HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000 のクチコミ掲示板

2016年 9月 9日 発売

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

  • F2.7で超広角19mm(35mm判換算)からの光学5倍ズームレンズや、1210万画素1/1.7型CMOSセンサーを搭載したデジタルカメラ。
  • 一度のシャッターでズーム画像とその周囲の画像、動画を記録する「ワイドビューフォト」で、画角の違う静止画・静止画が切り替わるアニメーション動画を作れる。
  • 画像を確認しながら自分好みの肌の色やなめらかさを調整できる「メイクアップ機能」を搭載し、なめらかで健康的な美肌に仕上げることが可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1276万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:430枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000 の後に発売された製品HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000とHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100を比較する

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 8月25日

画素数:1276万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:430枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000カシオ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 9月 9日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000 のクチコミ掲示板

(1235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ZR4000でのHDRアート

2017/11/15 10:20(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件
当機種
当機種
別機種
当機種

設定になやむ

ZR4000でのHDRアートについては、好みの設定に「ひと手間」と書きました(書込番号:21354651)。でも19mmという広角は魅力です。なんとか乗りこなしきっとすばらしく撮れるはず。持ち出します。

1)里の柿の実が青空にきれいです。設定をすませカメラを空に向け写していると、どこから来たのかふいに現れたジイさんが、

  ジイさん:カメラマンさんかい、エンジョイ。
  わたし:おう。

2)ZR4000は広角だけにこんな撮影では余裕です。姉妹機のZR300(画像3)と、さらに広角の880DW(画像4、補正あり)でも角度を変えながら撮ります。写し終わるころ、あたりで遊びまわっていた里のガキ、わきを走り抜けざまに、

  ガキ:チャレンジャー。
  わたし:うっ。

3)帰宅してパソコンに映すと、何枚か露出が変です。Exifでは「手動露出」となっておりふしぎです。露出補正が0.33となっています。1.00というのもあります。どこでこう変わったのでしょう。オフにせずオンのまま他のカメラとなんどか持ち替えたときダイアルを誤って押したのでしょうか。

 広角ZR4000のHDRアートではこの日はさしたる成果もなく面白味ない半日でした。


書込番号:21359253

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2017/11/15 10:29(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
機種不明

今日もZR4000を持ち出しHDRアートの写りぐあいチェックです。ちょっとしたショックです。およそ100枚のショットの中、露出補正−1.33というのがまじっています。

 オフにするといくつかの設定がデフォルトに戻るZR4000です。「スリープ」を切り、「オートパワーオフ」を最長10分にしておくのですが、数台の機種を持ち替えながら使いますのでそのようななか背面のボタンを間違って押したのでしょうか。

 こうなると、背面ボタンが沈み込み、爪を立てるかあるいはスティックを使用しなければ押せないようなカバーが必要となるのかもしれません。(画像はD40です。)でもいったんオフにすれば再び設定のやり直しがあるのでカバーはかえって不便かも。

 机で、ストラップに下げたカメラを握って持ち上げたり左手から右手に持ち直したりし、いらいらをつのらせているところへ家族が、

  家族:メーカーに電話してみたら。
  わたし:うるさいな。

 本日の成果はアップ画像のとおりです。今日も、さしたる成果はなくつまらない半日となったようです。


書込番号:21359269

ナイスクチコミ!1


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2017/11/15 12:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

 もう一つのなやみ

これまでは、どんな風な「アート画」が得られるか自分なりに予想ができていたように思っていましたが、とんだ思い込みで、間違いだったようです。

1)そのわけは次のとおりだ、と考えています。HDR設定でシャッターを押しますと処理された画像が表示されます。ポイントはここにあります。つぎつぎに、パノラマ風にカメラを横にずらしながら撮りますと処理時間がこらえきれなくなり、「撮影レビュー」を切り、数枚をつづけて撮れる設定にしてしまいます。するとどのような「アート画」になったかは片隅の小さなアイコンで見るだけです。

2)そのとき、ZR4000でなら「撮影レビュー」を「タイプ1」(ZR100とか300とかでは「入」)にしておけば景色の色と「アート効果」との具合をその都度しっかり見ることができ、期待どおりでないときアングルを変えるとか、あるいは少し場所を変えるとか、もっと謙虚にシャッターを押す姿勢になりましょう。ここは反省です。

3)それはともかく、古い、13年12月のもので景色がまったく違いますが、このような「アート画」(画像2)が得られるともうなんでもかんでもHDRアートだ、と強くとりつかれてしまいます。

 「処理…」中はじっとこらえて待ちましょう。


書込番号:21359411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/15 12:27(1年以上前)

HDRですから明暗が激しい写真が面白く仕上がるのだろうと考えてます…( ;´・ω・`)

例えば、逆光とか…!?( ;´・ω・`)


違いますかねぇ〜( ;´・ω・`)

書込番号:21359457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2017/11/15 23:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

☆るみ子☆さん、サジェスチョンありがとうございます。自分がおもに写すのは野山や林の木々などですが、参考にさせていただきます。

1)午後からZR4000と300、ほか二台を持って写しに出かけました。景色を写すのを楽しむというよりカメラの持ち替えの具合と「処理中」のあいだじっと待って撮れた画像をひとつひとつ確認することを頭に入れての撮影です。(パノラマ風に撮るとなると、待ち時間は長くながく感じられちょっと大変です。)

2)もう一つ、色の出方も見てみました。ZR4000での色ですが、おなじ方向を向き、画像1では手前は枯れ草の畑、画像2では青々とした野菜畑です。その手前の路面の影響もありましょうが遠方の山が違って写っています。

 ああ、きれいだ、というように色が出てくれればうれしいのですが、自分の好みはここでは前者です。今の自分では、こればかりはカメラにおまかせです。


書込番号:21360964

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2017/11/15 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

もう一対アップします。パノラマ風に撮ったのですが、Exifを見ると、前者が1/400s、後者が1/320s、前者より11秒後です。

 (試しにとスティッチしますと画像3のとおりです。)


書込番号:21361009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/16 06:21(1年以上前)

laboroさん
エンジョイ!


書込番号:21361314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2017/11/21 23:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

風流をいく

 エンジョイに 送られ歩む 秋の道
 エンジョイの 耳に残るや 秋の空

 エンジョイと 手のひらに 書いてみる
 エンジョイを 唱えていまは いくとせぞ

 エンジョイに おぅとこたえる こだまかな
 エンジョイと うしろすがたに 手を合わす

今日はこのくらいにしておこう。


書込番号:21375764

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2017/11/22 12:04(1年以上前)

当機種
別機種
機種不明
機種不明

 さて、正気にもどったところで真面目にゆきます。

カシオZRシリーズの初期数機においては画質設定項目のいくつかは本体内に記憶され、ひじょうに便利です。(ZR100、および中古でさがして求めたZR300、これらは「HDRアート専用」となっています。

 他方、(超)広角の魅力で購入したZR4000はこれができません。自分は設定項目で彩度を扱うことが多く、これが元に戻ってしまいます。

 もっと早くにテストをしておいてもよかったところ、やっとその気になりZR4000とZR300をいっしょに持ち出します。それぞれ一対の画像で、左が4000(彩度:0)右が300(彩度:+2)です。撮影位置を変えずにカメラを持ち替えることを怠らなければよかったのが、撮影に気をとられあわてて取り直すこともあり、完全な比較ではありません。

 今回撮影の被写体にかぎってはLevel3だと色味の差異は少ないようです。当分、ZR4000を「広角+HDR専用」機として活用してみましょう。


書込番号:21376665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/18 19:07(1年以上前)

laboroさん
おうー。

書込番号:21442340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

京都紅葉めぐり

2017/11/29 19:04(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

スレ主 o-zakenomiさん
クチコミ投稿数:362件
当機種
当機種
当機種
当機種

着物姿で丼物を食べながら歩く外国の旅行者

伏見稲荷1

伏見稲荷2

紅葉の天龍寺

京都の紅葉

書込番号:21394361

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2017/11/29 20:33(1年以上前)

ああ、京都行きたい…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:21394516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2017/11/29 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種



私の衣に かるくふれ
「行ってくるぜ」と 別れを告げた
京都のもみじは それほどいいの
ここの秋の 私より

書込番号:21394849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/11/30 00:15(1年以上前)

良いですねぇ〜♪

良いカメラですねぇ〜♪

書込番号:21395129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/30 06:17(1年以上前)

o-zakenomiさん
エンジョイ!


書込番号:21395363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2017/11/30 12:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

山里の自然のなかの公園にあっては由緒ある風物景観はありません。代わりに季節ごとの木々や山肌の美しさが旧都とわずかに張り合える鄙の誇りです。

 (HDRアートはレベル3です。)


書込番号:21395843

ナイスクチコミ!0


スレ主 o-zakenomiさん
クチコミ投稿数:362件

2017/11/30 21:35(1年以上前)

>松永弾正さん >☆M6☆ MarkUさん
 当日 竹林と天龍寺 渡月橋 伏見稲荷へ行ってきました。
 勿論紅葉もいいですが、世界各地からの旅行者が日本を
楽しんでいるのを観察するのが好きなんです。

>laboroさん
 あまりにも文学的で凡人には理解できません。
 HDRでの撮影は今回しませんでした。紅葉の「赤色」を触るのが勿体ない気がして。。。。。。

>nightbearさん
 「メーカーに電話」しておりません。

書込番号:21396939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/01 06:28(1年以上前)

o-zakenomiさん
するような事、何かあるんかな?

書込番号:21397577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ZR4000持って紅葉の京都へ行って来た

2017/11/29 18:43(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

スレ主 o-zakenomiさん
クチコミ投稿数:362件
当機種
当機種
当機種
当機種

初めての京都タワー

外国からの訪問者が日本人より多かった

天龍寺庭園

天龍寺庭園2

ひでよし003さんの京都タワーのHDR写真を「松下ルミ子」さんがUPされ
その素晴らしさに感動し私もZR4000を購入、あちこち旅行に連れまわしました。
今回やっと京都タワーを自分で撮影でき、紅葉も真っ盛りで素敵な一日でした。

書込番号:21394323

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2017/11/29 20:34(1年以上前)

ん?
ま、いいかぁ!
京都はいいですよね〜( *´艸`)

書込番号:21394522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/11/30 00:07(1年以上前)

細かい事は気にしない方が良いです(^-^)v

つうか、京都 良いですねぇ〜\(^o^)/

書込番号:21395110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/30 06:17(1年以上前)

o-zakenomiさん
おう。

書込番号:21395364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 o-zakenomiさん
クチコミ投稿数:362件

2017/11/30 21:20(1年以上前)

>nightbearさん
「メーカーに電話」しなくていいですか。

>松永弾正さん  ん? ま、いいかぁ!  ま、いいかあが 気になるな〜
  ま、いいか! 是非京都へ行って下さい。チケット店で昼得切符を購入し行ってきました。 

>☆M6☆ MarkUさん 
今 京都は赤色一色です。12月10日頃までなら十分楽しめますよ。
私も休暇を取って行きました。

書込番号:21396889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/01 05:55(1年以上前)

o-zakenomiさん
何を?するねん?!

書込番号:21397548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

台風20号での旅 初「日光東照宮」

2017/10/28 14:33(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

スレ主 o-zakenomiさん
クチコミ投稿数:362件
当機種
当機種
当機種
当機種

外国の方が中をず〜っと覗かれていたので映しました

以前と少し顔の形が違うらしい

陽明門 絢爛豪華良く造ったものですね外人さんもびっくり

眠り猫 聞くと見るとは大違い と感じた。

前回は台風5号での青森ねぶた祭りでしたが
今回の旅もまたまた台風の中の旅でした。
日光東照宮のお化粧直しが済んだと聞いて、初めての参拝をしてきました。

書込番号:21314084

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/28 16:17(1年以上前)

>o-zakenomiさん

天候は残念でしたが、良い作例有り難うございます♪

書込番号:21314289

ナイスクチコミ!0


スレ主 o-zakenomiさん
クチコミ投稿数:362件

2017/10/29 01:44(1年以上前)

>新 フルサイズ魂。さん 私が撮影旅行を決めた日が2連続台風となり
  「ブラマヨ」のどうかしてるぜ!!です(5号青森と20号今回)
 日光東照宮は初めて行っての感想ですが、良くもこれだけの建造物を作ったものだと感心しました。
 一枚目の外人さんは何に興味が有ったのか、長い時間覗き込んでいました
 やっと見終わって振り返ったら、すごく沢山のカメラが自分の方を向いていたので
 外人特有のジェスチャーで大声で謝っていました、
 そのジェスチャーの写真の方がよかったのは言うまでも有りません。

書込番号:21315735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/29 07:49(1年以上前)

o-zakenomiさん
エンジョイ!



書込番号:21316003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/15 00:15(1年以上前)

狭い場所でも大きく撮れて良いですね(o^-')b !
旅のお供に良いカメラです(*`・ω・)ゞ

書込番号:21358685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 o-zakenomiさん
クチコミ投稿数:362件

2017/11/15 18:38(1年以上前)

>☆るみ子☆さん
有難うございます。広角19mmは素晴らしいですね。
望遠は一眼カメラですぐ対応出来ますが、広角19mmにする為にはかなり金額がかさみます。
いつも2台持ちで旅に出ますが結局ZR4000ばかりで撮っています。もう手放せません
もっと人気になっても良いカメラだと思っています。

書込番号:21360048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

細かいトラブル(故障)

2017/01/29 20:20(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

クチコミ投稿数:2571件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度5 エスプレッソSEVENツイッター 

・コンデジでは稀少価値のあるワイドな写画
・とにかく良く持つし「空マーク」が出てからも粘るバッテリー
・結構賢いプレミアムオートPROモード(結果が安定している)
という優秀さがEX-ZR4000には有り、間違いなく仕事(撮影)の生産性を上げてくれていると確信しています。
買って良かったです。

ところが反面、細かいトラブル(故障)も多いです。
昨年9月の入手以来、既に2度修理に出してます。
1.コントロールダイヤルでの制御がおかしくなった。(撮影時の露出補正値をプラマイしたりとか、撮影済み写真閲覧時に次の写真に送ったりするようなときに、“すべる”みたいな感じになった)
2.液晶モニターをカメラ本体と連結しているヒンジ部分が弱いようで、ねじが緩んでしまい、液晶部とカメラ部がバラバラになった。

当然のことながら、どちらも無償で治っていますが、1週間弱の時間は掛かりました。

最近新たに
「電池交換の度に、カレンダーを忘れる」という症状が出てきました。
何もかもが出荷時に戻るのとは違い、ユーザーがメニュー内で設定した撮影条件は覚えているようで、極端な不便さはないので、そのまま使ってますが。

私、カシオのカメラは初めてなんですが、カシオ製品使用歴の長い方…こんなもんですかねぇ?

書込番号:20613869

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2017/01/29 20:38(1年以上前)

スレ主様 失礼します。
自分は今現在 ZR3100を使っています。
カシオのカメラは 10年前の600万画素(ZR600?)を始め 今まで3台を使ってきましたが 故障は皆無で全て調子よく使用出来ていました。
カシオのカメラは 初期起動が速く レスポンスも良く 画質もなかなかで使い心地満点のカメラで 普段撮りには常に持ち出す様になってます。
スレ主様のZR4000は 故障が続き残念ですね。
これ以後 故障無く使用出来るといいですね。
失礼しました。

書込番号:20613925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/29 21:04(1年以上前)

私はZR3000ですが、1.コントロールダイヤルでの制御がおかしくなった。と言うのと同じ状況になっています。
購入後1年半くらい経ってしまっていますが、延長保証に入っているので、画質重視でもう一台近いうちにカメラを買おうと思っているので、買ったら修理に出す予定です。

ZR4000は広角なので、候補だったのですがZR3000と違いが少なく、ZR3000もまだまだ付けるので今回は見送ろうと思っています。

ZRシリーズはコントロールダイヤルが少し弱いのかも知れませんね。

書込番号:20614034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2571件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度5 エスプレッソSEVENツイッター 

2017/01/30 00:01(1年以上前)

>御殿のヤンさん
>湘南ライダーさん

レスありがとうございます。多少の当たり外れは、仕方ないのかな。


>ZRシリーズはコントロールダイヤルが少し弱いのかも知れませんね。

一度目の修理から戻って来たとき、私もそんな気がして
コントロールダイヤルはぐるぐる回さずに、出来るだけ「3時方向に押す」とか「9時方向に押す」とか
そんな風に自分に言い聞かせて操作するように変わりました。

書込番号:20614637

ナイスクチコミ!2


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2017/01/30 04:38(1年以上前)

EXILIMシリーズの使用歴自体は長いですけど、背面の十字キーが回転するのはZR4000だけなんですよね。

他メーカーでは5年位背面の十字キーが回る機種を使っていますけど、とっても寒い環境で使ったり、
右手親指で回したりする関係からか、あまり使いやすいものではなく、操作の確実性は低いし、
カメラホールドの力がそのまま掛かるので、押し釦の方を壊してしまったりとトラブルは色々ありますね。

力が入りすぎて壊れるのは、メーカーの責任かと言われると難しい所ですけど。
金属製の大柄なボディの機種の方が操作の確実性は高いので、ボディサイズや強度との兼ね合いで
適正な操作系か?というデザイン上の問題と考えるとメーカー側の問題と言えるんですけどね。

電池交換時に時計だけ忘れるのは、内蔵バッテリの不良でしょう。
設定項目についてはバッテリで覚えている訳ではないようで、
数年以上使っていなくてバッテリが放電して時計が初期値に戻っているような状況でも、
設定値だけは覚えていたりしますから。

書込番号:20614924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2571件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度5 エスプレッソSEVENツイッター 

2017/01/30 09:59(1年以上前)

>M.Sakuraiさん
>背面の十字キーが回転するのはZR4000だけなんですよね。

そうなんですか?
買ってしばらくは、時計回り・反時計回りに ぐるぐる回していました。今はちょっとしか回さないよう気をつけてますが。

>電池交換時に時計だけ忘れるのは、内蔵バッテリの不良でしょう。

カシオテクノに修理に出せば、無償で部品交換してくれるでしょうが
また1週間,手元から無くなるか…と思いますとねぇ(苦)

>設定項目についてはバッテリで覚えている訳ではないようで、
>数年以上使っていなくてバッテリが放電して時計が初期値に戻っているような状況でも、
>設定値だけは覚えていたりしますから。

この機種はそうなんですかね。
Nikon製の古い機種で、Coolpix P7000 というのも持っていて、それは内蔵バッテリが完全に寿命が来てしまっているのですが、バッテリー交換する度に全ての設定が初期値に戻ります。
メーカーや機種によって、色々違うんですね。

書込番号:20615284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/30 11:21(1年以上前)

おかしいですね?私のZR3000も背面の十字キーは回転するタイプですが。

ZR1700、ZR1750辺りですら、コントロールダイヤル周辺に溝が付いている事から回転するのだと思います。
ZR3000、ZR3100は間違い無く回転します。

M.SakuraiさんはEXILIMシリーズが長いと言う事ですが、EXシリーズもZRシリーズもだいぶ前から回りますし、背面キーが
回らないのは今WEBで見たところ、下位モデルのスタンダードシリーズくらいだと思います。

こういう不特定多数の方が見る掲示板ですから、今一度ご確認下さい。

書込番号:20615433

ナイスクチコミ!2


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2017/01/30 16:49(1年以上前)

別機種

S20,ZR100,TR100,ZR4000

使用歴の話をしているのですから、当然、所有している機種の話なのですが、
まさか歴代全機種の話に拡大解釈されるとは・・・

EXILIMシリーズの背面の十字キーが回転するようになったのは、
十周年モデルでもあるZR1000でUIが変更されて以降ですね。

このUIの変更…改悪と言ってもいいですけど…で、以前は上下キーで項目を選んで
左右キーで設定を変えてとスピーディーな操作ができたのに、
一々項目を選んだら右矢印で確定、設定値を変更したら左矢印で確定と
ボタンの操作回数が増えて面倒なUIに変わってしまったんですよね。

私は今はコントロールダイヤルのぎざぎざに爪を差し込んで押さえる力をかけないように回しています。
カシオではZR4000だけなので何とも言えませんけど、他メーカーの機種ではカメラをホールドした状態で
親指の腹で回していたせいなのかな、押し釦の方を壊してしまいましたから。

書込番号:20616018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000の満足度5 エスプレッソSEVENツイッター 

2017/01/30 17:28(1年以上前)

>M.Sakuraiさん

ごめんなさい、
私が
「お持ちになっている複数のEXILIM の中で、ダイヤル式に回転するのは、最新のZR4000だけ」
という意味を理解できずに
湘南ライダーさんの誤解まで誘ってしまいました。

ダイヤル以外の部位のトラブルは如何ですか?
私はNikon、富士フイルムのコンデジで
レンズ筒部の出入りに関してのトラブルを各1回ずつ経験してますが、そういったあたりなどは…

書込番号:20616093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/30 18:05(1年以上前)

なるほど。
「EXILIMシリーズの使用歴自体は長いですけど、背面の十字キーが回転するのはZR4000だけなんですよね」とおっしゃられたのは

「EXILIMシリーズの使用歴自体は長いですけど、(私の持っている物では)背面の十字キーが回転するのはZR4000だけなんですよね。

と言う事を言いたかったと言う事でしょうか?それなら分かります。
ですが「私の持っている物で」と無ければ、拡大解釈では無く、一般的な受け止め方として、前文章の脈絡や、EXILIMの使用歴自体が長いと言われた後に、回転するのはZR4000だけなんですと言われれば、スレ主様も「そうなんですか?」と驚かれたように
回転する背面の十字キーはZR4000で初搭載されたと取る方もいると思います。

なかなか言葉は難しいですが、意味がわかって良かったです。
まあこういう掲示板ですから皆さん善意でやられてるので、普段から細かいことを言うつもりはありませんでしたが、
つい、私のZR3000にも背面ダイヤルが付いているのにおかしいなあと思ってしまったものですから。
他意はありませんので、ご理解下さい。

書込番号:20616190

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2017/01/30 19:37(1年以上前)

あれ!?、エスプレッソSEVENさんの「そうなんですか?」って、そういう意味だったんですね。
私は若干疑問を感じつつも伝わったと解釈してました。
ほんと書き言葉だけでのコミュニケーションは難しいですね。

私はカメラを落とす事も多いので、自分の使い方が原因と言える、他のメーカーですが押し釦の故障とか、
カメラ内部への砂の侵入(ZR4000)といった、トラブルはありますけど、それ以外は特にないかな…。
先にアップした写真の通り、可動部が多いのはZR100とZR4000だけで、
S20はレンズバリアだけですし、TR100はどこも動きませんから、
その辺りは差し引いて考える必要はあると思いますけど。

書込番号:20616430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/30 20:30(1年以上前)

私も途中で外でスマホで見ていましたので、途中を見落とし、ちぐはぐした内容になってしまい申し訳ありません。なかなか言葉と言うのは難しいもんですね。

私は今までSONYのTXシリーズやNEXシリーズ、パナのTZ70やTZ30、EXILIMの型番忘れましたが10年前くらいのやら、色んなカメラを買ってみましたが、今の所この回転ダイヤルの不備以外には運良く当たっていないのです。なので次のカメラは延長保証とかはもう要らないかなと思っていたんですよ。

そういえばすぐに直ったのですが、今日屋内から野外を動画撮影してる際に、今まで見たこともないくらい、まるで接触の悪いように画面がチカチカしてしまいしばらくおかしかったのが気になりました。
今回は延長保証に入っていたので、何とかなりそうですが、ちょうど一年半くらいですので、次のカメラもメーカー問わず延長保証には入ろうかなと思っています。

書込番号:20616586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/10/02 16:32(1年以上前)

昨年の12月にZR4000を購入しました。
仕事で使っているのですが、このカメラの超広角と明るいレンズに大変助かっています。

半面、こんなに故障が多いカメラを今迄買ったことがありません。
7月にレンズエラーで、レンズが動かなくなりレンズユニット交換となりました。レンズユニットを交換したにもかかわらず、昨日再度レンズエラーの症状が出て、操作不能となりました。

19oレンズに無理があったのかも知れません。早く修理から帰って来てほしいです。

書込番号:21246041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ディズニー・オン・アイス

2017/08/19 08:29(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

スレ主 tohoho-gzさん
クチコミ投稿数:119件
当機種
当機種
当機種
当機種

知人に誘ってもらい『ディズニー・オン・アイス』を観てきました。
良く出来たアイスショーで楽しむことができました。

司会の方が写真撮影、SNS投稿可能と言っていたので
試し撮りをしてきました。

最初の2枚はBS/HS夜景モードで撮ったように記憶しています。
http://support.casio.jp/answer.php?cid=001020027002&qid=119485&num=6

5倍ズームのため大きく撮ることはできないので
ART/宇玉モードでも撮ってみました。

書込番号:21127945

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 9日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000をお気に入り製品に追加する <348

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング