HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
- F2.7で超広角19mm(35mm判換算)からの光学5倍ズームレンズや、1210万画素1/1.7型CMOSセンサーを搭載したデジタルカメラ。
- 一度のシャッターでズーム画像とその周囲の画像、動画を記録する「ワイドビューフォト」で、画角の違う静止画・静止画が切り替わるアニメーション動画を作れる。
- 画像を確認しながら自分好みの肌の色やなめらかさを調整できる「メイクアップ機能」を搭載し、なめらかで健康的な美肌に仕上げることが可能。
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000カシオ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 9月 9日

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
53 | 29 | 2024年7月20日 09:56 |
![]() ![]() |
287 | 65 | 2019年6月16日 10:49 |
![]() |
13 | 16 | 2018年12月29日 15:26 |
![]() |
13 | 5 | 2018年11月6日 00:05 |
![]() |
13 | 4 | 2018年4月23日 08:49 |
![]() |
35 | 11 | 2017年12月19日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
今までのカメラより、鼻デカ、短足に写りますから、女性を撮る時は中腰で撮る方が喜ばれそうですので、
買うなら腰を鍛えて強くした方がいいかもしれませんよ(^^;?…
書込番号:20142062
4点

19,800円希望!!!
書込番号:20146673 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

☆Mろっく☆さん
無りゃろ!?
書込番号:20147558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2万円を切ったら購入を考えます!
そうでなければ買わないだけです!
書込番号:20147810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆Mろっく☆さん
それもええゃん。
書込番号:20147840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

御意( ロ_ロ)ゞ
書込番号:20147857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

( ロ_ロ)ゞ
書込番号:20147955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

( ロ_ロ)ゞ
書込番号:20148076 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

☆Mろっく☆さん
物が、無くならん前にな。
書込番号:20148096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無くなったら別のを考えます( ロ_ロ)ゞ
書込番号:20148203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

☆Mろっく☆さん
そうゃろな。
書込番号:20148206 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

M子は有り得ない…( ; ゜Д゜)
書込番号:20148300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱルミ子しか有り得ない…( ; ゜Д゜)
書込番号:20148699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆Mろっく☆さん
そうかぁ、、、
書込番号:20149487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうッす(^_^ゞ
書込番号:20149572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり、欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
書込番号:20775042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱり欲しいッす(>_<)
チョッピリ予算を上げてニーキュッパ希望ッす(^_^)/
書込番号:20860296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニーキュッパ待てずにポチしました(^_^)/
書込番号:20899549
2点

| トテテテテ・・・
| ∧∧ 三
|(゚Д゚) 二≡
|⊂⊂ ヽ 三==
| `@@ ー二
|
| サッ
|)彡
|
|
|、∧
|Д゚ ジー
⊂)
|/
|
書込番号:25277275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ ちーす♪
⊂)
|/
|
書込番号:25818213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
いらないっす! ヽ(^o^)丿
書込番号:20140035
18点

( ̄ー ̄)
書込番号:20140056 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

48台注文したら、5台おまけしてくれました。
書込番号:20140080
3点

もうチョッピリ頑張って、
14-24mm とかなら更に良かったか…
書込番号:20140109 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

↑↑↑
最後の『も』が抜けてる…( ;´・ω・`)
書込番号:20140125 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Nikon DL18-50 f/1.8-2.8
http://s.kakaku.com/item/K0000858050/
チョッピリお高いですが…、
もうチョッピリ待って DL18-50 を買うのが幸せになれるのかも…!?
書込番号:20140163 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>☆Mろっく☆さん
うふふ
やっぱり見つけましたね\(^o^)/
でも
うぅぅぅ^^^^^^^
高杉♪高杉♪高杉ぃぃぃ開発♪♪すぎる。
手持ち zr-3000は
風景の緑が、変に濃ゆいと感じてるから
4000のエンジンに期待したいけど。
それでも購入検討は3万切ればの話ね。
書込番号:20140189
8点


注目したけど…高いよ〜(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:20140268 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

★ 始まりはStart結局はエロ助… 様
超広角よりも超望遠がお好みですよねぇ…
★ おとめ座のおっさん 様
チョッピリお高いですよねぇ…
★ J79-GE 様
むー(。・`з・)ノ
書込番号:20140303 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


Mas@やん 最近 日間賀島 で SONY の カメラバッグに
M子 を 押し込んでいた
(ノ`ω´)ノ⌒ M子
書込番号:20140413 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

★ Jennifer Chen 様
|д゚)
★ 歯欠く.com 様
私の希望は、19,800円です( ロ_ロ)ゞ
★ 松永弾正 様
チョッピリお高いですよねぇ〜( ;´・ω・`)
値動きに要注意ですね(^_^)/
書込番号:20140431 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

★ アクセルベタ踏み 様
http://kakaku.com/item/K0000749556/
まさもん待ちですね(^_^)/
★ J79-GE 様
まさもん P900 使ってないと思います( ロ_ロ)ゞ
多分、自販機 撮影で満足しているはずです( ロ_ロ)ゞ
書込番号:20140443 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ペンタQ−S1+08ワイドズームもいいですよ。
書込番号:20140783
7点

★ holorin 様
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=34452/
35mm判換算で焦点距離17.5mmから27mm相当
http://s.kakaku.com/item/K0000592983/
PENTAX-08 WIDE ZOOM
https://amazon.jp/dp/B00GI8PJAY/
これですね!
良さげてすが、更にマウントを増やすのは躊躇いますね…( ;´・ω・`)
書込番号:20140993 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やっぱり気になる DL18-50 f/1.8-2.8
http://www.nikon-image.com/products/compact/dl/18-50_f18-28/
http://s.kakaku.com/item/K0000858050/images/
https://amazon.jp/dp/B01C3S7GTO/
書込番号:20141037 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これも、ジェットストリームポイッ(ノ`ω(ノ`ω´(ノ`ω´)ノ ⌒
書込番号:20141242
5点

☆Mろっく☆さん
おもろそうなんゃけどなぁ、、、、、
書込番号:20141928 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

写りが良ければ価格次第では買います( ロ_ロ)ゞ
書込番号:20142851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

9月9日の発売日までに どこまで値下がりするか…!?
書込番号:20146680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

☆Mろっく☆さん
ほんと広角フェチですねw
レンズを買うことを思えば安いのではw
レンズを買うつもりで買いましょうw
書込番号:20149087
4点

広角コンデジが良いのか!?
広角レンズが良いのか!?
LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5 H-F008
http://s.kakaku.com/item/K0000117406/
これ欲しいッす( ロ_ロ)ゞ
書込番号:20149191 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5 H-F008
http://s.kakaku.com/item/K0000117406/
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-S
http://s.kakaku.com/item/K0000636771/
10万円で幸せになれそう…(*^^*)
書込番号:20149526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いよいよ今週の金曜ですね…
http://s.kakaku.com/item/K0000903082/pricehistory/
どこまで値下がりするのか…!?
書込番号:20174883 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

只今 \38,800
ホワイトが年末に \34,000くらいまで値下がりしたようですが…
書込番号:20571556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆松下 ルミ子☆さん
ビックカメラで¥41,000―4,100(ポイント)で、実質¥36,900でブラック買いました。
ちょっとお高い気がしますが…
これから使い込んで元取ります (^^)d
書込番号:20571843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

★ ケロンバ 様
お安く買うのも良いですが、それよりも使い込む事が大事だと思います(^_^)/
がしがし使いましょう\(^o^)/
書込番号:20571963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

待ってみるッす(^_^ゞ
書込番号:20575566 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

\38,751…
書込番号:20679349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

29800希望…( ̄▽ ̄;)?
書込番号:20679383 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まだまだ行けるぞ
最安価格(税込):\37,980 [ホワイト] (前週比:-847円↓)
それいけ
298
書込番号:20696340
3点

…( ;´・ω・`)
下がらない…
書込番号:20739299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ZR-4100
でないと無理かな〜
ZR-3100 安くなってるけどね。
書込番号:20739388
2点

こんばんは(^_^)/
そうそう安くはならないですね…f(^_^;
親戚(60歳台)の人に\12,000程度のコンデジを探してますf(^_^;
ヤマダ電機の固定ポイントがあるので それを使うためです!
元々、コンデジが欲しかったので買うのですが、なかなか良いカメラが見つかりません…f(^_^;
ZR-3100…これも良さげですが、高くはないですが そんなに安くもない…( ;´・ω・`)
チョッピリ自腹切ってチョッピリ良いカメラを買おうか 予算内に収めようか検討中です…(*`・ω・)ゞ
書込番号:20739419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕はZR-3000ですけど
望遠も暗所処理もマクロも宙玉
など機能満載で
面白いですよ。
背面パネルを稼働させての
起動は
地味ながらいいです。
ちっこい起動ボタンはなかなか押しづらいですから。
書込番号:20739456
2点

良く考えたら今年70歳になる女性です…(*`・ω・)ゞ
メインの被写体が生け花ですし、宙玉とか面白いのかもしれませんね…p(^-^)q
でもでも、かなりの予算オーバーです…( ; ゜Д゜)
しばらく検討します(^_^ゞ
書込番号:20739563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆松下 ルミ子☆さん
70歳のお嬢さんですか
ZR-3000 4000は
カメラの経験が無いと
無駄になるでしょうね。
文字が大きい事 簡単操作
カメラもある程度大きくないと
操作レバーの操作が難しくなるでしょうね。
見えずらい、覚えられない、思い通りに手が動かない。
ことを考慮したほうがいいんかと思います。
書込番号:20741460
2点

★ 歯欠く.com 様
こんばんは(^_^)/
今日、色々と見てきました(^_^ゞ
もちろん、ZR-3100 も見てきました(^_^ゞ
ZR-4000 は展示されてませんでした…( ;´・ω・`)
多分、彼女にとって最初で最後のデジカメになるでしょう…!
(これを機にカメラに嵌まるかもしれませんが…!?)
そう思うと 私がチョッピリ自腹を切ってでも使いやすい良さげなカメラを選びたい気もしますが カメラの使用頻度がメッチャ低い可能性もありますし 微妙な感じですね…f(^_^;
>文字が大きい事 簡単操作
>カメラもある程度大きくないと
>操作レバーの操作が難しくなるでしょうね。
>見えずらい、覚えられない、思い通りに手が動かない。
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
この辺も考慮して改めて見てきますm(_ _)m
書込番号:20741863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは(^_^)/
今日も一日中コンデジの事を考えてましたf(^_^;
とりあえず、
・2万円以内
・手ぶれ補正付き
・3インチ液晶
で、検索してみました(^_^ゞ
http://s.kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec103=1&pdf_Spec302=3-3.5&pdf_pr=-20000
この中では、カシオ EXILIM EX-ZS240 が良さげ…に思えました(^_^ゞ
http://s.kakaku.com/item/J0000023920/
本当は高感度に強い EX-ZR3100 とかが良いのかもしれませんが、かなりの予算オーバー…( ;´・ω・`)
つうか、1/1.7型と1/2.3型では高感度はどのくらい違うものなのでしょうか?( ;´・ω・`)
書込番号:20744162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シンプルで使いやすそう…(*≧з≦)
書込番号:20744191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

\35,980〜
書込番号:20775194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

20mm〜なら 超便利なコンデジがありますね…
LUMIX DC-FZ85
http://s.kakaku.com/item/K0000938771/
ポケットサイズではありませんが…( ; ゜Д゜)
書込番号:20775229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

★ 歯欠く.com 様
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018460/SortID=20807854/
色々と迷いましたが、これに決まりましたm(_ _)m
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20807895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


やっぱり欲しいッす(>_<)
欲しいので、ニーキュッパでポチします(^_^ゞ
書込番号:20817713 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

欲しいッす(>_<)
書込番号:20852180 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000019976_K0000910987&pd_ctg=0050
どちらにしようかな…
書込番号:20860237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これにします!
書込番号:20867716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カシオ EJC-300BK
http://s.kakaku.com/item/K0000793180/
https://amazon.jp/dp/B00T77OE0Y/
書込番号:20869143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


5月5日にポチしました(^_^ゞ
ストラップは ⇒ http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2758426_f.jpg
つうか、こちら
↓↓↓
http://s.kakaku.com/bbs/J0000019976/SortID=20881682/
書込番号:20895153 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

間もなくZR4100 発表です(*`・ω・)ゞ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000019976/SortID=21067818/
書込番号:21073224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0050/id=66293/
発表されました(*`・ω・)ゞ
書込番号:21074462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100
http://s.kakaku.com/item/J0000025234/
って事で このスレは終了です(*`・ω・)ゞ
書込番号:21074465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
ここ掲示板にすてきな「宙玉」画像がアップされています。最近の、歯欠く.comさん、スッ転コロリンさん、Tomo蔵さんお三方の画像に習い、あれこれ楽しんでみました。
(上記スレッドにお邪魔させていただいてもと迷いましたが解決済みでありましたので別に起こしました。なにも「新機軸」宙玉の画像というものではありません。)
1)スッ転コロリンさんはニコン機をお使いです。同じ画像になるようにとがんばって撮ったのですが、どうしてもうまくゆきません。S33だと玉の周辺まですばらしくはっきり写っています。ZR4000では(これがビー玉を通したときそのままの見え方かもしれませんが)はっきりしていません。
2)画像2は平面世界地図から地球儀風への宙玉写真です。(像がボンヤリです。著作権のこともあり、ぎりぎりセーフでしょうか。)このような写し方にどのような利用法があるのか、じっくり考えてみましょう。
3)画像3は自分が撮った画像をモニターいっぱいに映しZR4000の宙玉で撮ってみました。元画像はHDRアートでのパノラマ画です。
4)PC上でこのような宙玉画像に変換するソフトがあるということなので上のは何も目新しいことではありません。ですが、画像4のように、かわいい小鳥をガラス球に閉じ込めることができるとすればすばらしい撮影モードです。(これもPC上の画像から作っています。)
所有のZR4000望遠端は95mm相当です。元画像は420mmで撮っています。となると、このように撮るにはカシオ機で宙玉モードがあり400mm相当域まで焦点距離を伸ばせる機が必要となります。
4点

>laboroさん
カシオのZR850は光学ズームが450mm相当までで、宙玉もできます。
庭に来る雀を撮ってみました。
2枚目は普通に450mmで撮った写真です。
書込番号:22330633
1点


technoboさん、謎の写真家さん、作例ありがとうございます。
1)アップいただいたなかでの最初の画像、小鳥がガラス球のなかに入ったような画像、こんなかわいい姿のものが撮れればすてきです。
自分のメジロの画像は420mm相当で、室内からガラス戸ごしに撮っています。technoboさんのも、家の中から生垣のスズメをお撮りになったのではと想像しています。
2)屋外、野外で小鳥を宙玉に大きく入れて写そうとしても近寄ることが難しそうです。宙玉モードのあるコンデジで最長の望遠焦点距離を持つ機種についてさっそく調べにかかることにします。
3)他方、撮影後に画像編集でカシオやニコンの宙玉やビー玉効果が得られるならそれもきっと楽しい画像を作り出してくれると思います。こちらについても調べを進めます。
(アップ画像はPCモニターの赤外風景写真から宙玉写真を作っています。周辺部がもっとすっきりした画になり、玉が画面アスペクト比16:9に合う楕円球ならばもっとすばらしいのですが。)
すてきな画像をお示しいただきありがとうございました。
書込番号:22331376
0点

>laboroさん
PC上での後処理ですが、PhotoshopElementsの「フィルター」「変形」「球面」を使うと、周辺部も背景もはっきりした16:9の楕円に加工できます。
選択した範囲を加工するので、位置や縦横比や大きさを変えることができます。
上の方でアップした写真を後加工してみました。個人的にはカシオの宙玉のほうが好みです。
書込番号:22332722
0点

technoboさん、ありがとうございます。
1)画像1は、おどろきです。カレンダーがまるで白磁の壷に印刷されているかのように手前に張り出し見えます。
玉の位置やサイズを変えることができるとなるとそれぞれの画像、風景とかポートレートとかに合った宙玉写真を仕上げることができそうで、すばらしいです。
2)先のページ投稿以降、ネットで宙玉について調べていましたら、Processingというプログラム言語による画像加工のソースコードが公開されているブログがありました。
この言語は自分にはまったくはじめてで未習熟、まずはそのまま走らせてみました。(ブログ主様には感謝申し上げます
ブログアドレス:https://karaage.hatenadiary.jp/entry/20120526/1338050746
加工した画像はアップのとおりです。PCモニターに映した画像からZR4000を経て得るのとは別物です。
ブログ主様「からあげ」氏は「プログラムの最初の方の定数を変えると宙玉の大きさとか、背景のぼけ具合とか色々調整できます」とお書きです。これは楽しみです。ただしです、宙玉内の画像が背景画像にたいし天地が逆になりますので、これも果たして正位で出せるようにプログラムを(自分で)組めるかとなると、とても難しそうな予感がしています。)
3)宙玉画像を得るためのいろんな方法が見つかりました。カメラで直に撮る、画像を加工する、それぞれに魅力があります。これからの撮影でも、出来上がりでの「宙玉」効果を予想してのショットが大いにありそうです。
書込番号:22334072
0点

スレッドはカシオ機の宙玉画像を楽しむことについてであったところ内容がずれてプログラムによる宙玉画像生成になってしまいそうです。
ここではカラアゲ氏作成のプログラムで宙玉をいっぱいいっぱいに大きくしてみました。画像は左から、(ア)原画、(イ)モニター上の画像をZR4000で写した画、(ウ)プログラムデフォルト値(5)での生成画、最後が(エ)最大に、値0、にした画です。
コード中、sphere_size が0(ゼロ)としたときが自分の好みです。また、背景のボカシの程度もあれこれ具合を見ようと考えています。いまの設定値のままでちょうどいい場合もありますが、写っている景色によってはもっとつよくボカシたがいいという画像もあります。(コードは生成の直前に書き直すことができるのですが、数字を打ち込んで決めるように組むことができればすばらしいのですが。)
このように普通の画像から簡便に宙玉画像が作れるとなると撮影の時に出来上がりを想像して被写体をえらび構図に工夫するという楽しみもありそうです。
書込番号:22336302
0点

山はそれぞれに魅力ある山容があり、宙玉画像にしますと形がくずれます。くずれ方によってはデフォルメ風になりそこに面白さが生まれます。
雑木林だと、どの画像を宙玉画像化してもすてきな出来ばえになりました。カシオ機のHDRアートモードと組み合わせればプリントし壁に掛けて楽しめる絵になりそうです。
書込番号:22336329
0点

laboroさん
ZR4000が、うらやましいです。
広角19mmからのズームと宙玉、カシオがデジカメ撤退して、こんなことができるデジカメが無くなってしまった。買っておけばよかったと思います。
スレッドの内容とずれますが、TG-5用の宙玉を手作り(かなり、チープです。)とか、ソフト的に宙玉を作成できるものを試したりとかしましたが、カメラで直接撮れるZR4000が、うらやましいです。
『TG-5用の宙玉を作ってみました。』
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024928/SortID=22062979/#tab
『宙玉(そらたま)写真をソフト的につくる』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22035435/#tab
書込番号:22337569
0点

1)2ndartさん、レスありがとうございます。広角19mmのZR4000の後ZR4100が出され以降いろんな機能面で発展するかと予想していたところ、意外な結末になりました。残念です。
2)カメラそのものに対してユーザーが加えることのできる改変は限られています。他方、出来た画像へは多彩な加工ができそうで、ここではユーザーが活躍できます。拝見しましたお持ちのブログのJavaScript、私には未知の言語ですが、ぜひ学んでみたいです。なにかありましたらよろしくご教示いただきますようお願い申し上げます。
3)宙玉画像の入手方法が二つになり、活用への視野が広がりました。一つはZR4000から、もうひとつはプログラム言語Processingからです。
まず、後者の方法での一案です。上ページで平面の世界地図から地球儀風の画を出しました。今回はさらに、著作権フリーの地図を使い宙玉の地球儀風画にするとともにそれをつなげて回してみました。画像1から少しずつ位置をずらしながらクリップ画像(100枚ちょっとのクリップ)を作り、それぞれを上記プログラムで宙玉画像に、最後に全画像をつないで動画にしています。
書込番号:22339386
0点

カシオZR4000搭載宙玉モードの楽しさに引かれ欲張ってカメラが使えないところでの宙玉画像をあれこれ楽しんでいます。
画像1はコダック機での普通の画です。宙玉モードではどうなるだろうとプログラムに通してみますと画像2ができます。
背景の図柄のこともありますがあまり良くありません。元画を傾け枝を垂直にした画像3をプログラムにかけますと画像4となり、すっきり安定した画面が得られました。
ZR4000を使うときはその場で写り具合の選択ができまことに好都合です。が、宙玉モードをひんぱんに使おうというとき、それが別の機種のときは撮影時に前もって配慮しておかねばならなくなるようです。背面液晶に、グリッドラインならぬサークルラインがあれば便利かもしれません。撮影の時、円を描いた透明アクリル板などを液晶に当てれば宙玉モード画にしたときの画が想像しやすくはないかと考えています。
書込番号:22339420
0点

laboroさん、こんばんは。
「宙玉」面白いですよね。
私はZR4100ですがCASIO機最後の記念に購入しました。
基本的に「アートショットブラケティング」でしか撮りませんが・・(-_-;)
書込番号:22341662
2点

RC丸ちゃんさん
3枚目の宙玉写真、絶妙(?)ですね。
> 私はZR4100ですがCASIO機最後の記念に購入しました。
うらやましい。
書込番号:22341695
1点

2ndartさん、こんばんは。
最初に買ったデジカメがCASIOで、、それから約20年。
ビックカメラドットコムで8月17・18・19日の3日間
税込み\32,184でした。
CASIO記念に一番欲しかったのがEX-ZR4100でしたので
ついポチっとしてしまいました。
「空玉」のみでの撮影は仕上がりをイメージし易いのですが
「アートショットブラケティング」は「感頼り」なので難しいです。
書込番号:22341797
1点





デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
広角19mmの明るいレンズ そして最強のHDR(動き物を撮っても画像のズレが無い)撮影
こんなすごいカメラは 他社では出せないでしょうな!
今や後継機の無い事が最大の悩みですな!
3点

あまり多くは居ないんでしょうねぇ…
同じ悩みを抱える人が
書込番号:22231404 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>不比等さん
貴重なレスを頂き、有難うございます。
やはり、世の中の多くの人は スマホで十分なのでしょうね!
そう言う時代ですな!
壊さない様、大切に使いますわ!
書込番号:22232666
2点

そういう時代なんでしょうね。
スマホで撮れる写真の幅か広がったことで恩恵を受けている人が多いんでしょうね
書込番号:22232819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>陽気な男さん
こんばんは
スマホから撮る楽しさと不便さを感じて
カメラへ移行する人も
少なくないと思うんですが。
カメラの標準レンズで物足りなくなって
次の段階
対象物を増やそうとする場合
望遠と広角では
インパクトは望遠がありますから
望遠に走ってしまうのかと思います。
そしてそこで終わって
広角の魅力に気づかない
人が多いと思います。
カシオも宣伝していたら
もっと売れてたと思います。
ZRは使っていて
楽しいカメラです。
書込番号:22233463
3点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
茨城県ひたちなか市「ひたち海浜公園」みはらしの丘
ネモフィラが丘全体に咲き誇り、YouTube等ではその規模がはっきりしなかったけど
想像以上の広さでした。今回も一眼カメラも持参したけど使わずに終わりました。
8点

o-zakenomiさん
エンジョイ!
書込番号:21769564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>o-zakenomiさん
私もZR4000持って、昨日行って来ました!
以前、キャップのスレで沢山笑わせていただきました。そのキャップが見たかった!
おかげさまで、カップ酒見るとニヤリしてます(笑)←変な人っぽいですね
(写真は家族が写ってるのでゴメンナサイ)
書込番号:21769718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ケロンバさん
>おかげさまで、カップ酒見るとニヤリしてます(笑
ニヤリとされましたか。 実はあのキャップの件で、
私にも変な癖が乗り移り4月4日に「国宝姫路城」でもワンカップを購入し
ZR4000に着脱可能かどうか実験を試みました。(UPしたメーカーはOKでした)
>nightbearさん
桜は絵になる被写体なので、あちこちうろつきエンジョイしています。
書込番号:21771741
3点

Bluetoothで時刻あわせできる機能って必要ですかね。
時計の設定しない便利さはあるけど、私は必要と思えない。
書込番号:21772280
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
いつもカメラをカバンに押し込んで撮影に行く時レンズバリアが心配でした。
10年ぐらい前にカメラが現在のシャッター式バリアになった頃に
開閉出来なくなった事が有り、いつも気に掛けながらも他の物と一緒に
ごった煮状態のバック内でした。
それが何と2週間ほど前に旅行に行った時ワンカップの蓋がZR4000の
バリア保護にピッタリな事を発見!!(ポーチを買えば済むのにネ)
写真をアップ致します。
21点

o-zakenomiさん
なかなか、ええゃんかぁー!
書込番号:21140621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アハハハハハo(^o^)o
これは最高!
お腹捩れる〜アハハハハハo(^o^)o
書込番号:21140643 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>o-zakenomiさん
ナイスアイデアです!
自分も普通のバッグにカメラを放り込んでいるのでこれは「オオッ」と思いました。
圧迫による破損以外にもシャッターの隙間からのホコリの侵入も防げそうで良いですね!
書込番号:21140656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>o-zakenomiさん
お見事です(笑)。
書込番号:21141892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん/御一報有難うございます。
>松永弾正さん /おなか捩れるほど感動して頂き嬉しいです。
>ベアグリルスさん /是非お試し下さい 効果テキメンだと自負致します。
>AE84さん /そのお言葉↑の方に著作権が有るのでは。。。。
>VitaminWさん /ザブトン一枚分の値打ちが有りますでしょうか
皆さんに感動して頂き嬉しい限りです。お酒を飲めない方は他にも類似品が有ると思います。
本題に書きましたが、300mlビンしか合いません 180ml(一合ビン)は小さいですよ。
皆様有難うございました。
書込番号:21142783
1点

o-zakenomiさん
おう!
書込番号:21142817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>o-zakenomiさん
ナイス発見です。
でも
手振れが増えそうンゴ
(´・ω・`)
書込番号:21150334
3点

>歯欠く.comさん
>手振れが増えそうンゴ 300mlは私にとっては丁度良い量です。
これでいつも震えている手先がピタッと止まります。
私のHN通りです。
書込番号:21151908
2点

>o-zakenomiさん
>本題に書きましたが、300mlビンしか合いません 180ml(一合ビン)は小さいですよ。
コンビニで見ましたが、キャップのサイズは180でも300でも、大関でも月桂冠でも同じでしたよ?
ZR4100ですが、どれでも合いました。
書込番号:21442034
1点

>RegulusLeoさん
返事が遅れて済みません。
私が購入した店舗は大阪駅構内に有るコンビニでした
300mlならどれも一緒だと思っていたのですが、違いましたか。
どこのカップ酒だったか写しておけばよかったですね 情報不足で
申し訳ありません。
書込番号:21445810
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





