D3400 18-55 VR レンズキット
- ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラのエントリーモデル。SnapBridgeアプリとBLEテクノロジーによりカメラとスマートデバイスを接続できる。
- ISO100〜25,600の常用感度域、1回の充電で約1200コマ撮影可能な電池寿命、約395gの軽量ボディなど、前機種「D3300」からさらに進化している。
- DX標準ズームレンズ「AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」が付属する。
【付属レンズ内容】AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 9月16日

このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 10 | 2023年12月3日 21:22 |
![]() |
22 | 34 | 2021年6月4日 23:41 |
![]() ![]() |
22 | 4 | 2021年4月17日 22:33 |
![]() ![]() |
66 | 15 | 2020年5月17日 17:20 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2019年10月28日 19:43 |
![]() |
16 | 2 | 2019年10月1日 13:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


質問いたします。
今ルミックスDMC-G7使ってます。ほとんどオートまかせで家族で遊びに行くときに使ってます。
レンズはルミックス100の300と52ミリです
こちらのカメラセンサー・画素数がG7より優れているので、サブ機としてダブルレンズ付きを
ペイペイフリマなどで手頃な価格で販売されていますので購入を考えてますが
使い方や写真の写りが良ければ購入してみたいと思うのですが
購入する価値ありますか。ど素人の質問ですみません。
2点

価値は自分で決めましょう
あなたのカメラの価値を他人が決めますか。
書込番号:25531029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

D3400は修理受付終了なのですね。つまり正式なサポートは受けられないということです。
フリマやネット中古だと状態がよくわかりません。上記のとおりメーカーのサポートも受けられません。返品可能であれば試してみることはできますが、いろいろとめんどうなこともあるかもしれません。逆にいい品物が安価で手に入るかもしれませんが。
そうであっても個人的には捨ててもいいというような価格でないとそこから買いたいとは思いません。
書込番号:25531033
1点

>popai123さん
別スレで検討していますが、D5600の方が、メーカー修理ができるのでいいです。
また、購入するとしても、初期不良で返却等できる中古カメラ店がいいと思います。
過去キタムラで購入した中古品がが、不良品で返品したことがあります。
フリマの場合、実質個人間のやり取りなので、証明等の必要もあり返品は面倒だと思います。
書込番号:25531050
2点

同系のD3300を今も所有、一時期は上位機のサブとして使っていました。
軽くてサブ・散歩で使うのには好適です。
旅行なんかではD7500メインに、これをサブといった使い方かな。
んまぁ、価値についてはユーザの範疇で何とも。
書込番号:25531054
3点

>popai123さん
こんにちは。
>ほとんどオートまかせで家族で遊びに行くときに使ってます。
>レンズはルミックス100の300と52ミリです
家族ずれのお出かけで
マイクロ4/3の100‐300mmと
52mm(42.5mmのこと?)は
ちょっと汎用性がなさそうにも
おもいますが、
ほとんどカメラのオート任せで
シャッター速度などもそのままだと
カメラを変えられても、出来栄えは
あまり変わらないかもしれません。
書込番号:25531055
1点

今お使いのカメラに具体的な不満があって、買い換えによってそれが解消される見込みがあるならば買い替える価値があります。
ただ漠然とスペックが上位でお値段も手が届くと言う理由だと買い替えたありがたみを感じることが難しいでしょう。
書込番号:25531061
0点

>盛るもっとさん
>とびしゃこさん
>うさらネットさん
>ねこまたのんき2013さん
>holorinさん
>今岡山県にいますさん
回答ありがとうございました。私には不必要なカメラだと思いました。やはり一眼の魅力を熟知して使わないと
一眼の意味がないと思いました。
ありがとうございました。
書込番号:25531109
1点

価値に関しては、使用者がどう思うかです。
それと、フリマなどリスクが高いです。
リスクを承知の上ならご自身の判断で・・・
それよりも
次々とスレ立てて内容も変わってきていますが
何をしたいのでしようか?
書込番号:25531120
13点

>popai123さん
>サブ機として
それだったら散財になるだけですよ。
書込番号:25531165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>popai123さん
メインカメラで満足できる結果が得られないのにサブカメラを買う? 信じられなーい!
書込番号:25531604 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 18-55 VR レンズキット
ニコン一眼D3400です。Bluetoothがoffになったままonにならず、snapbridgeが接続できなくなりました。前まではできていました。iPhone側のBluetoothは接続されています。Bluetoothをonにする方法を
教えてください!
添付した写真の状態です。
書込番号:24170384 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぽてち04さん
SnapBridgeアプリが未接続だと選択できないようですが、どうですか?
https://search.nikon-image.com/faq/products/article?articleNo=000042322
書込番号:24170449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報不足なので原因を一つ一つ潰していくことになりそうです。
一番多い原因は、スマホ側がWi-Fi接続で有効になっている場合ですが、Wi-Fiを無効にしてください。(スマホ側です)
書込番号:24170452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぽてち04さん こんばんは
ニコンのQ&Aに 似た質問がありましたので 貼っておきます。
https://search.nikon-image.com/faq/products/article?articleNo=000042322
書込番号:24170464
2点

>ぽてち04さん
こんばんは
面倒ですけど
スマホのSnapBridgeを一度
アンインストールして再度インストール ペアリングしてみてください。
僕も以前 やり直して出来る様になったこと有ります。
それで 出来なければカメラを買った時の状態に戻してみるのも一つの手かと思います。
書込番号:24170473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やってみましたができませんでした。
何故ですかね
書込番号:24170671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽてち04さん
こんばんは。
下記URLに書かれてる手順でもだめでしょうか?
https://nikonimglib.com/snbr/onlinehelp/ja/02_connect_02.html#and_others
書込番号:24170718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽてち04さん
iPhoneのiOSはバージョン14.6かつSnapBridgeアプリは、最新のバージョン2.8.0でしょうか?
我が家では、Z6の組合せで入れていますが、
リモート撮影でWi-Fi接続まで行くのですが、
その先のリモート撮影が使えない状況になっています。
書込番号:24170886
0点

>ぽてち04さん
SnapBridgeアプリでD3400のカメラだけを抹消され、
iPhoneの設定のBluetoothの登録されているデバイスからD3400を削除して、
再度、SnapBridgeアプリからD3400を登録しても
先に進みませんか?
書込番号:24170892
0点

>ぽてち04さん
iOSは14.5までと記載されてるので最新のiOS14.6だと繋がらない可能性はあると思います。
この手のアプリだとスマホのOSアップデート対応に即応できないことがあるためスマホのアップデートを待つ方もいますね。
書込番号:24171109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽてち04さん
あれから、当方の環境を使い、
SnapBridgeアプリのWi-Fi modeからWi-Fi接続を試みて見ましたが、
先日のリモート接続で出たエラーのダイアログが出て終わってしまうようです。
NikonのSnapBridgeアプリがiOS 14.6に対応出来ていない可能性があります。
相変わらず、iPod touch7(iOS 14.5.xからずっと)でも使えるようになっているですが、
Bluetoothペアリングが出来ないので、
使えていません。(撮影現場でも使えると思い、iPod touch7を追加したのはいいのですが)
当方では、iPadは所有していませんが、iPadでもつかえないという方もいるようです。
書込番号:24171149
1点

ぽてち04さん 返信ありがとうございます
>iPhone側のBluetoothは接続されています
一応確認ですが iPhone側を切った状態にしてから 繋ぎなおしてもダメですよね?
書込番号:24171169
0点

米Appleが2021年5月24日(現地時間)にリリースしたiOS 14.6でBluetoothに手が入っているようですね。Bluetoothデバイスで、通話中に切断されたり、別のデバイスにオーディオが送信されたりすることがあった問題の修正も含まれるとあります。ごく最近、急に繋がらなくなったとしたらこの辺りがやはり臭いです。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1326691.html
まあ、想像するにSnapBridgeはパッチだらけでちょっと修正を入れられるだけで収拾がつかなくなるんじゃないでしょうか。気長に対応を待つしか無いかもしれませんね。iOS 14も米Appleリリース日2020年9月17日に対してSnapBridgeは2020年10月21日リリースのVer.2.7.1で対応しています。
書込番号:24171229
0点

>ぽてち04さん
あれから、
SnapBridgeアプリのWi-Fi modeからWi-Fi接続を再度試みて見ましたが、
iPhone側の設定で、
Z6のSSIDに接続するのにWi-Fiのパスワードを新規に入力してからリモート接続すると、
一定時間ですがZ6のカメラをコントロール出来るようになりましたが、
暫くすると、同じエラーダイアログが表示され、
それ以降iPhone側で操作不能になりました。(こちらは何度も再現性あり)
Bluetoothに関しては、全機種の不具合でも無さそうですが、
Wi-Fi接続のリモート接続も不安定になっている模様です。
書込番号:24171378
0点

iPhoneのosが14.6であり対応してないようです。
書込番号:24171385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneのosが最新のものに対応してないようです。
書き込みありがとうごさいました
書込番号:24171387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneのosが最新のものに対応してないようでした。
書込番号:24171389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
それでもダメでした。iPhoneのosが最新14.6だからですかね?
書込番号:24171397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自動アップデートしたので、対応するまで待つしかないですかね。
書込番号:24171398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽてち04さん
iPhoneの設定のBluetoothにD3400のデバイスが登録されていると思いますが、
ここでD3400のデバイスを削除して下さい。
そして、SnapBridgeアプリから新規にD3400を登録しても、
Bluetoothのペアリングに遷移しませんでしょうか?
書込番号:24171408
0点

ありがとうございます。
やっぱりそうですね。気長にまちます。
書込番号:24171413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽてち04さん
iPhoneユーザーでは無いので調べてましたが、
iOSが14.6に変わったのはつい最近のことですかね?
おそらくはペアリングした時と違う端末と認識されてる。
D3400 の連携機器から一度解除して、
もう一度ペアリングを最初からやり直す。
それでも駄目なら、スナップブリッジを再インストールして、
最初からペアリングをやり直す。
アンドロイド端末で、OS更新した時にはそれでリンク復帰してました。
WiFi に関しては、非対応だからアプリとしても接続を試みもしないから無視して大丈夫です。
書込番号:24171419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
最近、アップデートしたようですのでもう一度やり直してみます。
書込番号:24171425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽてち04さん
Wi-Fiに関する点に関しては、
D3400に関係ないので、無視してOKです。
iPhone12miniのモデルになりますが、
Z6のBluetooth接続に関しては、問題ないです。
なお、葉桜 日和さんはD3400を持っていてiPhoneを持っていなく、
Android機を棚に上げているようです。(笑)
書込番号:24171431
0点

>ぽてち04さん
以下の画面遷移を確認して下さい。
SnapBridgeアプリで新たにD3400を接続する際に行うBluetoothペアリングで、
「カメラと接続中・・・」のダイアログは表示されていますでしょうか?
次に「アクセサリーの選択」のダイアログも出て来ないですか?
さらに「Bluetoothペアリングの要求」のダイアログも出て来ませんか?
書込番号:24171449
0点

ぽてち04さん
>snapbridgeが接続できなくなりました。
初歩的な質問ですが 以前は接続できていたのですよね?
書込番号:24171464
1点

取り敢えず僕なら以下の3点を確認・実行してみて駄目なら諦めですね。しかし、他のベンダーのアプリが70MB以下程度なのにニコンのSnapBridgeは断トツの111MB。一体、どんだけ無駄なものが入っているんでしょうかね。
話を元に戻して1番目にメモリーの解放でiPhone内に有る特にいらない動画を消します。2番目にSnapBridgeのアクセス許可ですべての写真が選ばれている事の確認です。3番目にアプリの初期化で中途半端に止まっているかもしれないアプリを終了させる事です。
僕のiPhoneはSE 2nd genなのでこの場合はホームボタンをダブルクリックすればアプリを一覧から切り替えられるようになりますからSnapBridgeのアプリ画面をパシーンと上に弾いて飛ばせば終了です。
書込番号:24171951
2点

>ぽてち04さん
ゴミが残っている可能性もあるので、
SnapBridgeアプリを削除する場合、以下の場所で削除されると
関連するすべてのデータも削除してくれるので、試されては如何でしょうか?
<手順>
設定 --> 一般 --> iPhoneストレージ --> SnapBridge --> Appを削除
書込番号:24172176
1点

>ぽてち04さん
iPhoneについてですが、
iOS14.6に対応出来るのは、iPhone6S以降の機種が対象であり、
Bluetooth 4.2は、iPhone6SからiPhone7までの機種、
Bluetooth 5.0は、iPhone8以降の機種です。
iPod touch7は、Bluetooth 4.1のバージョンです。
書込番号:24172308
1点

その手順でしました。
ペアリングできました。
書込番号:24172476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お騒がせしました。
ストレージにゴミが溜まっていたのか、再度やり直ししたところ、ペアリングできました。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:24172483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 18-55 VR レンズキット
助けてください…。ニコン一眼D3400です。Bluetoothがoffになったままonにならず、snapbridgeが接続できなくなりました。前まではできていました。iPhone側のBluetoothは接続されています。Bluetoothをonにする方法を
教えてください!
添付した写真の状態です。
書込番号:21596370 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こちらの手順通りに設定してもだめでしょうか?
https://nikonimglib.com/snbr/onlinehelp/ja/02_connect_01.html
書込番号:21596571 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今やってみたら出来ました!ありがとうございました!
書込番号:21596614 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Haruna...さん
こんばんは。
解決できたようですね。
良かったです。
書込番号:21597042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D3400の場合はこちらのヘルプに更新されております。
https://nikonimglib.com/snbr/onlinehelp/ja/02_connect_02.html
書込番号:24086930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 18-55 VR レンズキット
一眼レフカメラ全くの初心者なのですが価格も手頃の入門機としてD3400を購入したいと考えています。
用途は身近なものを撮影する程度ですが、背景のぼけ感を強調した写真や動画を撮りたくD3400ボディとNikon 単焦点レンズ AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gに決めかけています。
気になっているのはレンズキットのAF-P 18-55 VRが無くても普通に撮影する分には問題ないのでしょうか?
カメラに慣れて来たら望遠レンズや上位の機種に乗り換えたいとは思っています。
宜しくお願いします。
書込番号:23409025 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>プレイモさん
身近なものでも使うレンズは変わると思います。
一般的に標準ズーム1本あれば身近なものは撮影できますし、望遠との組み合わせであるダブルズームキットを買えば幼稚園や小学校の行事も含めた撮影は可能です。
経験があって35oで十分と言うなら必要ないのかなとも思いますが、動画も考えてるならライブビューてまもAFが速いAF-Pはあった方が良いと思いますし、これから始めるなら35oは後からでも良いと思います。
キットレンズで始めて必要と思ってから追加しても良いと思いますね。
動画と考えるならD5600の方がバリアングル液晶でよのかなとも思います。
ボディとレンズキットだと価格差も少なくと思いますからレンズキットを買うのが良いとは思います。
書込番号:23409068 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

35mm一本かっこいいじゃん d(>_・ )
それだけで1年撮り続けたら写真うまくなるよ。
何でも撮ろうとおもわないで、撮れるものを撮る、撮れるものを見つける感性がするどくなるよ ∠( ̄∧ ̄)
書込番号:23409085
14点

>プレイモさん
一般的には、ボディと標準ズームを単体で購入するより、キットで購入した方が割安なので、キットでの購入をお薦めします。
35ミリF1.8だけでも撮影はできますが、ズームできないので、写る大きさを調整するには自分が前後して位置決めするしかないという不便さはありますし、何をどう撮るかによっても向き不向きはありますから、提示された条件からだけでは何とも言えません。
とりあえずキットで購入して、欲しければ35ミリも購入したうえで、出来ることと出来ないことを確かめて、不足があれば次の段階へ進めばいいとは思います。
書込番号:23409095
3点

望遠ズームはそれ程出番はないと思いますので、なしでもいけますが --- さりとて一家に一本望遠ですが、
標準ズームはないと困るでしょう。ましてAF-P 18-55mmは良い解像感で使いやすいですしね。
キットとボディ単体の価格差は小さい。時として逆転。
書込番号:23409104
5点

プレイモさん こんにちは
ボディだけでも良いと思いますが 入門機種の場合 レンズセットでの販売がメインになりますので レンズ付きとの価格差見るとあまり変わらない場合がありますので 新品で購入するのでしたら レンズセットとの価格差を確認してから決めるのが良いかもしれません。
でも 中古で捜すのでしたら ボディだけの方が割安感有ると思います。
書込番号:23409107
4点

おはよーございます♪
私も18-55oキット +35o単焦点レンズの購入をおススメします。
全てとは言いませんが。。。
「18-55oキット」販売製品の方が・・・「ボディ単体」販売製品より「安い」場合の方が多いからです(^^;
↑特に、D3400のような「入門機種」では、「ボディ単体製品」の販売自体を見つけるのが難しいかも??
※もしかしたら?? この機種はボディ単体販売の設定自体が無いかも??(^^;
まあ・・・オクの出品やキット外し品の様なものを狙うのであれば?? ボディ単体販売を見つけられるかも??
もう一つの理由は・・・
35o単焦点一本勝負も悪くは無いのですが??
↑オジサンが、初めてカメラを覚えたん十年前(笑 なら・・・ズームレンズなんてものが実質無くて(^^;(^^;(^^;
誰もが単焦点レンズ(標準レンズ)一本で写真を覚えた物ですけど??
現代では・・・ズームレンズと言う便利なものがあるわけで♪
単焦点レンズと言うのは・・・読んで字の如し・・・単一の焦点距離を持つレンズ=ズームしないわけで。。。
例えば??
ディズニーランドへ行って・・・シンデレラ城をバッグに記念撮影しようとしたときに・・・35o単焦点レンズしか持ってなければ??
わ〜ん(ToT) シンデレラ城が画面に入りきらない(画角が狭い)!!・・・と泣く事になり(^^;(^^;(^^;
ディズニーシーへ行って・・・水上で行われるショーでミッキーを撮影しようとしたときに・・・35o単焦点レンズしか持っていなければ??
うわ!! ミッキーだか?ミニーだか??分からないくらい、豆粒の様にしか写せないorz・・・とガッカリすると思います(^^;
↑このように・・・単焦点レンズとは「融通の利かない」レンズで ←だからこそ、構図のお勉強になる(構図を「切り取って整える」と言う修行になる)と言う意見もありますけど(^^;
まあ・・・今時は、ズーム(アウト)して「広角」の構図の効果・・・ズーム(イン)して「望遠」の構図の効果・・・と言う物を覚えた方が「焦点距離」の重要性=「構図」のつくり方を覚えるのには適していると思います♪
単焦点一本で・・・足ズーム(自分の足で、遠ざかったり/近づいたり)するのにも限界(ディズニーのたとえ話)がありますし。。。
↑えてして・・・構図が一本調子=マンネリになりやすい(^^;(^^;(^^;(だから、マンネリにならない様に工夫する事で腕が上がる?)
そもそも・・・一眼レフや、ミラーレスと言うカメラは「レンズ交換型」カメラと言って・・・レンズを交換しながら撮影してナンボ? と言う部分も無きにしも非ず??(^^;(^^;(^^;
「レンズ一本付けっぱなし」・・・ってのは、あんまり褒められた話では無いと思います(^^;(^^;(^^;
と言う事で。。。今時はズームレンズ=「標準ズームレンズ」一本は持っておいた方が良いとは思います♪
ご参考まで♪
書込番号:23409144
5点

>プレイモさん
こんにちは。
>背景のぼけ感を強調した写真や動画を撮りたくD3400ボディとNikon 単焦点レンズ AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gに決めかけています。
この目的であれば、D3400と35/1.8Gでよいと思います。
標準ズームは55mm側(f5.6ですので)で少しボケる程度です。
>気になっているのはレンズキットのAF-P 18-55 VRが無くても普通に撮影する分には問題ないのでしょうか?
風景やもしちょっと動画なども撮られる場合は35/1.8Gでは狭く感じることも多くなると思います。
アマゾンなどではボディ単体と標準ズームキットの価格差も3000-4000円ぐらいです。
撮るものが限定的でなければ、ひとまず標準ズームキットにされてはいかがでしょうか。
書込番号:23409209
3点

>プレイモさん
特別な拘りがあって意図的に外すので無ければキットレンズは有った方が何かと便利です。
またD3400はAPS-Cサイズのセンサーなので35mmのレンズは52mm相当になります。
スマホなどの感覚ですと画角(映る範囲)の狭い点は注意が必要です。
晴天屋外など明るい場所でのボケ味を活かした撮影には別途NDフィルターも必須になります。
ご参考までに。
書込番号:23409285 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プレイモさん
35mmだけで問題無いかは、
プレイモさん次第かと思います。
例えば、
他の人と同じ被写体を同じ距離から撮る場合、
みな同じ焦点距離で撮るとは限らないかと。
つまり、求めるものは
人それぞれであって、問題無いかの判断は、
プレイモさんがするものかと思います。
私なら、18-55か18-140を考えますね。
で、沢山撮ってから、
本当に必要と思われる焦点距離の単焦点を考えます。
もしかしたら35mmではなく
50mm位のほうが良かったりと…
何も35mmがダメという訳ではないです。
初めて単焦点の1本として35mmもありかと。
あと、
ボケは設定でつくるものです。
被写体を近くに背景を遠ざける。
絞りは開放もしくは、それに近い値。
ズームなら望遠側の焦点距離を使う。
これらの組み合わせで作ってきます。
さらに、ボケを望むなら
焦点距離を加味しながら明るいレンズを使う。
もっとボケを望むならセンサーの大きなフルサイズを…
ご参考までに
書込番号:23409366 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆様
迅速な返信、貴重なご意見ありがとうございます。
大変参考になります。
皆様のご意見を参考にまずはAF-P 18-55 VR付属のレンズキットを購入し、設定や撮り方でぼけ感を作り出し勉強したいと思います。
それでも物足りない場合は別途レンズを購入します。
ただもう少し足せばD5600のレンズキットが購入出来そうなので欲が出て来てしまいました^^;
追加でお聞きしたいのですが、一眼レフカメラデビューならD3400とD5600どちらが良いでしょうか?
上位機種なので機能面が豊富みたいですが、画質的には変わりがない?らしいのでまた迷ってしまいました。
先程も記載しましたが用途は身近な物や風景を撮影しスマホやパソコンに転送、Twitterやインスタに投稿する程度なので
ぼけ感を強調した写真や動画が撮れればそこまで高級な機種は求めていません。
前々から一眼レフカメラを手にしてみたい気持ちがあったのでアドバイス頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:23409437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑の返信ですが弟の端末で返信してしまい、アカウント名が変わってしまいました。
私の書き込みになりますので宜しくお願い致します。
書込番号:23409444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
>用途は身近な物や風景を撮影しスマホやパソコンに転送、Twitterやインスタに投稿する程度
なるほど、D3400とD5600の違いについてはこちらを。
https://photosku.com/archives/2158/
両機はほぼ同時期の発売で、センサーは同じです。またセンサーの大きさも同じで画像処理エンジンも同じなので、画質面ではほぼ変わらないと思います。大きな違いは
○D3400は背面液晶が固定式で、D5600は可動式(バリアングル)です。可動式のメリットは低い位置にある物や花を撮る時とか、高い位置にある物を撮る場合などファインダーをのぞけない時にはとても便利です。
○通信環境ですが、D3400にはWi-Fi機能がなくBluetooth機能のみ、D5600には両方搭載されていますから、やはりD5600のほうが使いやすいと思います。環境にもよりますが、Bluetoothだとデータ転送が遅くなりがちです。
とりあえず18-55mmVRでボケを生かした写真を撮ることは可能ですし(少しコツを覚えれば簡単です)、価格的にもボディ単品は割り高になりがちですので、単焦点レンズや望遠レンズは将来の楽しみにとっておかれてもよろしいかと思います。
書込番号:23409557
3点

>プレイモさん
>スマホやパソコンに転送、Twitterやインスタに投稿する程度なので
D3400とD5600のスペック比較のサイトです。(↓)
https://photosku.com/archives/2158/
D5600やNFC対応やWifi搭載で、お使いのスマホがFNCだったり、
容量の大きな画像を転送しようとする場合は差が出るように思います。
ちょっと前の記事でファームアップなどで変更あるかもですがD5600での接続法の記事です。
(iOSも13からはNFC対応していると思います。)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/app/1067755.html
>ぼけ感を強調した写真や動画が撮れればそこまで高級な機種は求めていません。
D5600に限りませんがニコンレフ機の場合(D780など除く)動画でのAFは
あまり得意ではありません。35/f1.8などでボケ感のある(たとえばf1.8で)動画を
お考えの場合、動画AFの使用感を店頭で実機確認されたほうが良いかもしれません。
書込番号:23409575
1点

>プレイモさん
D5600にした場合、バリアングル液晶とAF測距が増えるのが大きいかなと思います。
基本的に写りに差はないですね。
書込番号:23409911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信ありがとうございます。
教えて頂いた比較サイトを拝見したのですがタッチパネル対応、Wi-Fi、バリアングル液晶、AF測距増加の差は大きいですね。
出来れば長く愛用したいので今回はD5600レンズキットを購入したいと思います。
取り合えず付属のレンズで勉強しながら後々35mmか50mm、望遠も追加で購入します。
沢山の貴重なアドバイス本当にありがとうございました。
皆様全員にGoodアンサーを選びたいところですが仕様上出来ないのが悔やまれます。
また何かありましたらご教授宜しくお願い致します。
書込番号:23409989
5点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ダブルズームキット

>ken105さん
「SnapBridge」、「SnapBridge360/170」、「Wireless Mobile Utility(WMU)」 iOS13対応について
https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2019/0924.html
書込番号:23012204
0点



木更津ニコンアウトレット閉店セール
内訳 39800円から14800円割引で25000円 3年間特別保証料 1250円で計26250円
以上から20%引きで21000円(税込)
これは新品の場合です。他にアウトレット品があればこれより安くなります。又三井カードがあればこの価格から更に5%引きになるかも
しれません(未確認) レンズ付きも安いようですが閉店セールですので興味のある方は在庫有無・価格は直接問い合わせて下さい。
11点

>モデラートさん
うぅん。目の毒。また衝動買いしてしまいそう。
見なかったことにしよう。D3300持ってるしぃ。
書込番号:22959671
1点

D3400のレッドを探しておられる方の役には立つのではと書き込みしました。
>埼玉ニコンさん
新型が次々発売されてた頃は旧型が破格値で出てこの板でも一時ポチリ病が流行りましたね。あの頃が懐かしい。
書込番号:22959958
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





