HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000 のクチコミ掲示板

2016年 9月 9日 発売

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

  • F2.7で超広角19mm(35mm判換算)からの光学5倍ズームレンズや、1210万画素1/1.7型CMOSセンサーを搭載したデジタルカメラ。
  • 一度のシャッターでズーム画像とその周囲の画像、動画を記録する「ワイドビューフォト」で、画角の違う静止画・静止画が切り替わるアニメーション動画を作れる。
  • 画像を確認しながら自分好みの肌の色やなめらかさを調整できる「メイクアップ機能」を搭載し、なめらかで健康的な美肌に仕上げることが可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1276万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:430枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000 の後に発売された製品HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000とHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100を比較する

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 8月25日

画素数:1276万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:430枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000カシオ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 9月 9日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000 のクチコミ掲示板

(1235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

真ん中にフレア(?)が出ませんか?

2016/11/06 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

スレ主 すだなさん
クチコミ投稿数:57件
機種不明

観音さまの胸のあたりが白っぽくなってます。

先日このカメラを購入しました。概ね満足しているのですが、どうも画面中央にフレア(?)が出やすいのが気になっています。皆さまのカメラはどうでしょうか?

書込番号:20365384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
夏蝉さん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/06 01:53(1年以上前)

すだなさん、今晩は。
該当カメラを持っていませんが、一般論として・・・。
写真右上方を見ると、白飛びしているので、逆光か反逆光で撮影しているのかな?。
写真の一部に強い光が入ってくる場合は、ある意味しょうが無いかなフレア出ても。
フォトショップで加工するのが、一番手っ取り早いかな?。
レンズ径が小さい事と、センサー面積が小さい(イメージサークルが小さい。)場合、発生しやすいです。
カメラとしては、ホワイトバランスを変更するぐらいしか対応策が無いかと。
(確実性は低いけどね。)

書込番号:20365556

ナイスクチコミ!3


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/11/06 05:57(1年以上前)

当機種
当機種

光源が入っている時、点状とそれを囲む丸いゴースト

光源は視野外。丸が多重なのは連写合成の為かも。

フレアと言うより、よりはっきりしたゴースト系のものなら探したらありました。
広角レンズですし、ゴーストやフレアが悪い方向に働くシーンでは、
レンズに光が当たらないよう手等で影を作った方が良いかもしれませんね。

書込番号:20365717

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/06 10:04(1年以上前)

チョットありえないんじゃないかな?

レンズもしくはセンサーに問題があるように思えます。

他の写真でも同様の症状が出るようでしたら購入店に相談されたらいかがでしょうか?

書込番号:20366179

ナイスクチコミ!1


スレ主 すだなさん
クチコミ投稿数:57件

2016/11/06 11:12(1年以上前)

みなさん、ご返答ありがととうございます。
なるほど、広角なのとセンサーサイズの関係でやはり構造上フレア(?)が入りやすいのですね。
入りやすいのは仕方ないのかもしれませんが、入る場所と入りやすさが気になります。手で光源方向を覆ったりもしたのですが、何しろそこは超広角なもので、、、ちょうど光を遮れそう、と言うところに手をかざすと、写っちゃうんですよね、手が。
いま思いつきましたが、冬で太陽の位置が低いのも関係しているのかもしれませんね。

改めて、皆様ありがとうございました。

書込番号:20366397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/06 17:54(1年以上前)

当機種
別機種

SONY DSC-HX90V と 逆光HDR撮影した場合の フレアーゴースト比較です。
EX-ZR4000の方が、露出マイナス方向の補正合成が多く行われるのか判りませんが、フレアーゴーストが酷いですね。

書込番号:20367424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

全焦点マクロでは寄れない

2016/10/10 11:40(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

スレ主 M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件 犬の写真 
当機種
当機種

プレミアムオートPRO

全焦点マクロ

普通、広角端19mmでは3cmまで寄れるのですが、全焦点マクロの場合は10cmに制限されるんですね。
なんか、ピントが合わない…って何度も試行錯誤してしまった。

普段はプレミアムオートPROにしていますが、変に欲を出して使った事のないモードを試すより、全自動の方がマシみたいな結果に(笑)

書込番号:20282764

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件 犬の写真 

2016/10/10 11:45(1年以上前)

補足です。
1枚目のプレミアムオートPROのフラッシュが強制発光になっていますが、私が操作した訳ではありません。
ポートレートかマクロと認識していたみたいなので、逆光だから勝手に発光したようです。

書込番号:20282779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/11 07:59(1年以上前)

M.Sakuraiさん
メーカーに、電話!

書込番号:20285606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件 犬の写真 

2016/10/11 18:48(1年以上前)

>nightbearさん

ん?電話?
取扱説明書に全焦点マクロ時には10cmに…と書かれているので、特に問い合わせの必要性はないんですよ。
あえて電話するとしたら「なぜ10cmに制限するんだ!?」って苦情に近い方になりますね。

書込番号:20286865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/12 06:16(1年以上前)

M.Sakuraiさん
要望な。

書込番号:20288309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

セルフィーアート

2016/09/25 09:32(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

スレ主 M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件 犬の写真 
当機種

セルフィーアートモード一覧(右下がノーマル画像)

カシオのWebのセルフィーアートの説明を見ていると
ノーマル状態が分からないので、効果が良く分からないな
と思って、ノーマルを含めて撮ってみました。

露出補正の影響もあるかもしれませんけど、元々ビビッド気味な感じですね。

書込番号:20235850

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ77

返信18

お気に入りに追加

標準

レンズスペック

2016/09/11 14:27(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

スレ主 M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件 犬の写真 
当機種
当機種
当機種
当機種

広角端最短距離。網戸の平面性は低いので、そのつもりで。

四隅は歪曲補正の影響がある感じ。

ついでその1

ついでその2

気になっている人も居ると思うので書いておきます。

f : Fno :最短撮影距離
19mm : F2.7 : 3cm
21mm : F2.8 : 5cm
24mm : F3.0 : 5cm
27mm : F3.1 : 10cm
30mm : F3.3 : 12cm
34mm : F3.4 : 15cm
38mm : F3.7 : 15cm
43mm : F3.9 : 16cm
48mm : F4.2 : 20cm
53mm : F4.5 : 25cm
60mm : F4.8 : 35cm
67mm : F5.1 : 50cm
75mm : F5.5 : 60cm
85mm : F6.0 : 60cm
95mm : F6.4 : 60cm
レンズ全長が一番短くなるのは38-43mm辺り。
思ったよりF値はゆっくりと変化しますね。反対に最短は急に変化する感じ。
被写体を追ってカメラを振ると重量物が動く感じがありますが、手ぶれ補正系が重たい?。

書込番号:20191084

ナイスクチコミ!19


返信する
スレ主 M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件 犬の写真 

2016/09/11 14:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ついでその3

ついでその4

背景ぼかし機能その1

背景ぼかし機能その2

背景ぼかし機能のあるカメラは初めてなので、ちょっと試してみましたけど、
人物のバストアップみたいな構図でないと機能しないみたいですね。
被写体と同じ距離か手前、遠方でもコントラストが高いとメイン被写体と誤認するみたいです。

書込番号:20191089

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/09/11 16:05(1年以上前)

欲しいっす。安くなったら・・・
3万5千?

書込番号:20191324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/12 09:21(1年以上前)

M.Sakuraiさん

作例有難うございます。このカメラが気になっているんですが作例が中々出てこなかったのでありがたいです。
少し教えて下さい。
1)投稿画像はRAW撮影でしょうか?それともJPEG撮って出しでしょうか?
2)投稿画像のオリジナルの画像サイズが二倍近く差がありますがトリミングされてるんでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:20193432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/09/12 15:17(1年以上前)

作例ありがとうございます。
19mm始まりは気に入っているものの、ちょっと迷っていたので。
現在ZR3000を使っているので、似た画質ですね。まずまずだと思います。

書込番号:20194169

ナイスクチコミ!2


スレ主 M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件 犬の写真 

2016/09/12 15:41(1年以上前)

>にこにこkameraさん

その価格になるには、他の機種を参考にすると1年近く待つ必要があるでしょうね。


>t_まっちゃんさん

撮影はJPEGです。Adobeのソフトは持っていないのでRAWで撮ってしまうと困るのと、そこまでは求めていないからですね。
必要ならJPEGをいじっても平気な人ですし。
トリミングはしていません。他の画像のサイズも見てみましたけど、1M〜8Mとかなりダイナミックにファイルサイズは変わる感じです。


>ヨロバシカメラさん

私はZR100以来なので、操作系も異なるし、色乗りも良い感じだしと結構変わったなぁ…と。

書込番号:20194220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/12 19:08(1年以上前)

>M.Sakuraiさん

JPEGですか、それで此処までの画質なら「買い」ですね〜 有難うございました。

書込番号:20194734

ナイスクチコミ!0


スレ主 M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件 犬の写真 

2016/09/12 19:39(1年以上前)

当機種
当機種

JPEGノーマル(高速連写)

JPEGファイン(BSのHSナイトショット)

JPEGのサイズについて細かく見ていったら、設定はJPEGファインにしていますが、
高速連写時はJPEGの圧縮モードが強制的にノーマルになる事。
BSで撮ったものは更に大きくなりやすいという事みたいです。

要は以下の3種類が混ざっているので、ファイルサイズの振れ幅が大きくなっています。
1. JPEGファイン(通常撮影)
2. JPEGノーマル(高速連写)
3. JPEGファイン(BS連写合成)

昨日、アップしたものだと、網戸と背景ぼかし機能がJPEGファインで後はノーマルです。

書込番号:20194821

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/12 22:43(1年以上前)

>M.Sakuraiさん

画像サイズの件は納得しました、有難うございます。

取説をダウンロードして読んでいたら超広角画像(14mmか11mmを選べる)撮影のワイドショットと言う機能があるんですね〜
スイングパノラマと同じような使い方らしいですが、それにしても面白そうなカメラです。
ますます。。。

書込番号:20195442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2016/09/14 22:05(1年以上前)

>M.Sakuraiさん
いろいろと情報提供を頂きまして、有難うございます。
メーカーサイトからダウンロード致しました カメラの取説を読んでおりますと RAW形式で撮影した場合、 35mm換算で 24mmはじまりで撮影されると記載されておりましたが、同時記録したJPEGも24mmで撮影されているのでしょうか?
また RAW形式で撮影させた場合の 連写間隔は かなり遅くなるのでしょうか? 
結構 RAW形式を使用致しますので気になっております。宜しくお願い致します。

書込番号:20201221

ナイスクチコミ!0


スレ主 M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件 犬の写真 

2016/09/15 05:27(1年以上前)

>陽気な男さん

このカメラのRAW撮影は他社のカメラの様にRAW保存モードを選択するのではなく、
ベストショットモードのシーン選択の中の1つなんです。
その為、ベストショットでは連写は設定できない為、連写は不可です。

撮影間隔はJPEG撮影時と変わりはありませんが、連続で撮影できる枚数は大幅に減って3-4枚くらいの感じで、
それを越えて連続で撮影すると、バッファが空くまで少し待ちが発生します。

24mm制限は光学ズーム自体が24mmより短い側に動かなくなるのでJPEGも同じ焦点距離となります。

書込番号:20201872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2016/09/15 19:27(1年以上前)

>M.Sakuraiさん

早々に ご回答を頂きまして有難うございます。

>このカメラのRAW撮影は他社のカメラの様にRAW保存モードを選択するのではなく、
>ベストショットモードのシーン選択の中の1つなんです。

他社には見られない独自仕様ですね。
RAW撮影に拘らなければ 19mmから撮影出来る 優れもののカメラと言う事で
魅力的な存在ですね。随分参考になりました。

お忙しいところ有難うございました。

書込番号:20203592

ナイスクチコミ!0


スレ主 M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件 犬の写真 

2016/09/18 13:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

24mm

34mm

60mm

95mm

75/85/95mmといった辺りになると、ピントのピークが曖昧なので、
撮りなおそうか…と思っていたのですが、、、
あまり変わらない気もするので、そのまま。

回折の影響を考えると標準域までで、それ以上は甘いと考えていましたけど、
意外と影響は少ないように感じます。
但し、この4枚はBSで撮っているので連写合成が有効です。

書込番号:20212391

ナイスクチコミ!4


スレ主 M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件 犬の写真 

2016/09/18 13:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

95mm背景ぼかし機能OFF

95mm背景ぼかし機能ON(Lv3)

室内動体1(ISO2000)

室内動体2(ISO1600)

望遠側での背景ぼかしと、機能のON/OFFの比較も。
あと、参考までに室内動体と。

書込番号:20212397

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/19 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

19mm f2.7

21mm f2.8

24mm f3

27mm f3.1

19mmスタートに惹かれて我慢できずに買ってしまいました。
去年「ZR3000」を購入していましたので比較写真撮って見ました♪

ピントはかぼちゃの右目に合わせ
少しづつずらしてフォーカスの枠が緑になった所でシャッターを押しただけなのでキッチリと撮ったわけではありませんが…

ZR4000の方から載せます。

書込番号:20217865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/19 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

30mm f3.3

34mm f3.4

38mm f3.7

43mm f3.9

FZ4000 続きです。

38mmの時点でかぼちゃが少し大きく写っていますね?

書込番号:20217908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/19 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

48mm f4.2

53mm f4.5

60mm f4.8

67mm f5.1

ZR4000の続きです。

書込番号:20217928

ナイスクチコミ!2


スレ主 M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件 犬の写真 

2016/09/20 05:45(1年以上前)

>ハムりみさん

最短撮影距離が、レンズのカムの機械的な制約ではなく、プログラムで制限されているみたいで、
ズームしても最短撮影距離が同じになる場合だと、ちょっと大きく写りますね。
得したてるのか損してるのかは、良くわかりませんけど(笑)

書込番号:20218655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/20 06:15(1年以上前)

M.Sakuraiさん

そうですね!
自分では確かに段々離れて撮っていたつもりなのに、画像が近くなっているので「アレ?」と思いました。

ZR4000が欲しくてとても悩んでいたのですが、 M.Sakuraiさん19mmのワンちゃんの写真がとっても良かったので決断しました♪
ありがとうございます。

書込番号:20218676

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 9日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000をお気に入り製品に追加する <348

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング