HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000 のクチコミ掲示板

2016年 9月 9日 発売

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

  • F2.7で超広角19mm(35mm判換算)からの光学5倍ズームレンズや、1210万画素1/1.7型CMOSセンサーを搭載したデジタルカメラ。
  • 一度のシャッターでズーム画像とその周囲の画像、動画を記録する「ワイドビューフォト」で、画角の違う静止画・静止画が切り替わるアニメーション動画を作れる。
  • 画像を確認しながら自分好みの肌の色やなめらかさを調整できる「メイクアップ機能」を搭載し、なめらかで健康的な美肌に仕上げることが可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1276万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:430枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000 の後に発売された製品HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000とHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100を比較する

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 8月25日

画素数:1276万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:430枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000カシオ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 9月 9日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000 のクチコミ掲示板

(1235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

ブツ撮りやグルメ撮りには向いている?

2017/06/03 02:10(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

クチコミ投稿数:38件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度5

広角は魅力ですが、
近いものを撮るには向いていますか?
例えば、SNSにあげる例として購入品として撮る新しいコスメやグルメなど。

書込番号:20937771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/03 08:27(1年以上前)

このカメラの最大の特徴はやはり超広角19mmですね…

SNS用の写真ならスマホでも良いかもしれません…

書込番号:20938110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度5

2017/06/03 08:30(1年以上前)

>M.Sakuraiさん
あれ?めちゃくちゃ綺麗..
かなり好きな感じです(゚∀゚)
あれれ?
インスタグラムのは加工されていたりふわふわにされていたりするのですね..
写真たくさんありがとうございます!
参考になりました。

>nightbearさん
オリンパスのPEN epl6です

書込番号:20938115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2017/06/03 08:36(1年以上前)

>もっちゃん^^さん

パキッとはカメラじゃなく画僧処理って判った?


書込番号:20938124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/03 08:45(1年以上前)

もっちゃん^^さん
試しに色々設定替えて撮ってみてからでも
ええんちゃうんかな。

書込番号:20938139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/06/03 10:23(1年以上前)

機種不明

ピントを合わせた場所以外がボケルのがマクロ撮影です。
特に、照明が暗いと絞りが開放になり、ボケます。
このカメラは、ボケない写真撮影機能があります。
左が全域マクロ、右が普通のマクロです。写真は等倍です。

書込番号:20938322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度5

2017/06/03 10:28(1年以上前)

皆さまありがとうございます
ちなみにミラーレスを売ってコンデジに買い替える予定だったのでPENはもう手元にないんです。

photohitoで撮影された写真を見てきました。
インスタグラムにある写真とは全然違いますね!
全然アリでした。

あとひと押しください!
使用している方、ここが好きだ!というポイントがあれば教えてください_| ̄|○
あ、子供を撮るには向いていないでしょうか?
あとボケ感は出せますか?
例(手に持ったコーヒー・背景がボケる)みたいな

書込番号:20938328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2017/06/03 13:36(1年以上前)

当機種
当機種

カップ全体を入れると背景は殆ど…

カップの一部だけにして、この程度。

変かもしれないけど、液晶を少し開くと電源がONになるのですが、それが便利で気に入ってます。

子供の撮影については、あまり広角側で撮ると端の方が大きく写る(広角歪み)ので、
男の子なら面白いかもしれませんけど、女の子だと怒られるかも。
望遠側が短い、と言ってもミラーレスの標準ズームとは同程度ですが、
一般的なコンデジと比べると短い方に入るので、公園等で離れると大きく写せませんから、
子供の撮影には癖の強いカメラと言えるでしょう。

ボケは苦手です。
センサーサイズが小さいとボケにくくなりますし、
焦点距離が短いと同様にボケにくくなりますから、
その2つの条件がどちらも揃っている為、工夫が必要です。
カフェ等ではテーブル上やテーブルの向かい側程度の距離では、あまりボケません。
屋外のテーブルで背景が離れていれば…という所でしょう。

書込番号:20938621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/06/03 13:40(1年以上前)

機種不明

1/1.7インチの高画質。親切な操作説明。カメラらしいデザイン。
動画に有利な5軸手ぶれ補正。
広角は、ボケがそもそも少ないですし、撮像素子も小さいのでボケにくいです。背景ボカシモードがあります。
本日の新鮮な写真をどうぞ。トリミングしました。

書込番号:20938628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度5

2017/06/03 13:57(1年以上前)

>ガラスの目さん
>M.Sakuraiさん
お写真ありがとうございます!
ボケ苦手なんですね_| ̄|○
背景ぼかしモードでの写真はございますか?

液晶を開いたらONは便利ですね。
ささっと取れそうで良さそうです!

書込番号:20938649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度5

2017/06/03 17:47(1年以上前)

当機種
当機種

普通のプログラムオート。

「背景ぼかし」モード。

横から失礼します。

スレ主さまこんにちは。

ちょっと「背景ぼかし」モードで撮ってみたのでアップさせていただきますね。

書込番号:20939071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度5

2017/06/03 17:59(1年以上前)

こんにちは。>ak74mnさん
おおおお!ありがとうございます!
アリですね、アリですね!

皆様のおかげで決めました!
あとは実際に触ってきて購入します。
3ヶ月前にZR4000が欲しい!と思い立った日から色々なカメラを調べ一時期は違うものを買おうとなった時もありましたが結局最初に欲しいと思ったものに戻ってきました。
購入し、撮影をしたらまた書き込みにきます

ありがとうございました!

書込番号:20939097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度5

2017/06/03 18:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

マクロ撮影、「ルーペ」モードの例。

19ミリのワイド力はすごいです。

「HDRアート」モード。空の表情が一変するのでおもしろいです。

スレ主さま、再度すみません。

ちょっと物騒ですみませんが、私の趣味のモデルガンのマクロ写真をアップさせていただきます。
お好みのようにパキッとしてますでしょうか?

このカメラは、スレ主さまもご存じのとおり普通のコンデジサイズ、沈胴レンズで19ミリ撮影ができるところに最大の魅力があります。普通のコンデジではなかなか難しい「歩道橋を1枚に写しこむ」なんてことも簡単にできます。

この19ミリ撮影以外で、私が魅力を感じているのはPモードでの速射が爆速であること(ベストショットを使うと処理待ち時間が発生することがありますが、ベストショットはどれも魅力的なので許せてしまいます)。

ベストショットモードの中の「HDR」が秀逸であること。

アートモードの中の「HDRアート」が非常におもしろい画像を描くこと。

人肌がきれいに写ること。

などなどです。

人物撮影は、近くで行う分には大変よいと思います。が、ご存知のように望遠が95ミリですので、あまり人物との距離が離れると小さくしか写らず、そこは考えどころかもしれません。

書込番号:20939125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度5

2017/06/03 18:21(1年以上前)

>ak74mnさん
わー!ありがとうございます(゚∀゚)
好きです、好きです。好みです。
何でみんな加工してボヤッとさせてSNSにあげるのかが理解できないです((((;゚Д゚)))))))
アプリで加工したら質が落ちるんでしょうか?
こんなにパキッと撮れるんですね〜!
聞いてよかったー!買う決心がついたー!
それからやはりワイド撮影は魅力ですね!
あーはやく実際に触りたくて仕方ないです!
テンションあがってます!

書込番号:20939138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度5

2017/06/03 18:21(1年以上前)

あ、スレッド閉じられたんですね。気づかずに余計な書き込みをしてしまいました。すみませんでした。

新しいカメラ、楽しみですね。

では、失礼いたします。

書込番号:20939140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/03 19:02(1年以上前)

当機種
機種不明
別機種
当機種

ZR4000(HDRアート)

LUMIX GF7 + 7-14mm/F4(7mm(換算14mm)での撮影)

LUMIX GF7 + 8mm/F3.5魚眼(換算16mm魚眼)

ZR4000(HDRアート)

19mm〜95mmの焦点距離は子供撮りにも良いと思います!

19mmで背景を大きく取り込んだ写真も撮れて、95mm望遠でちょっとしたボケも作れて、19〜95mmを1台でカバー出来るのはメッチャ良いと思います!



私は更なる広角14mmとかでも子供撮りしてます!
それでも更に広角が欲しくて魚眼レンズを買い足しました!

こんな広角好きな私は特殊かもしれません…( ;´・ω・`)



やっぱり、HDRアートが面白いです\(^o^)/

書込番号:20939214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度5

2017/06/05 00:12(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
ありがとうございます!
あなたの他の投稿写真を見た時が、ZR4000やっぱり欲しいなと再認識したキッカケです。(゚∀゚)

締めた後ですみません
近くにヤマダしかなくて、そこでは在庫がなく取り寄せのみでした。白か黒か迷ってまして、
皆さんのZR4000を撮影した写真を見せてください。
カタログ写真とはまた違うだろうし、色々な方の色々な写真を見てイメージしたいです。

書込番号:20942638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/05 20:57(1年以上前)

別機種

>もっちゃん^^さん
天然水とZR4000です。
ケースと三脚は 旅の必需品です。

書込番号:20944321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度5

2017/06/05 21:04(1年以上前)

>陽気な男さん
ありがとうございます!
違う電気屋に行けるので在庫確認したら、あるそうで..
楽しみです(゚∀゚)どちらにしようかな〜
黒も白も好きだから迷います〜
三脚はマンフロットを買おうかなと思ってます
ワクワクすぎるー!

書込番号:20944352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/05 23:35(1年以上前)

別機種

シンプルに黒のハンドストラップのみです(*`・ω・)ゞ

あざーすm(_ _)m

私は黒にしました(^_^ゞ


白も良いなぁ〜とか思いましたが、汚れとか目立ちそう…とか思いまして…f(^_^;

書込番号:20944789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度5

2017/06/06 00:36(1年以上前)

ありがとうございます!
黒人気なんですかね(゚∀゚)
>☆松下 ルミ子☆さん

書込番号:20944943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

夜景撮影画像を見たい。

2017/05/19 23:06(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

スレ主 o-zakenomiさん
クチコミ投稿数:362件

ZR4000を購入したいと思っています。
私は夜景撮影に興味があり撮影に行くのですが
いつももっと明るく撮影出来ないのかと自分の腕を棚に上げ
がっかりの連続です。
当機種には「ベストショット」設定があり簡単に夜景撮影が
出来るのでは。。。。。と思い購入を考えました。

私は田舎なので都会の夜景など映しに行くのは覚悟して行く事になります。
是非ZR4000で撮影したスクランブル交差点やビル街の夜景を
是非UPして見せて下さい。

書込番号:20904300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/05/20 00:07(1年以上前)

メーカーの仕様表を見ると、マニュアルで30秒、シャッター優先で15秒ってのがありますね。
三脚を立てて、セルフタイマー2秒で、シャッター優先で、最低感度で撮れば、かなり明るめの
夜景が撮れると思います。
デジタル一眼でも三脚を立てないと、綺麗な夜景なんて撮れません。

シャッタースピード:
オート:1/4秒〜1/1600秒、
プレミアムオートPRO:4秒〜1/4000秒
絞り優先AE:1秒〜1/1600秒
シャッター速度優先AE:15秒〜1/1600秒
マニュアル露出:30秒〜1/1600秒

https://casio.jp/dc/products/ex_zr4000/spec/

書込番号:20904445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/20 00:16(1年以上前)

http://photohito.com/photo/6718461/
http://photohito.com/photo/6334363/
http://photohito.com/photo/6334364/
とりあえず…

書込番号:20904462 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2017/05/20 00:44(1年以上前)

別機種
別機種

HSナイトショット

HSナイトショット

HSナイトショットで、手持ちである程度明るい夜景が撮れます。高感度で連写重ね合わせをする機能です。厳密にいうと条件的によっては幾分ブレっぽかったりするので、何回か撮り直すこともままありますが。

作例は別機種ですが、こんな感じというイメージが伝わればいいかなと思いアップしました。いかがでしょう。

書込番号:20904521

ナイスクチコミ!2


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2017/05/20 05:45(1年以上前)

ベストショット機能の夜景関係は、全てHSが付いているので、連写合成をする機能です。

連写合成の機能は手軽に、そこそこ良い結果を得る為の機能なのですけど、
夜景を撮りに覚悟を決めて行くのであれば、三脚は持っていきましょうよ〜
って思うのですけど…。

HSナイトショット自体は、街灯一つしかないような寂しい場所でも、結構明るく写りますけど、
MFが使えないので、AFでピント合わせできる目標となる物は必要となります。

書込番号:20904706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/20 07:17(1年以上前)

o-zakenomiさん
腕、設定、。。。

書込番号:20904802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 o-zakenomiさん
クチコミ投稿数:362件

2017/05/20 09:32(1年以上前)

皆様早速のご返信有難うございます。
モンスターケーブルさんやM.Sakuraiさんの言われる通り
三脚必須は理解していますが中々持ち出せません。

私のスタイルは壁に持たれたり人の肩を借りて撮影をしています。
holorinさんHSナイトショット作例有難うございます。

☆松下 ルミ子☆さんの作例が私の希望した物にピッタリです。
京都タワーホテルや観覧車の様に写したいと思ってスレ立てしました。
使用カメラはZR4000になっていますが「BS」のNO5、NO6,NO7の
どの番号の作例になりますか。

書込番号:20905021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/20 11:02(1年以上前)

すみませんm(_ _)m

私の写真ではないので分かりません( ;´・ω・`)

書込番号:20905192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2017/05/21 05:11(1年以上前)

私も撮影者ではありませんから、正確な所は分かりませんけど、
京都タワーはBSではなくHDRアートで、後は常識的に考えて5番のHS夜景でしょう。

番号で書かれると分かりにくいので…
5 HS夜景
6 HS夜景と人物
7 HSナイトショット
ですが、人物が居ない状況で6番を選択する意味はなく、
7は都会の夜景には不向きで、月明りだけとか街灯1つだけといった状況むきです。
といっても、HSナイトショットのまま昼間でも普通に撮れてしまいますけどね。

7のHSナイトショット時は、他のモードと違い、本当に暗くなると非撮影時のシャッタースピードも
遅くすることで、液晶上に撮影範囲が見えるように制御される点が大きな違いです。

あと、BSの特殊な撮影モード以外の夜景やマクロ、人物といった一般的なものであれば、
プレミアムオートPROに設定しておけば勝手にシーン判定してくれるので、
BSでいちいちシーン選択をしなくても、大抵の用は足りてしまいます。
(念の為、HSナイトショットは特殊なので明示的な選択が必要です)

書込番号:20906913

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 o-zakenomiさん
クチコミ投稿数:362件

2017/05/21 22:02(1年以上前)

>M.Sakuraiさん
有難うございます。「BS」の設定でなくHDRアート撮影ではないか?との
お話ですので私なりに調べて見たらそのご指摘が一番近そうですね。
明日会社帰りに購入しテストしてみます。

>☆松下 ルミ子☆さん/沢山UPされていてCASIO購入を思い立たせて頂いた張本人様です(笑)
>nightbearさん/例のメーカーに電話以外の発言もされるのですね(笑)
 ボタンを一発押すと「メーカーニ電話」が書き込まれるとばかり思っていました。

皆様有難 有難うございました。

書込番号:20908942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/05/31 01:10(1年以上前)

>o-zakenomiさん
>M.Sakuraiさん
>☆松下 ルミ子☆さん

今更ですが京都タワーの撮影をした本人です。
お察しの通り、HDRアートを寄りかからず手持ちで撮影しています。
軽量の三脚もありますが、それでも持ち出すのは面倒なので、つい手持ちに。

書込番号:20930766

ナイスクチコミ!1


スレ主 o-zakenomiさん
クチコミ投稿数:362件

2017/05/31 09:16(1年以上前)

>ひでよし003さん
ご連絡有難うございます 胸のつかえが取れた様な感じです。
私もZR4000を先週購入しましたが、夜景撮影にはまだ行っておりません。
HDRアートと書いておられますが、{ART}の中の1番目に有るHDRですか。
それとも{BSショット}の中の5番目のHS夜景撮影でしょうか。
自分で試せばよい事ですが、あまりにも選択機能が多すぎて困惑中です。
再度教えて下さい。

書込番号:20931266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/05/31 20:48(1年以上前)

当機種

HDRアート

>o-zakenomiさん
ご購入おめでとうございます。
おっしゃられるように、京都タワーの写真はARTの最初にあるHDRアートです。
出てくる絵の色なども現実とずいぶん違うので一度試せば
夜景ではないとわかると思いますよ。
同様にHDRアートで撮影したものをもう一枚アップしておきますので
参考にしてください。

書込番号:20932611

ナイスクチコミ!1


スレ主 o-zakenomiさん
クチコミ投稿数:362件

2017/06/01 02:26(1年以上前)

>ひでよし003さん
早速連絡頂き有難うございます。
京都タワーの設定の件理解できました。そして再度作例を提示頂き感謝致します。
改めてお聞きいたします
>☆松下 ルミ子☆さんに作例3項目の写真を提示頂きましたが
他の作例集で食べ物を撮影されていますがその瑞々しさに感動しています。
それと星の写真の空気感の見事さ是非秘訣を教えて下さい。(機材名も含めて)


書込番号:20933295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/01 23:28(1年以上前)

★ ひでよし003さん

勝手に作例としてリンクを貼って申し訳ありませんでしたm(_ _)m
色々と見てたら良い写真だなぁ〜と思い貼らせていただきましたm(_ _)m
大変失礼しましたm(_ _)m



★ o-zakenomiさん

ご購入おめでとうございます\(^o^)/

そして、グッドアンサーありがとうございます\(^o^)/

書込番号:20935355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/06/02 03:32(1年以上前)

>o-zakenomiさん
申し訳ございません。私の写真は京都タワーのみですので、それ以外は
分かりかねます。すみません。

>☆松下 ルミ子☆さん
気にしないでくださいませ。人気のないカメラのせいか、作例も少ないですし。
腕が悪くお恥ずかしい限りです。

書込番号:20935615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/02 03:36(1年以上前)

o-zakenomiさん
うっ~!

書込番号:20935616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 o-zakenomiさん
クチコミ投稿数:362件

2017/06/03 01:25(1年以上前)

>ひでよし003さん
そうでしたか 早とちりしたようです。
しかし他の写真も見れた事が私の勉強になりました。
>人気のないカメラのせいか、作例も少ないですし。とのお話ですが
私の購入先の「ケーズデンキ」では売れ筋だと言っていましたよ。
ブラックは4週間待ちでシルバーが一台有っただけでした。

>☆松下 ルミ子☆さん 有難うございました。
>nightbearさん お早うございます。

書込番号:20937737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/05 23:56(1年以上前)

★ ひでよし003さん

ありがとうございますm(_ _)m

超広角コンデジは一般的な用途には向いてないのでしょうね…( ;´・ω・`)

知り合いにカメラ選びのアドバイスした時はZR3100を奨めておきましたf(^_^;

書込番号:20944850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 歪みの解決方法はありますか?

2017/05/04 06:51(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

クチコミ投稿数:1件

こちらと、ZR3200で悩んでいます。

主に撮りたいのは、自撮り(自分+一人orペット)、背景と自撮り(自分+一人)、景色やペットなどです。

カメラは詳しくないので、美しい写真を撮ることにこだわっているわけではなく、スマホのカメラの代わりのような感じで、普段撮り用に持ち歩きたいと思っています。

スマホよりも少しは綺麗に撮れて、自撮りに特化しているカメラ、そしてペット(犬)の一瞬の動きも見逃したくないので、サクサク次々に撮れるものがいいなぁと思い、CASIOのカメラを検討しています。


他の書き込みで、四隅に歪みが出ると書いてあったのですが、解決方法はありますか?

(自分と背景を広めに写したいとき、広角で撮影する場合の歪みは仕方ないと考えています)

例えば、ズームをすれば大丈夫だとか、25mmで撮る設定があるとか…?(カメラ初心者なので用語がおかしかったらすみません。)

ただ、ズームをすると画質が荒くなるイメージなのですが、その点はどうなのでしょう…?

全てにおいて歪んでしまうのなら、走っているペットを撮影したときに、はじっこにペットが写る場合を考えて、ZR3200がいいかなぁと思っています(>_<)

なにかアドバイスがあればお願いします!

書込番号:20865694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件

2017/05/04 07:21(1年以上前)

光学ズームは、レンズを動かしてズームするので5倍ズームは、画質は荒くなりません。
スマホも此ですが、デジタルズームは、画質を切り出して大きく見せるので画質が荒くなります。
デジタルズームは、4倍ズーム付きですが、設定で切って光学5倍ズームだけにも出来ると思います。

広角レンズの端の歪みは仕方無いと思います。
広角で撮るときは、なるべく歪みの無い中央で撮るとか、被写体を端で撮るときは、少し望遠側にズームをして、歪みを少なくして撮るとかですね。

書込番号:20865741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2017/05/04 07:21(1年以上前)

>ズームをすると画質が荒くなるイメージなのですが、---

それこそがスマホ等の光学ズーム非搭載カメラとの違い。
光学ズームですから粗くなることはありません。
また、広角効果による自然法則にのった四隅周辺歪みは広角→標準に従って減ります。

書込番号:20865743

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/05/04 07:25(1年以上前)

EXILIMって

写実的な美を追求する他社とは違って、

編集して、フィルターして、文字トッピングして、みたいな、女子高生が好きそうな機能に強いので、

画像が多少アレでも、トリミングしちゃえばオッケーなヒト向けです。カジュアル用途と考えれば、スレ主さまには楽しいカメラだと思います。

書込番号:20865751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/04 07:42(1年以上前)

ぴんくばばあさん、自撮りして広角レンズによるひずみが気になるようでしたら
補正するソフトを使ってみてはどうでしょう?

ウィンドウズパソコンを使っていることが限定になってしまいますが、
例えばGIMP2というフリーソフト(無料)を使えば広角レンズの周辺歪の補正が可能です。

https://docs.gimp.org/ja/plug-in-lens-distortion.html
(このページには逆に広角レンズのようにする例が出ています)

http://www.geocities.jp/gimproject2/gimp2.8/

撮影後にこれを使えば対応が可能ですので
自分の気に入ったデジカメを選択できると思います。

使い方は、初心者だと結構難しい部分もあるかもしれません。
自分は今は使っていませんのでサポートすることはできませんが
ネット上にはたくさん情報が出ているようですので
自分で調べることが出来れば使えるようになると思います。
今まで撮りためた画像にも適用できますので
先に試してみてはどうでしょう?

書込番号:20865780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/04 08:32(1年以上前)

このカメラは、換算19mm〜95mm です!

歪みが気になるのは 19mm〜24mm辺りで、24mm〜30mm辺りになると気にならなくなると思いますし、30mm〜95mm辺りは歪みがないと思います!

自撮りで背景を大きく撮りたい時は19mmで、画面端に誰かがいて歪みを気にする時は24mmで、って感じで使い分ければ全く問題ないと思います!


95mm以上の望遠を多用するなら ZR3200 の方が良いかもしれません!
旧型ですが ZR3100 がメッチャお買い得です!
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018460_J0000019976_J0000024151&pd_ctg=0050


多分、スレ主様の場合は ZR4000 が良いと思います!

書込番号:20865856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2017/05/04 09:17(1年以上前)

けられなので、仕方がありません。購入するときに確認するしかないです。数字だけに飛びつく弊害です。広角過ぎても果たしてよいものかという事象でしょう。ケラと同様、過度なたる型ひずみもです。

書込番号:20865936

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2017/05/04 10:26(1年以上前)

いわゆる広角歪のことだと思いますが、
 広角歪→https://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n361844

画面の中央部は歪みを感じません。

また、隅は厳しいにしろ中間画角程度においては、顔の向きによってはあまり歪みを感じないことがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000636770/SortID=20006636/#20007074

ソフトで広角歪を補正する(目立たなくする)ということは、すなわち歪曲を発生させるということなります。結果が良ければ、それでもいいのですが。

また、35mm相当以上にズームすれば、かなり緩和されます。

書込番号:20866059

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2017/05/04 10:42(1年以上前)

下の例を見てもらえば分かると思いますが、レンズの収差はカメラ内部で補正されるので、
レンズ固有の歪みというのは、撮影結果には現れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019976/SortID=20191084/ImageID=2581333/

四隅で歪むと言うのは、広角レンズ特有のもので、全ての広角レンズで発生し、
この歪みを活かして撮れるかどうかで、好き嫌いがわかれてきます。

とは言えZR4000の場合、カメラ内部の補正のおかげで、比較的目立たない方だと感じます。
電源を入れた時の画角は、切った時の物に設定でできるので、その設定をしておくという方法もあります。

でも、どんなカメラでも、端っこに写すと色々と問題は起きますから、
端に写す場合を懸念して、このカメラを避けるのは無意味ですよ。

このカメラでペットを撮るなら近距離からの撮影が面白いのですが、
近距離で走っているのを追うのは、それなりに難しい(画角が広いので楽でもある)ので、
その辺りが、ZR4000にするか3x00にするかの決めてと思います。

書込番号:20866094

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2017/05/04 11:15(1年以上前)

歪みに関しては皆さんが言われていることを参考に。

画質が荒くなるのなるのは光学ズームではなく
デジタルズームにした場合で、必要以上に拡大するためです。
あとは、室内など暗い場所での撮影ですと高感度になり、ノイズの発生により
荒く見えることも・・・


ワンちゃんの動きの一瞬の物を撮るとなると満足出来るかは分かりません。
シャッターが切れてもピントが合うかは運次第かも
動きのスピードのよってはピントが合わない、
シャッタースピードが遅いため被写体ブレが起きる可能性もあるかと。
近距離で撮れば撮るほど難易度が増します。
これはAFの優秀な何十万円もする一眼レフでも同様です。
室内でも野外でも同様です。

少しでも解決したいのであれば、
ワンちゃんか離れて明るい野外で撮ることをお勧めします。
それでもダメな場合は、設定が問題なのか、使っている機種の限界とも


書込番号:20866169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度4

2017/05/04 11:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

19mm

21mm

24mm

27mm

実機を所有しているので、実際に撮影してみました。

まずは表題の歪みの件ですが、私が見た限りでは19mmでは若干樽型収差が確認できますが、24mmではほぼ改善されています。

ちなみに一枚目の右下は室外機の影が入ってしまったためです。

書込番号:20866243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度4

2017/05/04 12:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

19mm

21mm

24mm

27mm

連投で失礼いたします。

次に周辺減光についてですが、私が試写した限りでは19mmから問題ないように見えます。
いづれもA(露出優先)モードで露出開放にして撮影した画像です。

このカメラは、まさに自撮りに適したカメラだと思います。
最新の機種でもワイド端24mmからが主流で19mmから撮影できるのはこのカメラだけです。
ワイド端で広く撮れることは、自撮りの場合圧倒的なアドバンテージになると思います。
事実私の家内は友人と二人で出かけて自撮りをしてきますが、今までにはない臨場感のある写真を連発しています。

プレミアムオートで撮影すれば、面倒な設定などしなくともサクサク撮れると思います。
また、本体上面だけではなく、本体前面(レンズの横)にもシャッターボタンがあるのも自撮りする際に助力になると思います。
キヤノンPowerShot G7Xを以前使っていた家内は、「青の出方がキヤノンとはちょっと違うみたいに感じる」という以外、一切撮影時の不便さを語らないので、それだけ用途に合っているのだろうと思います。

このカメラで走っているペットの撮影はしたことがないのですが、望遠が足りない感じがするのではないかと思います。

書込番号:20866277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EX-100とどちらが良いでしょうか?

2017/04/29 19:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

スレ主 ふぁ2さん
クチコミ投稿数:35件

書き込み失礼します。

現在EX-100使用中で、買い替えを検討中です。
100Fをみましたが、100と比べて特別機能が良くなっている感じがしませんでした。
そこで、価格も少し安く、小さくて軽いZR4000はどうかなと思いました。

主に
・旅行で使う
・撮影するのは、景色(昼夜)、景色と一緒に友達と自撮り、食べ物

で、ズームは余り使ったことがありません。
背景をぼかすために近距離でズームを使ったりはします。

EX-100とZR4000では、どちらがいいでしょうか?
例えばですが、広角の方が景色を背景に自撮りはしやすいけど、こういう時はEX100の方が…など、どちらにも良し悪しがあるのでしょうか?
上記のように、シャッターをとりあえず押すような使い方では、余り差は出ないのかもしれませんが、カメラとして明らかにEX100の方がいいから勿体無い!などあるなら、折角なのでもう少し使い続けようかなとも思っています。

素人の質問で申し訳ありませんが、ご回答の程どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:20854746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/29 19:53(1年以上前)

買い替えの理由は何ですか?
今の機種の不満は何ですか?

それが分かるとアドバイスがしやすいと思います!



でも、自撮りで背景を大きく撮れるZR 4000は良い選択肢だと思います!

書込番号:20854825

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぁ2さん
クチコミ投稿数:35件

2017/04/29 19:58(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます!

買い替えの理由ですが、使えない訳ではないのですが、調子が悪く、修理の見積もりを出したら4万と言われたので、
だったら、新しいのを買った方がいいなと思ったからです。

現在のカメラに不満がある訳ではないのですが、買い換えるなら、機能が全く同じものよりは、機能が良くなったものがいいなと思いました。

書込番号:20854835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/04/29 19:58(1年以上前)

>ふぁ2さん
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000019976_K0000795198
ZR4000にすると、まず随分小さく軽くなりますよね。
また、望遠が300mmから95mmとかなり減ります。
その分、広角側は平凡な28mmから超広角19mmになります。
ただし、望遠側の開放F値は2段以上大きくなりますので、
望遠側でブレが増えることが多少予想されます。

ですんで、これまで望遠も結構使っていたというのなら、
物理的に焦点距離は小さい方にシフトしていますので不自由を感じると思います。
あまりズームせず広角側で撮ることが多く、
今よりももう少し広い範囲を撮りたいなーと感じていたのなら、
ZR4000の方が最適と思います。

EX-100Fの強味は、とにかく300mmまで明るいレンズだということで、
とくに望遠撮影でその真価を発揮するカメラです。

書込番号:20854837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/29 22:26(1年以上前)

>修理の見積もりを出したら4万と言われたので、

これは最大での見積もりだと思うので修理してみれば
もっと安い可能性はありますね。

ただ結構かかるようなら、買い替えるのも良いかもしれませんね。

パクシのりたさんがお書きの様に
EX-ZR4000にすると撮影の画角が大きく変わることになります。
望遠の拡大が効かなくなりますね、それもかなり大きな差があります。

もし今までのEX-100の画角(撮影できる範囲)で特に不満無く撮影できていたのであれば、
EX-100Fにする方が良いような気がします。

書込番号:20855210

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぁ2さん
クチコミ投稿数:35件

2017/04/29 23:56(1年以上前)

>hotmanさん
>パクシのりたさん

ご回答ありがとうございます。
調子の悪い原因はわからないが、気になる部分の部品を変えるなら4万と言われて、原因がわからないなら部品交換で直るかもわからないのに…と思ってしまいました。因みに、望遠で写真を撮ることは今まで殆どなかったと思います。

1人+背景の建物の自撮りの場合はなんとか両方入るのでいいのですが、2人+背景の建物となるとなかなか上手に撮れず、そういう時はZR4000の方が綺麗に撮れるのでは?と思っていますが、いかがでしょうか?

あと、夜景はどちらの方が綺麗に撮れますか?三脚は持ち歩かないので、どこかに置ける場合は置いて、置けない場合は手持ちで撮影します。

書込番号:20855454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/30 00:07(1年以上前)

メーカーに送って見積もりを依頼すればもっと安くなる可能性がありますね。

>2人+背景の建物となるとなかなか上手に撮れず、

それであれば、EX-ZR4000の方が良い可能性がありますね。
より広い範囲が撮れますので。

>三脚は持ち歩かないので、どこかに置ける場合は置いて、

今なら百均にでも超小型の三脚を売っています(非常にちゃちですが使えます)。
小型のカメラであれば十分だと思いますので、
そんなものを一つ購入しバッグへ入れておいてはどうでしょう?

書込番号:20855484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/04/30 02:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

図1

図2

>ふぁ2さん
望遠で写真を撮ることがこれからもほとんどないのだとしたら、
ZR4000のような中望遠までのカメラでよいのだと思います。

1つのカメラで・カメラを変えても画角を変えずに数人で自撮りするような場合、
一人のときよりカメラからの距離を離して撮ることになるので、全員を収めるのが大変だと思いますが、
この場合は写りこむ背景の大きさは一人のときとほとんど変わりません(図1)。
一方、画角が広い(焦点距離が短くより広角な)カメラを使えば、全員を入れやすくはなりますが、
広角になるほど特に周辺の歪みが大きくなりアタマの形も変形しますし、
近くのものはより大きく・遠くのものはより小さく写るので、背景の建物などは小さく写ることになってしまいます(図2)。
これは今のEX-100をZR4000に変えると起こることです(かなり顕著に起きると思います)。
なので、楽には撮れるようになると思いますが、撮れたものをキレイと言えるかどうかはよく分かりません。

EX-100Fも考えていらっしゃるようなので予算5万強とすると、
暗所撮影のことも考えるとG7X MkIIがオススメです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000856843_J0000019976_K0000795198
今の28mmが24mmスタートになって今よりは多人数の自撮りはしやすくなるでしょうし歪みも少ない手頃なかんじ、
そしてなによりセンサーが1型と大きく(面積的にはZR/EXたちの2倍以上です)、
暗いところでISO感度が上がっても画像の荒れ・ノイズの乗りが少なく、結果として高画質になります。
さらに、レンズの開放F値も広角端で1段以上小さく、少々暗めのところでもキレイに撮影できるはずです。

大抵の場合、ですが、キレイな写真が撮れるのは、光がたくさんある場所を撮ることがベストです。
光が乏しい場所(室内・夜間など)の場合は、ISO感度を上げないように撮ることになり(上記画像の荒れから)、
そのためにまずはシャッタースピードを十分長くする必要が出てくるのですが、
それを手持ちでやるとまずブレてしまうわけで、そのために三脚やどこかに固定する必要が出てくるわけです。
もしそれらが不可能で手持ちで撮影となると、最低限ブレないシャッタースピードは確保せねばなりませんので、
少なくともどこかに固定したときよりは短いシャッタースピードを選ばなければならなくなります。
そうなると、適正露出を得るために、今度はそのしわよせで絞りをより開かなければならなくなるわけですが、
この場合絞りの開放F値が小さいほど絞りが元々大きく開いていることになるため、有利なのです。
絞りとシャッタースピードとISO感度の関連がよく分かっていなければ、こちらが参考になれば。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/2018/#2018-10

書込番号:20855636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/30 08:34(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018460_J0000019976_K0000795198&pd_ctg=0050
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3100
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
HIGH SPEED EXILIM EX-100F
上記3機種の比較表です!

サイズはEX-ZR3100、EX-ZR4000が小型軽量で、EX-100Fはチョッピリ大きく重いですね!その分、液晶も大きいのですが…!!!


後は大きく違うのは焦点距離とF値です!
ZR3100 ⇒ 25mm〜300mm/F2.8〜6.3
ZR4000 ⇒ 19mm〜95mm/F2.7〜6.4
100F   ⇒ 28mm〜300mm/F2.8

今のカメラで広角端(28mm)付近を多用しているのであれば、ZR4000よりも安いZR3100でも良いのかもしれません!
広角端が25mmで今よりも広く撮れるので不満が解消出来るかもしれません!

ZR4100だと19mmと更に広角で普通のデジカメでは撮れないような雰囲気の写真が撮れます!
もちろん、自撮りで背景を入れる事も容易になります!

比較カメラは違いますが参考になるかもしれません
↓↓↓↓↓
http://s.kakaku.com/bbs/J0000019976/SortID=20843558/

ただ、ZR4000は広角端の19mmでF2.7なので、今のカメラの広角端(28mm)付近ではF2.8よりもF値が大きくなりますので、夜景とか撮るには不利になりますし、望遠域では更に不利になります!



選択肢を一つ増やしてみました(^_^ゞ

書込番号:20855990 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ふぁ2さん
クチコミ投稿数:35件

2017/04/30 09:31(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。

>hotmanさん
メーカーに送っての見積もりなので、おそらく本当にそのくらいかかるのではないかと思うのですが、実際はもう少し安く済むものなのでしょうか。三脚があれば綺麗に撮れるのもわかってはいるのですが、すでにカメラが私にはこの大きさで持ち歩くには重く、三脚なしでどちらがより綺麗に撮れるかなと思いました。

>パクシのりたさん
画像までありがとうございます。やはり端が歪んだりするのですね。近くのものはより大きく・遠くのものはより小さく…そして、端が歪むとなると、撮りたい写真とイメージが違うような気もしますので、もう一度考えたいと思います。近くのものを今までと同じような構図で撮るためには、少しズームして撮らないといけないということでしょうか?

>☆松下 ルミ子☆さん
完全に壊れて使えなくなったり、どうしても欲しい機種が出ていたら迷わないのでしょうが、現在のカメラがまだ一応使えるため迷ってしまいます^^;最新のZR3200と比べても、自撮りは4000が一番撮りやすいとは思うのですが、その3機種だと夜景はどうですか?

度々すみません。

書込番号:20856097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/04/30 10:46(1年以上前)

別機種

>ふぁ2さん
歪みや背景が相対的に小さく写るのは超広角にすると出てくる問題で、特に背景については広い範囲が写るのだから仕方なくて。
今の28mmに対して24mmくらいまでならあまり気にならないとは思いますが19mmだと多少気になるかも、です。
19mmならここまで顕著ではないと思いますが、イメージとして16mm相当の絵を出しておきます。
手が異常に大きく写り手前の子供は大きく、奥はとても小さくアタマも引っ張られて、ですよね。

>近くのものを今までと同じような構図で撮るためには、少しズームして撮らないといけないということでしょうか?
ちょっとこれの主語が分からないです。カメラ一般なのか、EXなのかZRなのか。
推定するに19mm始まりのZR4000のことを指していてEX100の28mmと比べているとしたら、そうです。
撮影するものの距離に関係なく、カメラが違ってもほぼ同じ構図を撮りたいなら焦点距離を合わせればいいわけで、
ZR4000でEX100の広角端28mmと同じ構図をなら、ZR4000の方も28mmまでズームして撮ればいいので。

手持ちで暗所撮影なら大きいセンサー機種に明るいレンズって話は、
絞りとシャッタースピードとISO感度の話とともに、一つ前に書き込んでますんでそこからオススメはG7xです
自撮り的にも24mm始まりで悪くないと思います

書込番号:20856278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/30 14:38(1年以上前)

夜景を撮る場合はF値が小さい方が良いので、EX-100Fなら どの焦点距離でもF2.8ですが、他のZR4000 や ZR3100 はズームで望遠にすればするほどF値が大きくなりますので不利です!

ZR4000は特殊なデジカメで、19mm始まりなので そこをよく理解して買った方が良いと思います!
その特殊なのが良くて買う人もいます!

書込番号:20856722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぁ2さん
クチコミ投稿数:35件

2017/05/03 09:42(1年以上前)

いただいたアドバイスを元に検討したいと思います。
みなさまどうもありがとうございました。

書込番号:20863515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

ゴルフ撮影

2017/04/23 12:06(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

クチコミ投稿数:10件

スイングの確認にこの機種を検討しています。
1000fps付近になるとソニーの機種がありますが、
値段が高いです。
現状iphone7のスロー撮影で行なっていますが、
240fpsなので4倍の効果を期待しています。
期待に応えてくれるなら買うのですが、
どんな感じでしょうか。
少し不安です。

書込番号:20839361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/04/23 12:48(1年以上前)

心配ごもっともです。仕様によれば1000fpsの撮影だと画像サイズは224×64という解像度の低さはともかくも横長過ぎて全体を写すことはかなり困難かと思います。全体を写すなら224×160の480fps、解像度もある程度求めるなら512×384の240fpsが限界でしょうかね。RX系列でも1000fpsで撮影時間を取るか画質で取るかの設定のトレードオフがあるようです。
https://www.youtube.com/watch?v=IROdirIljiA ← EXILIM 1000fps撮影例
https://www.youtube.com/watch?v=hYQk3VHF4II ← EXILIM 480fps撮影例
https://www.youtube.com/watch?v=5PfI_oVxWc8 ← EXILIM 240fps撮影例
https://www.youtube.com/watch?v=48niICKsJkM ← RX10M2での1000fps撮影例

書込番号:20839448

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/04/23 13:53(1年以上前)

参考になるかどうかですが???

専らNikonオンリーで使ってましてその中にNikon1 V3も持ってます。

以前、キタムラの店員さんと駄弁ってる時に400枚とか何とか言われたのを
思い出しまして取説を見たら・・・

400fpsとか1200fpsとか
アドバンス動画モードだと撮れるみたいです。
使った事はないので詳しくはわかりませんが1200fpsまで撮れそうです。

ただ、V3が旧製品になってて在庫がある店舗も減ってるみたいで
同シリーズの新しいJ5はその機能は削られてるみたいで
販売継続中の防水仕様のAW1は400fps、1200fpsの動画は残ってるようです。
ただ、センサーの画素数は約1400万画素と少ないです。

参考になるかどうかと言ったところですがググってみればと思い書き込みしました。
ああ、どちらも3秒みたいですね。

http://www.nikon-image.com/products/acil/lineup/aw1/spec.html

↑このページの下の方、スローモーションに記載されてます

V3だと

http://www.nikon-image.com/products/acil/lineup/v3/spec.html

↑このページの下の方、スローモーションに記載されてます

まずは、御参考まで

書込番号:20839577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/04/23 16:05(1年以上前)

この機種の1000fpsは全体を撮るのはきびしそうですね‥
一番下のソニーの動画ぐらいのが撮影できると最高なのですが、値段がはりますねm(__)m

練習する場所は夜の打ちっ放し場、カメラを置く場所も限られるので広角に強い方が良いとなると、240fpsぐらいで機種を絞り直したほうがいい気もしてきました。
予算は出せ手も5万以内にしたいとこです

書込番号:20839784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/04/23 16:09(1年以上前)

v3はミラーレスでしょうか?
少し見てみましたが予算がきつそうです(汗
5万以内で検討中です…

書込番号:20839794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/04/23 16:43(1年以上前)

思いっきり考え方を変えて今度買い換えるスマホを「Xperia XZ Premium」にするのはどうですか

販売日はまだ未定ですがゴールデンウイーク明けと言われています。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/27/news130.html

書込番号:20839860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/04/23 17:17(1年以上前)

RX100M4と、性能差がないならこれが欲しいですね!
広角に強く、夜の打ちっぱなしでもある程度撮影できる性能が欲しいです

発売日未定なのが気になりますね…

書込番号:20839911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/04/24 07:03(1年以上前)

お早うございます。

餃子定食さんの書き込みで、そう言えばアクションカムも有ったなと思い出し調べてみました。結果として4KアクションカムのGoPro HERO5とソニー X3000は720pのHD画質で240fpsの録画が出来ます。広角に関しては元々がアクションカムですから非常に広く、HERO5はワイドで14mm相当、X3000はワイドで17mmとの事です。広角に伴う画像の樽型歪みはHERO5がリニアビューに設定するとほぼ無く、X3000はそのような設定が無いですが従来からあるアクションカムに比べるとかなり補正されています。
https://www.youtube.com/watch?v=9nJp4LN5T6k ← HERO4で代用の240fps撮影例、X3000は丁度良い相当の映像見当たらず

HERO5とX3000はスマホをリモコン代わりに録画スタート/ストップをライブビューしながら画角も変えながら出来ますからダラダラ動画になりにくいメリットもあるでしょう。まあでも両機種の240fpsはRX100M4やXperia XZ Premium/XZsの960fpsに比べるとかなり物足りないでしょうから再生時に更にスローにする等の工夫は必要かと思います。

書込番号:20841341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件

2017/04/24 08:04(1年以上前)

こんにちは

カシオのZRユーザーです

ソニーのRX100M5に魅力を感じて、色々調べていて気づいたことですが
ソニーのハイスピード撮影は 撮影時間が数秒だけになる点です。

画質優先の240fpsでも 4秒しか撮れません。


その点、カシオは 
ゴルフ専用モデルのラインナップがあり、
スイングに連動して撮影するなどのアイテムもあったと思います

私はゴルフをしないので、興味がありませんが、 参考まで








書込番号:20841423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/04/24 20:47(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
240fpsで良いならアクションカメラもありですよね。
解像度も720pなら悪くないですし。なんといっても広角に強い。
F値が2.8なのでiphoneと比べるとそこが弱いですかね…
センサーの大きさでカバーできるのでしょうか

書込番号:20842879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/04/24 20:51(1年以上前)

>おきゅおきゅさん
rx100シリーズは時間の制限と、960、480fpsにすると画角が45mmと狭くなるのでなしかなと思ってます

広角に強いiphoneでことが足りてしまいそうです…

書込番号:20842899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/04/25 06:47(1年以上前)

お早うございます。

HERO5はコンデジ用のセンサーが使いまわしされているようですがX3000はビデオカメラ専用に設計されている画素ピッチの広いセンサーが使われているようです。まずは以下の比較動画で確認するとゲインが上がり過ぎない範囲ならX3000が綺麗ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=lirWNorHJU4 ← LOW LIGHT TEST - Sony FDR-X3000 vs GoPro hero 5 part deux

次にX3000とiPhone 6sの比較動画ですがX3000の方が明るめに写ってそのノイズ増加分を差っ引くとまあ同等かなと言った所です。X3000は動画撮影でもAEがシフト出来ますからいい塩梅の設定も見つかるでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=cUheaTjGU3k ← #69 Sony FDR-X3000 vs iPhone 6s
http://helpguide.sony.net/cam/1640/v1/ja/contents/TP0000912117.html ← X3000のAEシフト設定

書込番号:20843862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/04/25 08:34(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
F値2.8でも、夜の打ちっぱなし場でiphoe7より綺麗な240fps動画が撮れて、
なおかつ広角に強いのであれば、この機種を買おうかなと思います。
最後に1つ不安なのは、スマホに転送するときに圧縮がかかってしまうのではないかということです。ご存知でしょうか?

書込番号:20844035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えを考えています

2017/04/18 19:45(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

初めまして、今まで一眼、デジカメといろいろ購入してきましたが
旅行等で一番持ち歩いたのはカシオEX-ZR400でした。
帰った後、編集ソフトで静止画、動画混在の作品を作って楽しんでいます。

この頃気になっているのが動画のピンボケです、それでぼつぼつ
買い換えようかな思いまして探していましたらゼロが一つ増えた
EX-ZR4000を探し当てました、評判もそこそこ良いようでこれにしよう
と思っています、皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。
カシオのプレミアモードは大変に気に入ってます。

書込番号:20827535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2017/04/18 20:04(1年以上前)

これは
ある意味とても特殊なカメラです

普通のカメラの感覚で買うカメラでは無いと思います

ZR400の買い替えならば(代換え)
ZR3100やZR3200が良いと思います

書込番号:20827588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/18 20:07(1年以上前)

ZR400のレンズの焦点距離は24mm〜300mmですが、ZR4000の焦点距離は19mm〜95mmです!

望遠側がかなり短くなりますが問題ないのでしょうか?
広角側に不足を感じているならZR4000は良い選択肢だと思います!


同等の焦点距離なら、ZR3100とかZR3200ですね!
ちなみに 焦点距離は25mm〜300mmです!

書込番号:20827595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2017/04/18 20:44(1年以上前)

ほら男爵様、松下ルミ子さん早速の返信ありがとうございます。

私はズームはぶれる心配がありますのであんまり好みではありません。
それより人物と景色を楽しみたいと思います。
この頃は一人旅も楽しみになり自撮りする機会が増えました。
それには広角が良いかと思いまして、、、、、、。

一番の問題はこの機種の動画のピント合わせは大丈夫でしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:20827703

ナイスクチコミ!0


VitaminWさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2017/04/18 21:22(1年以上前)

こんばんは。
このカメラはスナップの静止画ならコンデジの中ではイチオシですが動画がメインならやめた方がいいです。ピント合わせは自動ですがもや〜とした感じであったり合わなかったりです。私はZR3000も所持していますがまあだいたい同じ感じでもっさりしていますので進化はありません。動画はおまけ程度と考えた方が良いです。しゃきしゃきしている静止画撮影の感じと真逆です。

書込番号:20827821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:121件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度4

2017/04/18 21:34(1年以上前)

>困っている人 C−70さん
試してみました。
静止してる対象に動画撮影しながらズームしてみましたが、ゆっくりズームするせいかピント合いながらズームできました。
すぐピンボケするとか全然ダメって感じではないようです。
ただ、対象が動いてたり手持ちで上手くカメラのブレを抑えられないなら難しいかも?

書込番号:20827862

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2017/04/18 21:49(1年以上前)

VitaminWさん ありがとうございます。

コンデジは静止画が目的ですからしかたないか
でも、進歩はいくらかないですかね他のメーカーも含め
あったら教えてもらえませんか?
旅行にビデオは邪魔になるし一眼は重いし、ミラーは
でっぱりがあるし、スマホは画像が薄っぺらだし。
コンデジが一番です。

書込番号:20827911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2017/04/18 22:04(1年以上前)

>やすゆーさん ありがとうございます。

静止画と動画を編集ソフトで音楽を付けて楽しんでいますが
前は静止画が主でしたが、この頃は動画が多くなりまして
動画のぶれが気になりだし(多分、カメラを動かしたときだと思いますが)
素早くピント合わせができるカメラがないかなと思いまして。
高望みですね。

書込番号:20827972

ナイスクチコミ!0


VitaminWさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2017/04/18 22:10(1年以上前)

4000については部屋で試した程度ですが、ズームや視点の移動などはゆっくり動かすと思いますがその動きにさえピントはかなり遅れています。動画確認時に拡大確認出来ますので見れば分かります。
実際使用時については3000ではありますが試したのは夜祭りの完全な暗がりではなかったのですが前後にうろうろとしていました。それと前をゆっくり通りすぎる山車には全く合うことはありませんでした。それにこれはMF出来ないので固定撮りも出来ません。(私はがいじっている限りでは)実地でいかに使えるかであり部屋の中の静止物でも遅れるものはではおすすめ出来ません。
ただ静止画撮りではとても使えるのでそちらをメインでの使用であれば一番におすすめします。
他社は1/1.7がほとんどないので選択無しです。

書込番号:20828000 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/04/18 22:11(1年以上前)

動画なら Panasonic や SONY が良いと思います!

私は動画も撮りたくてPanasonicのミラーレスを買いました!


コンデジなら、

オススメ@
LUMIX DMC-LX9
http://s.kakaku.com/item/K0000910987/
私が欲しいコンデジですが チョッピリお高くて買えません…

オススメA
LUMIX DMC-TX1
http://s.kakaku.com/item/K0000846726/
望遠が利くコンデジですが 不要ですよね…

オススメB
LUMIX DMC-TZ85
http://s.kakaku.com/item/J0000018224/
でも、もう後継機の噂がちらほら…
http://digicame-info.com/2017/04/8-18mm-f28-4dc-tz90.html

書込番号:20828005 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2735件Goodアンサー獲得:121件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度4

2017/04/18 22:26(1年以上前)

動画がメインになるなら、デジカメじゃなくてビデオカメラを考えてみては?
総額が問題になるかもしれませんが、静止画と動画でカメラを使い分けるのも良いと思います。

書込番号:20828059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/04/18 22:27(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん 大変にありがとうございました。

大変に参考になるようです、これからもう少し視野を広げて
探してみます。

でも、カシオのプレミヤモードは暗い時でもよく映してくれますので
悩みます。

松下 ルミ子さん、良い名前ですね、、、、。 参考になりました。



書込番号:20828062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2017/04/18 22:35(1年以上前)

>VitaminWさん 大変にありがとうございました。

大変に参考になりました、書き込み相談して良かったです。
壱から考え直しです。
決めるまでが楽しみですので申し越し悩んでみます。

書込番号:20828086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/04/18 22:47(1年以上前)

>やすゆーさん 大変にありがとうございました。

ビデオカメラは一度、持って行ったことがあるんですが
確かに良い動画は取れますが電池は食うし静止画は
いまいちで、それから持参したことはありません。

カシオは電池は食わないし大変に重宝します。

とにかく他のメーカーも探してみます。


書込番号:20828124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2017/04/19 07:17(1年以上前)

>やすゆーさん
>☆松下 ルミ子☆さん
>VitaminWさん
>ほら男爵さん

皆さん大変にありがとうございました。

デジカメはカシオのQの時代からで
確か単三4本(2本だったか?)すぐに
電池がなくなり、それでも便利な物が
できたと思いました。

皆様の書き込みを参考にして決めたいと思います。


書込番号:20828741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/19 08:37(1年以上前)

動画の撮影中にSETボタンで、すぐAF効きますけど、それではダメなのでしょうか?
私は以外と助かってますが(^_^;)

書込番号:20828895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 9日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000をお気に入り製品に追加する <348

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング