画像のスマホへの自動転送はできませんが、Wi-Fiを利用して接続することでスマホへ転送できます。
私、D5500でWi-Fi接続を使うこともありますが、確かに自動接続で常時転送の方が便利かなと感じる場面もあります。
ただ、カメラで撮った写真全てが常にスマホに転送されるのも膨大な量でちょっとという感じがします。
撮影した写真を選択して転送もできるようですが、これならD5500でWi-Fi接続で転送するのと同じ感じですよ。
https://nikonimglib.com/snbr/onlinehelp/ja/03_transfer_03.html
ということで、D5300でもWi-Fiでスマホへ画像転送ができます。
ちなみにWi-Fiはスマホとカメラが一対一で繋がりますので、その間はスマホのWi-Fi利用は一時的にできなくなります。
書込番号:21535616
0点

>Tmmonkさん
カメラのWi-Fi機能は、カメラ自体が発するWi-Fiの電波にスマートフォンやタブレットを接続する仕組みでして、
カメラのバッテリー消費が多いので常時接続は非現実的です。
写真を転送する時だけ接続します。
これに対しBluetoothは消費電力が小さく常時接続、自動転送が可能です。
JPEGでしか撮らないなら、こちらの方が便利だと思います。
失敗した写真も転送されてしまいますが、自動転送のメリットの方が大きいでしょう。
いらない写真は後から消せばいいだけですし。
D3400はBluetoothオンリーでWi-Fiに対応しておらず、動画の転送やスマートフォンでの遠隔操作ができません(D5600は全て可能です)。
予算をもう少し頑張れるならD5600がベストです。
D5300とD3400なら、オートフォーカスやバリアングルモニタなどカメラとしての基本性能の良いD5300か、自動転送のD3400かという選択ですが、ここは何を優先するか次第でしょうね。
どうしても迷われるなら、個人的には上位機のD5300をお勧めします。
書込番号:21535649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ありがとうございました
皆さんの意見を参考に買ってこようと思います!!
書込番号:21542723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Tmmonkさん
おう。
書込番号:21543115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 18-55 VR レンズキット
初心者です、よろしくお願いします。
D3400のダブルズームキット、もしくはD5600のダブルズームキットのどちらかで迷っています。
D5600実機を触ってみると初心者でも持ちやすく軽いボディでしたし評価も良いので最初はD5600一筋でいたのですが、携帯に転送する機能は使わないなら安いものもいいかなと探したところD3400に出会いました。
それぞれの口コミ等を読み、D5600の必要最低限の機能(すみません適切な表現が見当たりません)を備えているのがD3400というぼんやりとしたイメージを持っています。
被写体は主に子供で、自宅で写真スタジオの真似事や、外出先で自然を背景にしたり、もう少し大きくなれば運動会等の催しで使用を考えています。
子供が大きくなってからどのくらいハマって撮るかはまだわならないのですが、地道に続けていくつもりでいます。
D5600とD3400の差額で、21-140mmレンズを購入するのもいいのかなと。
ただ機能の違いがよくわかっていないので教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:21480298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコンビギナーさん
使いやすいD5600がお勧めです。
写りは何れも差がないので触った
感触が大切です。
書込番号:21480314
4点

今、D7200とD750使ってます。
私だったら
D3400とD5600であれば迷わずD5600を選択します。
ボディ単体で約2万5千円の差・・・
伊達に2万5千円の差がある訳では無いと思います。
今は使ってないですが以前D5100使っててD7100に換えた時に
操作性の違いに、やっぱ上級機か!って思った事があります。
たぶんD3400とD5600でも違うと思います。
画質的にはそれ程の違いは無いと思いますが
馴染んで来た時の操作性で違いが出てくると思います。
書込番号:21480345
2点

>ニコンビギナーさん
D3400とD5600、買えるならD5600でしょうね。
不要かもしれませんが、D5600にはバリアングル液晶とタッチパネルがあります。
また、タイムラプスムービー機能も付いておりますね。
一番の違いはAFポイント数ですね。
D5600が39点に対し、D3400は11点、結構な差があります。
D3400はスナップブリッジは付いていますが、D3300の廉価版のようなものですので、あまりお勧めできません。
後はAF-Pレンズに拘りがあって、タッチパネルも不要ならD5300AF-Pダブルズームキットという選択肢もあるかと思います。
D5000系はD5200から大元の中身的には進化していませんので、機能的にはD5300で十分という考えもあります。
確かにD3400とD5600とでは写りに差はない場面はあるかと思いますが、使いやすいのはD5600だと思いますけどね。
書込番号:21480352
0点

ニコンビギナーさん こんにちは
D5600の方が フォーカスポイントの数も多く 使いやすいと思いますのでいいと思います。
書込番号:21480357
1点

迷わずD5600。
グリップ感も良いですし、機能的にも上位機を選んだ方が後悔もないと思います。
書込番号:21480383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコンビギナーさん
>D5600とD3400の差額で、21-140mmレンズを購入するのもいいのかなと。
もしかして、18-140の間違いでしょうかね?
18-140を購入するとして、18-55は不要にならないでしょうか。
それなら、D5300AF-Pダブルズームキットを買って、18-55を新品未使用で売却して18-140を買うのも、D3400ダブルズームキットに18-140レンズを買い足すのも変わらない感じがします。
もちろん、D3400ダブルズームキットを買って18-55を売却するのが一番価格が抑えられるかもしれませんが、折角なのでAF-Pレンズ2本がいいと思いますよ。
本当は一番フィットしているD5600がいいのでしょうが、価格的な面と機能的な面ではD5300AF-Pダブルズームキットにされ、18-55で撮影してレンズ交換の煩わしさなど不満が出てきてからレンズを検討がいいと思います。
私、18-55も使っていましたけど、別に不便しませんでしたよ。
今は17-50使ってますけど(^_^;)
書込番号:21480410
0点

両方エントリモデルで撮像系の中身は同じです。
ただし、D5000系は機能が豊富です。そこら辺のご認識はズバリで当たっています。
例えば、中央一点AF-Sしか使わず、可動液晶不要ならD3400を強くお奨めします。
ご予算・価格差と併せてお考えください。
ご予算に余裕があれば、D5000系でしょう。
書込番号:21480434
1点

D3400の可能性もと考えたのが帰ってからだったので触れてないのですが、D5600はレンズ込みでも本当に軽く感じました。
コメントありがとうございます。
書込番号:21480720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

迷わずD5600とのことで心強いです。
伊達に2.5万円の差があるわけでもないというお言葉にも納得しています。
4桁目の数字が大きくなるほど上級機種なんですね、勉強になります。
長く使うと馴染んでくるのも知りませんでした、それでしたら高くてもD5600の方がいいかなという気がします。
コメントありがとうございます。
書込番号:21480733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろんな機能や細かい制御を求めるならD5600では?
書込番号:21480748
0点

新しい方が良いですよ!
書込番号:21480764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

投稿後すぐから年始にもかかわらず沢山のコメントをありがとうございます。嬉しいです。
順次ご返信させていただいてますが、出来るだけコメント内容を理解してからご返信したいと思いますので少しお時間いただきます。
追加でご質問なのですが、初心者にオススメの書籍や、皆さんが参考にされている書籍があれば教えていただけると嬉しいです。
また、もし好きな写真家さんがいらっしゃいましたら併せて教えていただけませんでしょうか?というのも、この写真家さんのこんなところが好きとかこんなテクニック使ってるのがスゴイとか、勉強になるかなと思いまして。
長くなりました、引き続きよろしくお願いします。
書込番号:21480776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコンビギナーさん
d3400で間違いなし。
理由はとにかく安い。
これで十分すぎます。
見た目もほとんど同じです。
書込番号:21480900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D3400使ってました。
他にはD5、D850、D500と使っています。
正直、D3400でどこまで上位機に迫る撮影できるか、動体撮影で試すのが目的でした。
簡単な風景撮影、スナップや小物撮影などにおいては上位機との差は少なく、ちょっとした写真知識があれば
ローパスフィルターレスのD3400の描写力は下手するとD5よりも綺麗です(笑)
ですが、ちょっと動くものなど、それが子供であっても動きが早いと難しくなっていきます。
これから運動会や部屋でのローアングル撮影、三脚に乗せてレリーズ撮影など使う事が出来てくると
徐々に不自由さをD3400では感じると思いますが
これは他の機材を使うから感じる「不満」であり、知らなかったら不満ではなく、使わなくなっていくような気がします^^;
たとえば、D3400はレリーズ(リモコンケーブル)が使えません。
蛍や星など撮る機会があるときは考えまくって撮らなければなりません。
またローアングルやハイアングルの撮影においては、チルト液晶は便利です。
そしてオートフォーカスで撮る場合もフォーカスポイントの数がD3400は9点、D5600は39点というように
やがてこの差が大きく動体撮影などの場合差が出やすいです。
さらに写しやすくするために、D5000シリーズ>D7000シリーズ>D500というように価格も跳ね上がっていきます^^
そういう意味でも、差額がたった数万であれば、長く使いたい思いがあるのであれば
私はD5600をお薦めします^^
D3400とD5600の差額で買えるレンズを今考えるより、使えるようになってから欲しいレンズを追加した方がいいですよ♪
書込番号:21480936
2点

>ニコンビギナーさん
機種はD5600に傾いておられるのであれば、その方がいいのかなと思います。
ガイドブックは好みですけど、機種ごとにありますね。
私はD7200がスタートでして、実践活用スーパーブックだけは買いました。
その後に買い増ししたD5500では使っておりません。
今すぐ使えるかんたんmini Nikon D3400 基本&応用 撮影ガイド
今すぐ使えるかんたんmini NikonD5300基本&応用 撮影ガイド
今すぐ使えるかんたんminiNikon D5600 基本&応用 撮影ガイド
ニコンD7500実践活用スーパーブック
こんな感じでしょうかね。
後はブログ、カメラノートなんかは初心者向けでしょうか。
https://www.mori-camera.com/
ニコン公式のデジチュータも機種ごとに用意されていて参考になりますよ。
http://www.nikon-image.com/support/manual/digitutor/
ニコン公式ページのEnjoyニコンでは、基礎知識から撮影例まで出ています。
http://www.nikon-image.com/enjoy/
後はとにかく撮影する、これが一番ですね。
私はPHOTOHITOに登録して作例アップして交流させてもらっています。
価格comのIDがあれば登録できますし、ニックネームも価格comと違うもので登録できます。
書込番号:21480974
0点

SNSのセキュリティに問題が発生して気が気じゃない状況になってしまい、こちらへの質問へのお返事が少し遅くなります。すみません。
書込番号:21483558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコンビギナーさん
新しい奴。
書込番号:21484702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



教えていただけたら有難いです。
カメラ初心者です。中学生の息子のサッカーの撮影をしたくて、カメラを探しています。知識がないのですが、こちらかcanonのkissシリーズがまだ扱いやすいのでしょうか。初売りで安く購入できたらなと思っております。よろしくお願いします。
書込番号:21479232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンズが必要ですから、AF-P Wレンズキットですね。合焦の速さは、入門用としては定評あります。
http://kakaku.com/item/J0000019973/
書込番号:21479252
2点

>AF-P Wレンズキット
間違えました。
Wズームキットです。
書込番号:21479269
1点

D3400でも撮影出来ますが、D5600のAF-Pダブルズームキットがオススメですね。
もちろん予算の都合もありますが、サッカーの試合や練習で撮影することを考えたら高くはないかなと思います。
理想はD7500ですが、D3400にスレを立てているので、一つ上のカメラをオススメしました。
キヤノンだとX9iか9000Dかな。
重さが大丈夫なら80Dも良いと思います。
ニコンでもキヤノンでも大差はないです。
量販店に行って触って比べたら良いと思いますよ。
握った感触、デザインなど。
発色も違いますから、どう違うか確認もした方が良いと思います。
PHOTOHITOだと機種毎に見るますよ。
書込番号:21479277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>green8701さん
こちらの機種でもほぼほぼ大丈夫ですが、ご子息のサッカーを撮影するのでしたらAF(オートフォーカス)の能力が良い、D5600かD5300が良いかと思います。
両方ともこのD3400と同じダブルズームレンズキットが用意されており、お値段も手ごろです。
価格コム最安値で
D3400+AF-Pダブルズームキット:\57,499
http://kakaku.com/item/J0000019973/
D5300+AF-Pダブルズームキット:¥66,800
http://kakaku.com/item/K0000942559/
D5600+AF-Pダブルズームキット:\88,380
http://kakaku.com/item/K0000922073/
D3400はAFのポイントが11点、D5300とD5600は一気に増え39点になっています。
動き回る被写体撮影ではより効果的です!
さらに上を見ればD7500が51点、D500がなんと153点とよりきめ細やかに正確に捉えるようになりますが、流石に高価(^^;;;
どの機種も画質的には大きな差は無いのですが、ピントを正確に合わせる能力が上級機ほど高くなってきます。
初めての一眼レフでしたら、D5300かD5600あたりをお勧めします。
この2機種はバリアングル液晶モニターになっていて、画面が可動式。
人ごみで両手を突き出しての撮影や下からの撮影、また自撮りでも可能になっていて使いやすいです(D3400は固定液晶パネルなので動かないんです)
あとD5300とD5600の大きな違いですが、D5600は液晶モニターがタッチパネルになっていてスマホ感覚で撮影できることと、SnapBridgeというスマホと常時接続ですぐにネットへアップできることです。
D5300でもWiFiでスマホへ画像を転送することはできますが、常時接続の方がスマホ感覚で使えるので便利です。
それぞれ1万ずつ高くなってきますので、ご予算コスパでD5300,、スマホとの連携しやすさでD5600をチョイスって感じでしょう。
この2機種、撮影自体の基本性能はほとんど一緒です。
いずれの機種を選択するにしても、レンズはAF-Pのダブルズームキットを強くお勧めします!
最新のレンズでAFの動作が非常に高速になっています。
望遠も300mmまであるので、サッカー場を走り回るご子息を大きくズームで捉えることができると思います!
以上、ご参考になれば〜(^^)
書込番号:21479494
1点

>green8701さん
サッカーの撮影とのことですので、こちらの方は望遠レンズのAF-P70-300を使われるといいかと思います。
広角側(18-55)と望遠側(70-300)とでレンズ交換が必要な場面もでてきますが、とりあえず広角はスマホやコンデジと併用で行けばレンズ交換もしなくて済みますよ。
超便利なレンズとしては、タムロン18-400もありますけど、まずは70-300で撮影してみてですね。
D3400はこの前のD3300の廉価版という印象が強く、あまりお勧めできません。
できれば、タッチパネルバリアングル液晶のD5600ダブルズームキットがいいかなと思います。
スナップブリッジとWi-Fiで、スマホにファイルを自動的に転送できたりもします。
バリアングル液晶のあるD5300AF-Pダブルズームキットもお勧めです。
タッチパネルはありませんがバリアングル液晶はありますし、ブルートゥースは無いですがWi-Fiでスマホに画像転送できたりもできます。
Paris7000さんが最安値比較されていますが、D3400とは1万円弱の違いですが、オートフォーカスポイントの数なども多いですし、その価値は十分あるかと思います。
室内スポーツですと暗所撮影耐性を考えてD7500をお勧めする所ですが、中学生の息子さんのサッカーということで日中屋外の撮影になるでしょうから、その場合はD5300があれば必要十分かなと思います。
液晶撮影よりもファインダー撮影重視でしょうし、D3400を買うよりは後悔はないかと思います。
発売時期こそ古い感じがしますが、未だに現役ですし写りに影響する根本的な中身はD5300もD5600も差はありません。
レンズについてですが、グラウンドの広さや撮影場所にもよるので何とも言えませんが、70-300の300mmで足りるかどうかですね。
これで足りなければ、100-400(シグマ・タムロン)が比較的コンパクトで安く手に入ります。
後はタムロンの18-400も高倍率ズームレンズとして便利だと思います。
これ以上になると、純正200-500や150-600(タムロン・シグマ)になりますが、大きく重い望遠レンズを使って撮影は苦しくないかも考えないと駄目ですね。
私は100-400が限界です。
思い切ってD7500に行かれるのであれば、クロップ撮影もできて望遠撮影をより伸ばす事ができますよ。
その場合は18-140キットを購入され、望遠側はシグマかタムロンの100-400がお勧めです。
ちなみに私はD7200にシグマ100-400で、広角側はD5500との2台体制になっておりますが、広角側はスマホで済ませることも多いですよ。
参考になればm(_ _)m
書込番号:21479805
1点

green8701さん
さわってみたんかな?
書込番号:21484712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うさらネットさん
ありがとうございます😊
書込番号:21485277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fuku社長さん
アドバイスありがとうございます。予算の関係で3400買いました‼
書込番号:21485281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nightbearさん
はい、Nikonの方がしっくり来ました。まずは3400で沢山撮りたいと思います
!
書込番号:21485289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>9464649さん
沢山のアドバイスありがとうございました。勉強になりました。私も詳しくなれるようにいっぱい触りたいと思います。望遠レンズとかとっても参考になりました‼
書込番号:21485296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

green8701さん
おう。
書込番号:21570492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



お世話になります。
中古購入相談になります。
D3300とD3400どちらかの購入で迷っています。
価格差はフ〇ヤカメラの中古価格で七千円くらい差があるよです。
安くてゴミ取りがついているD3300か
新しくて撮影枚数が多くなっているD3400か。。。
今のところAF-Pレンズの使用やスマホへの転送などは予定にありません。
以下、気になっている点をあげてみます。
AFの速さや精度、ISO3200くらいの画質は全く同じと思ってよいでしょうか?
撮影枚数はかなり違いますが、数か月使用しないときの自然放電も違ってくるでしょうか?
アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
1点

>ya-cameraさん
D3300でいいと思います。
どちらも変わりませんよ。
書込番号:21453480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ya-cameraさん
正直どちらも変わらないので細かいスペックの差は気になさらずお値段安い方で良いかと思います〜(^^)
どうしてもスナップブリッジがほしいとかでしたら3400でしょうけど、そうでなければ3300がセンサークリーニング機構付いてるし良いでしょう
でもこれ、気休め程度かとは思います。ゴミは普通に付きます(^_^)
書込番号:21453516 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あと、ショット数確認させてもらった方が良いでしょう
このクラスなら3万以下ですね
5万以上ならよほど安く無い限りやめといたほうがいいです
そもそも連写バリバリするカメラでは無いので、前のユーザーが相当酷使していた可能性がありますので。。。
書込番号:21453524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

撮像系は同じですからD3300が得でしょう。
数か月使わないと、いずれも電池は消耗しますが、空っけつにはなりません。
実力値はそう変わらないと思いますけど。
書込番号:21453543
2点

ya-cameraさん こんにちは
D3300とD3400でしたら 性能面からみるとあまり変わらないのでどちらでもいいとは思いますが 中古の場合機種の種類よりも カメラの程度のほうが重要だと思いますので 実機確認できるのでしたら 本体の程度を見て決めるのがいいように思います。
書込番号:21453611
1点

D3300からD3400へ移行する間に、高感度性能などで大きなブレークスルーがあったとは聞いた覚えがありませんので、D3300でいいと思います。
バッテリーなどは経年劣化の可能性もありますので、スぺアの確保という面からも浮いた7000円ほどで、バッテリーなどを購入されればいいと思います。
書込番号:21453737
2点

3400は絞りリングのDレンズ非対応になったので
3300よりも安くないと魅力がないですね
防滴性能は上がってるようですが
書込番号:21453798
1点

ハッキリ言って、D3300をお勧め致します。
EXPEED4搭載D5000系が一長一短(画質はほぼ同じ)ながら、やはり後から発売された方が「総合的に」優れている(進化してる)のに対し…
D3300→D3400って、どちらかというと「劣化」(退化?)してるんですよ。
発表された時点で(既にある)EXPEED5を搭載しない等、手抜きと言うかお茶を濁した(テキトーに作った)感じが否めませんでした。
でも…予算が許すのならD5300の検討を勧めておきます。
書込番号:21453875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ya-cameraさん
何を、優先するかゃろな。
書込番号:21455608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニコン機のゴミ取りに関しては、
有った方がちょっといいくらいで?
あっても恩恵を受けないことが多いですね。
バッテリーはそれぞれの個体の劣化度も関係してくるかと。
書込番号:21455629
3点

沢山のアドバイスありがとうございました。
D3400を推す意見はありませんでしたね(笑)
メインではD7200を使っていますが
APS機はここ何年か、画質やAFという面では
あまり成長していないように感じます。。。
D3300と予備の電池を買おうと思います。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:21459026
0点

>ya-cameraさん
>APS機はここ何年か、画質やAFという面では
>あまり成長していないように感じます。。。
いや、単純にD3000系とD5000系が進化していないんですよ。
D3400に関しては、皆さん仰るようにD3300の廉価版という印象で、スナップブリッジにしてもWi-Fiが無いので機能制限があったりと、他の機種より明らかに落ちています。
D5600なんて、基本的にはD5200と同じですからね。
新品購入なら間違いなくD5300AF-Pダブルズームキットなどが推される場面じゃないでしょうか。
D7200をお使いならD7500の方が確実に進化を感じるはずですよ。
オートセンサーフォーカスモジュールこそD7200と同じであっても、センサーもRGBセンサーモジュールもD500と同等になっていますし、グループエリアオートフォーカスやフリッカーレス撮影など、色々な面で進化を感じますけど。
そういう面ではオートフォーカスは確実に成長していると思いますよ。
EXPEED5の恩恵もあって、高感度撮影での処理が上手くなっている印象ですね。
ちなみに私はD7200とD5500使っておりますけど、概ね満足していますよ。
折角なのでバリアングル液晶もあると、何かと便利です。
意外とD5500も使えるんですよね。
書込番号:21459045
3点

ya-cameraさん
おう。
書込番号:21552556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ダブルズームキット
NIKONのD3400 かCanonの kissx8iどちらを購入するか悩んでいます。
被写体は旅行での風景、ペットの犬、夜景、星空、自然などです。
私は現在学生の為、6-7万円の価格帯でダブルズームということに惹かれています。慣れてきたら安い単焦点レンズの購入を考えています。見た目もデジイチが好きなのでミラーレスを買うつもりはありません。
よろしければ皆様のご意見をお聞かせ下さい。
又、上記の2機種以外にも6-7万円程度でオススメのデジイチがあれば教えて頂きたいです。
書込番号:21451398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パッキー30さん
D5300AF-Pダブルズームキット
書込番号:21451405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

高速AFで好評のレンズキットで、宜しい選択じゃないでしょうか。
学生時代と言えば、六本木・赤坂で飲み明かしていましたが、今は品格宜しくカメラ道楽。
書込番号:21451435
3点

>パッキー30さん
そのご予算なら私もD5300 AF-P Wズームキットをお勧めします。
但しカメラ以外にも必要な小物類の費用は考えておられるでしょうか?
SDカードにレンズフィルターやお手入れ用の道具類、カバーやケースの類いも必要です。お値段はピンキリですがそれなりの費用は必要です。
またD3400もD5300も高画素機ですがバッファ容量が少な目です。
連写をしない場合でもなるべく高速書き込みが可能なSDカードを選ばれた方がテンポ良く撮影が可能になります。
書込番号:21451564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> うさらネットさん
> ・・・・・ 今は品格宜しくカメラ道楽
さすが! 価格コムの ヨコヅナ の品格! ( ^ー゜)b
書込番号:21451585
3点

http://kakaku.com/item/K0000942559/?lid=itemview_relation2_name
D5300 AF-P ダブルズームキット
ゆくゆく単焦点レンズも買い足すつもりでしたら、
たった7000円の差ですが、7000円以上の操作上の違いが解るD5300の方がいいです。キッパリ
D3400を購入しましたが、撮れる写真、撮れた写真はD5やD500などに比べても遜色ない描写力持ってますが
いかんせん、オートフォーカスが使い辛いです^^;
動きの速いものを撮ろうと思うと、カメラ知識全開でファインダー追いかけないと辛いです。
そういう意味でも、先々に於てもフォーカスポイントが多いD5300の方がいいですし、液晶画面が動かせるのも三脚に乗せて
風景、夜景とるのも、ローアングル撮るのも楽になります^^
これだけでも7000円の差額さ充分補っていると思います。
なので私は趣味に目覚めたと想定しD5300をお薦め致します(笑)
静物撮影や風景写真でしたらD3400でも充分いいカメラです^^
でわでわ〜
書込番号:21451628
7点

>NIKONのD3400 かCanonの kissx8iどちらを購入するか悩んでいます。
発色に関心がおありでしたら、一般大衆受けする色が最初から出る kissの方が無難かと。
あくまで、手持ち、あるいは仲間のカメラでの比較ですが・・・。
>学生時代と言えば、六本木・赤坂で飲み明かしていましたが、今は品格宜しくカメラ道楽。
当時は貧乏でしたので、場末の安酒場しか行ったことはありませんでした・・・。
あっ、今も決して金持ちではありませんが・・・。 (汗
書込番号:21451668
4点

ありゃ、7000円の差しかないのでしたら、皆さんお奨めD5300にしましょう。
飲み過ぎた後遺症が私のように斑ぼけとなって半世紀後に出ないように、
程々にたしなむようにしましょう --- って何のスレだったか。
書込番号:21451711
4点

ありがとうございます!
x8iよりもd5300の方が優れていますか??
初心者で右も左もわからずすみません(TT)
書込番号:21452271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご丁寧にありがとうございます!もちろんその辺りの費用は避けてあります^ ^
d3400とd5300を比べると、AF測距点ではd5300が優れていますが、ISO感度を見るとd3400の方が良いみたいですし、なぜ皆様がd5300をお勧めしてくださるのか教えていただきたいです!
書込番号:21452276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに、画面が動くことは後々大きな差になりそうです。。。
そうなると、d5300とx8iで悩んでしまいます(TT)
どちらもダブルズームキットで6.8万円ほどなので!
書込番号:21452281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NIKON、Canonかの拘りは特に無いのですが、それでもx8iよりもd5300の方が性能面でも優れていますか?
皆様からのご教授により私の中ではx8iかd5300かの二択になって参りました。どちらもダブルズームでお釣りがくるので(>人<;)
書込番号:21452288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あくまでも私の考えです。
将来星空等の撮影を考えているなら
背面液晶が可動するD5300ですね。
でもグリップの持ちやすさから考えるとD5600になってしまいます。
レンズですが旅行等であれば18-140にしたいところ、
18-55ではちょっとした時に望遠が足らずかといっていつも望遠レンズも持ち歩くのはと思うからです。
必要に応じて後から望遠レンズはAF-P DX70-300当たり、星空なら明るい単焦点の追加を考えますね。
少し先の将来の使い方を考えて、D5600と18-140のレンズキットが買えるまで我慢します。
書込番号:21452604
2点

なれてきたら単焦点じゃなくて、最初に単焦点ですヨ!
書込番号:21452704
1点

>パッキー30さん
D3400とD5300はセンサーも画像処理系もほぼ同一です。
高感度に関しても表記が異なるだけで実質上は同じです。
+7000円の価格差で
・バリアングル液晶
・AF性能向上
・より細かい設定
・GPS機能
が加わります。
但しD3400にはBluetooth機能がある為、スマートフォンと常時接続して画像の転送やスマートフォン側のGPSデータの受信が可能です。
この機能はD5300には無くスマートフォンとの接続にはWi-Fiを使う事になります。
書込番号:21453001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぱぱうるふさん
詳しいご説明ありがとうございます。
暗所に関してはd3400が優れているのかと思っていましたが私の勘違いでした(>人<;)
WiFiしか使えないことに目を瞑ればd5300の方が優れている面が多いのでd5300に傾いてきました!
書込番号:21453008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>okiomaさん
>ぱぱうるふさん
予算的にはd5300で限界です、、、
しかしお二方のレンズに対する意見をお聞きするとダブルズームではなく本体だけの購入もありということですかね?
書込番号:21453009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パッキー30さん
さわってみたんかな?
書込番号:21453133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パッキー30さん
おはようございます。
ご返信ありがとうございます。
ボディだけと言う考えではありません。
D3400には18-140のレンズキットはないですからね。
いろんなシーンを考えると18-140は外せないという考えです。
自分自身D5600にたいしD5300のグリップでのホールドがなじめないだけなので・・・
それが問題無いのであればD5300でも良いかと。
私は、予算の関係で買えないとかの妥協はしたくないので、
操作性や機能等出来るだけ気に入った物を手に入れるため
予算が出来るまでは我慢しています。
書込番号:21453245
2点

>パッキー30さん
D5600ダブルズームキットを8ヶ月前に初めて買ったカメラ初心者です。
他の機種を使ったことが無いので、カタログスペックの比較になりますが、スレで話題に出ているD5300とD3400の機能の違いについて、個人的に気になった点を書いてみたいと思います。
お役に立てるかわかりませんが・・・
D5300のいい点
・GPSユニット内蔵
(カメラだけで位置情報の付加を完結できるのは魅力です。D3400ではスマホ上でSnapBridgeを起動しておかないと画像に位置情報が付かないので、撮影前にSnapBridgeの起動を忘れると後でガックリします・・・)
D5300の気になった点
・フル充電で撮影可能なコマ数約600コマ
(D3400は約1200コマ。カタログスペックとはいえ、二倍の差があるのは気になります。)
・スマホ用アプリのリモート撮影でシャッタースピードや絞り値の変更ができない
(Wireless Mobile Utilityと連携してリモート撮影することができますが、カメラ側で設定した撮影設定でしか撮影できません。D3400の場合、SnapBridgeで撮影設定を変更してリモート撮影できます。)
D3400のいい点
・ボディ重量約445g
(D5300は約530g。たった85gの差ですから、そこまで価値があるかは微妙?)
・SnapBridge対応
(スマホでSnapBridgeを起動した後に撮影すると、スマホにどんどん画像が送られてきます。カメラより大きいスマホの画面で画像を見られるので、使ってみると結構面白く感じます。あとGPS情報付加機能とリモート撮影機能があります)
D3400の気になった点
・RAW画像は12bitのみ
(D5300は14bit/12bitどちらかのRAW画像で保存できる)
・一部インターフェースが省かれている
(外部マイク入力やリモートコード用の穴がありません。もしデジイチで高音質な動画撮影をしたくなってもできません。リモートコードはスマホで代用可?)
・内蔵フラッシュのガイドナンバー7
(D5300はガイドナンバー12。どの位の差なのか私にはわかりませんが、フラッシュを使うならD5300の方が有利?)
両機種の気になった点
・D5300とD3400のどちらもタッチパネルではない
(ライブビュー撮影でタッチフォーカスができません。これは結構不便じゃないでしょうか?)
書込番号:21453248
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





