D3400 18-55 VR レンズキット のクチコミ掲示板

2016年 9月16日 発売

D3400 18-55 VR レンズキット

  • ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラのエントリーモデル。SnapBridgeアプリとBLEテクノロジーによりカメラとスマートデバイスを接続できる。
  • ISO100〜25,600の常用感度域、1回の充電で約1200コマ撮影可能な電池寿命、約395gの軽量ボディなど、前機種「D3300」からさらに進化している。
  • DX標準ズームレンズ「AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:395g D3400 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

D3400 18-55 VR レンズキット の後に発売された製品D3400 18-55 VR レンズキットとD3500 18-55 VR レンズキットを比較する

D3500 18-55 VR レンズキット

D3500 18-55 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:365g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3400 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D3400 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D3400 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D3400 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D3400 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D3400 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D3400 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D3400 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D3400 18-55 VR レンズキットのオークション

D3400 18-55 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 9月16日

  • D3400 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D3400 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D3400 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D3400 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D3400 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D3400 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D3400 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D3400 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D3400 18-55 VR レンズキットのオークション

D3400 18-55 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(1615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3400 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3400 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD3400 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

姫様道中

2018/04/19 06:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ボディ

クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3
当機種

4月7日(土)〜8日(日)と二日間に渡り浜松市細江町都田川
の桜堤で姫様道中が開催されました。

今年は桜の開花が早く、桜はすでに散ってしまいましたが、
可憐なお嬢さん達の姫様道中は満開の桜に負けず劣らず華やかでした。

お姫様は初日と二日目と二人のお嬢さんが交代で出演、
「何れ菖蒲か杜若」お二人のお嬢さん達とても綺麗で素敵なお姫様で
したよ。

ブログ「飲兵衛の酔写アルバムPartU」にて姫様道中(初日〜二日目)
を多数アップしておりますので宜しければご覧ください。

姫様道中・初日
https://blog.goo.ne.jp/suishaalbum/e/35495df59212194d211e0705871a2c9b
姫様道中・二日目
https://blog.goo.ne.jp/suishaalbum/e/abfefda23b9b13fd3a2d5ecc03f1958e

書込番号:21762652

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/19 07:51(1年以上前)

浜松屋飲兵衛さん
エンジョイ!


書込番号:21762775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/04/19 08:01(1年以上前)

nightbearさん〜

はい、お姫様綺麗でしたよ〜。

書込番号:21762795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/19 08:18(1年以上前)

浜松屋飲兵衛さん
志村けん
ダチョウ倶楽部

書込番号:21762824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/04/19 08:19(1年以上前)

つうか何でだろう?女装芸人みたいに見える。特に真ん中の人 俺だけ?(汗

書込番号:21762828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/04/19 08:24(1年以上前)

今の時代、時代劇やこういうときやらでしかやらない着付けとヘアメイクなので
こういう、スタイリングは女芸人という刷り込みをどこかでされたのでは?

書込番号:21762840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/04/19 08:52(1年以上前)

あふろべなと〜るさん〜

そう。
ブログにお顔アップの写真載せてるけど、メイクの仕方が
独特なんですよね。

書込番号:21762888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/04/19 09:13(1年以上前)

でかいFXじゃなくて、DX D3400じゃ目線貰うのに苦労しなかったですか。
軽くて良いでしょ。

向こうも拝見しましたが、わたしの趣味と方向が違うのかなって --- お前の意見は聞いてない --- そだね〜。

書込番号:21762933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/04/19 09:40(1年以上前)

うさらネットさん〜

デビューにも書いたんですが、D3400のAFポイントが小さな点「・」になっていて
見づらいんです。
桜堤を進んでくるお姫様の顔にピントを合わせるのに苦労しました。
ファインダースクリーンにはめ込むAFポイント用液晶板を省略したのが
原因ですね。

目線もらうのは慣れてますからカメラは余り関係ないかも。

書込番号:21762978

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2018/04/19 11:27(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん

浜松ってけっこうイベント多いんですね。次はまたサンバとか期待したいな。最近遠慮されてるようですけど。

書込番号:21763158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/04/19 12:00(1年以上前)

コメントキングさん〜

春と秋はイベントが多くてブログのネタには困りませんね。

問題なのは2月と6月、
毎年ネタ切れで頭が痛くなります。

ちなみに昨年のサンバはこちらです。
フェスタ・サンバ2017(その1)
https://blog.goo.ne.jp/suishaalbum/e/02b86debdf531c69fb7a7ee0bdf056f7
フェスタ・サンバ2017(sono2)
https://blog.goo.ne.jp/suishaalbum/e/3fe74df83018ccf1b82e5f43930195ac
ッフェスタサンバ2017(その3)
https://blog.goo.ne.jp/suishaalbum/e/407b686f79ff93c076fe6491116e17eb

書込番号:21763203

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

たぶん安いのだろうと思い購入しました。

2018/04/12 13:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ダブルズームキット

スレ主 8282トシさん
クチコミ投稿数:1件

【ショップ名】ヤフーショップ『マップカメラ』さん

【価格】52170円 5%割引クーポン(限定3万枚8万円以下の商品)で49562円

【確認日時】4/11

【その他・コメント】
ヤフーでゾロ目日『11・22日』に毎月行ってる企画で欲しいクーポン(時間帯別クーポン)をgetすると色々な割引あり。
次回はどうなるのかわからないけど情報まで。

書込番号:21745888

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/04/12 17:29(1年以上前)

次はアプリを使って15日。

書込番号:21746274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/04/12 18:38(1年以上前)

このキットは確かにお買い得だよなああ…
一時期D3XXXは200mmまでのキットしかなくなってた

パパママの運動会には300mm必要っしょ♪

300まであって5万円くらいって昔のペンタックスレベルの安さやん♪

書込番号:21746426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/13 08:11(1年以上前)

8282トシさん
そうなんゃ。

書込番号:21747647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度3

2018/04/13 08:29(1年以上前)

この機種、カメラ任せのオートで撮るにはとても良いカメラだと思います。

ただし、AF-S/シングルやAF-C/ダイナミックなどで自分の狙った
被写体にピントを合わせ様とすると、
AFポイントが小さな点「・」になっていて良く見えないため(特に中央の1点)
ピントを合わせるのが難しいです。
せめて中央の1点(ここだけクロスセンサー)だけでも「□」表示になっていると
見易いのですが。

この事レビューで詳しくコメントしましたので宜しければご覧ください。
http://review.kakaku.com/review/K0000902949/ReviewCD=1116972/#tab

書込番号:21747683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2018/04/13 20:10(1年以上前)

Yahooショッピングには、本当に不定期なのですが、ハッピー2アワーというものがあります。
5の付く日にアプリで買うのと同じだけのポイント増量があります。

5の付く日の問題はアプリからなので他のショッピングモール経由のポイントが取れないこと。
例えば、Tモールを経由すると0.5%のTポイントが付けられますが、それがアプリ経由だとできません。

書込番号:21748877

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ99

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 d3400かd5300

2018/03/05 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ダブルズームキット

スレ主 shimazirowさん
クチコミ投稿数:25件

一眼レフ初心者です。ダブルズームキットのd3400かd5300で迷ってます。子供の野球を撮影したいのですが、どちらとも大差なければ価格の安いd3400しようかと思ってます。ただ近々d3400d5600のモデルチェンジがありそうであればもう少し待って価格が変動してからでも良いかな〜と日々検討中です。
AFポイントの数の違いが動いてる子供に対してどのように変わるのか詳しい方ご教授願えますか?

書込番号:21652999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/03/09 06:49(1年以上前)

>>AF-Pキットレンズの場合、曇りの日には明るさが足りなくて写真の写りが悪くなる時もあるのでしょうか?

日中であれば、曇りであろうと野外は明るいので、他のレンズと変わらない写りをすると思います。
F値2,8通しの明るいレンズであれば、夕方や暗い部屋の中では、ISO感度が上がりノイズが発生し、写りに差がつくこともあります。

書込番号:21660702

ナイスクチコミ!1


スレ主 shimazirowさん
クチコミ投稿数:25件

2018/03/13 01:00(1年以上前)

>アルカンシェルさん
>nightbearさん
返信ありがとうございます。野外ではあまり影響なさそうなのですね。
質問は変わりまして、ここにきて候補の機種が増えて参りました😓
キャノンのX8i,X9,X9i、さらにペンタックスKPが気になりはじめまして悩んでるところであります。詳しい方教えて頂けますでしょうか?

書込番号:21671341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/13 01:58(1年以上前)

shimazirowさん
カタログ、取り寄せしてみたらどうかな?

書込番号:21671381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/03/13 04:28(1年以上前)

>>キャノンのX8i,X9,X9i、さらにペンタックスKPが気になりはじめまして悩んでるところであります。詳しい方教えて頂けますでしょうか?


Kissシリーズですと、D5600シリーズとは、そんなに変わらなくて、写真の色味の好みで決められたらと思います。
PENTAXのKPは、ワンクラスグレードが高いような性能を持っていて、ファインダーの見易さは、KissシリーズやD5600とは違い、とても見易いです。
ただ、PENTAXは、ニコンやキャノンのようにレンズのラインナップが多くはないので、欲しいレンズを決めてから買われたらと思います。
望遠で野球など動くものを撮られるのでしたら、下記の55ー300レンズは、AFは可成り速くて、描写も良く、KPに合うと思います。


HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE
http://kakaku.com/item/K0000883626/

書込番号:21671459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/03/13 05:50(1年以上前)

>shimazirowさん
KPまで候補に入るのですね、予算はどれくらいなのでしょう?

キヤノンの7D MarkUもかなり価格が下がってきて最安値10万円ちょっとで買えますよ。
古い機種ではありますがフラッグシップモデル、65点クロスセンサーも魅力的です。

ニコンではD7500が10万円ちょっとと値段下がってきています。
フラッグシップモデルのD500と比べてオートフォーカスセンサーモジュールこそ劣りますが、いい機種だと思います。
フリッカーレス撮影も入っていますし、高感度での処理能力も向上しています。

後はレンズですよね。
AF-Pレンズでの曇での撮影を心配されていましたが、日中屋外であればある程度の明るさがあれば大丈夫ですよ。
スポーツ撮影ですとどうしてもシャッタースピードを上げる必要があるので、その分明るいレンズが必要というだけです。
屋内であってもそれほど動きが激しく無ければ、キットレンズで行ける場面も多いです。
フラッシュ併用もありかなと。

ニコン中心で申し訳ないですが、仮にD7500にするなら18-140レンズキットを基本に屋外での望遠撮影用にシグマかタムロンの100-400辺りを買うのもいいと思います。
あと、D7500にはクロップ撮影という機能があり、焦点距離の約2倍の画角で撮影できたりします。
ちょっとくらいの小雨であれば、簡易的な防滴も付いていますので安心でしょうか。

D7500の前の機種ですが、D7200で雨の中の運動会をシグマ100-400で撮影したことがありますが大丈夫でしたよ。
屋外でのお子さんの野球撮影であれば、ちょっとくらいの雨なら試合続行ということもあるでしょうし、いいと思いますが。

書込番号:21671488

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shimazirowさん
クチコミ投稿数:25件

2018/03/13 15:32(1年以上前)

>9464649さん
>アルカンシェルさん
返信ありがとうございます。
ペンタックスの方はたまたま記事を読んでボディが雨、ほこりに強いとの事で良さそうと思いましたが
予算は10万以内におさえたいところなので、少し予算オーバーとなってしまいます。

書込番号:21672493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/03/13 18:12(1年以上前)

>>ペンタックスの方はたまたま記事を読んでボディが雨、ほこりに強いとの事で良さそうと思いましたが、予算は10万以内におさえたいところなので、少し予算オーバーとなってしまいます。


それでしたらKPより一つ前の機種になりますが、Kー70は、如何でしょうか。KPと同じく防塵防滴ですし、KPより高感度性能は少し劣りますが、それでも高感度性能は同クラスの他社と比べても良く、ファインダーも同じく見易くなっています。こちらのグリップはKPより形状が深いので、よりしっかり握れるかと思います。望遠レンズなど長いレンズを装着した時は、こちらの方が持ち易いかと思います。望遠レンズは、前述、ご紹介しました55ー300がオススメです。

http://kakaku.com/item/J0000019001/

書込番号:21672755

ナイスクチコミ!2


スレ主 shimazirowさん
クチコミ投稿数:25件

2018/03/13 19:42(1年以上前)

>9464649さん
d7500や7DマークIIは良い機種と思いますが、望遠レンズ等揃えると予算的に厳しくなって参りますので今回はすいませんが見送らせて頂きますm(__)m
>アルカンシェルさん
キャノンkissシリーズはd5300とあまり変わらない感じですとAFの早い望遠レンズのセットがあるd5300がお買い得ですね。さらにペンタックスk70はkissシリーズ、d5300より1ランク上の機種となるという事で、紹介いただいた55-300のレンズもAF-P70-300と同じく(同等?)AFが早い望遠レンズという事でしょうか?

書込番号:21672984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/03/14 02:42(1年以上前)

>>紹介いただいた55-300のレンズもAF-P70-300と同じく(同等?)AFが早い望遠レンズという事でしょうか?


DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR REと、ニコンのAF−PとのAFの速さの差は、離れた所で使った感じでは分かり難いですが、並べて試してみると、両方ともシャッターボタンを半押しにしたとたんに、ファインダー内の合焦マークが表示されて速い感じがするのですが、レイコンマ何秒かの差でAFーPの方が速い感じがします。一拍も開いた感じはなく、ほんのちょっとの差です。

書込番号:21673957

ナイスクチコミ!1


スレ主 shimazirowさん
クチコミ投稿数:25件

2018/03/14 20:47(1年以上前)

今日電気屋さんでキャノンとニコンが置いてあったのでさわってみましたが、ボタン半押しのAFの違いがあまりわからかったのですが、AFポイントについてキャノンのオールクロス45点とニコンの39点、さらにペンタックスk70のAFポイント(モジュール?)の比較が知りたいです。装着するレンズによっても変わってくるみたいですが、ニコンはAF-P、ペンタックスはアルカンシェルさんおすすめのレンズ、キャノンはそれらに匹敵するレンズがわからない(STM?)ですが、良質なレンズを取り付けた状態で動体(スポーツ)を撮影する場合どれが最適なのか知りたいので
何度も質問になりすいませんが詳しい方教えて頂けますでしょうか?

書込番号:21675642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2018/03/14 21:08(1年以上前)

70-300は良質な…と、言うより
新しい安価な…かなぁ?と思いますが

ペンタックスは望遠の選択肢が少ないです
F6.3は夕方とかだと辛いかなぁー(ニコンでも、キヤノンでも、ペンタックスでも)

書込番号:21675727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shimazirowさん
クチコミ投稿数:25件

2018/03/14 23:47(1年以上前)

>ほら男爵さん
ペンタックスはサードのレンズがあまりないのですね。予算内だとKS2の18-135レンズキットに55-300PLMレンズを追加購入で防塵、防滴使用にするか無難にD5300ダブルズームキットにしようかと悩ましいところです。初心者にはペンタックスは敷居が高いかなぁ(-_-;)

書込番号:21676238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2018/03/15 00:14(1年以上前)

ペンタックスの一眼レフは吾輩の場合…かなり早かった(一眼レフを初めて1年内かな?)です
なので、敷居が高いとは思っていません
ただ、選択肢は少ないですよ?と…

吾輩はソフトボールとか頼まれて撮ったりしていますが…
使っているレンズは
昼間の場合(このレンズもFが高いので)シグマの50-500ですね
これはペンタックス用もある筈ですが、結構重いです

暗くなって来たらシグマの120-300F2.8です
これはペンタックス用がありません、コレの為にニコンを足しました…が、かなーーり重く、かなーーーーり高価ですのでオススメするつもりはありませんが…

書込番号:21676292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/03/15 05:08(1年以上前)

>shimazirowさん

>>AFポイントについてキャノンのオールクロス45点とニコンの39点、さらにペンタックスk70のAFポイント(モジュール?)の比較が知りたいです。


K70のAF測距点は11点で、9点がクロスセンサーです。D5300は測距点が39点で、9点がクロスセンサーです。キャノンのX9iは、45点測距点全部がクロスセンサーです。クロスセンサーが性能が良い測距点になり、多いほどいいです。

シングルポイントで動体を追うのでしたら、どのカメラも変わらないですが、ニコンでいう3DトラッキングやダイナミックAFを使う場合は、測距点が多い程、使い易いです。野球であれば、シングルAFかダイナミックAFかと思います。

あとK70は、ー3EVと暗い所でもピントが合う能力があり、1/6000までのシャッタースピード、ISO感度102400まで高感度性能があります。D5300は、ー1EVですし、1/4000までのシャッタースピード、ISO感度12800までです。暗い所ではK70の方が性能は良さそうです。


ペンタックスは、10年前から使っていますが、中級以下の望遠系のレンズで、AFが速いのはあまり無く、最近やっと55-300mmPLMが出てくれたのですが、でも、まだこの一本だけで、あとは10万以上の重いレンズになってしまいます。
サードも昔は出ていたのですが、最近は、出ていなくて、Kマウント対応レンズのラインナップは、ニコンやキャノンに比べて少ないです。
ですので、ペンタックス機を買われる時は、レンズも、ある程度決めて、買われる方が良いかと思います。


書込番号:21676525

ナイスクチコミ!1


スレ主 shimazirowさん
クチコミ投稿数:25件

2018/03/17 23:49(1年以上前)

皆様返信遅れてすみません。
カメラの使用環境について考えるとアウトドアで使う事が多いと思いました。
予算を上げざるを得ない考えでいきますとカメラの耐久性も考慮したり、長く使えて良い物が欲しいという物欲も生まれてメーカー、機種共に決めづらい状況です。
キャノンからはモデル末期の7DマークII、ニコンはD7500、ペンタックスはKPと生産終了のk3iiが候補に上がって来ました。
レンズ選びも大変悩みまして動体撮影を考えた上で望遠ズームの比較したところタムロン、シグマの18-300,70-300,18-400,100-400等調べましたが、それぞれ何が違うのかはっきり言って分かりません。キタムラで見比べしたいのですが時間も限られており下調べしてポイントとつかんでからお店で確認したいと思いますので、詳しい方ご教授願えますでしょうか?d3400の掲示板なのにこんな質問していいのかわからないですが、ここまで話しが発展するとは自分でも思わなかったです。一眼レフにとりつかれたみたい…

書込番号:21683472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/18 01:41(1年以上前)

shimazirowさん
おう。

書込番号:21683669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/03/18 04:14(1年以上前)

>shimazirowさん

>>レンズ選びも大変悩みまして動体撮影を考えた上で望遠ズームの比較したところタムロン、シグマの18-300,70-300,18-400,100-400等調べましたが、それぞれ何が違うのかはっきり言って分かりません。


18ー300や18ー400は、高倍率スームレンズで、一本のレンズで、広角から望遠まで撮れる便利ズームレンズになります。動きものに特化して撮られるのでしたら、ニコンのAFーPレンズや、キャノンの100−400は良いと思います。
Kー3UよりKPの方が、最高シャッタースピード以外は進化していますので、純正の55-300mmPLMとの組み合わせて、KPがいいと思います。またキャノンでは7DマークII、ニコンはD7500、それぞれ動きもの撮影に向いたカメラです。個人的は、D7500のシャッターを押した時のフィーリングは好きです。望遠レンズや重いレンズを装着した時に、持ち易い撮り易いカメラを選択されたらと思います。

書込番号:21683790

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件 D3400 ダブルズームキットの満足度4

2018/03/21 16:51(1年以上前)

当機種

D3400 AF-P ピントがきていると思います

>shimazirowさん

推薦は、D7500と18-140VR AFP70-300VR です。
理由は、価格と性能のバランスがとれていて、様々な撮影用途に答えられると思うからです。
最初だからこそ良い選択をしていただきたいと思います。

購入され、使ってみないとわからないことがあります。
ここはD3400の板ですから、わたしの経験から。

わたしは、D3400を、AF-Pレンズが欲しくて、AF-Pレンズキットを買いました。
D3400は購入してから良さがわかりました。

1枚貼っておきます。

ただ、
購入されたら、顔認識とか、瞳認識には注意してください。
人がいっぱいいるところで、目の前をすすむ動物や動体をとるときは
顔認識とか、瞳認識は、必ずはずしてください。人にフォーカスしようとします。
貼った写真は、顔認識をはずして撮りました。

どうぞ良い選択を楽しんでください。
失礼します。

書込番号:21692935

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shimazirowさん
クチコミ投稿数:25件

2018/03/23 00:04(1年以上前)

>テリーじいさんさん
返信ありがとうございます。良い写真ですね(^-^)
D7500の選択、オールマイティーな感じですね。
この間知り合いのkissX7を借りてピッチャー(息子)のリリースの瞬間を撮影しようと挑戦しましたが、一枚も撮れませんでした。連写しても振りかぶった後の次は投げ終わった状態で、私のとりかたもあると思いますが、連写コマ数の多いカメラじゃないと厳しい感じがしました。
以上を踏まえた上で、今までご意見して下さいました方々には申し訳ありませんが、上位機種の掲示板で質問させて頂きたいと思います。どうもありがとうございました‼

書込番号:21696825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/04/11 00:10(1年以上前)

テリー、85mmF1.8VCのレビューに撮影画像を張ってや。

書込番号:21742703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルレリーズは使えない…?

2016/12/12 22:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ボディ

クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
初めてのデジタル一眼でこれを購入しました。カメラは初心者です。

使っているうちに、ケーブルレリーズがあれば便利だな、と思いいろいろ調べたのですが、これケーブルレリーズ使えないんですかね…?端子がないようですし…。

スナップブリッジでのリモートはWi-Fi対応機種ではないと使えないみたい。
専用のワイヤレスレリーズは試してないけど、受光部が本体前面にあるから、前面に手を回して受光部に向ける必要があるってこと?じゃあ夜間の長めのシャッタースピードでは使いづらそう…

まだ勉強不足なんですが、ケーブルレリーズの使用は諦めざるをえませんかね?

書込番号:20478206

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2016/12/12 22:42(1年以上前)

対応機器にリモコンが含まれていますよ。
http://www.nikon-image.com/products/accessory/remote/ml-l3/

書込番号:20478240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/12/12 22:59(1年以上前)

>ありりん00615さん

さっそくの返信ありがとうございます。

僕もこちらの製品は知ってるのですが、D3400はこのリモコンの受光部が、本体の前面にあるんですよね。(完全にハイチーズ用です)
なので、これを使う場合夜景や暗い場所での長めのSSの時は、手が写り込まないように本体の脇からリモコンを前に持ってきて本体に触れないように気をつけながらボタンを押さないといけないのかなぁと思いまして。

使用したことがないのでわからないのですが、本体の後ろからボタンを押して受信してくれるならば、なんの問題もないんですが。

安いのでダメ元で買ってみようかと思います。ありがとうございます。

書込番号:20478320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/12/12 23:13(1年以上前)

>さなかnさん
こんばんは

リモコンで2秒レリーズ使えば大丈夫だと思います。

書込番号:20478386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2016/12/12 23:27(1年以上前)

スマホもBLE対応のものなら利用可能です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nikon.snapbridge.cmru&hl=ja

書込番号:20478453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/12/13 00:39(1年以上前)

>fuku社長さん
あ!なるほど!
それなら完璧ですね!
全然気づかなかった…

ありがとうございます。

書込番号:20478670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/12/13 00:40(1年以上前)

>ありりん00615さん
たびたびのお返事ありがとうございます。

D3400はWi-Fi未対応で、僕のスマホはiPhone7なので、やはりスナップブリッジ経由のワイヤレスリレーズは難しいみたいです。

書込番号:20478679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/12/13 07:06(1年以上前)

さなかnさん
おう。

書込番号:20479001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/12/13 08:35(1年以上前)

D3300まではMC-DC2が使えますが、スペーシングの関係でしょうかね。使用頻度が低いからとか。
旧機D40/D60等にもケーブルレリーズ受けがありませんので、ML-L3リモコンで対応しています。

確かにケーブルレリーズのほうが使いやすいです。

書込番号:20479138

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2016/12/13 09:27(1年以上前)

さなかnさん こんにちは

>受光部が本体前面にあるから、前面に手を回して受光部に向ける必要があるってこと?

https://cameraama.com/ml-l3-nikon

リモコンのリモコンML-L3ですが 上のサイトを見ると カメラの背面からでも電波届くようですので カメラの前にリモコン持っていく必要はないようですし 

バルブ撮影をしたい時 リモコンでは バルブできませんが 一度シャッターを切るとシャッターが開き もう一度シャッターを切るとシャッターが閉じるタイム露光が出来るので 大丈夫だと思います。

書込番号:20479211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2016/12/13 12:41(1年以上前)

失礼しました。Bluetooth接続だと、リモート撮影は出来ないのですか。
なお、D5500はリモコン受光部が全面と後面にありますが、D3400は一つだけのようです。
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d3400/system_name.html
光の反射しない屋外だと、背面からの利用は厳しいかもしれません。

書込番号:20479568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/12/13 22:48(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。
まー、ほんとのほんとにフラッグシップ機なんだなぁとちょっと実感しました。
ただ、性能は満足してますし、写真の世界に引き込んでくれたこの機種には感謝です。

ちょっとめんどうですが、アドバイスをもとに可愛がっていきたいと思います。

書込番号:20481153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/01/13 11:53(1年以上前)

さなかnさん
おう。

書込番号:20564913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/04/09 21:52(1年以上前)

※追記
ニコン純正赤外線リモコンML-L3を購入してD3400で使用してみました。
なんと背面からリモコンのボタンを押すとシャッター切れました。室内でしか使ってないのでもしかしたら何かに反射して前面の受光部に赤外線が届いてるのかもしれませんが。
いろんな角度や、カーテンに向けて使用したりしてみましたが、背面1メートルくらいは使用できるようです。

外で使用してみてどうなるかわからないですが、思わぬ収穫だったので記録に残す意味で追記させてもらいました。

書込番号:21739872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/04/10 20:23(1年以上前)

外で使用してみたところ、やはり背面からの信号は受け付けないようです。赤外線て壁とかにも反射するみたいですねw
知らなかったw

書込番号:21741963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2018/04/10 21:29(1年以上前)

TVのリモコンも同じです。背後の壁に向けて操作しても機能するはずです。

書込番号:21742166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:10件

元々、スマホとビデオカメラで子供撮影していたんですがカメラで撮る写真がとても素敵で自分撮ってみたくなり先日、望遠に惹かれてB700を購入したんですが基本子供の撮影をしていてシャッタースピードが遅いし、ブレてしまいます。素人で使いこなせてないだけな気もするのですが。。やはり一眼レフで撮ると違うものでしょうか?お店で触ったときは止まっているものを撮って試したのであまり気にならなかったのですが。。まだコンデジすら使いこなせていないのに一眼レフは早いような。。b700を譲ってd3400を購入しよう悩んでいます。
予算の関係でd3400を候補に上げていますが、他にオススメがあったら教えてほしいです!

使用用途は家の中や公園、運動会など子供の撮影です。
アドバイス、お願い致します!

書込番号:21719517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2018/04/01 06:02(1年以上前)

シャッター速度は上げられますよね?
Sモードはシャッター速度を操作するオートモードです

それ(S)だけ弄ると写真が暗くなるのでISO感度もSを倍にしたら同じ様に倍にしてあげましょう

ここまでは一眼レフでも一体型でも同様の操作です

シャッター速度がピント合わせである場合は一眼レフにする事で(ファインダーを覗いて撮影するならば)改善の可能性はあります
ただし、どれだけ大きなレンズで高価な別売りレンズを着けてもB700の様な望遠効果は得られないでしょう

書込番号:21719527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/04/01 06:39(1年以上前)

コメントありがとうございます!

Sに設定してISOを上げても室内で撮るとやはり暗くピンぼけした感じに仕上がります。
フラッシュをたくと何とも言えない写真が撮れます。インスタントカメラで撮ったよな写真に近いです。
Mに設定して露出を調節して止まっている子供を撮影すると綺麗に撮れるのですが、
動いている自然な写真が撮りたいと思うとなかなか上手くいきせん。。
晴れた日に外や窓際だといいのですが。
望遠だけで考えるとB700は凄いのですね!
まだまだレンズまで調べれていないのですが、D3400の望遠でも運動会は撮れるものなのでしょうか?
室内だとやはり明るいレンズが必要になりますか?

書込番号:21719563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度3

2018/04/01 07:00(1年以上前)

写真好きですさん〜お早うございます。


動き回る子供を撮るのでしたらD5300かD5600をお勧めいたします。

B700は使った事が無いので分りませんが、
D3400に関してはAFモジュールが貧弱でAFポイントが良く見えません。
そのため動体へのピントが合わせ辛く、動き回る子供にピントを合わせるのは
至難の業となります。

ブログ「飲兵衛の酔写アルバムPartU「D3400を使って感じたこと」で詳しく
コメントしておりますので宜しければご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/suishaalbum/e/9581e642c3bbe153fb37f22ff77b1edc


書込番号:21719588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/04/01 07:15(1年以上前)

>写真好きですさん
私、光学60倍ズーム機初期のP600を使っていて一眼レフに移行しました。
その後、P610、B700と新機種になっていますので、オートフォーカス性能なども上がっていると聞きますが、この辺は実際にB700を使われている方のレビューや口コミをご覧下さい。
私の場合は息子の室内スポーツを撮影する目的で買ったのですが、P600では全然駄目でした。
望遠力もあって連写性能も高く、日中屋外なら快適に撮影できると思ったのですが、連写時に快適に使えなく運動会では参りました。

魅力的な点
・光学60倍で24-1440mm相当(焦点距離4.3-258mm、258/4.3=60倍)

不満点
・センサーサーズが1/2.3型と小さい(ニコンDX機は23.5*15.6mmサイズAPS-Cと大きい)
・レンズの解放F値が3.3-6.5と、特に望遠では6.5と暗い場面がある(室内だとちょっと厳しい)
・連写後の処理に時間がかかる(次の撮影に行くまでブラックアウトしてしまう)

B700でどこまで改善されたかはわからないのですが、何れにしても私はこれらの不満で一眼レフに移行してよかったと思います。
でもね・・・どこまでお金をかけられるかによるのですが、ハマると凄いお金がかかりますよ。

SモードやAモードについて書いていたのですが、その後のコメントでかなり試された様子が伺えましたので消しました。
この経験って一眼レフでも生きると思いますので、移行された方が快適に撮影できるとは思います。
ただ、ご存知かもしれませんが一眼レフで1440mm相当の望遠はなかなか難しいです。
150-600mmという大きな重いレンズを使ったとして、ニコンAPS-Cでは1.5倍の900mm相当の画角にしかなりません。
望遠力を求めるならB700は凄いカメラです。
私、今はP600は息子に譲りましたが、たまに月撮影をしたくなった時などは借りたりします。

で・・・D3400・・・もうちょっと頑張ってD5300AF-Pダブルズームキット辺りがいいのかなと。
ただ、D3400にしても広角側のレンズはAF-P18-55mmですので望遠に不満が出てくる可能性もあります。

欲を言うとD7500・・・重さや価格が許容できればいいと思いますよ。
ISOも結構上げられますので、室内スポーツ撮影でもしない限りは18-140でも十分かなと。

後はレンズ・・・これを求めるときりがないですよ(笑)

書込番号:21719608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/04/01 07:28(1年以上前)

D3400の望遠でも運動会は---

昼間ですから十分撮れます。室内用にDX35mm F1.8Gを奨めておきます。

書込番号:21719628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/04/01 07:32(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん
おはようございます!
コメントありがとうございます。

ピント合わせが難しいのですね。
B700でもなかなか合わせれてないです。
なんせ、子供に止まってとお願いするばかりです。
教えて頂いた機種も検討してみます!
ブログも見させてもらいます。

書込番号:21719642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件 D3400 ダブルズームキットのオーナーD3400 ダブルズームキットの満足度3

2018/04/01 07:41(1年以上前)

写真好きですさん〜

私とほぼ同意見の方のレビューもありますので、
併せてご覧になられてはいかがでしょう。
http://review.kakaku.com/review/K0000902953/ReviewCD=1087873/#tab

書込番号:21719658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/04/01 07:47(1年以上前)

>9464649さん
コメントありがとうございます!
コメントの書き直しありがとう!

b700連写やシーン撮影にすると間があります。
室内で撮るとなるとオートかマクロかフラッシュを使わないと暗くて暗くて。。

悪戦苦闘すえ、100枚撮って納得いくのが数枚(笑)

カメラ調べれば調べるほど面白くて奥深くて
素人の私には未知の世界です!

望遠で考えるとB700も譲らず持っていてもいいかもしれないですね。
私も月を撮ったとき衝撃でした!

カメラ楽しいです。
お金をかけてしまうのわかります。

私はまず資金集めからになりますが、D3400以外も検討してみます。

書込番号:21719668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/04/01 07:51(1年以上前)

>うさらネットさん
コメントありがとうございます!

明るいレンズも必要になりそうですね。
覚えておきます。

書込番号:21719678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/04/01 07:55(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん
コメントありがとうございます!

本当ですね。
候補に上がってなかったので実物を確認してみます。

書込番号:21719685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/04/01 08:06(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん
>うさらネットさん
>9464649さん
>ほら男爵さん

もう一度カメラ選びしてみます!
早朝からコメントありがとうございました。

書込番号:21719713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ119

返信63

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤフオクはどうなんでしょね?

2018/02/03 09:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3400 ボディ

クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

3400ボディーの価格が3万数千程度に落ち着いたら、手持ちの18-70かVR18-105
と組み合わせて旅行用に一台購入をと考えていたのですが、
ずっと4万5千円をキープしたままでなかなか値下がりしませんね。

(キットレンズのAF-P18-55の評判が良いようですが、55mm前後の中望遠域
を多用する飲兵衛には残念ながら望遠不足です)

そこで、レンズキットをばらした新品が3万数千円で出品されているヤフオク
はどうかなと思うのですが?
通販とは違って相手側の信用度がいまいち分らず、前金の振込みには躊躇して
しまいます。

ヤフオクは過去に一度数千円の商品をダメ元で購入したことはありますが、
今回は3万数千円と高額になります。
ヤフオクで失敗しない、上手な利用方方法など御教示いただければ幸いです。


書込番号:21565568

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に43件の返信があります。


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2018/02/03 20:39(1年以上前)

ヤバイのは日付保持電池の消耗ですね
基板交換だと高額だし、保有期間終了で直せないものも多いです

書込番号:21567344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/02/03 21:17(1年以上前)

デジタル系さん
ひろ君ひろ君さん
今晩は。

塾生と呼ばれるかなり悪質な出品者が紛れ込んでいるそうで、
ヤフオクの中古は怖くて手が出ません。
比較的安全なキットばらしの新品狙いでいきます。

書込番号:21567469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/02/03 21:45(1年以上前)

>比較的安全なキットばらしの新品狙いでいきます。

新品であることをどう見極めるかですが、製品保証書の有無、販売店スタンプ(またはそれに替わるシール)の有無、購入日付の有無、などを質問欄で聞いてみるのもよいかと思います。

あと俗に言う「金融もの」をさばく人もいますので、、、まあメーカー保証が1年近く付くものなら大丈夫だと思います。

書込番号:21567567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/02/03 22:54(1年以上前)

ヤッチマッタマンさん〜今晩は。

そうですね。
その辺りがきちんとしていればまずは大丈夫かなと思います。
あと出品者の評価をよく見て決めたいと思います。

書込番号:21567783

ナイスクチコミ!0


muchonさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/03 23:22(1年以上前)

3万円台でボディが手に入れば良いのかな?

簡単なことです、自分がダブルズームキット買ってばらしてヤフオク出せば良い。
丁度3万位でボディが手に入りますよ。

少し残念だったのは、秋のキャッシュバックを逃したこと。この時キットバラシやってれば約2万でボディ手に入ったのに。

書込番号:21567873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/02/03 23:36(1年以上前)

muchonさん〜今晩は。

レンズキットやダブルズームキットを購入してレンズをヤフオクで売却する
事も考えたのですが、キットばらしのAF-Pレンズが大量に出回っていて、
あまり落札されていないようです。
ヤフオクの手数料も結構高いですし、希望通りの価格で売れるか不安で
取り止めました。


書込番号:21567918

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/02/04 09:13(1年以上前)

>そこで、レンズキットをばらした新品が3万数千円で出品されているヤフオク
はどうかなと思うのですが?

1万円程度の差額ならヤフオクにうま味はないですよ。手数料やら保証などを考えればそんなの消えてしまいます。私も5年ぐらい前までは利用してましたけどザックリ言って100件取引して1〜2人は感じの悪い人でした。難癖付けてくるのでまあ記録だけ保持して終了させましたが。

今でもたまにフイルムカメラなんかを覗きますが未だに法外な値段付けしている輩もいるのでお話になりませんね。

お近くに安売り店がなくても通販が発達していますので都内有名店でたまに底値になるのでその時に決断するのが良いでしょう。

書込番号:21568640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/02/04 09:21(1年以上前)

JTB48さん〜お早うございます。

>1万円程度の差額ならヤフオクにうま味はないですよ。手数料やら保証などを考えればそんなの消えてしまいます。私も5年ぐらい前ま>では利用してましたけどザックリ言って100件取引して1〜2人は感じの悪い人でした。難癖付けてくるのでまあ記録だけ保持して終了さ>せましたが。

あれっ?
これって売る側ですよね。
飲兵衛買う側でして。
貧乏症の飲兵衛には3万円と4万円では違いが大きくて。
もうトホホホです。

書込番号:21568656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/02/04 10:23(1年以上前)

D3400のWズームなら去年の秋に10,000円のキャッシュバックがありましたが、Wズームキットを買ってボディ本体は要らないけど2本のAF-Pレンズだけが欲しい人もいたはずですね、

そういう人が出品した本体なら、Windowsなら「JpegAnalyzer」や「PHOTOME」、Macなら取り込んだ写真をプレビューで開いてインスペクタの詳細情報ウィンドウで「イメージ番号」で確認出来ると思われますので、質問欄で教えてもらえれば安心材料になると思います。

私はオクでしょっちゅう取引をしていますが、やはりヤバい人かマトモな人かを見分けるのは難しいです。
しかし私の経験上、カメラ本体ならば正確なシャッターカウントを教えてくれる人、キズや擦れの部分があれば正直に紹介文に書いてあり、なおかつその部分の写真を掲載してあるような人だと大体『当たり』です。

書込番号:21568826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/02/04 10:42(1年以上前)

上に書いた「確認出来ると思われますので」というのはシャッターカウントのことです。

それと、非喫煙者の私の失敗経験ですが、、、非喫煙者が喫煙者のカメラを使うと地獄が待っています。
どんなに丁寧に保管してあった新品同様のカメラでも喫煙者の部屋の中で保管してあれば、ファインダーを顔に近づけただけでタバコの異臭が漂って来ます。
過去に2度だけそういうカメラを落札したことがありますが、開梱した瞬間に即出品を決意しました。

浜松屋さんが喫煙者ならばまったくどうでもいい話です。

書込番号:21568879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2018/02/04 14:00(1年以上前)

私はオークションを多用していますが、基本は新品で安く買えるなら僅かな差のために、オクを選ぶことはありません。

と言っても最近で言うとニコンJ5のキットバラシを買いました。レンズは所有しており、ボディのみのブラックが見当たらなかったからです。やはり出品者の評価しか判断する方法はありませんが、さくらが高評価をつける場合もありますので、かなりの数の高評価を基準にしています。

悪評価は無いに越したことはありませんが、業者で何千、何万と取引がある場合には比率で見ています。買う側がクレーマーの場合もありますからね。それで自分にとっての良い売主を見過ごすのは残念に感じるので。

まあ店頭に行き店員の良し悪しを見極めるのも時間はかかりますから、ネットであっても多少は見極めに時間は必要だと思います。

書込番号:21569443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5312件Goodアンサー獲得:24件

2018/02/04 14:21(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん今日は

ヤフオクは不用品を処分したり、思いがけないレアな物を手に入れるには便利なシステムですね(=^・^=)、
只ご存知の通りお約束の便利さを逆手に取る者が必ず徘徊しております、

小銭稼ぎの小物に引っ掛かる事は良く有りますが、思わぬ良品をお得に手に入れる事が出来小躍りする事も有ります( ´艸`)、
虎穴に入らずんば虎子を得ずの例え通りですが、その様な悠長なことを言えますのは少額取引に言える事かもです、

知り合いに複数のアドレスを使い希望額まで値を吊り上げると言う話も聞きます、
最近では転売目的の取引が横行しており、安値で落札出来なくとも手持ちの商品の値を吊り上げる為に落札意思もないのに面白半分に競り合う者もおる様ですので、飲んで冷静さを欠いた時などは要注意です( ´艸`)、

浜松屋飲兵衛さんの御武運をお祈りいたします(*^^)v。

書込番号:21569496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/02/04 16:11(1年以上前)

ヤッチマッタマンさん〜今日は。

ヤフオクで中古は怖いので、キットばらしの新品、それも未開封の
物に限定しようと思います。
その点が信用できる出品者か否かは出品者の評価をじっくり読んで
決めようと思います。
良い評価の中にもサクラだったり、悪の評価の中にもクレマーだったりと
色々あるようですね。

書込番号:21569838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/02/04 16:26(1年以上前)

ぎたお3さん〜今日は。

そうですよね。
私も出来ればヤフクでは購入したくないのですが。
同じ新品でもヤフオク3万円と通販最安値の4万5千円ではあまりに価格が違いすぎて、
貧乏性の飲兵衛にはこの違いが我慢できないんです(涙・・・)。

出品者の評価は良い評価のサクラや悪評価のクレマーをじっくり見極めてから購入を
決めようと思います。

ちなみに5月に台湾旅行を計画中でその時までに間に合えば良いので、
通販最安値とヤフオク両にらみでじっくり検討しようかと思います。

書込番号:21569892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/02/04 16:45(1年以上前)

阪神あんとらーすさん〜今日は。

ヤフオクは玉石混合。
良い出品者もいれば悪い出品者もいるようです。
今回皆さんのアドバイスでその見分け方が大分分ってまいりました。


>知り合いに複数のアドレスを使い希望額まで値を吊り上げると言う話も聞きます

貧乏性の飲兵衛、お酒が入るとますますケチになりますので、
その点はご安心ください。
(そのためバーやクラブの女の子にはあまりもてません、涙・・・)

書込番号:21569950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/02/04 18:02(1年以上前)

今ヤフオクのD3400を覗いたら「略新品」という出品を見つけた。知らない言葉だったので調べたら「ほぼ新品、だいたい新品」という意味だということが分かった。

去年の10月に買ったものでもこういう表現が出来ることを初めて知って勉強になりました。

書込番号:21570238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/02/04 18:11(1年以上前)

ヤッチマッタマンさん〜

「略新品」飲兵衛も早速覗いてみました。

■購入後即液晶保護シールを貼り室内で動作チェックしてます。正確ではありませんが総ショット数は50以下かと思います。

と記載されてますね。
いずれにしましてもヤフオクど素人の飲兵衛、中古には手を出さず未開封の新品狙いで行こうと思います。

書込番号:21570269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/02/05 18:14(1年以上前)

別機種

謎の写真家 さん、
hirappa さん、
fuku社長 さん
shuu2 さん、
もとラボマン 2 さん、
デジカメの歴史。 さん、
うさらネットさん、
nogizaka-keyakizaka さん、
ヤッチマッタマン さん、
アバンカ さん、
ひろ君ひろ君 さん、
DigiCameman さん、
Paris7000 さん、
みなとまちのおじさん さん、
syuziico さん、
御用だ さん、
BAJA人 さん、
syuziico さん、
デジタル系 さん、
muchon さん、
JTB48 さん、
ぎたお3 さん、
阪神あんとらーす さん、

皆さより親切で有益なアドバイスを頂き、ありがとうございました。
この様な貧乏臭い質問をして良いのか迷いましたが、皆さんの分かり易い
アドバイスのおかげでヤフオクのことがよく分かりました。
皆様のご親切には感謝感激です。

価格.コムの規定ではグッドアンサーは3名のみですが、とても3名では収ま
りません。、
上記の皆さん全員がグッドアンサーでございます。
本当にありがとうございました、重ねて御礼申し上げます。

書込番号:21573189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件

2018/03/08 04:45(1年以上前)

全く>Paris7000さんのおっしゃる通りです。(いつも私と意見が一緒ですねw)
同じく私も何度も落札&出品をしています。

D3400ダブルズームキットは現在、Yahoo!ショッピングで「5の付く日」などに買うと、Yahooプレミアム会員ですとポイント換算込みで50000円ジャストくらいで買えます。(マップカメラなど最安値店で現在57000円、そこにポイントが7000円くらい付きます。)
それのキットズームをバラしてオクに流すと、オク落札手数料(出品者にかかる手数料約9%)を引いた額は、AFP18-55が約9000円、AFP70-300は約17000円となります。(現在の落札相場より算出)
つまり、50000円-26000円=24000円で新品D3400が手に入ります。
>浜松屋飲兵衛さんのおっしゃる新品価格より二万円も安く買えます。
(ソフバンのスマホを使っている人は、さらにポイントが付くようになっているので、さらに安く買えます。)

また、その新品D3400を32500円程度(現在の相場)でオクで売れば、9%手数料を引いた額29575円が手に入り、5575円の利ざやが稼げます。
ヤフオクに慣れている人は、そのような事が簡単に出来ます。


>Paris7000さんもおっしゃっている通り、そういった利ざや稼ぎの出品者は、やりとりも慣れていてビジネスライクで何の問題も無く取引が出来ます。

私がお薦めするのは、業者ではなく個人の出品者で評価の良い人です。
業者は消費税もかかる事もありますし、送料も高めで地方発送だったり、配送業者も佐川のみだったりします。
対応もビジネスライク過ぎて融通が利かない傾向もあるからです。
個人の出品者の場合は、良い評価が200以上で100%に近ければ安心です。
200以上の取引があれば、1つや2つの悪い評価はあってもおかしくはありません。
大抵は変な落札者に悪い評価を付けられているだけだったりしますので。(^-^;

個人が新品をバラして売る理由は、利ざや稼ぎの他に税金対策など様々だと思います。
毎年年明けには、高額な新品NikonボディやレンズをNikonの三年保証を付けて出品しているプロと思われる人なども何人かいたりします。(笑)
いずれにせよ、評価を読めば、その出品者の人となりも解りますので大丈夫です。

このように新品で格安でボディやレンズが買える手段はオクならではです。
対象となるボディやレンズは、私もまともに量販店やカカク上位のバッタ屋で買う気はしません。
ぶっちゃけ、キットで買って要らないレンズを出品した事も何度かあります。
御存じの通り、ボディのみとキットの値段がそう変わらないので、キットを買ってレンズを処分しました。
やっている事は利ざや稼ぎと一緒です。(笑)
今の時代、こういった買い方は当たり前になっていると私は思います。

最後に一つだけヤフオクでバラシ品などを買う時の注意点を上げるとすれば、初期不良などに当たった場合に返品が効かず(個人売買の新品なので基本的にはそういった取引が普通)、メーカー修理になるという事です。
ちゃんとメーカー保証書は付いていますので、その点だけを受け入れられれば、格安で問題の無い新品が入手できます。(^-^)

書込番号:21658195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件 D3400 ボディのオーナーD3400 ボディの満足度3

2018/03/08 08:54(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さん〜お早うございます。

この三つ上のスレでご報告いたしましたが、結局29,969円で新品・未使用のD3400を
購入しました。
落札・Yahooかんたん決済の翌日には商品が届きました。

今回出品者の記載事項や評価などじっくり読ませていただいて多少ヤフオクのことが分っ
て来ました。
飲兵衛が気をつけなければと思ったのは、入金確認後3〜7日後に発送と記載のある出品者
です。
これって現物を持たずに、注文を受けてから商品を仕入れるブローカー臭がしますね。
せっかく落札しても、商品の段取りができず、出品者の都合で一方的に取り消しされて不愉快な
思いをする方が多々見受けられました。

書込番号:21658464

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D3400 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D3400 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD3400 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3400 18-55 VR レンズキット
ニコン

D3400 18-55 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月16日

D3400 18-55 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング